人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(955)For logic : エピローグ (4)
美術商 ヒューバート
>>277
唯さんは反則ですよ!

>>292
ひどす!
(298)2005/10/31 23:54:12
お尋ね者 クインジー
中身とかは漏れてる人は気がついたけど、そんなこと無視して思考してたなぁ、普通に。
ラインとか仲間切りもこの面子なら何でもありだから、個人の黒さだけで見てたなぁ…。
誰が誰々だから、とか気にして性格矛盾とか考えたらキリがないしなぁ。
(299)2005/10/31 23:54:27
踊り子 キャロル
>>297
独特の展開方なんだよねー、はるみんと男爵は。
だから、すぐにわかる。
(300)2005/10/31 23:54:35
文学少女 セシリア
>>296
正直ここだけの話、最後までやるにはactが足りなかったし、独り言で恒例の自●RPすると、さっすがに、ひかれそうで怖かったw面識ない人も居たしねー。
(301)2005/10/31 23:54:37
のんだくれ ケネス
おいっす、集まってるみたいだな。
(302)2005/10/31 23:54:43
文学少女 セシリア
>>298
え? 何? 死ねっていわれた方が萌える? じゃあ、言ってあげてもいいよー。(笑顔)

>>300
変ってコト!?

>>302
スパーン
(303)2005/10/31 23:55:17
文学少女 セシリアは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/10/31 23:55:40
牧師 ルーサー
うわ、もう行かなきゃいけなくなった。。。

皆またねー!!
始めましての方々ともうちょっとしゃべりたかったけど、またmixiなどで!

皆がそういってくれるなら、「男爵を吊る村」建てるかなー。いや、ほんとに男爵を吊ることが勝利条件な訳無いじゃんー。村名がそんななだけで、普通の村だよ? うふふ。ただね、皆が「結社or狩人」希望で入って、後は、男爵っぽい人を擁護しないの。うふふ。(お別れの挨拶
(304)2005/10/31 23:55:53
書生 ハーヴェイ
セシリアは主催者COするまで気づかなかったな。
僕は中身わかった人居る?
いつもどおり中身ステルスしてたんだけど。
(305)2005/10/31 23:56:25
踊り子 キャロル
>>299
あたしなんていつも、中身隠せないのだ。
というか、普通にRPしてても漏れるのだ。
そして、狼でも変わらないとかいう無茶論理を……。
狼あんまりやってないっつーのに。

>>301
いやん、期待してたのにー。なんて(笑)

>>302
ケネスー! お疲れ様ー!
(306)2005/10/31 23:56:25
村長の娘 シャーロット
独特かなぁ。
普通のこと言ってるだけなのになー。
(307)2005/10/31 23:56:33
村長の娘 シャーロット
男爵を吊る村でナツキを吊る計画を立てよう。
(308)2005/10/31 23:57:33
踊り子 キャロル
>>303
ううん、変じゃないよ。
イイ意味で、論理展開の軸がもう出来上がってる人なのさ。はるみんは。だから、解る。

>>304
うん、お疲れ様、ルーサーなっちゃん。
また一緒に遊んでね☆

>>305
ぶっちゃけ、ソフィーに言われて、あ、闇の人? って気付いたかなー。あたしは。
(309)2005/10/31 23:58:05
お尋ね者 クインジー
>>305
ソフィーとの絡みによるメタ推理でならわかったなぁ。
男爵>ロッテの段階で、該当者が闇さんしかいなくなってたし…。
(310)2005/10/31 23:58:07
書生 ハーヴェイ
>>293
18禁ってよりスプラッターシーンだぞ。
(311)2005/10/31 23:58:12
美術商 ヒューバート
なつきさんまたねー♪
東京村でかばって、かばわれて、一緒に男爵さんを吊れますよーに。
(312)2005/10/31 23:58:12
踊り子 キャロル
>>307
独特なんだよなー。

あとね、はるみんと男爵の見分け方は。
言葉の飾り具合かな。主に。

男爵の方が飾りが少ない。
(313)2005/10/31 23:58:52
お尋ね者 クインジー
>>304
ルーサー、お疲れ〜。
体だけは壊さないようにな〜。
あと、次に同じ村だったらお互い長生きしよう(涙
(314)2005/10/31 23:59:06
文学少女 セシリア
>>65,>>305
あたし闇さんはわかったよ。消去法でww

