人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(926)雪に沈む村 : エピローグ (8)
医師 ヴィンセント
(そういえば、暫く扇子さんを出していませんでした。出ておいでー)
(698)2005/10/22 01:49:04
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントを慰めた。
2005/10/22 01:49:22
見習いメイド ネリー
クインジーは、別にネリーを吊っても良かったのに。

能力者を吊りたく無いんだったら、結社員を吊れよ。
(699)2005/10/22 01:49:29
お嬢様 ヘンリエッタ
(えー?
先生。
そういうことすると、僕も対抗しちゃうよ?)
(700)2005/10/22 01:49:49
医師 ヴィンセント
(ステラさんは優しいですね……)

(対抗……ヘンリくんですね? 久しぶりにお会いしたいものです。)
(701)2005/10/22 01:50:57
見習いメイド ネリー
対抗しちゃえー♪
(702)2005/10/22 01:51:26
医師 ヴィンセント
クインジー!!(抱きつき

やっと、墓下なんかじゃなく、太陽の下であなたと愛し合えるのね!?

扇子、嬉しい……。
(703)2005/10/22 01:51:49
お嬢様 ヘンリエッタ
そっか。
ネリーの思ってることは、よっくわかったさ。
(704)2005/10/22 01:52:05
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2005/10/22 01:52:14
医師 ヴィンセント
ネリーさん……。

すっごく、影があって、セクシーで……苦悩を背負うその美しい姿……。

ぶっちゃけ、扇子の憧れだったわ……。
(705)2005/10/22 01:53:03
医師 ヴィンセント
やだ、クインジーったら……照れなくても良いのにっ。

[扇子は、少し背伸びをしてクインジーの頬にキスをした。]
(706)2005/10/22 01:54:04
お尋ね者 クインジー
そうだな…あの時ネリーさえ吊れていれば、クインジー襲撃、終盤結社員COが無い理由を男爵に見抜かれた挙句、結社員を騙られ、丸く収まったかもしれんな…………涙


てか扇子とか!!…未だいたのかよ!
(707)2005/10/22 01:54:18
見習いメイド ネリー
いや、何も解られて無いようだが。
と言うか、何故結論がそこに行くのだ。

まあ、6000ptぐらい別に簡単に消費出来るけどさ。
それでも3000ptの方が楽なんだよ。
楽をさせてくれ。

そう、結社員で完全追従プレイとか。
ああ、楽だったなあ。
(708)2005/10/22 01:54:19
見習いメイド ネリー
影があると言うか・・・そのまんま狂気?
狂気系?

やだやだ、女は怖いよね。
怖い怖い。

いや、それをプレイする俺もどうかと思うが。
(709)2005/10/22 01:55:29
お嬢様 ヘンリエッタ
え?
僕は、君に促すって、言ったよね?
挑発には応えるもんね。
(710)2005/10/22 01:55:29
医師 ヴィンセント
[扇子は、一人一回しか促せないのが残念で仕方ない。]
(711)2005/10/22 01:56:50
見習いメイド ネリー
言ったのかー。
全く聞いてなかった。
(712)2005/10/22 01:56:51
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントの不意打ちにゴフっと仰け反り、戦意喪失した…
2005/10/22 01:57:05
お嬢様 ヘンリエッタ
あ。しまった。
アンリの方でローズさんに会うまでは、変わらないつもりだったんだ。
エピになると、演技予定とか忘れるな。
(713)2005/10/22 01:57:46
医師 ヴィンセント
(扇子さんにそんなことを言ってはいけませんよ、クインジーさん。)

もうー。扇子とクインジーはずーっと一緒よ? 何があってもっ。
えへへ。
(714)2005/10/22 01:57:52
見習いメイド ネリー
うん、一人一回しか促せないと楽でいいね。
俺とか自分の論理を相手に解るよう解説するのには10000ptぐらい必要だしね。

1000ptとかしか最初から無いと、説明不能だボケが!とか訳の解らない理由で反論出来るもんね。

その後吊られるけど。まあそれは仕方無いよね。普通だし。
(715)2005/10/22 01:58:34
見習いメイド ネリー
クインジーは幸せそうだから放っておいてやるか。
(716)2005/10/22 01:59:11
医師 ヴィンセント
うふっ。

んじゃ、戦意喪失したクインジー、部屋で待ってるわねっ。

皆様、一週間、ヴィンセント先生の中から観戦させて頂いていましたけれど、とても楽しかったわ。ヴィンセント先生もすっかり皆様にお世話になってしまって。(優雅にお辞儀

あでゅーv

[皆に投げキッスをして扇子退場]
(717)2005/10/22 01:59:56
書生 ハーヴェイ
謎のカップルが誕生しているな……。
(718)2005/10/22 02:00:02
見習いメイド ネリー
祝福してあげましょう。
(719)2005/10/22 02:00:23
医師 ヴィンセント
うん、ネリー。
まあそれは仕方無いよね。

