人狼審問
- The Neighbour Wolves -
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
第7日目
第8日目
エピローグ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [7] [
8
] [
メモ
/
履歴
]
(926)雪に沈む村 : エピローグ (7)
のんだくれ ケネス
まぁ、2人目の狼ならして守護者COして何とか残す方向にもっていくしかないよね。しかしやっぱりトビーとユージーンは残したがったんだろうな。
しかし最終日のトビーの推理は切れてた。完璧だった。
(598)2005/10/22 00:46:42
医師 ヴィンセント
トビー、同感です。
最終日は本当に素晴らしかったです。
墓下で好き勝手言ってますが、ほんとうに面白かったですよ。
トビーが吊られても(クローンSPの再来)ハーヴェイが吊られても(お誕生日おめでとう処刑)ネタ的には美味しいですしね。私からすれば。
(599)2005/10/22 00:48:13
書生 ハーヴェイ
レベッカが黙って吊られてもまったく意味ないからなぁ。
(600)2005/10/22 00:49:14
牧童 トビー
meiyaさんは、さすが生存率91%。白い村人認定しておきます。
途中吊ろうとした時、反応から「やばい、これ人だ」と気づきましたが、ここで唐突にあとには引けないのが人狼の弱ったところ。
(601)2005/10/22 00:49:33
お嬢様 ヘンリエッタ
クローンSPは、人狼読者を始めて一月後くらいに読んだのかしら?
あれは衝撃的でした。その前にもハーヴェイさんのログは読んだことがあったけれど、あれでファンになったと言ってもいいでしょうね。
(602)2005/10/22 00:50:53
医師 ヴィンセント
いやでもあのケネスは白すぎです。参った。
トビーも白すぎたけど。
つるぎさんは本気出すと凄いかっこいいよね。
(603)2005/10/22 00:51:17
修道女 ステラ
生存率91%ってすご!!
どういう仕組みになってるの!!
(604)2005/10/22 00:51:35
書生 ハーヴェイ
クローンSPは疲れたなぁ……。ホントに。
(605)2005/10/22 00:51:57
牧童 トビー
男爵は勝つために極めて戦略的に立ち回るので、推理しやすいんですよね。
むしろ勝つための戦略がなかったり、ぶれてたりする方が難しいです。
(606)2005/10/22 00:52:11
のんだくれ ケネス
いや、白いのは駄々漏れのお陰と、
決め打ちがあってる場合の時だけですね…。
途中までの決め打ちはあってるんですけどね、いつも…。
トビーのように推理で白く思われる人にはたぶん一生なれないだろうなぁと思いました。
(607)2005/10/22 00:52:16
のんだくれ ケネス
そういえば男爵様、
生き残された愚かな村人役をありがとう。
(608)2005/10/22 00:54:15
医師 ヴィンセント
クローンSP……男爵が操った3匹とも、激黒だったのになぁ……。ていうかカミーラなんて狼でしかないと思ってたのになぁ……なんでつるぎさん吊っちゃったかなぁ……(遠い目
あの村で、なんか、大人になりました。
(609)2005/10/22 00:54:21
修道女 ステラ
ヴィンセント先生もある意味そうだけど、トビーもかなり制限時間があるのに、あれだけきちっと詰めて推理出来るのってすごいなあ。
(610)2005/10/22 00:54:54
のんだくれ ケネスは、自分も昨日大人になりましたです。
2005/10/22 00:55:30
書生 ハーヴェイ
meiyaの生存率高かったから、あえてナサニエルを殺しておいた。
(611)2005/10/22 00:55:42
牧童 トビー
そこが男爵マジック、僕の知らない未知の領域。
(612)2005/10/22 00:56:00
のんだくれ ケネスは、本当、4時頃変えればよかったな……(ぽそり
2005/10/22 00:57:43
医師 ヴィンセント
トビー、
「男爵は勝つために極めて戦略的に立ち回るので、推理しやすいんですよね。」
ほんとに同感です。
(613)2005/10/22 00:58:08
医師 ヴィンセントは、のんだくれ ケネスに「そうやってみんな大人の階段登っていくのです」
2005/10/22 00:59:00
医師 ヴィンセント
クローンSP村参加当時は、それまでに参加した村が平和なむらばかりだったこともあって、人狼であんなに黒く動く人が居るなんて想像もしてなくて。
カミーラなんてぶっちゃけ素で痛い人かと思ったりしました。
……今なら、クローンSP村なんて4日間で終わりだよ! けっ!(負け惜しみ
っていやまあ、ありえない凄さですけどね。3匹操るとか。まじありえないから。
(614)2005/10/22 01:00:39
のんだくれ ケネス
でも、初めて対戦で負けたらやっぱくやしいな。
しかもトビー完璧だったのに。ケネスの馬鹿!
