人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(863)紡績の村 : エピローグ (4)
交易商 ベンジャミン
■3.技能賞 ノーマン氏
常に最悪の事態を想定する。
その姿勢が素晴らしいと思います。
悔しくもありましたが、2度の守護成功、おめでとうございます。
■4.殊勲賞 レベッカ嬢
初狼が二人という状態で、しかも初日に占われるという不運に見舞われてしまいましたね。
結局、勝つことができず申し訳ありませんでした……。
作戦などリードしていただいて、非常に心強かったと感じております。
■5.RP賞 ミッキー氏
詩集の版権、売ってくださいませんか?非常に楽しく見させていただきました。
なおかつ鋭い推理も披露され、素晴らしいプレイヤーであったと思います。
(298)2005/09/29 23:25:58
ちんぴら ノーマンは、修道女 ステラのフードを被って登場
2005/09/29 23:26:04
ちんぴら ノーマン
リック〜
なんでハーヴェイなんかと抱き合ってるのかしら?
(299)2005/09/29 23:26:48
書生 ハーヴェイ
エピまとめ役のノーマン様きたー!
(300)2005/09/29 23:26:57
書生 ハーヴェイ
これが真実の姿なのですわよ、ノーマンさん。
(301)2005/09/29 23:27:20
ちんぴら ノーマン
やだわハーヴェイ……
私のリックにかまわないで頂戴
(302)2005/09/29 23:27:48
書生 ハーヴェイ
(!)
な、なんだつてー!

新たなCOここに現る!
ここでステラに2人の対抗CO!

【私はステラのリックCOに対抗します】
(303)2005/09/29 23:28:50
ちんぴら ノーマン
【私はステラのリックCOに対抗しません】
(304)2005/09/29 23:29:47
交易商 ベンジャミン
■6.扇叩賞 ハーヴェイ氏
……狼に特徴的な追従意見というやつでございます。
壊れていくさまは非常に面白く堪能させていただきました。
■7.名言賞 セシリア嬢
「生死去来…棚頭傀儡…一線断時…落落磊磊……」
なんというか……。普通に恐怖を感じました。
どういう意味でしょうか?
(305)2005/09/29 23:29:54
ちんぴら ノーマン
流れをぶった切って投下

■MVP コーネリアス
完璧でしょ。

■敢闘賞 ベンジャミン
次々と仲間が吊られて行く中よくぞ最後までキャラを通した。
赤ログが後半になると読んでて泣けてくるw

■技能賞 メイ
狼であそこまで前に出てくるとはw
白だと信じていたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

■殊勲賞 レベッカ
全てがレベッカ白だと感じた所から間違いだった
投げキッス恐るべし
(306)2005/09/29 23:29:57
書生 ハーヴェイ
【真面目モード】

早めに言っておきます。
あのような絶対不利の状況で頑張っていただいた人狼サイドの皆さんに感謝。
(307)2005/09/29 23:31:04
書生 ハーヴェイ
.oO(なんか今はリックがいぢられキャラだね…)
(308)2005/09/29 23:31:46
ごくつぶし ミッキー
>>298
版権と言う所が商売人・・。
3%バックで如何?(私詩人かホントに?)
(309)2005/09/29 23:33:20
ちんぴら ノーマン
■RP賞 ミッキー
なんか想像で絵が浮かぶような似合いっぷりw

■扇叩賞 ハーヴェイ
まあ予想どうりだな
こっちまでとばっちりだぜ

■名言賞 ステラ
>>4:131上の独り言
>>あの人ぜったいボーイズラブ系の同人誌とか、いっぱい持ってますわね

そういう貴女はショタでしたねw
(310)2005/09/29 23:34:18
双子 リック
。o0(隠れつつ、真面目に書いておきます。)