次またもし会えたら、こんどはもっと楽に吊ってあげるね。
(720)2005/10/22 02:00:46
お嬢様 ヘンリエッタ
さりゅー。扇子。
(721)2005/10/22 02:00:58
お嬢様 ヘンリエッタ
あう。ミスった。ま、いっか。
(722)2005/10/22 02:01:11
見習いメイド ネリー
さて、サクッと残りのptを使い切ってしまうか。
無駄な独り言をするのもアレなので、何か質問があったらしてくれ。

何、無い?そうか、無いか。当たり前だな。

さて、それではどうするか。困ったな。
いや、あんまり困ってないのだけれど。
俺が困ったのなんて・・・そうだな。二日目に吊られなかった時困ったな。あの時は相当困った。
(723)2005/10/22 02:01:47
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントもとい扇子と、クインジーをあたたかい眼差しで見送った!
2005/10/22 02:02:12
お尋ね者 クインジー
んじゃまたな、扇子…

[ クインジーはなんだかんだ言ってちょっと寂しそうな目をした ]
(724)2005/10/22 02:02:48
修道女 ステラ
ラブラブですね☆
(725)2005/10/22 02:02:54
雑貨屋 レベッカは、医師 ヴィンセントを襲ったのが自分でないことを少し後悔した
2005/10/22 02:03:34
お嬢様 ヘンリエッタ
うん。
らぶらぶだねっ。
(726)2005/10/22 02:03:39
医師 ヴィンセント
ラブラブですね。

レベッカさんの後悔の理由がいまいち良く分かりませんが。
(727)2005/10/22 02:04:12
見習いメイド ネリー
レベッカは好きな人を食べる習性があるんだよ。
(728)2005/10/22 02:05:01
医師 ヴィンセント
ああ、レベッカさんの想い人は扇子だったのですか?(驚

では、後で責任もって扇子さんに伝えておきます。
(729)2005/10/22 02:05:38
お嬢様 ヘンリエッタ
ん?
なんか今、はじめてネリーがまっとうなこと言うの聞いた気がする。
(730)2005/10/22 02:05:49
見習いメイド ネリー
今、短期村の霊界で「まともプレイング」をしてたので混ざった。
(731)2005/10/22 02:06:53
見習いメイド ネリー
いかんいかん、ちゃんとこっちは

「何を考えてるか考えるのすらも愚かしい程狂ってるキチガイ」をプレイングしないとな。

やべーやべー、危ない処だったぜ。
(732)2005/10/22 02:07:31
医師 ヴィンセント
しかし、皆さんのお陰で、クインジーさんと扇子さんもラブラブのようです。安泰ですね。本当に、ありがとうございます。私からも、お礼を言っておきます。扇子さんは、ある意味私の一番大切な部分というか相棒ですからね。

さて、私もそろそろ眠らせていただきます。一週間、本当にお世話になりました。個性派っていうか個性ありすぎな皆さんのお陰で、山あり谷あり楽しい村でした。最終日も素晴らしかったですし、満足しております。
機会があればまた遊んでください。では。
(733)2005/10/22 02:08:18
医師 ヴィンセント
[ヴィンセントはネリーに生暖かい視線を向けた後、皆に手を振りながら去っていった。]
(734)2005/10/22 02:08:36
雑貨屋 レベッカは、医師 ヴィンセントに手を振った。おやすみなさい。またどこかで
2005/10/22 02:09:21
お嬢様 ヘンリエッタ
おやすみ。先生。
うん。楽しい村だったね。
(735)2005/10/22 02:09:28
見習いメイド ネリー
[晴れやかな笑顔でそれを見送る]

さよーおーなーらー
(736)2005/10/22 02:09:31
見習いメイド ネリー
で、ヴィンセントの中身って誰だっけ?
俺の知ってる人?
(737)2005/10/22 02:10:12
お尋ね者 クインジー
おやすみ、先生、さよなら、扇子。
(738)2005/10/22 02:10:26
お嬢様 ヘンリエッタ
なつき。だよ。
君らの言い方だと。
(739)2005/10/22 02:10:44
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントに手を振った。おやすみなさいませ!!
2005/10/22 02:11:57
見習いメイド ネリー
あれ?昨日それは確認したような・・・。
流石俺、既に忘却の彼方。

ちゃんと憶えておこう・・・。たまには。
(740)2005/10/22 02:14:44
見習いメイド ネリー
なつき、なつき、なつき、なつき、なつき・・・なつき、なつき、なつき、なつき、なつき。

よし、多分記憶した。
(741)2005/10/22 02:17:01
見習いメイド ネリー
さて、と。
そろそろこんな腐った縛りともおさらばだぜ!