つるぎさん、今度は灰の村人にもっと心に訴えかけてください。こう、必死で。切実に。
…完璧ってなんだろう?
(615)2005/10/22 01:01:34
のんだくれ ケネスは、遠い目をして記憶を忘却したがってる
2005/10/22 01:01:50
牧童 トビー
ヴィンさん、すごい負け惜しみだw
クローンは吊られたことより、3人を1人で動かしてたってのが負けた気分でした。
(616)2005/10/22 01:02:05
のんだくれ ケネスは、自分なら3人駄々漏れと誤字脱字が多い狼ができるな。
2005/10/22 01:03:00
医師 ヴィンセント
えーと……ステラさん、ヴィンセント先生はぶっちゃけCOまで超流し読み(略
序盤、色々と面白い流れがっていうか面白い人がたくさんいて、っていうか皆喋りすぎで、ログ読むだけで労力が必要で、「まーCOするし良いか−」みたいな傍観者的駄目流れに安易に流れていました。赤ログで超喰われそうになってるし。あっはっは。
……駄目すぎorz
(617)2005/10/22 01:03:24
医師 ヴィンセント
ええ、トビー。
「うわあ変態が居る!」と思いました。3人動かすとか、ありえないから。
……私、1人もろくに動かせないのに。涙。
(618)2005/10/22 01:04:46
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ、私なんて開始直後一時間くらいは、用語説明のためにCOすべきかどうかで悩み、それから一時間は三日目までどうやって気づかずに死者の霊を見る演技をするかで悩んでいましたから……。
(思うに、大変だめです。)
(619)2005/10/22 01:05:18
牧童 トビー
心にか…苦手ジャンルだ。
ケネスさんは数日前から、ハーヴェイさんに傾倒してましたから、ハーヴェイさんに吊り票を入れるのは難しかったでしょう。
ナサニエルさんのトビー投票は意外でしたが。
(620)2005/10/22 01:06:36
見習いメイド ネリー
はっはっは、みんな苦労していますな。
あー、楽だった楽だった。
村入ってからは。
入るまでが大変だった。
(621)2005/10/22 01:07:12
医師 ヴィンセント
うわあw
めいやちゃんの
「つるぎさん、今度は灰の村人にもっと心に訴えかけてください。こう、必死で。切実に。」
これと凄い似たことを私もクローンSPの後につるぎさんに言ったよwwww
やっぱ冷静すぎで的確すぎなんだよつるぎさんwww
(622)2005/10/22 01:07:47
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーを慰めた。
2005/10/22 01:07:59
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタに慰められた。
2005/10/22 01:08:23
墓守 ユージーン
>>585
(久しぶりです。死の宴のカミーラさんは本当に楽しかったです。いえあー。)
>>615
結構、俺はケネスにハーヴェイを吊ろうと訴えていたのは理論より心に訴えてたつもりだったんだけどな……。
次の日に俺は人間確定してるのにその頃にはソレが完璧に忘れ去られてて泣けた。
(623)2005/10/22 01:08:41
のんだくれ ケネス
えぇ、思考停止してる人の負け惜しみです(笑
(624)2005/10/22 01:08:46
医師 ヴィンセント
エッタの苦悩が楽しいですw駄目じゃないけどw
100年前設定の軽RP村でうっかりバファリンを差し出してしまう駄目人間としては、むしろ尊敬してしまう悩みですが!