ええと、ちょっと真面目な話をするね。まとめ役をやっていて感じたことだけど、ソフィーの提案を見たとき、まともに検討する気にはなれなかったんだよね。議論とか内容とかじゃなくって、明らかになんだろうな、突っ走ったら一直線的になって回りがあまりにも見えてない気がしたんだ。

それは、私が感情的になった時にやってしまうことと同じだから、多分尚更そう感じたんだと思う。クインジーが言ってたかもだけど、狼を吊りにいくんじゃなくてハーヴェイさえつれればいい、っていう勢いでやってたようにしか見えなかったから、思考リセットをしてくれるまではまともに議論も読む気になれなかったっていうのは事実かなぁ。
(315)2005/10/31 23:59:19
美術商 ヒューバート
>出来上がってる
キャロルさんは優しいなぁ(セシリアをちらちら見ながら
(316)2005/11/01 00:00:23
文学少女 セシリア
なっちゃん乙! あいらびゅー☆

>>309
わーい!

>>311
え、食べる前にお洋服とか脱がしちゃったりするんでしょ? 獣化した爪で、キャロルの真っ赤なドレスw(ry

>>313
よしもっと簡素な言葉にしよう。
(317)2005/11/01 00:00:51
文学少女 セシリア
・割合本気でヒューバートの中の人をバシバシ叩きたい件について。
(318)2005/11/01 00:01:33
踊り子 キャロル
読みやすいっていうのは、大事な事だと思うよ。説得では。

でも、はるみん節は聞いてるの好きだけどね☆
(319)2005/11/01 00:02:19
村長の娘 シャーロット
飾りが少ないかぁ。

ハードボイルドだから仕方ない。
(320)2005/11/01 00:02:26
文学少女 セシリア
>>319
はるみん節いうな!w

>>320
クールでかっこいいよねー・・・。
(321)2005/11/01 00:03:02
村長の娘 シャーロット
東京村にはしばらく参加しないからいいや。
(322)2005/11/01 00:03:12
書生 ハーヴェイ
>>310>>315
消去法かよ!!

>>317
バトロワ村君も狼だったので赤ログ読んでるだろうに。
心臓食いの(以下検閲削除
だぞ。
(323)2005/11/01 00:03:21
美術商 ヒューバート
>天才セシリア様(4点)
独り言誤爆ですょ♪
(324)2005/11/01 00:03:44
踊り子 キャロル
で、ソフィーについて。
あたしが勘違いさせたのも悪いんだ。

ちゃんと、後で手の内説明すれば良かった。
最白だと思ってる人と、最黒だと思ってる人の名前を出してなかった事。
自分の推理材料にしたいがために名前を出した事。

その辺きちんと言わないと、やっぱ、暴走させてしまう事もあると思う。
端折った結果だなー。これは。次からは思考駄々漏れRP系キャラを演じてても、端折らないようにするよ。

んで、あたしが擁護してると思っちゃったからこそ、ハーヴェイに固執させてしまったんじゃないかなーって思う。

うにゃ。ごめんよー!
(325)2005/11/01 00:03:51
文学少女 セシリア
>>323
"盛ってる"とかっていう言葉使ってたよね?(ニヤニヤ
(326)2005/11/01 00:03:58
文学少女 セシリア
>>324
もうヒューの発言は全部フィルターする。。
(327)2005/11/01 00:04:25
踊り子 キャロル
>>323
ハーヴェイはそーやって酷い喰い散らかし方をしたのだね、あたしを。覚えておくがいいー。
(328)2005/11/01 00:05:04
書生 ハーヴェイ
>>326
使ってたよ?君は一回も襲撃シーン参加してないんだが。参加するかも、と言っていた日とその次の日にランダム襲撃しやがって(ぉ
(329)2005/11/01 00:05:51
お尋ね者 クインジー
しかしあれだなぁ。
セシリアは相当白く見てたんだなぁ、ヒューの自吊り込みの立候補の案。
あれが採用される可能性を考慮すると、普通に黒要素だと思ってたんだが…
(330)2005/11/01 00:06:03
文学少女 セシリア
>>329
ほらやっぱりエロいー! 闇さんの変態☆キャッキャッ。むっつりー♪

……が、学生なんだから大目にみてよ、そこは……。
(331)2005/11/01 00:06:32
美術商 ヒューバート
>>327
わーわー!!
ごめんなさい!!!
(332)2005/11/01 00:06:32
踊り子 キャロル
ヒュー。
はるみんは言葉に力があるとは思わない?

