人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(916)深閑の館 : エピローグ (6)
新米記者 ソフィー
前村の無花果までは、私が結社になれば、村が滅ぶ、人狼側になれば、やっぱり村が滅ぶ、って存在だったんだけどね。

ある意味疫病神だったんだけど、この2戦で、どっちのジンクスも崩れてしまったから、気が楽になったかな?
(498)2005/10/18 21:23:05
見習いメイド ネリー
>>489
なんであそこまでトビー狂人を盲信してたのかなと思うと、
ウェンディがうまいこと潜伏してたからなんっすよね。
く、悔しいなあ(笑)(おいしいとこ全部他の人に持ってかれた気分っす!)
(499)2005/10/18 21:23:37
双子 リック
>>493
化け物より人間のほうが怖いという話の証明だな。
(500)2005/10/18 21:24:04
吟遊詩人 コーネリアス
>ネリーさん

うるさいですね。
ちょっと拗ねてるんです。ぐすんぐすん。
皆にちやほやされてる人見るとどすぐろい感情がほとばしります(笑)

>ギルさん

喋りにトゲは見当たらないような・・(笑)
RPはねー。難しいですね。
上手いのはネリーさんとかキャロルさんかな?
ああ、ノーマンさんも上手いというか

なんというか
すごいですね(笑)

あ、アーノルドさんは普通に上手いですね。
でもRPとかなくていいですよ!
(501)2005/10/18 21:24:46
双子 ウェンディ
>>496
>今回私何もしてません。ぐすん。

コーネおにいちゃんは紅茶をがぶ飲みしたり
墓下でネリーおねえちゃんにセクハラしたりしてたの。
(502)2005/10/18 21:24:47
牧童 トビー
>>495
え、そうなん?
おれはギルさんはめっちゃ楽しそうにみえたんやけど。

>>491
一応守護の心得、みたいなんを読んでおべんきょしたんよ。かぶりわらしは見えないところで努力すんねん。守護COとか、そんな奥の手はまだいつ有効か、とかわからへんけどね。

アーノルノドのおっちゃんは、そやねえ、人間死ぬ気になれば何でもできる、ちゅうことやろか(笑)。
(503)2005/10/18 21:24:58
吟遊詩人 コーネリアス
>ソフィさん

どちらのジンクスも破ったのは私です。
えへん!
いや、今回はお墓で応援してただけですけど。
(504)2005/10/18 21:26:05
双子 リック
>ソフィー
俺の人外サイド完全敗北は継続中だが?
(505)2005/10/18 21:26:43
流れ者 ギルバート
>>499
ウェンディちゃん潜伏うまかった。
俺の二日目の票 占が村人+狼、吊が村人+狂人+狼
ウェンディちゃん占の方になってるし・・・
(506)2005/10/18 21:26:43
村長 アーノルド
>>491
途中で死ぬ可能性が高かったからこそ、確認とってから
>>2:481ですよ。あと印象植え付けで>>492な。(にや)
残念だが、どうがんばってもソフィー狂だったんで。
(507)2005/10/18 21:27:10
吟遊詩人 コーネリアス
>ウェンディさん

ただのピエロじゃないですか!(笑)
ていうか墓下でセクハラは人聞き悪いですね。
してません。ぷんすこ。
どこでしたというんですかっ。
(508)2005/10/18 21:27:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>507
帰れ帰れしっしっ(笑)
(509)2005/10/18 21:28:01
新米記者 ソフィー
ウェンちゃんは村長の信頼をしっかり取っていたから、最終日まで生き残って PP が出来た可能性はあるのよ。
あの大量の発言は私には出来ないから、それだけで感心するわ。
(510)2005/10/18 21:28:21
吟遊詩人 コーネリアス
というかね。
潜伏狂人を考える時
ギル・セシリア・ノーマンと