(625)2005/10/22 01:09:28
修道女 ステラ
……いや、ログ読んでないのに、いっぱいしゃべってる私、よく考えたらすんごいアヤシいし。出来る範囲で誠実にやればいいのにさ。>ヴィンセント先生
アンリエットさんは、RPに集中してるところが白く見えたなあ。
(626)2005/10/22 01:09:29
医師 ヴィンセントは、村に入るまでの伯爵の苦悩をもう一度楽しんだ。
2005/10/22 01:10:22
のんだくれ ケネス
いや、ユージーン、揺れてたのは心だよ!
すごく揺れてたよ!だってあなたも反応が村人らしかった!
でもナサニエルが狼だと思えないから、
=ハーヴェイ狼がよくわからなくて………、
んでトビーもどうせナサニエルに委任してると思ったし……
うにゅうにゅ。
(627)2005/10/22 01:10:39
修道女 ステラ
ネリーさんは、クインジーが埋まってて、かつネリーも埋まってたら、誰を使ってました?
私、自分がネリーを使う可能性が高かったので気になってました。って、キャラが埋まってた時の事なんて考えないかな?
(628)2005/10/22 01:11:46
見習いメイド ネリー
ケネスさんは可愛い方ですね。
(629)2005/10/22 01:11:52
のんだくれ ケネスは、甘いお薬嬉しかったのー。
2005/10/22 01:12:27
牧童 トビー
冷静すぎで的確すぎか(笑
間違える時は、痛いくらい派手に間違えますよ。
他の人全員が黒といってる人を白く見たりとか。
そして実際黒とか。
(630)2005/10/22 01:12:45
医師 ヴィンセント
ユージーンがOUGAさんだったのですね。
バトロワ村のトビーでした。お久しぶりです。あのミッキーは本当に素敵でした。またご一緒できて嬉しいです。ユージーンも素敵でしたがなんか狼かと思っちゃいましたすいませんあはははははは。
(631)2005/10/22 01:13:40
見習いメイド ネリー
ボヴ→NG
マンジロー→NG
クインジー→無い
ヴィンセント→無い
ソフィー→飽きた
ウェンディ→折角リックが頑張ってるから放っておこう
ネリー→GO
これが駄目だったら何だろう。
コーネリアスとかギルバートでもやったかもね?
(632)2005/10/22 01:13:52
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーに警戒している。
2005/10/22 01:14:16
医師 ヴィンセントは、のんだくれ ケネスがかわいすぎて泣ける。。。東京村でも愛でよう。
2005/10/22 01:14:35
お嬢様 ヘンリエッタ
ああ、そうそうキャラ選択は悩ましかったですよね。
ステラさんはエッタ使うつもりありました?
メールが来てから一時間以上様子見してたのだけど、エッタ、ステラ、セシリア(自分的メタと、主催者指定)のどれも使われなくて、あの日に開始だと思ったので、演技時間を取るために思い切ってエッタにしたのだったわ。
(633)2005/10/22 01:14:36
医師 ヴィンセントは、「ぃぇぁ!」
2005/10/22 01:15:23
墓守 ユージーン
ナサニエル狼を唱えたのが失敗だったな……。
理論的説明はハーヴェイ人狼と考えたときにログを少し読んで「ステラ切りまくってるな、論理的黒説明は無理だろうコレ」と思っていた。最後は理論を捨てていたな。
俺はあの頃はレベッカ守護者、が基礎の推理だからな……。最早、ハーヴェイとナサニエル人狼でもオカしくないとキッパリ思っていた。
…ケネス村人と思った時にレベッカ人狼と思わなかったのが俺の敗因かもな…。
(634)2005/10/22 01:15:44
のんだくれ ケネス
初めてだったので。
一番外見がタイプな人を使いました。
(635)2005/10/22 01:15:49
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスが可愛いに同意。
2005/10/22 01:16:19
見習いメイド ネリー
無難にヒューバートだったかも知れんな。