あたしは、はるみんと男爵には言葉に力があると思うんだよなー。
そして、それは人狼というゲームに置いては極めて必要で高等な技術だと思うのだ。
正しいことを言ってても、伝わらないと意味が無いゲームだからねー♪
(333)2005/11/01 00:06:44
村長の娘 シャーロット
はるみんも立派になったね。うんうん。
(334)2005/11/01 00:06:48
書生 ハーヴェイ
>>328
狼して何回君に吊られたのかね?(笑
愛だよ愛。
【キャロルの唇をまたふさいだ。】
(335)2005/11/01 00:06:57
文学少女 セシリア
>>320
んーんー、最終日に書いた灰考察の白要素(初回占い師襲撃は〜)のが大きかったよ。

>>322
……。
(336)2005/11/01 00:07:12
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットの言葉に素で泣きそうになった。えーん!嬉しい!
2005/11/01 00:07:47
お尋ね者 クインジーは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/11/01 00:07:58
踊り子 キャロル
うーん、自吊り提案くらいなら、あたしが狼でもやるからなー。
あんまり白黒材料にはしないんだけど、でも、そうやって見る人が居るのも事実だから。
ヒューはナイスな動きだったって事だー。
(337)2005/11/01 00:08:04
書生 ハーヴェイ
>>>333
はるみんのくせにそんな高等技術を持っていることがきにk(ry
(338)2005/11/01 00:08:29
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/11/01 00:09:21
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアに呪いの言葉を吐きつつ襲い掛かった!
2005/11/01 00:09:47
村長の娘 シャーロット
はるみんに残された課題は、言葉から余計なトゲを除くことだね。
(339)2005/11/01 00:10:19
文学少女 セシリア
今、ハーヴェイのactに対して、

「ぁ……もっ(ry」

的な言葉を書こうとして、何をやってるんだと我に返った私は本当にえらいと思う。うんうん。GJ.
(340)2005/11/01 00:10:44
踊り子 キャロル
>>335
だって狼の時は、最後真っ黒なんだもん!
しょうがないさ、見抜かれなければいいのだ♪
喰うような愛なんていらないにゃー!

>>338
ぶっちゃけ、文章書く事を得意としてる人が勝つシステム。
だと思う。で、ついでにそこに、状況を描ける能力があればイイね。
それから、人の心を掴む事も大切かなーと。
(341)2005/11/01 00:11:10
文学少女 セシリア
>>339
それが出来たら苦労しないわよ!!!!
ていうか、初日を乗り切ることがまず第一の課題だよ……。
(342)2005/11/01 00:11:14
美術商 ヒューバート
>>332
思いますよ!(セシリアをちらちら見ながら

私は人狼の時は、正しい事を言いつつ、採用されないように心がけているので、どこかの独り言で言われた、はいってこない、はどきっとしました。笑
(343)2005/11/01 00:11:44
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバートをハリセンで殴りまくった。
2005/11/01 00:12:09
村長の娘 シャーロット

ていうか、セシーちゃんの初日のRPが意味不明で困った件。
(344)2005/11/01 00:12:24
文学少女 セシリア
>>344

中身ステルスできればなんでもいいやと思って、自分でもかなり意味不明だった件

更に読み返す気がしない件。
(345)2005/11/01 00:12:57
村長の娘 シャーロット
>>私は人狼の時は、正しい事を言いつつ、採用されないように心がけているので

人狼の鑑だね。
(346)2005/11/01 00:13:19
お尋ね者 クインジー
なんとなく、セシリアは初日怪しかったからなぁ。
理由後付でいいから占っとけ、とか素で思ってた。
だから占い理由はかなりこじつけなんだよなぁ…
(347)2005/11/01 00:13:26
踊り子 キャロル
>>343
うん、なんか感情に真剣さがないのだー。
だから、説得されてるって気がしなかったんだろうな。