「狂人3潜伏!?」

みたいなノリでしたよね。
(511)2005/10/18 21:28:52
見習いメイド ネリー
>>498
あー。あたしもそろそろ疫病神卒業できてきたんっすかね……(笑)
そこのコーネなんか恐ろしい勝率たたき出してやがりますけどっ。

>>501
そんなにちやほやされ足りないんっすか!
まったく砂漠みたいな奴っすね!吸い込むのはやっ。

遠いところでキャロルに慰めてもらえ……ぽろりつきで(笑)
(512)2005/10/18 21:29:06
牧童 トビー
>>498
なんやジンクスってあるらしいね。
「私の出会うシャーロットはまず狼」とか。
おれはあんま記録とかにこだわる気はないけど、それでもやっぱ勝てた方が嬉しいかな。

>>499
ウェンディはなんやもう途中から疑えへんことなってもうた。独り言みてたらウェンディ自身も村人として考察しとったみたいな雰囲気あるから、無理もないんかもわからんけど。

でもあれでそのままジェーンさん吊られとったらおれジェーンさんとウェンディにきれいに踊らされたことになるんやね。
まだまだ人を疑うのになれてへんなあ。今回は自分の立ちいちだけでいっぱいいっぱいやったわ。
(513)2005/10/18 21:29:35
見習いメイド ネリーは、村長 アーノルド>>507にガッツポーズ。あれで偽言われたらなーけーるー。
2005/10/18 21:30:28
牧童 トビーは、村長 アーノルドまってたで、今日も切れてる!
2005/10/18 21:30:31
見習いメイド ネリー
>>502
そんなことよりコーネはどっかの独り言の方が凄かったっす。

ウェンディへの異常にどす黒い愛情を感じたっすよ!(逃げろ!)
(514)2005/10/18 21:31:32
吟遊詩人 コーネリアス
>>512
私の勝率は大して意味ないですよ。
村側だと勝ってて普通ですもの。私の手柄じゃありません。
ちょう嬉しいですけど(笑)

ちやほやされ足りません。
だってなんかアーノルドさんの株がぐんぐん上がってて、
に、憎いんです。最近、あの男が憎いんです。
最初は愛していたのに。

キャロルさん今日来ませんね。寂しいです。
いつも構ってくれたのに。うええん。
(515)2005/10/18 21:31:56
ちんぴら ノーマン
コルコル。
(516)2005/10/18 21:32:45
牧童 トビーは、見習いメイド ネリーに頷いた。コネさんは愛があふれそうやね。
2005/10/18 21:32:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>513
先輩の私も教えてあげましょう。
リックはかなりの確率で狼です。
難癖つけて占ったほうが良い。えへん。

ウェンディさんは独り言見てると確かに
途中からほぼ完全に村人ですね(笑)
(517)2005/10/18 21:33:35
吟遊詩人 コーネリアス
私マゾっぽく振舞ってるけど
基本Sなんです。実は。

泣き顔見てるとさんざんいじめたあと慰めたくなる人なんです。
よだれがとまんねえな。なあ、アーノルド。
(518)2005/10/18 21:34:28
双子 ウェンディ
ウェン、ミスったのに何か褒められてるの。
すごいこそばゆいのよ。

褒められるとそれだけでにこにこしちゃう単純な子
なので、普通に嬉しいの。

ありがとーなの^^
(519)2005/10/18 21:34:43
吟遊詩人 コーネリアス
ポリラロポロ。>ノーマン
(520)2005/10/18 21:34:54
双子 ウェンディ
コーネおにいちゃんには嫌われてると思ってたから
独り言見て、びっくりしたのよ。
表と裏のギャップがすごいの。
(521)2005/10/18 21:35:50
村長 アーノルド
>>518
君最低だな!
婦女子泣かせて喜ぶなんて。
このサディストめが!^^
(522)2005/10/18 21:35:52
牧童 トビーは、双子 ウェンディに微笑んだ。元気出てきたみたいで何よりや。
2005/10/18 21:36:12
ちんぴら ノーマン
>>520
ナカッタ!
(523)2005/10/18 21:36:41
吟遊詩人 コーネリアス
>>522
Σ(・_・)
(524)2005/10/18 21:37:20
見習いメイド ネリー
>>515
湖畔で「面白いから食べたくない」とか言ってたじゃないっすか!
実は守護だったのに!(笑)

っていうか何すかその出る杭は打て精神!?