■MVP コーネリアスさん
もう言うまでも無いですね。
■敢闘賞 レベッカさん
2日目の長い発言、怪しいと思いつつ、初心者のボクには反論できませんでした。
■技能賞 ミッキ−さん
日に日に鋭さを増していく発言、に加えてネタも満載。
本当に尊敬します(顔以外)
■殊勲賞 ノーマンさん
2連続GJ。これも言うまでも無いです。
■RP賞 ベンさん
赤ログの最後では壊れてましたが、ずっとあのキャラを通しきったのに感服。
■扇叩賞 ハーヴェイ
あえて呼び捨てで。
■名言賞 ミッキーさん
エピの>>236
一番ツボでした。
(311)2005/09/29 23:35:11
書生 ハーヴェイ
あー確かにこのステラさんの独り言ウケたわw
(312)2005/09/29 23:35:12
ちんぴら ノーマンは、書生 ハーヴェイに貰った【とうちょうき】を仕掛ける場所を探した
2005/09/29 23:36:02
交易商 ベンジャミン
今回は非常に勉強になることが多い村でした。
……といってもまだ2度目の参加なのですが。

次回以降の参考までにちょっと聞かせていただきたいのですが、突然死者が出た際の通知騙りは、一体どのようにすればよかったのでしょうか?
今回は遅れて発言したことが決定的に不利になった原因だと思いますが。
死亡通知したほうが、しないよりは有利になると考えているんですが、どうでしょう?

賑やかなところ、無粋な質問ですみません。
(313)2005/09/29 23:36:03
ごくつぶし ミッキーは、お嬢様 ヘンリエッタに特別に詩集にサインをして渡した。
2005/09/29 23:38:11
書生 ハーヴェイ
あと、ステラのボーイズラブ発言の上のリックの今日のおかずの独り言が何気にかわいい。
(314)2005/09/29 23:39:36
お嬢様 ヘンリエッタは、ごくつぶし ミッキーに微笑んだ。「ありがとうございます♪」
2005/09/29 23:39:55
ちんぴら ノーマン
>>313
前の村ではちょっと変わった真占い師で、偽占い師&偽霊能が上手くて真占い師が突然死で真霊能が出たって言っても、中々皆信じられず早々に狼に食われちゃいました。
(315)2005/09/29 23:40:08
お嬢様 ヘンリエッタ
確かに、早々と発見されてしまった
人狼お二人はステルスできそうな感覚ではありましたわ。
それだけに惜しいですわね。

oO(何故私は、人狼視点で喋っているのでしょう)
(316)2005/09/29 23:40:09
書生 ハーヴェイ
ていうかみんなで僕を叩いて…。
まったく…。

み ん な 俺 に 夢 中 な ん だ ね。
(317)2005/09/29 23:40:23
ちんぴら ノーマンは、書生 ハーヴェイにハリセンをフルスイング
2005/09/29 23:41:26
書生 ハーヴェイ
基本的に能力者は如何に他の人間に信じてもらえるかってとこがポイントだよね。
偽だろうが真だろうが、信じてもらえた方が村人側には真。
かなしいけど、これ運命なのよね。
(318)2005/09/29 23:42:01
ごくつぶし ミッキー
>>311
私もまだ中級レベルですよ。
もっとすごい人はいくらでも居ますので。
参考にするならそんな人を探してみて下さい。
いやほんと。
(319)2005/09/29 23:42:14
書生 ハーヴェイ
に、もうハリセンは通用しない。
(320)2005/09/29 23:42:33
書生 ハーヴェイ
>>319