あたしの推理法は、その人の感情や人格からの違和感探しだから、多分、この村の『ロジック』という主旨とは違ったはず。
(348)2005/11/01 00:13:26
村長の娘 シャーロット
中身ステルスはできてたね。
おかげであたしの中身がはるみんと思われた件。
(349)2005/11/01 00:14:01
文学少女 セシリア
>>347
われながら相当酷かったw
(350)2005/11/01 00:14:08
踊り子 キャロル
セシリアはねー、中身隠そうとして言動がぶれまくってたよ(笑)
お陰で、怪しく見えてしまった。
最初から素で言ってくれてたら、多分そんなに怪しまなかったと思うなー。
(351)2005/11/01 00:14:21
書生 ハーヴェイ
セシリアだが、中身推理しつつ白黒判断してなかったか?ヒュー白はかなり不可解だったんだが。
(352)2005/11/01 00:14:23
美術商 ヒューバートは、文学少女 セシリアの腕を掴むと、冷たく見据えた
2005/11/01 00:14:27
文学少女 セシリア
>>349
喜んだらヾ(*´▽`)ノ イイジャナーイ
(353)2005/11/01 00:14:33
踊り子 キャロル
うーん、ロッテがはるみんだとしたら、言葉数が少なすぎると思ったっていうか、男爵以外ないだろうって思ってたからなぁ……。
(354)2005/11/01 00:15:04
村長の娘 シャーロット
あたしもロジックなんて使いません。

テキトーな言いがかりつけて吊るだけです。
(355)2005/11/01 00:15:14
文学少女 セシリア
>>351
でもルーサー占われたら勿体無かったから、あたしでよかったんだよ。ていうか、誰かまとめ役立候補しとけよ!w
>>352
ううん? 中身推理したら初日に占ってるし、そもそも初回で吊ってるよ。確実に。
(356)2005/11/01 00:15:30
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバートの視線にドキッとして俯いた。
2005/11/01 00:16:06
新米記者 ソフィーは、 集会所に駆け込んできた。 まだ居るかな〜。
2005/11/01 00:16:08
村長の娘 シャーロット
はるみんと間違えられて、何をどう喜べと。
(357)2005/11/01 00:16:10
文学少女 セシリア
>>357
どこが喜べないっていうのよ。
(358)2005/11/01 00:16:36
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーを抱きしめた。
2005/11/01 00:16:43
村長の娘 シャーロットは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/11/01 00:16:47
村長の娘 シャーロット
どこを喜ぶのかと。
(359)2005/11/01 00:17:03
書生 ハーヴェイ
>>357
普段は絶対しないが男爵に同情するよ。
はるみんにだけは間違えられたくないな。
色情狂には。
(360)2005/11/01 00:17:15
踊り子 キャロル
>>355
そのテキトーさに、狼探す色があるときと無い時があるのだ。
ていうか、他にも色々あるんだけど、あたし男爵だけはメタ解るとそれで狼か人か解っちゃうのが辛い。

>>356
まとめ役立候補は、もう多分しないー。
灰でも食われること多いと言う事を学んだので。(笑)
(361)2005/11/01 00:17:22
書生 ハーヴェイは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/11/01 00:17:39
文学少女 セシリア
全部よ、全部!
女子高生に間違えられたんだよ?
か弱い女の子に見られたってことだよ?
攻撃力が無い代わりに、優しくてふんわりした議論展開が出来る人にみられあ、いた、やめてっ、石投げないで!!
(362)2005/11/01 00:17:51
のんだくれ ケネス
まとめ役はるみんは、この村なら正解だろ。
実際、なかなか良い突っ込みしていた。
まとめ役と狼は強いんだよな。
(363)2005/11/01 00:18:13
踊り子 キャロル
お、ソフィーお疲れ様ー!
間に合って良かった!