キャロルよんできてー!
(525)2005/10/18 21:37:47
新米記者 ソフィー
ウェンディはメイの頃から全然スレてないのよね。
ある意味羨しい。
(526)2005/10/18 21:37:59
牧童 トビーは、ここはやっぱりぽろりの村やったんやろか(笑)
2005/10/18 21:38:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>521
癒されたでしょう(笑)
独り言は基本的に愛情をつめるって決めてたんです。
前回無花果ではっちゃけすぎましたから(笑)

あと、表では冷静なキャラ気取ろうかなと思いまして。
テーマは自制だったんです。
(527)2005/10/18 21:38:33
見習いメイド ネリー
>>518>>522

こ、この二人どっかに隔離したい!
(528)2005/10/18 21:39:01
踊り子 キャロルは、吟遊詩人 コーネリアスをなんとなくハリセンで殴った
2005/10/18 21:39:02
村長 アーノルド
というか、コーネリアスと同じ陣営になったことあったっけ?
(529)2005/10/18 21:39:29
牧童 トビー
>>527
その無理が独り言になって現れとったんやね。
オペエエエエエ。
(530)2005/10/18 21:39:35
牧童 トビーは、踊り子 キャロル姐さんこんばんはや。
2005/10/18 21:40:08
見習いメイド ネリーは、踊り子 キャロルに手を振った。
2005/10/18 21:40:33
吟遊詩人 コーネリアス
>>525
あの時点で食っておくべきだったんです。
私としたことが何故愛する湖畔トビー(キャロルです)を食べてしまったのか。
っていうか、ああ、湖畔ヴィンセント(アーノルドです)をほっておいたばっかりに
私の愛人二号であるネリーが……。

悔しすぎます……!<キャロルはさっき殺した
(531)2005/10/18 21:40:34
新米記者 ソフィー
>>527
確かに、ミッキーと同じ人間には見えないわね。
無花果までは一目瞭然だったけど。
(532)2005/10/18 21:41:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>529
ちょ、ま、え、!
いや、アーノルドさん!?
今回!?
今回のこと忘れてない!?

まじで狂人だとまだ思ってんの!?(笑)
(533)2005/10/18 21:41:20
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロルをじっと見つめた。
2005/10/18 21:41:21
踊り子 キャロル
>>531
へえ…コネりんったらそーゆーこと言うんだ?

っていうか歴代トビーで一番役立たずで悪かったわねっ!!!
(534)2005/10/18 21:41:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>530
オペエエエって叫ぶときもちいいでしょ(笑)
トビーくんもしんどいときはつかってくださいね。
(535)2005/10/18 21:42:02
村長 アーノルド
>>532
プロローグで一目瞭然じゃなかったか…?
コーネリアスとネリーとキャロルと君の4人は…
(536)2005/10/18 21:42:03
村長 アーノルド
>>533
ああ、そうか。
君が村人で私が聖痕者だった村もあったねぇ。
(537)2005/10/18 21:42:44
吟遊詩人 コーネリアス
いてっ。
キャ、キャロルさん生きてたんですか。よかった。愛の奇跡だぁ!