いやあ、照れるなぁ。
(321)2005/09/29 23:43:19
ちんぴら ノーマン
>>313
けど死亡通知しなくて霊能がCOなかったら、偽確定になっちゃうからやっぱした方がいいんじゃない?
(322)2005/09/29 23:43:21
交易商 ベンジャミン
>>309
ふむ……。版権を譲ってはくださらないのですね。
印税でしたら、3%と言わずに5%くらいは差し上げますよ。
それでよろしければこちらの契約書に署名を……。
(323)2005/09/29 23:44:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>>313
遅れた+霊能者である人物の名前が被ったことから
追従に見えたのが不運だったのだと思いますわ。
ユージーンさんであれば或いは……
うーん、わかりませんけれどね。
(324)2005/09/29 23:45:17
ちんぴら ノーマンは、書生 ハーヴェイを小包に詰めてモロッコに送った
2005/09/29 23:45:18
書生 ハーヴェイ
うまい人はプロローグから伏線張ってたりするよね。
偽の場合は能力者騙っても信じてもらえるような接し方をプロローグの内にしておく、とか。
あんまりキャラ作ってしまうと逆に本編で疑われそうだけど。
(325)2005/09/29 23:45:19
ごくつぶし ミッキー
やっぱり追従と見られたのが一番まずかったですよね。
(326)2005/09/29 23:46:47
書生 ハーヴェイ
その点僕のキャラは最初から出来たものではなく、途中からうまく作られていったので、非常に完璧なキャラでしたね。
天才ですね、ハーヴェイさんは。
(327)2005/09/29 23:46:51
書生 ハーヴェイ
一応僕は追従じゃなかったケースも考えてはいたけど、もはやそんな意見が通るとも思えないような空気になってしまったというか…。
コーネリアスが即断即決なんだよね。
(328)2005/09/29 23:48:02
書生 ハーヴェイ
その即断即決が全てうまい方向へ行ったのがよかったんだけど。
(329)2005/09/29 23:48:33
交易商 ベンジャミン
>>315 >>318 >>322  >>324
お答えありがとうございます。

やはりベターなのは死亡通知すること。
追従と見られる形にしてしまったのが悪かった、というわけですね。
そこまで考えがいたりませんでした。
次回以降、活かしていけたらと思います。
(330)2005/09/29 23:49:58
書生 ハーヴェイ
の小包はモロッコで受け取り拒否されて帰ってきた。
(331)2005/09/29 23:50:00
交易商 ベンジャミンは、書生 ハーヴェイにアクションの続きを促した。
2005/09/29 23:51:42
書生 ハーヴェイ
今回は半分運が悪かったと思ってもよかったんじゃないかなぁ。
例えば初期にレベッカが吊られていなければ、それはそれでベンジャミンの行動は変わってたと思うよ。
(332)2005/09/29 23:51:54
ごくつぶし ミッキー
>>323
ふむふむ、ほおお(契約書に真面目に目を通す)。
(333)2005/09/29 23:52:40
書生 ハーヴェイ
レベッカが早々に吊られてしまったことで、行動のすべてが消極的になってしまったので追従的になってしまったんじゃないかな。
もし先にも騙ったとおりレベッカが生きていれば、まだ死亡霊能者に違う人の名前を挙げて攪乱に出ることもできたと思うんだ。
まあ、結局早期のレベッカ吊りの時点で勝負が決まってたんだろうね。
(334)2005/09/29 23:54:39
ごくつぶし ミッキー
コーネさん、どんな基準でレベッカさんやメイさんを選んだんだろう。思えばちょっと不思議。
(335)2005/09/29 23:55:25
書生 ハーヴェイは、契約書に怪しい点を見つけたが、ミッキーには教えなかった。
2005/09/29 23:55:29
書生 ハーヴェイ
レベッカはソフィーが占い先としてレベッカを挙げたはず。
それをコーネリアスが即決したんでしょ?
そのレベッカが黒判定出てしまい、ソフィーは独り言でその件についてかなり苦悩してたけど。
(336)2005/09/29 23:57:11
ごくつぶし ミッキー
>>336
ソフィーさん結社で、相方の意見を取り入れたんじゃないかと、そのときは思ったんだよ。微妙に怪しいのも演技かなと。
(337)2005/09/30 00:00:31
ちんぴら ノーマン
ソフィーさんの胸中を考えると……

なんで?orz しかないよねw
(338)2005/09/30 00:01:38
修道女 ステラ
今戻りましたわ。
リックちゃん、よりによってこんな人たち(※注 エッタちゃん除く)に囲まれてたのね。かわいそうに……(なでなで)。


ン? いい具合に真面目な話題になってます?
(339)2005/09/30 00:02:29
ごくつぶし ミッキー
契約書は素人なので、町に出てごくつぶし仲間に相談してみるよ。
納得行ったら、この住所所に郵送するから、気長にまってね(はあと)。
(340)2005/09/30 00:02:54
書生 ハーヴェイ
>>337