いやっほおおおう!
いやっほおおおう!
いやっほおおおう!
(742)2005/10/22 02:18:55
見習いメイド ネリー
まあ、オチは読めてるけどねー。


まあねー。
まあねー。
まあねー。

知った事かー!
(743)2005/10/22 02:19:47
見習いメイド ネリーは、喜び勇んで村から立ち*去った*。
2005/10/22 02:20:12
書生 ハーヴェイ
ようやく使い切ったか。
(744)2005/10/22 02:20:15
お嬢様 ヘンリエッタ
さすがだ。ネリー。
えらいえらい。
(745)2005/10/22 02:20:17
のんだくれ ケネス
はっ。
「扇子」とは何かを詳しく墓ログ読んでいる間に!

なつきさんーオフで可愛がってくださいー!

[ケネスは手を振った]
(746)2005/10/22 02:22:48
のんだくれ ケネス
私は伯爵様とご一緒できて満足です。
(747)2005/10/22 02:23:47
見習いメイド ネリーは、「ケネスと一緒に居られて愉しかったぜ。」と言った。
2005/10/22 02:24:54
墓守 ユージーン
>>715
前は2万ptだったのが、半分になって省エネになってるな……。
ココで誰か促す鬼は居ないか。
(748)2005/10/22 02:25:41
お嬢様 ヘンリエッタ
いや。ネリーは。
あれがある程度素なら、まあ理解できる。
コミュニケーションの隔絶を、一週間強制的に演じさせられてる普通の人間、だったら、僕はちょっとかわいそうすぎて、なんとも言えなかったろうな……。
(749)2005/10/22 02:26:17
書生 ハーヴェイ
ネリーはあれが「素」だよ。
心配しなくていい。
(750)2005/10/22 02:28:32
のんだくれ ケネス
そうか、やはり普通の人ではないのか…(興味津々
(751)2005/10/22 02:29:12
お嬢様 ヘンリエッタ
うん。
そうわかって、かなり安心したよ。
ハーヴェイをあんまり嫌いになりたくないもんね。
(752)2005/10/22 02:29:38
お尋ね者 クインジー
ふぅ…ネリーが逝ったか…。
今回みんなあまりに個性的だったんで、さすがに全員忘れられそうにないです…。久々かつ殆ど墓にいたけど、一週間人狼堪能させてもらいました。

村に入れて良かったです。殆ど墓にいたけど。男爵ありがと。ってかおめでと!伯爵ともう一回、結社員やりたいな。また殆ど墓下だろうけど…。

墓下もそんなに嫌いじゃないんで、初日吊り要因分の席でも空いてたら、また呼んでください。もう少しは慣れときます。

で、明日が早いのでお先に村去ります。楽しかったです、また会うときまで、ごきげんよう。てかステラ、お前も明日早かろうが。ったく…。

[ クインジーは扇子の部屋に*しぶしぶ向かった* ]
(753)2005/10/22 02:29:44
見習いメイド ネリーは、書生 ハーヴェイに「・・・・・・。」と言った。
2005/10/22 02:29:56
お嬢様 ヘンリエッタ
おやすみ。クインジー。
仲良くね。
(754)2005/10/22 02:30:34
のんだくれ ケネス
クインジーさん、お疲れ様でした!
明日がんばてー!またこっちきてくださーい!
(755)2005/10/22 02:31:42
書生 ハーヴェイ
寝不足で頑張れ。 >クインジー@幹事
(756)2005/10/22 02:31:47
雑貨屋 レベッカ
別村のログ読みながら意識が飛んでたw

(はるみんさん、変態村にいたのね…実は読んでましたソフィー好きだよー。お疲れ様です)
(757)2005/10/22 02:45:15
酒場の看板娘 ローズマリー
……ネリー使い切るの早すぎ。

そして私、来るの遅すぎ……。
ま、いっか。うん。

皆お疲れ様。
(758)2005/10/22 02:45:34
雑貨屋 レベッカ
布団で寝ろ自分。
というわけでおやすみなさい。

次回があったらもうちょっとまともなところを見せたいです。では(ぺこり
(759)2005/10/22 02:45:59
雑貨屋 レベッカは、酒場の看板娘 ローズマリーと入れ違いだ。
2005/10/22 02:46:23
酒場の看板娘 ローズマリー
おおう、まだ人が居る。さすが。