歴代トビーで一番役立たずだったのは間違いなく二代目だと思いますよ(笑)
足ひっぱりまくりました。もう二度とトビーとかしません。
(538)2005/10/18 21:43:13
牧童 トビー
みんなが揃ったからお夜食作ってくるな。
ちょぉ席外すで。ちゃんとエピ終わるまでには戻ってくるさかい。
(539)2005/10/18 21:43:34
見習いメイド ネリー
>>531
わあ。どこから突っ込んでいいかわからないっす!
とりあえず、

毒盛りバナナどうぞ。
(540)2005/10/18 21:43:50
牧童 トビーは、鼻歌交じりで厨房に消えていった。
2005/10/18 21:43:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>532
一人でもそういってくれたら嬉しいです(笑)
初日でもうばれつつある空気を感じて
諦めてたんですけどね。中身隠すのは。

というかこれだけ一緒にやってると中身はすぐわかります。
(541)2005/10/18 21:44:17
踊り子 キャロル
つーわけでようやく帰れたわ。みんなこんばんは。
メイドちゃん、村ページ作ってくれるの?
任せちゃっていいかしらー?
(542)2005/10/18 21:45:10
吟遊詩人 コーネリアス
>>537
まだエピ終わってないからぁぁぁ!
ていうか、貴様村人の俺を残り10分でつっといて……!(笑)
(543)2005/10/18 21:45:15
見習いメイド ネリー
>>536
……あたしはばれない自信そこそこあったとか言ったら、
怒られますかね……(笑)

というか、何故かメイドなのに食事も作らないでトビーに任せっきりっす。ちょう不覚っす!
でも、あたし、モモッチャなんか作れない!
(544)2005/10/18 21:45:22
吟遊詩人 コーネリアスは、毒もりバナナをむしゃむしゃたべてる。
2005/10/18 21:45:35
流れ者 ギルバートは、ちんぴら ノーマンにほれ エサのバナナだと渡した。
2005/10/18 21:45:40
見習いメイド ネリー
>>542
おっけーっすよー!
でも今村ページ用ツール壊れてるみたいなんっすよね。
手動でちまちまやるしかないかなー。
(545)2005/10/18 21:46:11
新米記者 ソフィー
>>536
うーん、誰もわかんなかった。私が最初の一言でバレてるとは思わなかったけど。
そんなに癖がある?
(546)2005/10/18 21:46:16
ちんぴら ノーマン
ヘイオマリ!
(ただいま&おかえり、みんな)
(547)2005/10/18 21:46:28
吟遊詩人 コーネリアス
トビーくんは自炊してるんですね。
若いのに偉いなあ。

私最近外食ばかりです。
(548)2005/10/18 21:46:58
ちんぴら ノーマンは、流れ者 ギルバートからバナナを受け取り、冷凍庫に入れた。
2005/10/18 21:47:06
見習いメイド ネリーは、ちんぴら ノーマンヘイオマリ!
2005/10/18 21:47:25
新米記者 ソフィー
やっぱり、不調なのかな > 私の体調
(549)2005/10/18 21:47:31
踊り子 キャロル
…ギルちゃんはいつもじーーーっと見てくるんだけど…
なんか視線が低いのは何故かしらね☆

>>545
なんかクラッシュしたらしーわね。復旧待ってからでもいーんじゃない?
(550)2005/10/18 21:47:39
村長 アーノルド
>>546
発言全体が淡泊なところだな。
あと言葉に無駄が一切無い。
さらに言えば抑揚がない。なんで一発でわかる。
それが君の特徴。
(551)2005/10/18 21:47:44
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアス「こ、効果出てねぇぇっす!なんでー!?」
2005/10/18 21:48:00
吟遊詩人 コーネリアス
ソフィさんはすぐ判りますね(笑)
ソフィさんとネリーさんとウェンディさんはすぐわかります。

って。はっ。
リックくんとギルさんとかが埋もれてる。
す。すみません。ドラアア!!(殴打)
(552)2005/10/18 21:48:21
吟遊詩人 コーネリアスは、私は10年前の漆黒バナナを罰ゲームで食べた男です。
2005/10/18 21:48:56
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートをつんつんつついた。
2005/10/18 21:49:31
踊り子 キャロルは、双子 リックをつんつんつついた。
2005/10/18 21:49:47
流れ者 ギルバートは、いやぁ〜〜ん 感じちゃうw
2005/10/18 21:50:50
踊り子 キャロル
記者さんは分かりやすいわね。
マスターサンの>>551がまさしく特徴だわ。