あの時点じゃそこまで判断するような材料はなかったと思うけどなぁ。
初期の占い先って適当な気がするんだけど…。
まあメイについてはなんでかは気になるよね。
まあこれも単なるラッキーの可能性はなくはないと思うけど。
(341)2005/09/30 00:03:26
双子 リック
>>335
メイねーちゃんはステラさんとノーマンさんの2人が提案してたから、この2人を特に信頼してたとも考えられるね。
でも、1日目の仮決定前まででレベッカさんの占い提案出していたのはソフィーさんだけだから、ホントに勘になっちゃったのかな?
もしくわ、パートナーのエッタちゃんがソフィーさん真占だと思ってたから、占のうち、現時点で最も真らしかったソフィーさんの意見を採用したとか。
(342)2005/09/30 00:03:53
書生 ハーヴェイ
さて、そろそろおいとまするよ。
今回はありがとうございました。
機会があればまた。
それでは。
(343)2005/09/30 00:05:05
ちんぴら ノーマン
>>342
メイで黒でるなんて考えても無かった……
(344)2005/09/30 00:05:16
ちんぴら ノーマン
ハーヴェイ次会うときもその壊れっぷりを期待してるぜw
(345)2005/09/30 00:06:03
双子 リック
ごくつぶし 3 【▽穀▼潰し】

(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
(2)人をののしっていう語。
「この―め」

ずっと気になってたんで、調べてみました。
(346)2005/09/30 00:06:08
ごくつぶし ミッキーは、書生 ハーヴェイにお別れの超硬化ハリセンをお見舞いした。
2005/09/30 00:06:58
修道女 ステラ
ハーヴェイさん、お帰りですか。
またいつかどこかの村で。
髪お大事に。
(347)2005/09/30 00:07:38
ちんぴら ノーマン
>>346
リック調べるの好きねw
(348)2005/09/30 00:08:06
ごくつぶし ミッキーは、書生 ハーヴェイのズラが落ちていることにふと気付いた。
2005/09/30 00:08:43
双子 リック
>>348
さすがにミッキ−さんの年齢までは調べられなかったけどね。
(349)2005/09/30 00:09:12
ごくつぶし ミッキー
>>346
人畜無害でーす。
(350)2005/09/30 00:09:31
ごくつぶし ミッキー
>>349
一人で契約できる年齢でーす。
(351)2005/09/30 00:10:26
ちんぴら ノーマン
。oO(なにかリックとステラから集会場から出て行けと無言のプレッシャーを感じる……)
(352)2005/09/30 00:14:53
交易商 ベンジャミン
ほほほほほほ。
じっくりとお考えください、ミッキー氏。

それでは、私もこのへんでお暇させていただきます。
皆さんお疲れ様でした。
またいつか会うことがありましたら、そのときもよろしくお願いします。






……印税の相場は8%前後というのはばれてませんよね。
(353)2005/09/30 00:15:04
ちんぴら ノーマン
え、えっと〜
おいらもちょっと外へ〜
(354)2005/09/30 00:16:39
双子 リック
ベンさん、お疲れ様です。

