![]() | のんだくれ ケネス >>694 大丈夫だ。医者といいステラといい地雷を踏んでくれそうな人は沢山いる。 |
(699)2005/11/18 20:36:56 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>702 収入です。 |
(704)2005/11/18 20:38:17 |
![]() | のんだくれ ケネス >>712 元帥が地雷を踏んだらどうなるんだ。 |
(718)2005/11/18 20:45:28 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>718 一回りして二等兵くらいに? |
(720)2005/11/18 20:46:25 |
![]() | のんだくれ ケネス >>717 シャーロットなら出来る。促そうか? |
(721)2005/11/18 20:46:27 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>725 そもそも元帥は地雷があるようなところに出てこないような…。 |
(728)2005/11/18 20:49:46 |
![]() | のんだくれ ケネス >>730 マリオ何て恐れおおいぞ。リック=ワルイージだと推定する。 |
(734)2005/11/18 20:54:34 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>728 軍人将棋の大将は地雷を踏んだりするんだよね…。 昔軍人将棋入れてた箱壊れてオリジナルの箱作ろうって、元のやつにタンク、ヒコーキ入りって書いてあったから、天皇入りって書いておいたな…。 全部右から左に読むように文章も書いて、 サイドにも装飾を…、 「ハデマツ勝ンセマリガシ欲」 「用採ドーモ進特級階ニ」 「!!カ人軍モデレソ様貴」 などなどの素敵なお言葉が…。(ウットリ |
(735)2005/11/18 20:54:56 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>733 [ニーナはアーノルドをライフルで狙撃した。] |
(736)2005/11/18 20:55:44 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>724 それは、その二つを関連させてしゃべれということ? そうだねえ。木工ボンドって色々な使い方ができるよね。木工は勿論、ガラスとかに薄く塗ってかわかせば透明な素材にもなるし。それもまた色んなところに使えるしね。そういえば某テレビ番組でそういう使い方をしたステンドグラスとかやってたけど、元がボンドだから水に弱いんじゃないかなーなんて思ってるんだけど、どうだろう?いや、詳しくはよく解らないんだけどね。そんなイメージがあるの。でも、絵の具混ぜて色んな色にして、乾かしてーってやったアレは普通に綺麗だと思うよー、好き★小さい頃に好きだった、アレを思い出す。子供用にあったのしらない?プラスチック板にチューブに入った絵の具のようなものでラクガキして、ステンドグラスっぽいのを作るやつ。サンリオとかいろんな種類があったの覚えてるなー。某かえるを夢中になって描いた覚えがあるよ。もうかなり前の事なのに今でも実家のお風呂場の窓にはその時に書いたカエルとかがはってあるよ。なんだか話がそれた気がするけど、まあ、木工用ボンドは面白いよね!って話でした。 |
(740)2005/11/18 20:57:20 |
![]() | 村長の娘 シャーロット あと、普通に木工が面白いしねー。マッチで家作ったりとか、夏休みの工作でやった覚えがあるよー。ああいうのって大好きだった。作るの大好き!教育番組で一番すきなのは作ってあそぼ!だしね!実は今もリアルでクリスマス用に色々作ってるんだけど、やっぱり面白いよね〜。部屋の中でノコギリとか使って木を切ったりさ。先輩とかが変な切り方をしようとして慌てて止めたりしたよ。「それだめ!絶対手ーきるから!」とかってね!回り全員にとめられた先輩は少しだけ可愛かったです。(*ノノ) あれ、また話がずれたね。でもまあ、うん。そんな感じ! 登校拒否?えーと、関連付けるとしたら、あんまり面白いから学校にも行きたくないくらいなんじゃない? |
(741)2005/11/18 20:57:35 |
![]() | のんだくれ ケネス >>739 暇人という称号を与えよう。最強の称号だ。 |
(745)2005/11/18 20:58:10 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>742 判定はじゃんけんで勝った方が。 |
(746)2005/11/18 20:58:18 |
![]() | 文学少女 セシリア >>734 たまにはブラッキーのことも思い出してあげてください。 |
(749)2005/11/18 21:00:10 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>741 実は木工用ボンドには恐ろしい罠が潜んでいたんだよ。 実はあのボンドを誤って服や手につけてしまい、身動きが取れなくなる子供が続出。 登校拒否ははじめ、木工用ボンドの匂いが嫌だからや、 木工用ボンドを買ってもらえなくて恥ずかしくて学校に行けないのが原因って言われてたのは全くガセだったんだよっ!!!! ΩΩΩ<ナンダッテーー!! |
(752)2005/11/18 21:00:57 |
![]() | のんだくれ ケネス >>740 俺はめんどくさいし考える気が無いので書かんが、粗筋は職人に憧れていた少年が木工用ボンドが髪や布にも使えることにショックを受け(やはり職人より何でも出来るほうが優遇されると思い込むのだな)登校拒否をするという話が浮かんだ。 |
(753)2005/11/18 21:01:21 |
![]() | 文学少女 セシリア >>766 ちょっと違いますがフラッピーを思いだしますね。 |
(769)2005/11/18 21:13:09 |
![]() | のんだくれ ケネス >>772 根源は食事中だ。残念だったな。 |
(774)2005/11/18 21:15:07 |
![]() | のんだくれ ケネス >>776 年のことは気にするな。村娘に恋するまだお兄さんと呼ばれたい年だぞ。 |
(781)2005/11/18 21:19:04 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>786 801ゲットした人にはいろいろと特典がっ! |
(789)2005/11/18 21:22:22 |
![]() | 文学少女 セシリア >>784 私、状況的に超怪しかったじゃないですか(笑) |
(792)2005/11/18 21:23:29 |
![]() | のんだくれ ケネス >>783 10万30代位だろうか? |
(795)2005/11/18 21:23:45 |
![]() | 文学少女 セシリア >>789 それは男キャラ限定で |
(796)2005/11/18 21:24:09 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>784 ステラさんが露骨すぎて…。 |
(798)2005/11/18 21:24:18 |
![]() | のんだくれ ケネス >>789 UFOか? |
(800)2005/11/18 21:24:45 |