まあ、適当。
(636)2005/10/22 01:16:25
見習いメイド ネリー
ケネスさんは可愛いですね・・・クスクス。
[影で笑う。]
(637)2005/10/22 01:16:50
医師 ヴィンセント
私も今回は外見がタイプな人を使いました。
(638)2005/10/22 01:17:25
のんだくれ ケネス
うーん、ごめんよ、
ユージーンに白く思われなかったのが駄目だったんだな。
とにかく狼らしいレベッカを吊ること「だけ」を考えてました。
(639)2005/10/22 01:17:44
お嬢様 ヘンリエッタ
ウェンディがいないのは気づいたのだけれど、あれは誰かがウェンディで入ることがわかっている、という意味なのかと思って、選べなかったのでした。
(640)2005/10/22 01:17:51
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーを激しく警戒している。
2005/10/22 01:18:12
書生 ハーヴェイ
この村にはルックスの好みが理解不能な人が何人かいるようだ……。
(641)2005/10/22 01:18:46
のんだくれ ケネス
ヴィンセント!眼鏡で知的もタイプです。
(642)2005/10/22 01:19:13
のんだくれ ケネスは、書生 ハーヴェイに「ええーなんでですかー?」
2005/10/22 01:19:58
医師 ヴィンセントは、のんだくれ ケネスとはやっぱり気が合うようだ。ケネスも好みだし。
2005/10/22 01:20:13
牧童 トビー
>ユージーンさん
私も最後レベ人ではと見てたので、ケネス、ユージーンの組み合わせで見てたんです。
レベ狼ならハヴェ狼だろうなとは思ってましたが。
(643)2005/10/22 01:20:28
医師 ヴィンセントは、書生 ハーヴェイに「ええーなんでですかー?」
2005/10/22 01:20:31
見習いメイド ネリー
そう言うハーヴェイの好みは?
(644)2005/10/22 01:20:41
のんだくれ ケネスは、聞きたい聞きたい。
2005/10/22 01:21:12
お尋ね者 クインジー
そういえば、つるぎさん、くぬぎさんこないだ東京でお世話になりました。
今回は二人とも初めてで全然分からなかったけど…次はつるぎさんは分かる気がする…
(645)2005/10/22 01:21:19
修道女 ステラ
伯爵のコーネリアスとか、ギルバートも見たかったかも。
殺伐村のヴィンセントとか、11人居る!のクインジーとか、インパクト強かったので……どんなキャラになるか想像も出来ないわ。
私は、ネリーじゃなかったので、ステラだけど。一応、ウェンディも考えたかな。入ったのが遅かったので、ヘンリエッタはもう居る状態なので選択肢にはなく、すでに男性が多かったので、女性キャラにしたような…。
ウェンディにしなかった理由は、リックが一人で頑張ってたからw って、ネリーさんと一緒ですね。
(646)2005/10/22 01:21:30
見習いメイド ネリー
俺の好みはヴィンセント、ヒューバート、クインジー辺りかな。
(647)2005/10/22 01:21:42
見習いメイド ネリー
後、ボブとマンジローだな。
(648)2005/10/22 01:21:57
修道女 ステラ
えー。
私も最初に審問で男キャラ使った時、好みだからって理由でケネスだったのに。
(649)2005/10/22 01:22:37
書生 ハーヴェイ
私の好みはエッタですが。
(650)2005/10/22 01:22:45
医師 ヴィンセント
くぬぎさんとエピで喋れてないな……。
お疲れ様です。男爵との赤ログの苦悩が泣けました。
(651)2005/10/22 01:23:32
のんだくれ ケネス
ロリだ!でも怖さが中和されていいですねw
(652)2005/10/22 01:24:06
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーヴェイさんのエッタは、怖いですよ?