レベッカ大変だったみたいね、本当お疲れ様。
途中までかなり白く見てたよ、私は。
(760)2005/10/22 02:46:39
お嬢様 ヘンリエッタ
わ。ローズさんだ。
(すり寄り。)

レベッカ。おやすみ。
(761)2005/10/22 02:46:44
雑貨屋 レベッカは、ひらひらと手を振って*でていった*
2005/10/22 02:46:50
酒場の看板娘 ローズマリー
またね、おやすみ。良い夢をみてね。
(762)2005/10/22 02:46:55
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/10/22 02:47:20
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーの腕の中でごろごろ。
2005/10/22 02:48:02
酒場の看板娘 ローズマリー
アンリ、かな。
可愛くてしょうがなかったわ、本当に。

貴女がもし狼だったら、私はきっと吊れなかったでしょう。
それくらい可愛かった。うん。
(763)2005/10/22 02:48:16
お嬢様 ヘンリエッタ
ん?
アンリのがいい?
ちょっと待って。
(764)2005/10/22 02:48:46
酒場の看板娘 ローズマリー
ヘンリも好きだったわ。
アンリもね。
(765)2005/10/22 02:49:15
お嬢様 ヘンリエッタ
ローズマリーさん。
こんばんわ。あなたを待っていたかったのですけど、ネリーさんにちょっと挑発されてしまって……。
(766)2005/10/22 02:49:32
酒場の看板娘 ローズマリー
ネリーはネリーだからね……(しみじみ)

今なら反論されないわ、アンリ。
言いたい事いっても大丈夫よ、多分。
(767)2005/10/22 02:50:06
酒場の看板娘 ローズマリー
さて、私もここから使い切るか……(無理)
(768)2005/10/22 02:50:29
酒場の看板娘 ローズマリー
アンリは、健気さの中で芯がある言葉だった。
だから、一緒した事は無かったけど、すぐにわかったわ。

言葉に拘りを持ってる人は、解るのよね……。
(769)2005/10/22 02:52:09
お嬢様 ヘンリエッタ
いえ。
最初の二日は、不可解すぎて怖かったけれど、五日目あたりかしら?
本人が疲れていたのかしら。少しパワーのない日があって、なんだか同情してしまったわ。
無理に演じていたのではないことがわかって、むしろ安心しました。
(770)2005/10/22 02:52:26
書生 ハーヴェイ
いや、マリーならこれぐらいは余裕で使いきれるだろう。
(771)2005/10/22 02:52:38
酒場の看板娘 ローズマリー
アンリ>
ネリーは大丈夫なの、ネリーだから。
むしろ、気にしたら負けだと思うの。

ハーヴェイ>
余裕かしらねぇ、私にはネリーのようなパワーは無いの。
(772)2005/10/22 02:53:28
お嬢様 ヘンリエッタ
……。
ええっと。ローズマリーさん、あの嫌みなヴァイオリン弾きをご存知なの?
(773)2005/10/22 02:53:55
のんだくれ ケネス
その言葉にいつもローズへの愛を感じていた。
(774)2005/10/22 02:54:10
修道女 ステラ
……少し席をはずしている間に、ネリーさん祝★使い切り達成。
そして、レベッカさんが行かれたのね。

マリーさん、こんばんわ……。
(775)2005/10/22 02:54:48
修道女 ステラは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2005/10/22 02:55:11
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふ、コーネリアスの弁論は素敵だったわよ?
ハーヴェイから、やり手だという評価も聞いていたしね。

それ以外でも、貴女の某所の日記からも、言葉の操り方の上手さは感じていたから、ね。

[ 優しく微笑むと、アンリエットの頬を撫でた ]
(776)2005/10/22 02:55:18
修道女 ステラ
(*ノノ)
(777)2005/10/22 02:55:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、修道女 ステラを抱きしめた。
2005/10/22 02:56:20
修道女 ステラ
眠る前にマリーさんに会えてよかった♪
(778)2005/10/22 02:57:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ケネス、貴方真っ白すぎよ。
恐ろしいほどに、『人間』だったわ。
そして、とても優しかった。一緒の村に生まれて嬉しかった。

ステラ、もうあれよ。
愛しすぎて、微笑みに魅了されてたわよっ!
(779)2005/10/22 02:57:13
お嬢様 ヘンリエッタ
ありがとうございます。
ローズマリーさんに言っていただけると、すごく嬉しいわ。

でも、単独の演技としては、あちらの方が完成度が高かったかもしれませんね。
審問の枠の中での演出は、こちらの方が慣れている分、こなれてきていましたけれど。
(780)2005/10/22 02:57:33
酒場の看板娘 ローズマリー
私も、ステラやケネスともあえて良かった。
他の人とも話したかったのに……。