コネりんも口を開けば分かるわねー☆
(553)2005/10/18 21:51:01
吟遊詩人 コーネリアス
ネリーさんの特徴は……なんでしょうね。
なぜかすぐ判りますね。
全体的な雰囲気かな?
(554)2005/10/18 21:51:04
踊り子 キャロルは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/10/18 21:51:13
吟遊詩人 コーネリアス
コーネリアスは一生懸命これでも頑張ったんです。
なんでばれるんでしょう。
しょんぼりです。
(555)2005/10/18 21:51:37
見習いメイド ネリーは、流れ者 ギルバートは、破廉恥な。
2005/10/18 21:51:45
踊り子 キャロル
メガネちゃんのアンケに答えるときに「よっこいしょ」って言ったじゃない
(556)2005/10/18 21:52:07
双子 リック
見知った顔って程じゃないから分かんないなー。
まあ、そのうち分かる時も来るかもな。
(557)2005/10/18 21:52:23
流れ者 ギルバートは、踊り子 キャロルの攻撃を受け身長が 3センチ 縮んだ。
2005/10/18 21:52:30
吟遊詩人 コーネリアス
よっこいしょも私の口癖なんですか!?
(558)2005/10/18 21:52:32
見習いメイド ネリー
>>554
か、隠しようが無いっすねそれ……(おろおろ)
(559)2005/10/18 21:53:36
吟遊詩人 コーネリアス
審問って意外に狭いから本当にたぶんすぐ会えると思いますよ。
なんだかリックくんの特徴はつかめた気がします(笑)

ずばり村人でもリックくん「黒い」って言われるでしょ!
(560)2005/10/18 21:53:50
双子 リックは、踊り子 キャロルに照れた。
2005/10/18 21:53:54
見習いメイド ネリーは、「どっこいせ」も。
2005/10/18 21:53:58
踊り子 キャロル
…ハリセン連打したら小人になるのかしら…(わくわく

口癖っていうか、あのタイミングで言うあたりがコネりんなのよね。
(561)2005/10/18 21:54:19
村長 アーノルド
>>558
よっこいしょじゃないな。どっこいせ。だ

どっこいせ
げふううう
オペエエエ

これが君を断定できるキーワード。
キーワード無くてもわかるけど。
(562)2005/10/18 21:54:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>559
あとは日に日に
私になっていってるような……(笑)<人生ミスりますよ
(563)2005/10/18 21:54:32
双子 リック
>>560
…うぐぅ。バレちまったよ。
曰く「RPが多い」。曰く「内容が薄い」らしい。(経験談
なーんか意見を上手く出せないっぽくてさ。
主に長文。だからだめなのかねー。
(564)2005/10/18 21:55:21
吟遊詩人 コーネリアス
>>562
今回「オペエエ」と「ばなな」と「たばこ」と
「ばぶうう」と「おふうう」は封印してたんですけど。

どうにもなりませんね(笑)
更にその三つも封印させていただきましょう。
うっうええ。しゃべれなくなっちゃうよう。
(565)2005/10/18 21:55:52
踊り子 キャロル
>>557
同じ人と何度かやるといやでも気づくようになるわよぅ

…今回メイドちゃんの中身わかんなかったけど。
墓下行った後で、あのオーラはもしかして、って感じたわ…
(566)2005/10/18 21:55:59
見習いメイド ネリー
>>562
なんか、言葉だけ見てたらろくな人間に見えない(爆笑)

>>563
うえええん。すいません。
なんでなんっすかね。ほんと。というか間違えられすぎなんっすよ!orz
(567)2005/10/18 21:56:57
村長 アーノルド
まあ中身気づいても口にせず、疑わしきは問答無用で吊れ。
ということで今回コーネリアス吊ったんですけどね。
(568)2005/10/18 21:57:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>564
判る判る。判ります(笑)
ステルスっぽいとか村によっては寡黙吊りとかなイメージです(笑)