(653)2005/10/22 01:24:34
牧童 トビー
クインジーさん
いえいえ、こちらこそ。
クインジーさんの、オンライン人狼ははじめてご一緒しましたが、頼りになりそうで、序盤襲撃は残念でした。
(654)2005/10/22 01:24:55
のんだくれ ケネスは、修道女 ステラヴィンセントとステラに「ケネスかこいいー♪」
2005/10/22 01:25:36
雑貨屋 レベッカ
エッタ指定合ったのに入れなくてすいません。
一回使ったキャラは使いたくないのと、男爵さんに中身ばれるのシャクだったからw
>>651
居ますよーノシ
(655)2005/10/22 01:25:37
書生 ハーヴェイ
エッタでなければカミーラだな。(どっちも怖い)
(656)2005/10/22 01:25:48
修道女 ステラ
ボブがオッケーの村で、ボブが居たら、ドリス使ったかも。
審問女キャラコンプまで、レベッカ、ドリス、イザベラ、ジェーン、デボラが控えてる……orz
かなり、灰が狭まって来た予感。
(657)2005/10/22 01:25:49
医師 ヴィンセントは、雑貨屋 レベッカに「居たー」ノシ
2005/10/22 01:26:50
雑貨屋 レベッカ
レンブランドさんはそいえば東京村でご一緒しましたね。あれ、狼一緒にやりました?
違うっけ?
[くぬぎは人の顔と名前が覚えられない子だ!]
(658)2005/10/22 01:27:48
お嬢様 ヘンリエッタ
クインジーさん。
なぜかログを読んだことがなかったのですけれど、プロローグでご一緒したシーンでの審問慣れてなさ感と、その後の動きで、どなたか推測してしまっていました。
(659)2005/10/22 01:27:58
のんだくれ ケネス
……ジェーン
いきなり使おうっかなーと思ったけど、
吊られやすそうな気がしてやめました。
(660)2005/10/22 01:27:59
見習いメイド ネリー
・・・・・・。
(661)2005/10/22 01:28:17
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーを警戒している。
2005/10/22 01:29:03
医師 ヴィンセント
そろそろなくなっちゃうじゃないですか!
頃合でしょうか。
(662)2005/10/22 01:29:37
医師 ヴィンセントは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2005/10/22 01:29:46
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーさんが促しして欲しそうにしています。
2005/10/22 01:29:49
雑貨屋 レベッカ
>>651
もう絶対男爵さんと一緒に狼やるのはごめんです。
というか狼自体だめなんですがね。こんな濃いメンツで狼なんかできないよ私一般人だもん(棒読み
(663)2005/10/22 01:30:21
修道女 ステラは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2005/10/22 01:31:07
牧童 トビー
レベさん、こんばんは。赤ログは雪山の中凍える人狼ってイメージでしたw。
さて、私はそろそろ去らなければなりません。
皆さんお疲れ様でした。楽しい1週間でしたよ。
またどこかでお会いしましょう。
数人の方は、月曜辺りにまたお会いしそうではありますがw
(664)2005/10/22 01:31:12
お嬢様 ヘンリエッタ
おやすみなさい。トビーさん。
ご一緒できて嬉しかったわ。
(665)2005/10/22 01:31:58
牧童 トビーは、すっかり忘れていた母の元に戻っていった。
2005/10/22 01:32:04
書生 ハーヴェイ
人狼なんて、村人と同じなのになぁ。
ただ、気に入らないヤツを一日一人殺せるだけで。
(666)2005/10/22 01:32:05
のんだくれ ケネス
お疲れ様でした!
またオフ会とかで会いましょうー!