こちらこそ、よろしくお願いします(ぺこり)
(355)2005/09/30 00:17:00
ちんぴら ノーマンは、交易商 ベンジャミンに別れのハリセン
2005/09/30 00:17:03
ごくつぶし ミッキー
ベンさんお疲れ様でした、ホント。
契約書はそのうち送りますねー。
(356)2005/09/30 00:17:47
修道女 ステラ
ちょっとちょっと、何なんでしょうね、この妙な気のまわし方は……。
(357)2005/09/30 00:18:05
双子 リック
みんな続々抜けていくけど(髪じゃないよ)、まだ見てるぞ的な視線を感じる…。
(358)2005/09/30 00:20:58
ちんぴら ノーマン
。o0(窓から覗いてるなんて気のせいだぜリック)
(359)2005/09/30 00:21:44
修道女 ステラ
そもそもゆうべは密室状態だった筈なのに、どうしてこんなことに……。
(360)2005/09/30 00:22:33
ごくつぶし ミッキーは、夜の闇にひとまず紛れた。
2005/09/30 00:22:55
修道女 ステラ
言いふらすような男は一人しかいないわね。
(361)2005/09/30 00:23:26
修道女 ステラ
………………。
(362)2005/09/30 00:24:02
双子 リック
ハーゲイ。もとい、ハーヴェイさんだね。
(363)2005/09/30 00:24:18
修道女 ステラ
リックちゃん、今日おねえさんはどうしたの?
(364)2005/09/30 00:25:08
双子 リック
えっ?んーわかんない。多分うちに帰って寝てるんじゃないかな?
(365)2005/09/30 00:25:49
修道女 ステラ
ああ、ウェンディちゃんを一人寝にしてしまうこの辛さ……
(366)2005/09/30 00:26:49
修道女 ステラ
(どうしよう。慣れない状況だから緊張してしまいますわ。こういうときレベッカさんとか、レベッカさんとか、レベッカさんとか助言してくれたら助かるのに……)
(367)2005/09/30 00:29:43
修道女 ステラは、集会室のカーテンを閉め切った。これで外からは覗かれない。
2005/09/30 00:30:38
双子 リック
(ついに大詰めですね)

昨日、おねぇちゃんにこのことを話したんだ。
そしたら、こんなこと言ってたよ。
「私の心配をする前に、あなたたち自身の心配をしなさい」
ってね。
(368)2005/09/30 00:31:12
ちんぴら ノーマンは、セシリアに付けて貰った盗撮カメラをスタンバイ
2005/09/30 00:33:00
修道女 ステラ
わたしとリックちゃんは何の心配もないわよね♪

心配なのは変なおじさんたちがそのへんうろうろしていることで……。
(369)2005/09/30 00:33:15
ちんぴら ノーマン
。o0(頑張れリック、時間は刻々と迫ってきてるぞ)
(370)2005/09/30 00:34:45
修道女 ステラ
(今夜まだここに顔を見せていない方たちがいるんだけど、このままリックちゃんと二人でいていいのかしら)

(入って来られない状況?)
(371)2005/09/30 00:35:09
吟遊詩人 コーネリアス
|ヮ`) じー
(372)2005/09/30 00:35:13
修道女 ステラ
どうも覗かれてる感じがするわ。
昨日もメイさんあたりがものも言わず一部始終を見届けていた気がするし。
(373)2005/09/30 00:36:33
双子 リック
(あと3分くらいでエンドにしましょう。なんかこの展開引っ張りすぎちゃって、入れない人に申し訳ないんで)

おじさんたちの心配なら大丈夫。ここに隠し通路(礼拝堂直結)があるからね。ここから脱出しちゃお☆
(374)2005/09/30 00:38:05
修道女 ステラ
じゃあちょっとだけ暗くするわね。
(375)2005/09/30 00:38:35
双子 リックは、修道女 ステラの手を引き、礼拝堂へと向かった。
2005/09/30 00:38:47
修道女 ステラは、明かりを消して部屋をまっくらに!
2005/09/30 00:38:56
双子 リック
あ、と。

じゃ、ここで♪
(376)2005/09/30 00:39:10
双子 リック
(ドキドキドキドキドキドキドキドキどきどき)
(377)2005/09/30 00:39:35
修道女 ステラ
もう、リックちゃんたら、あせっちゃ駄目ですってば。
(378)2005/09/30 00:39:44
修道女 ステラ
はい、おしまい。

では1時過ぎに礼拝堂でね。
(379)2005/09/30 00:40:08
双子 リック
(あと3セリフでオチの方向で。)

う、うん。。。。

「リックは、深く深呼吸をした」
(380)2005/09/30 00:41:16
修道女 ステラは、カーテンを開けた。すると…………
2005/09/30 00:41:19
エピローグ(最終日)では09/30 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
94877
62855
112766
561575
481793
32931
03000
232433
152675
82768
92774
03000
122532
481884
481915