そしてキミ達促しすぎだよ!
エピで使い切ろうと思ってるのにっ!
(364)2005/11/01 00:18:26
美術商 ヒューバート
アンカー疲れました。笑
>男爵さん
ありがとうございます♪
>なびあさん
丁度真逆で、最近は説得無し、感情無しで頑張るのを目標にしてるんですよ。
(365)2005/11/01 00:18:27
新米記者 ソフィー
遅くなってごめんねー。
議事録読んでくるね。でも、その前に・・・
(366)2005/11/01 00:18:30
書生 ハーヴェイ
>>361
まあ、今度は一緒に結社やるべ。
なびさん潜伏でいいから。
変なことしてたら突っ込んでくれ(笑
(367)2005/11/01 00:18:36
新米記者 ソフィーは、踊り子 キャロルに話の続きを促した。
2005/11/01 00:18:39
文学少女 セシリア
>>360
なんですって……! そーゆーのはベッドの上でなきゃ言われても萌えないの! バカ!
>>361
いいなぁ。灰で食われたこと一回しかないもん。。
(368)2005/11/01 00:18:41
お尋ね者 クインジー
んー、この村でまとめ役立候補はダメだろー。
最初の1人だけ立候補なら、そいつ暫定白にして、とかは考えてたけどな。
普通のまとめ役立候補でいく余裕があるとは思えなかった。
(369)2005/11/01 00:19:10
村長の娘 シャーロット
『やさしくてふんわり』……か……。

はるみんより男爵のほうが優しく議論してると思う。
(370)2005/11/01 00:19:16
文学少女 セシリア
>>363
いあ、私戦犯だからw
でもありがとぉ♪初日に吊らなくて良かった。凄い最後白かったもん。
なんで後半白くなるのにみんなに釣られるのかね。マジで。
(371)2005/11/01 00:19:34
文学少女 セシリア
>>370
ちょwwwwwwwwwwww

まって。

この村で、一番議論の仕方が優しいのってあたしだから!
攻撃力低いか弱い女の子だし(*ノωノ)
(372)2005/11/01 00:20:15
踊り子 キャロル
>>366
そ、ソフィー。あたしの>>364を見た?
見た上での促し? 泣くよ?(笑)

>>365
うん、隠す事を主体としてる人も居る事も踏まえた上で、だったよ。
だから、終盤状況が動くまでスルーして置くのが正解だなって思ってた。変に絡むとこっちが黒くなると思ったからね。

>>367
えー、一緒に結社って。あたしヘタすると灰でも食われるぞ。

>>361
しょっちゅう食い候補に上がってるよ。
たまには長生きさせろと。
(373)2005/11/01 00:20:40
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアを怪訝そうに見た。
2005/11/01 00:21:11
お尋ね者 クインジー
>>372
攻撃力って、君の長所だとおもうんだが…
君は疑惑の中心になることが多くて自滅するんじゃなかろーか…

っと、ソフィーもお疲れさま〜。
(374)2005/11/01 00:21:17
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに悶えた。やーんかっこいー(*ノωノ)
2005/11/01 00:21:30
村長の娘 シャーロット
はるみんの攻撃力は、トップレベルだと思う。

防御力低いけど。
(375)2005/11/01 00:21:39
踊り子 キャロル
いや、男爵よりはるみんのほうが攻撃が『痛い』のは確かかなー。
(376)2005/11/01 00:21:51
美術商 ヒューバート
つるぎさんは石川さんに優しすぎです。笑
4点とか冷たく言えば悦ry(脱兎
(377)2005/11/01 00:21:55
文学少女 セシリア
>>374
うーん。。私より高い人この村にはいっぱいいるから、っていう意味だよ。BBSの人の標準に比べたら高いかもね。
だから初日をのりk(ry
(378)2005/11/01 00:22:17
踊り子 キャロル
相手が痛すぎて、疑い返しされるのだと思うー。
(379)2005/11/01 00:22:44
新米記者 ソフィー
>>373
うん。もちろん。見t・・・
そんなに喜んでくれると嬉しいな。

促しイーター扱いして、弄りたいのは私も一緒。
(380)2005/11/01 00:23:23
文学少女 セシリア
>>373
感情的になるのがなー。狼のときのが防御力はあるはず。冷静でいられる事が最近多くなったから。
>>376
痛いってなに! 多分ソフィーの普段の攻撃のが全然痛いよ。あたしソフィーの他の村とかの攻撃怖いもん。
>>377
それは喜ばない! バk!
(381)2005/11/01 00:23:34
踊り子 キャロル
きゃー、いてー! みたいな。
そしてそれが持ち味でもあるよねー。

だからすぐに解るのだー。
(382)2005/11/01 00:23:46
文学少女 セシリア
>>379
よ  く  あ  る  !
(383)2005/11/01 00:24:13
文学少女 セシリア
>>380
私も弄っt(ry
(384)2005/11/01 00:24:38
踊り子 キャロル
>>380
促しイーターってなんだー!
しかも、喜んで無いよっ!