(667)2005/10/22 01:32:35
医師 ヴィンセント
そか……。(レベッカの肩をぽむり
私は一度やってみたい気がしますが。男爵と赤ログ。
ボロクソ言われそうですけどね。
というかそもそも赤ログ経験がほとんど無いので、その前にどこかで修行したいですけれど。
(668)2005/10/22 01:32:52
修道女 ステラ
トビー君、おやすみなさい。
つるぎさんのフォークっぷりを最初から最後まで見る事が出来て、ご一緒出来て、私も楽しかったですわ……。
(669)2005/10/22 01:33:25
医師 ヴィンセントは、トビーまた遊ぼうねー。
2005/10/22 01:33:26
お尋ね者 クインジー
>>658
狼は…つるぎさんとは一緒でしたが…どうだったか…。…あー、猫村のGMやってたんです、が、分からんかな。
ヘンリさん…。慣れて無さ感ですか。はっは。
そうですね。審問もまだ2回目だけど、オンライン人狼自体しばらくやってなくて。もう、何を喋って良いのやら。てんてこ舞ってました。
トビー、お元気で。
(670)2005/10/22 01:33:39
医師 ヴィンセントは、いやあ、本当にフォークでした。
2005/10/22 01:33:45
見習いメイド ネリー
お疲れ様。
ってあれ、ポイントが増えてるんスけど。
これは何処の組織の陰謀ですか。
(671)2005/10/22 01:33:53
雑貨屋 レベッカは、牧童 トビーに手を振った。またどこかで。
2005/10/22 01:33:58
お嬢様 ヘンリエッタ
人狼は、眼に見える仲間がいる、というのがどう感じられる性格かにもよりますよね。たぶん。
仲間がいるはず、ということでかえって気弱くなってしまう方もいるみたい、ということはわかります。
(672)2005/10/22 01:34:34
修道女 ステラは、牧童 トビーに手を振った。
2005/10/22 01:34:35
医師 ヴィンセントは、雑貨屋 レベッカに、「クインジーは、松田優作っぽい人ですよ」と囁いた。
2005/10/22 01:34:52
のんだくれ ケネス
男爵様のその言葉に寒気がたちました。
(673)2005/10/22 01:35:00
のんだくれ ケネス
クインジーさんは色気ある男前です。
(674)2005/10/22 01:35:34
医師 ヴィンセントは、あ、髪型ユージーンになっちゃったから優作じゃないか。
2005/10/22 01:35:45
修道女 ステラは、雑貨屋 レベッカに、「クインジーは高下駄の人ですよ」
2005/10/22 01:35:48
雑貨屋 レベッカ
>>672
いや、仲間によります激しく。
私基本赤多弁なんですけど…。ここの赤は話せなかった。無駄話するの怖くてw
あと、人狼は自分の吊りが仲間の負担に直結するのは胃痛を促進させますハイ。
(675)2005/10/22 01:36:02
書生 ハーヴェイ
人狼で「仲間がいる」なんて思ったことは一度もないな……。
(676)2005/10/22 01:36:26
見習いメイド ネリー
人狼は、手駒が三つもあると思うんだが。
村人より全然スペック高いと思うのは気の所為かなあ。
まあ、最強は占い師と霊能者と狩人と素村人を自在に扱える共有者だがね。
それは当たり前として。
(677)2005/10/22 01:36:29
のんだくれ ケネス
のんだくれケネスは、うっかりアクションを使い切った。
(678)2005/10/22 01:36:35
お嬢様 ヘンリエッタ
って……。
私も審問二回目で、こんな言い方をしていいのかしら……。
ごめんなさい。クインジーさん。
実際にはもっと早く見やすいログを生成できる方に見えるのに、ちょっと手間取っている感じがした、ということでしょうか。
(679)2005/10/22 01:36:40
雑貨屋 レベッカ
[ぽんと手をたたいて思い出した顔]
猫村GMでわかった!………気がする
(680)2005/10/22 01:36:49
医師 ヴィンセントは、見習いメイド ネリーはつっこみを待っているようにしか見えないがスルーした。
2005/10/22 01:37:29
修道女 ステラ
人狼の時、狂人が処刑されてくれる瞬間に「嗚呼、仲間がいる♪」って思いますYO !
(681)2005/10/22 01:37:40
雑貨屋 レベッカは、修道女 ステラにΣうわっ黒
2005/10/22 01:38:10
修道女 ステラは、双子 リックを抱きしめた。
2005/10/22 01:38:36
見習いメイド ネリー
・・・・・・。
まあ、ステラはアイコン的に目立ちますよね。
(682)2005/10/22 01:39:03
のんだくれ ケネス
リックだ!
(683)2005/10/22 01:39:10
医師 ヴィンセント
そうそう、男爵ー。
最終日の第一発言、「ユージーンが人狼だったか、レベッカが人狼だったか……」とかって言ってたよね? あれってもう凄い黒い気がしたんだけど。。。
男爵が村人ならそんなことわかんない訳ないだろ! とか思った。何回審問やってるのかと。そして酒のせいにしてるのもまた黒(略
(684)2005/10/22 01:39:35
修道女 ステラ
ええ、服の色だけですよね。
(685)2005/10/22 01:39:38
書生 ハーヴェイ
あぁ、ヴィンセント。
その発言は「素」だ。
本当に酔っ払ってましたCO。
(686)2005/10/22 01:41:06
のんだくれ ケネス
その前の日にレベッカが人狼で他に狩人がいるんじゃないのか?