忙しいそうなのがおっきいかもしれませんね。
議事録読んだ回数で考察って決まると思いますし、
リックくん帰ってきたときは大抵意見出揃ってるでしょ。時間的に(笑)
(569)2005/10/18 21:57:19
新米記者 ソフィー
>>551
いや、だから、しばらくすればバレるのは解る。でも今回入村の一言でバレてるのがショックだった。
(570)2005/10/18 21:57:52
双子 リック
>>566
そーかな?
基本的に中の人のこと考えないからかも知れないが。
今度はちょっと疑ってみる。

ちなみに(<これがあると俺っぽいかもな。
(571)2005/10/18 21:57:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>567
良いんじゃないですか。
私は嬉しいですよ。一人洗脳できた感じで。
うけけ。おきょきょきょきょ。
(572)2005/10/18 21:58:45
双子 リック
>>569
そーなんだよなー。
もうちっと早く来れば良かったんだが。
(573)2005/10/18 21:59:10
牧童 トビー
>>570
あ、実はおれもソフィ姉さんは中のひとわかったで。予習で前の村のログをちょっと読んだんやけど。
(574)2005/10/18 21:59:49
見習いメイド ネリー
>>566
ああ。

フェロモンのことっすか(にへ)
(575)2005/10/18 21:59:58
牧童 トビーは、厨房からひょこっと顔を出して一言。またひっこんだ。
2005/10/18 22:00:28
吟遊詩人 コーネリアス
>>568
今回我ながら漂ってましたからね(笑)
何度も言いますけどあそこで私吊りは一番良い手だったと思いますよ、本当。

翌日のしょんぼり感が心配で仕方ありませんでした(笑)
(576)2005/10/18 22:00:40
踊り子 キャロル
>>570
つまりこの村は鬼ヅモは私だけじゃないってことね☆

…っていうか飛び入りさんのトビー坊やにまで気づかれてるわよぅ…;
(577)2005/10/18 22:01:31
吟遊詩人 コーネリアス
>>573
リアルの忙しさはどうしようもない部分ありますからね。
無花果の時はもう少し早く来れてましたから普通に気づいてませんでした(笑)
意外に親しいとコアタイムで判るのかもしれませんね。

でも無花果の時のルーサー吊らせたときの頑張りとかは
本当にかっこよかったですよ。あんな感じで(笑)
(578)2005/10/18 22:02:18
踊り子 キャロル
>>568
・・・そんなに怪しかったんだ、コネりん・・・

>>575
フェロモンは持ち主がちがーーーうw
(579)2005/10/18 22:02:25
吟遊詩人 コーネリアスは、フェロモンを放射している。
2005/10/18 22:02:53
踊り子 キャロルは、吟遊詩人 コーネリアスにファブリーズを吹き付けてにおいを消した
2005/10/18 22:03:30
見習いメイド ネリー
>>572
なんかくやしいので、
転生したら違う路線を狙ってみようと思うあたしがいるっす(笑)
(580)2005/10/18 22:03:31
吟遊詩人 コーネリアス
トビーくんは予習してたんですよね。
正直再戦村っていっても同じネタひっぱってはいない気がしますから
あんまり関係ないんですけど、私の雄姿も見てくれてたと思うと嬉しいですね(てれてれ)
(581)2005/10/18 22:03:39
ちんぴら ノーマン
モロフェン!
(582)2005/10/18 22:04:30
踊り子 キャロル
>マスターサン
…私のRPにも癖ってあるのかしら…?
(583)2005/10/18 22:05:21
吟遊詩人 コーネリアス
[...はファブリーズにむせながら]