タイミング悪いのよね、私……。(´・ω・`)
(781)2005/10/22 02:57:48
のんだくれ ケネス
夜中は得意な俺だ♪

ローズは本当にまとめ役上手でした!
質問も的確だし、参考にしなきゃと思ってました。
(782)2005/10/22 03:00:15
のんだくれ ケネス
…RPのこと半分忘れてたな…。
(783)2005/10/22 03:01:04
酒場の看板娘 ローズマリー
あら、アンリ。
私は貴女にそう言ってもらえることが嬉しいわ。

一緒の村に生まれて、とても幸せなのよ?
(784)2005/10/22 03:01:11
書生 ハーヴェイ
マリーはまとめ役をやるために生まれてきた女だからな。
人狼を希望しても結社員か霊能者になるという……。
(785)2005/10/22 03:01:47
お嬢様 ヘンリエッタ
ええ。そう。
あの質問の的確さ、タイミングの良さは、怖ろしくさえ感じました。
すばらしかったわ。
(786)2005/10/22 03:02:27
酒場の看板娘 ローズマリー
ケネス、ありがとう。

勝ちを狙うなら、途中レベッカが言ってるように、初日全COが早いのは確かなの。
でも、なんていうか。
皆の主張がばらばらで、これはもう、前に出ちゃおうかな♪
って思って出ちゃいました。
失敗したかも、って思ったけど、後悔はしないわ。
次に生かせるようにする。

ケネスの白さ、見習いたいと思ったのよ。私。
(787)2005/10/22 03:02:50
修道女 ステラ
あ、クインジーが居ないぜ!!(遅
さすがに、私も明日に備えて寝ないと……。
って、私は徹夜はしない組なのですがね。
(788)2005/10/22 03:03:38
修道女 ステラ
マリーさんは質問が的確なので、返答する時にいつもより頭を使って、それが刺激的で楽しかったなあ。すごい、ボロを出させるような質問なので…。
(789)2005/10/22 03:03:47
のんだくれ ケネス
人狼を希望しても霊能者か結社…。

これでその能力なら生存率は低そうですね(苦笑
(790)2005/10/22 03:04:10
書生 ハーヴェイ
そう。初日全COが村にとって一番さ。

そして、COした占い師を二日目に食い殺すのが狼にとって一番なのさ。
(791)2005/10/22 03:04:17
酒場の看板娘 ローズマリー
ハーヴェイ……。

私は望んでないのだけどね……。
スライド多すぎなのは、事実だわ。

アンリ、ありがとう。
(792)2005/10/22 03:04:19
酒場の看板娘 ローズマリー
ハーヴェイも言うように、確かにそうなのよ。
でもそれは、単純なゲームになりやすく感じてるわ。

それから、結局まとめ役が居ないと、COタイミングについてはばらばらで、その発言から能力者が割り出されるのよね。
(793)2005/10/22 03:05:34
お嬢様 ヘンリエッタ
やり手、ですか……。
客観的には、守護者を炙り出してしまう占い師というのは、だめだろう、と思っていたのですけれど……。
あの場は、ああいった村でしたから、ぎりぎり許容範囲内かな、と自分を慰めつつも、やはり悪手だったろうと思っていました。
(794)2005/10/22 03:06:18
酒場の看板娘 ローズマリー
ケネスもありがとう。
というか、霊能者と共有者は、両方合わせて10数回やってるんだけど、希望したのは2回だけよ(涙)
(795)2005/10/22 03:06:43
修道女 ステラ
なびあさんの狼は見てみたいですね……。
C国狂人のログは読んだ事があるのだけど、狼ログを♪
(796)2005/10/22 03:06:59
酒場の看板娘 ローズマリー
男爵はしょうがないのよ、自が黒いから。
(797)2005/10/22 03:07:13
酒場の看板娘 ローズマリー
狼ね、花と一緒に狼やってたわよ、確か。

仲間が突然死したわね、あの時は……。
(798)2005/10/22 03:08:03
酒場の看板娘 ローズマリー
でもあれは大分前かなぁ……。

最近の狼で、満足できてるのはメビウスなんだけど。
ログ見てもらうほどではないと思う。
(799)2005/10/22 03:09:17
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラの中の人のリアル人狼が相当上手いと聞いてるのよね、私。

それはそのうち、目にしてみたいわ。
(800)2005/10/22 03:10:46
エピローグ(最終日)では10/22 05:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
172608
105713
411895
491627
1980
381948
82828
701577
172596
391960
86852
212420
152641
102624
871038