うにゃー、使いきろうと思ってたのにー。
あと1kptってなにー!
(385)2005/11/01 00:25:06
のんだくれ ケネス
トビーと随分違うって印象受けたみたいだな。
もともと、ちゃらんぽらんなのさw
男爵村のケネス見て、ちょっとやって見ようかなって思ったCO。
結構楽にやれたな。
(386)2005/11/01 00:25:13
踊り子 キャロル
あたし弄るよりはるみん弄るべきだと思う。
喜び具合が違うと思う。

あたしは弄られキャラじゃない!(主張)
(387)2005/11/01 00:25:42
文学少女 セシリア
>>386
つるぎさんはなんでもRP出来るよね。そこ羨ましい。割合議論もそれで平気みたいだし。
(388)2005/11/01 00:25:43
村長の娘 シャーロット
まー、必要以上に攻撃しないほうがいいよねー。
要は吊れればいいわけだし。

棺桶に片足だけ突っ込んであげればいいのだ。
わざわざフタまで閉めてやろうとするから逆襲されるの。
(389)2005/11/01 00:26:13
文学少女 セシリア
>>387
喜び30%増し! 超お買い得!
ぬ……

……今、18禁的な言葉を書こうとして踏みとどまった。GJ>自分。
(390)2005/11/01 00:26:39
踊り子 キャロル
>>386
そーかー。あたしの中ではホットーとトビーの印象しか!(笑)

ホットーの時は、中々笑える人だと。
で、トビーの時はしっかりした論理組み立てる人だと。
今回は、優しい人なんだなーって思ったよ☆
次はどんなつるぎさんを見せてくれるのか楽しみ♪
(391)2005/11/01 00:26:49
村長の娘 シャーロット
つるぎのRPは、やっぱり前の村のケネスのマネかー!

だろうと思ってた。
(392)2005/11/01 00:27:19
書生 ハーヴェイ
あれだな。
男爵は太くクリティカルが痛い攻撃力高い感じ。
はるみんはより攻撃力が高いけど防御脆い。
balenはさらにエッジが利いてるけどかなり脆い。

結局他人に響くんだけど納得が出来るかどうかの差かなあ。文系って強いよな。
(393)2005/11/01 00:27:21
文学少女 セシリア
>>389
最近そこまではしてないよ!!!!
でも、それだけでも疑い返される・゚・(ノД`)・゚・

この間なんか最終日灰4人で、初めは全員白認定してたくせに、村人吊りに行こうとした瞬間に相手に狼だろっていわれたよ! 勝ったけど。
(394)2005/11/01 00:27:32
美術商 ヒューバート
少し早いですけど、そろそろ寝ますー。
皆さん、お疲れ様でした。
またどこかで♪
(395)2005/11/01 00:27:33
お尋ね者 クインジー
そうか…キャロルは使い切りを目指すのか…
残り2分ぐらいで200渡す計画とかどうだろう。

最近、攻撃的な議論しなくなったなぁ…
占い師やっても対抗攻撃しないしなぁ。
確定で対立する相手を攻撃してもなんも得るものがない気がしてなぁ
(396)2005/11/01 00:27:49
踊り子 キャロル
>>390
踏みとどまったって言ってる時点でほぼ言ってる事と同義だと思うCO.

>>389
んだねー、ただ吊りに来てる!
って感じさせちゃうと、後々その人が人確定しちゃうと視線が集まってしまうのだー。
(397)2005/11/01 00:28:05
村長の娘 シャーロット
>>391
どんなつるぎでも最終日に吊られることに変わりなし。
(398)2005/11/01 00:28:15
文学少女 セシリア
>>393
あれ? 全員が文系なわけじゃなくない?

>>395
ばーかばーか。またねー♪乙!
(399)2005/11/01 00:28:38
のんだくれ ケネス
>>391
えと、もうストック無いですw
ウェンディやって、白印象もぎ取るとかその辺しか。
(400)2005/11/01 00:28:54
エピローグ(最終日)では11/01 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
22951
681543
421939
12977
12970
421937
52884
106985
12980
371973
222380
302273
252352
192551