![]() | 見習いメイド ネリー >>407 そんな雨が降ったら休む小学生みたいなことでどうするんっすか!(笑) |
(409)2005/10/18 20:26:36 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>411 あ。いいっすよ。 じゃあまずこの紙に判お願いします。 婚姻届?いやだなあ!保険金登録っすよ! なんだ。クリスマスプレゼントに買ったなら、クリスマスまでに使いこなせば良いじゃないっすか。 っていうか、説明書は!?(笑) |
(415)2005/10/18 20:35:06 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>415 私がお金払うほうなんですか!? ち、ちくしょう。男の純情を踏みにじりやがって、 クリスマスまでに使いこなせば良いって原始じゃないんですから! 何のために今日うきうきして早く帰ってきたと思ってるんですか!?(笑) 説明書だけは読むわけにはいきません……!<なんて恐ろしいことを! |
(419)2005/10/18 20:36:48 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>418 かぶりわらし輝いてるかぶりわらしー!! |
(423)2005/10/18 20:39:49 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>425 そんなところまで読むとは すごいなぁ。 |
(429)2005/10/18 20:42:30 |
![]() | 牧童 トビー >>422 あ、さっきのおれのレスはコネさんあてやで。 うーん。おれやったらそういうときあれこれ考えんのめんどうやから一回ガツっとiTunes消してから入れなおすっちゅうんをおすすめするなあ。音楽ファイルはバックアップ取っとけばええしね。 ちゅうかなんでIPodゆーざーそうだんしつになっとるん? |
(430)2005/10/18 20:42:44 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>435 ウェンディのウの字で咄嗟の判断をしたっす! |
(437)2005/10/18 20:46:21 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>438 みやびっていうか ド田舎ですけどね、ただの。 あ、同期できました。ありがとう。 愛してますよ、トビーくん。暇で暇で仕方なくなったら848+817スレの方に是非きてくださいね。 もちろんギルさんとかも(笑) |
(440)2005/10/18 20:51:50 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>442 ま、まだ原始呼ばわりする気っすか?(笑)<人世代前 |
(447)2005/10/18 20:55:25 |
![]() | 牧童 トビー iPodはウーロン茶のキャンペーンやね。いわゆる。 ああいうの当たると思うてへんかったら一発鬼ツモしたときのキャロル姐さんみたいにびびってもうた。 >>443 ほんまやね。ついついかぶりわらしの中の人も盛り上がってしもて。反省や反省。 ちゅうかほんまにぽろり引っ張るなあ。 |
(450)2005/10/18 20:57:18 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>452 に、似てるー!(がーん) |
(454)2005/10/18 20:58:32 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>451 早く言ってくださいよ!(笑) 普通に入ってきたら良いじゃないですかー っていうか必死こいて泣きながらあれしてた私がいうことじゃないんですけども。 リックくんは忙しさに一段落ついたんですか? なんか毎晩忙しそうですよね(笑) |
(458)2005/10/18 20:59:26 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>462 まあ、そうですね。(笑) 私は基本的に自己中ですからがんがん構ってもらっちゃいますけど。 そうですねー。でもどっちかっていうとリックくんが狼っぽいんじゃなくて、 他の人が村人っぽすぎましたからね(笑) 仕方なかったかもしれませんね。 ていうか、意外に何戦もしてるんですね。 実は私、リックくんの後輩ぽいです(笑) |
(466)2005/10/18 21:03:29 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>464 なんでちょっと関西弁はいってるんです!? |
(468)2005/10/18 21:04:11 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>465 どう、だったんでしょうね・・・(笑) いや、まあ占い師確定は確かにきつかったかもしれませんね。 霊能騙りとしての仕事がなくなってるといえばそうですし。 ・・・アーノルドさん食えばちょっとは変わったかな?(笑) |
(471)2005/10/18 21:06:08 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>472 なんとなく主役な気がします(笑) 村側の主役の一人だと思いますよ。私たちお墓組ですしね。 うんうん。白かったです。 発言もそうですが、皆吊られ際の白さが皆本当に村人っぽかった。 そういう意味では狼2はやっぱりきついのかもしれませんね。 一人いなくなったらいきなりきゅうきゅうですから、村人と狼での吊られ際の差が凄いですしね(笑) トビーくんはこれからもまめに審問する子なんです? いや、将来有望だなあ、と(笑) |
(477)2005/10/18 21:10:29 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>476 ネリーちゃん襲撃は、ほんと驚きやった。 |
(480)2005/10/18 21:10:51 |
![]() | 牧童 トビー >>476 うん。一瞬そうかも、って思うた。でもそう思わせたいんかも、とも思うてちょっと悩んだで。<ネリー姉さん襲撃 ガチで推理しとるときとかは結構RP維持するの大変やもんね。でもおれの場合はむしろさっきの方が中のひともれてた気がするわぁ。 エピは無防備になってあかんね(笑) |
(481)2005/10/18 21:10:54 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>487 なんかあんまり誉めるとつけあがりやがる気もしますが、 凄いですね。 なんだかんだで最後まで揺れてしまいがちなのに あそこで決断できるのはなかなかできません。 ・・・中盤で死ぬ気だったからかもしれませんが(笑) |
(491)2005/10/18 21:17:36 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>491 さっきから全然素直に褒めないコーネに笑いがとまらないっす(笑) |
(494)2005/10/18 21:19:26 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>489 えへんて(笑) うんうん。上手かったですよ。微白のまま上手く立ち回れていたと思います。 村側は守護か村人だと思って遠慮するし、狼側は狂人か狼だと思って遠慮するし、でしょうか。 結局ほとんど最後まで占い先にあがりませんでしたからね。 アーノルドさんはー。 ……誉めるの腹たってきましたね……(笑) 今回私何もしてません。ぐすん。 |
(496)2005/10/18 21:21:42 |
![]() | 双子 リック >>493 化け物より人間のほうが怖いという話の証明だな。 |
(500)2005/10/18 21:24:04 |