というのも立派な狼視点の人ですよね。
まぁ、気付いても、
こういう人なのかなーなんて思わせるのが…。
マジックか…。
(687)2005/10/22 01:42:01
見習いメイド ネリー
酔いどれCOとは、流石ですハーヴェイ様。
(688)2005/10/22 01:42:21
医師 ヴィンセント
うそお!!
素かよ!!!
(689)2005/10/22 01:42:23
修道女 ステラ
素なんだ……。
(690)2005/10/22 01:43:02
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ。素がまっ黒、という方もいますよね?
(691)2005/10/22 01:43:36
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/10/22 01:44:08
見習いメイド ネリー
私なんて、素が真っ黒で吊られそうでした・・・よよよ。
(692)2005/10/22 01:45:13
のんだくれ ケネス
メモの履歴が素敵です。
(693)2005/10/22 01:45:41
お嬢様 ヘンリエッタ
いえ。
ネリーさんは黒くなかったわ……。
なんというか、もっと不可解な感じでした……。
(694)2005/10/22 01:45:51
書生 ハーヴェイ
たまに失敗しても「男爵がこんな失敗するわけない」とか思ってもらえるのはラクだなぁ……。
(695)2005/10/22 01:45:58
医師 ヴィンセントは、やっぱりネリーを吊るべきだったと少し思った。
2005/10/22 01:46:15
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/10/22 01:46:34
のんだくれ ケネス
のんだくれケネスは、
アンリエットの言葉に飲んでいたカフェオレを噴いた。
(696)2005/10/22 01:46:54
雑貨屋 レベッカは、空気読んでメモ張るべきかと思案している。
2005/10/22 01:47:34
お尋ね者 クインジーは、見習いメイド ネリーを何回吊ろうと思ったか、数え直してみた。
2005/10/22 01:47:36
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスに相づちを打った。
2005/10/22 01:47:43
医師 ヴィンセントは、アクションがなくなってしまったケネスが少し不憫だ。
2005/10/22 01:47:48
医師 ヴィンセントは、と思ったら自分もこれがラストアクションだった罠。
2005/10/22 01:48:12
のんだくれ ケネス
ハーヴェイのことなんて。
そんなののんだくれケネスにはわからないのに、
どうしてナサニエルの言葉に注目してしまったんだろう…。
(697)2005/10/22 01:48:26
医師 ヴィンセント
(そういえば、暫く扇子さんを出していませんでした。出ておいでー)
(698)2005/10/22 01:49:04
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントを慰めた。
2005/10/22 01:49:22
見習いメイド ネリー
クインジーは、別にネリーを吊っても良かったのに。
能力者を吊りたく無いんだったら、結社員を吊れよ。
(699)2005/10/22 01:49:29
お嬢様 ヘンリエッタ
(えー?
先生。
そういうことすると、僕も対抗しちゃうよ?)
(700)2005/10/22 01:49:49
エピローグ(最終日)では10/22 05:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [7] [
8
] [
メモ
/
履歴
]
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
第7日目
第8日目
エピローグ
Tool
Statistical Summary
残pt
村長の娘 シャーロット
17
2608
書生 ハーヴェイ
98
860
雑貨屋 レベッカ
39
1945
医師 ヴィンセント
37
1947
見習いメイド ネリー
181
218
修道女 ステラ
31
2106
酒場の主人 フレディ
8
2828
酒場の看板娘 ローズマリー
49
2111
双子 リック
17
2596
牧童 トビー
39
1960
お嬢様 ヘンリエッタ
65
1340
お尋ね者 クインジー
17
2552
冒険家 ナサニエル
15
2641
墓守 ユージーン
9
2647
のんだくれ ケネス
79
1211
通常発言
ささやき
独り言
呻き