>>580
・・・もう言いませんから(笑)
というか正直そんな似てないと思いますよ。たぶん。

私基本的に なんていうか
神々しい?
みたいなところありますからね。

敬語はどうした!!
(584)2005/10/18 22:05:26
吟遊詩人 コーネリアス
>>582
業界人になってるううう!!
(585)2005/10/18 22:06:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>583

「お兄ちゃんが食べたんじゃないかー!w」

とかの「w」が結構特徴的かもしれません(笑)
(586)2005/10/18 22:06:48
吟遊詩人 コーネリアス
カバディカバディカバディ!!<4人目
(587)2005/10/18 22:07:05
新米記者 ソフィー
ト、トビー君にまでバレてる? うーむ。
一応口調とかは変えてるつもりだったんだけど……。(;_;
(588)2005/10/18 22:07:14
ちんぴら ノーマン
>>584
オペエエエエ!
(祈りの言葉)
(589)2005/10/18 22:07:22
吟遊詩人 コーネリアス
>>589
(気分よさそう)
(590)2005/10/18 22:08:05
踊り子 キャロル
>>586
あら、それ?
…だったら変えるわよぅ…
というか普段使いは(笑 だもの…敢えて変えてるんだけど、そうかバリエーションに乏しいか。
(591)2005/10/18 22:08:14
見習いメイド ネリー
>>579
き、キャロルにまで否定されて。
あたしはこれからどうやって生きていけば。

>>584
(ファブリーズ目に吹きかけながら)
うるさいオペエエエ!!
(592)2005/10/18 22:08:39
双子 リック
>>578
そーか、ありがとなー。
あれはマジでがんばったと思ってる。うん。
アレをいつも出来ればいいんだがなぁ。
未だムリだな。
(593)2005/10/18 22:09:20
新米記者 ソフィー
でも、蛋白で無駄が無い? 出自が数学ってのがこんなところで効いてる?
でも、抑揚が無いって……。
(594)2005/10/18 22:10:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>591
はっ。あれ?普段は「(笑」でしたね。そういえば。
いや、じゃあなんで気づいたんでしょう。
ああ。
ツッコミなのでは……(笑)
(595)2005/10/18 22:10:28
踊り子 キャロル
>>592
自分に正直にw
っていうか和みオーラが出てるのがフェロモンというなら、メイドちゃんも持ち主ではあるのよね…

>>594
なんだろ。多分言葉の印象がまじめそーな感じがするのよね。
(596)2005/10/18 22:12:15
吟遊詩人 コーネリアス
>>592
ひど、ひどいよネリーさん!
目、目がぁぁぁ(べそべそ)
テレテレしやがって!

>>593
はい。がんばってました。ニーナさんも誉めてましたよ(笑)
誉めてたっけ?たぶん誉めてました。うろ覚え。
誉めてないかもしれません。

でもああいう「食い下がり」みたいなのが大事になってくる気はしなくもないです。
能力者の時は「信じてほしい」みたいな気持ちが大事だとあれで思いました(笑)
(597)2005/10/18 22:12:47
踊り子 キャロルは、吟遊詩人 コーネリアスにハリセン連打! これやればばれるのはわかるんだけどねぇ
2005/10/18 22:12:53
吟遊詩人 コーネリアスは、それしてもらうために一生懸命喋ってるんです(笑)
2005/10/18 22:13:14
吟遊詩人 コーネリアス
まあネリーさんは普通に和みますね。
毎回思いますけど(笑)

リックくんとトビーくんも今回すごく和みました。
ギルさんはダークホース(笑)
(598)2005/10/18 22:14:44
踊り子 キャロル
ギルちゃんは〜・・・
以前参加した村に良く似たギルがいたから、その人かと思っちゃったわ。

発言読み取るの難しかったけど、ムードメーカーとして和ませてもらったわ☆
(599)2005/10/18 22:16:33
ちんぴら ノーマン
□「オペエエエ」村
(600)2005/10/18 22:17:02
エピローグ(最終日)では10/18 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
355178
704166
245428
195371
724069
594346
06000
544177
335154
175615
1702312
394994
95679