![]() | 牧童 トビー >>289 狼に迷惑気にしなぁい♪だって狂人には狼がだれか解らないんだから、だから狂信者は好きじゃないかな、狼解らないのが最高に楽しい訳で、最後に狼の悲壮な赤ログを読むのも狂人の楽しみのうちさ |
(300)2005/11/02 23:16:36 |
![]() | 村長 アーノルド わはは。ドンジャラしてたら夜が明けてた。 開放感一杯で遊び歩いてしまったぞ。エピが長くてよかったわい。 人狼は楽しいが、拘束感が堪らんからなあ。 >>308 ヨーコちゃん<勝手につけたCN 表では何も援護できんですまんかったな。 早々に偽濃厚になったまま、生き長らえる展開で辛かったろう。 しかし、ヴィンセントに白出しは本当にファインプレイだった。 あれわしだったら何も考えずに、初日占われる狼なんて知らね、つう勢いで黒出ししてたぞ。 ゲームを盛り上げた陰の功労者だったな。 ビバ!ヨーコちゃん!ドンジャラー! という訳でお休み、またのう。 |
(309)2005/11/03 10:35:53 |
![]() | 村長 アーノルド お、まとめページ作ってくれたのか。ありがとうユージーン。さすが我が家の嫁だな。 よーしパパアンケートに答えちゃうぞ。 ■MVP ヒゲの人に決まってるだろ。ああん? ん・・・黒い方・・・・ ■敢闘賞 フェイクしかおるまい。個人的にはMVP挙げたいくらいだな。 ■技能賞 作戦が成功したユージーンに ■殊勲賞 ヨーコちゃんとノービス ヨーコちゃんはナイス白出しだし、勝負を投げなかったことに感謝。 ノービスは不慣れ不慣れといいつつ、上手い布石を残してくれたな。 ■RP賞 カミーラ。美味しい設定を色々出してくれたな。使う余裕のないわしに▼ ■張扇賞 わあいの5日目くらいの勘違いに・・・ ■名言賞 グフフ・・・ |
(327)2005/11/03 21:30:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>343 誰がダーリンだ! |
(346)2005/11/03 22:16:18 |
![]() | 墓守 ユージーン >>351 集計から除外決定 |
(355)2005/11/03 22:20:16 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>355 なぜ除外されるんだーッ。 |
(357)2005/11/03 22:21:51 |
![]() | 村長 アーノルド ロッテも色々復活したか。目出度いな。 わしも鳩で文章を打つ力がないので、箱がぶっ壊れたらと思うとぞっとするな。 キャロルとか鳩でよく議事を追えたなと感心するよ。 >>350 妖魔ハンターとしては・・・ギルの遺言がポインタ高そうだな。 |
(358)2005/11/03 22:22:14 |
![]() | 墓守 ユージーン >>373 誰のことかわかんねぇよぉぉぉ! |
(376)2005/11/03 22:31:27 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>376 おねえちゃんは私でいいわ。 |
(378)2005/11/03 22:32:42 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>380 そんなんだからランダムに負けるのよッ! |
(385)2005/11/03 22:36:26 |
![]() | 村長 アーノルド >>380 いやいやいや。 ノービス吊りで後はどう負けるかとか考えていた情けないわし。 何このヤブ、インチキくさいのにみるみる白くなってるすげーと本気で感心した。 とくに7日目の鳩での長文は感動したな。 いいもの見せてもらったよ。 それと愚痴聞いてありがとな! 息子なのにロッテとかガンガンライン切りにきて、わし、泣きそうだった! |
(386)2005/11/03 22:37:12 |
![]() | 学生 メイ >>381 ママだよ!!息子、家事よろしく! ……僕ってロッテより年下なのかな?(笑 >狐 そう言ってもらえるとなにより。 「狐だと思わなかった!」とかっていう叫びが聞きたいのです。それ+勝てたらいいな〜とかね。 実用的なセオリーよりもつい心理効果重視するので、後半の状況重視勝負になっちゃうと勝利は厳しいな… |
(390)2005/11/03 22:40:01 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>390 母親がいきなりサボる気ですよ! |
(393)2005/11/03 22:41:38 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>391 ヒゲーーーー! |
(394)2005/11/03 22:42:07 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>386 誰がインチキ臭いだとう……!?(私神の医師だぞ!?) |
(395)2005/11/03 22:42:47 |
![]() | 村長 アーノルド >>395 傲慢キャラだったのが段々いい人になっていた事をわしは見逃していない!(褒めてる |
(400)2005/11/03 22:45:23 |