![]() | 牧師 ルーサー だいたい論理派ってのは参加者の4〜5割いたら多い方じゃないかな? 結構直感とか、言葉の流れとかで説得されるものだ。 寡黙に対して議論に加わる姿勢がないと批判するのも分かるっちゃ分かるけどね(苦笑 私としては多弁なのに人の意見をスルーすると、それは十分に「偽要素」だと思ってしまうところもある。狼は都合の悪いことは適度に流してスルーするからね。 そういえば前の村、霊確定させたヤツが初日に吊られたよ。騙りと確定ってのは、等価レベルなんじゃないかな。確定=村側とは、別に思うべき理由がない。そのうえ確定させた者が議論を引っ張ってる場合は、狼疑惑は高めやすい(少し今回は利用してみた) |
(138)2005/10/29 21:59:53 |
![]() | 牧師 ルーサー あとこれは私の趣味だけど、狼側であれ村側であれ、楽しみたいな。 ブラフもふくめて、いろんな発言が出て欲しいし、出すために「情報」を増やして欲しい。 今回、もし自分がただの村人だったら、ヒマだったと思う。情報がホントに少なくて、結局「グダグダ」と言われた前半部分以外発言がない。というか、発言するほど情報が増えない。 それだと結局、コジツケるしかない。こじつけるとやっぱり論理的じゃないから疑われてしまう。実際、アーノルドに疑われたのも、私が微妙に疑ったりしたのも「困ってた村人」ばかりだった。 私が村人だったら情報開示には積極的な方が、楽しいなあ。推理もできるしねー。 |
(139)2005/10/29 22:04:36 |