人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(848)郭公の森 : エピローグ (7)
双子 ウェンディ
>>593
えーっ、素敵な返しすぎじゃ(爆笑)
(598)2005/09/16 00:14:23
旅芸人 ドリス
>>596
やっぱり純愛だわ……。
涙。
(599)2005/09/16 00:15:15
学生 メイ
80年も純愛貫いてたんだ・・・(笑
素敵過ぎる・・・というか面白すぎる(笑
(600)2005/09/16 00:15:26
双子 ウェンディは、から貰った白い粉を吸いながら、メイと卍を思わせぶりに見た。
2005/09/16 00:17:48
修道女 ステラ
>>586 なるほどの。
(601)2005/09/16 00:18:25
双子 ウェンディは、アクション失敗してもうた。ふぇっふぇ。
2005/09/16 00:18:44
学生 メイ
。oO(えええっ、ここでこっちに振るの?!も、もういいよう(汗)
(602)2005/09/16 00:21:04
学生 メイ
交換日記面白かったのに。残念。
って、その粉吸っちゃダメーーーー!!
(603)2005/09/16 00:22:48
美術商 ヒューバート
>>596

謹啓 デボラ様

口にすれば実に長い80年。
ですが実感は無く、80年前がつい昨日の事のように脳裏に思い浮かびます。

心温まるお便り。ありがとうございます。
私も心から貴女を愛しております。

ですが、いろいろと遅すぎたようです。
私は不死身なので、今でも若々しく生きておりますが
貴女は人の子。今ではシワシワしく生きていらっしゃる。
あんなことや、こんなことが……80年前に出来ていたらと思うと
まことに、まことに悲しくてなりません。
100歩譲って、お孫さんでがまんしますから。
お孫さんを貴女と思って愛しますから、ウェンディを私にください。

敬具
(604)2005/09/16 00:23:16
双子 ウェンディ
。oO(このまま、こんな交換日記でログが埋まったらあれじゃと思って振ったんじゃが…)

やっぱり、ばばにまじめな恋愛RPは早かった(笑)
(605)2005/09/16 00:23:49
双子 ウェンディ
へ、へ、返事きたーーーー(爆笑)
(606)2005/09/16 00:24:36
学生 メイ
もうこれ交換日記を見守る感じでいこう!(笑
(607)2005/09/16 00:26:00
旅芸人 ドリス
>>604
大人の恋だわ……。
うっくっ。
(608)2005/09/16 00:26:06
美術商 ヒューバートは、必死。
2005/09/16 00:26:19
異国人 マンジローは、本気で笑い死にそう…
2005/09/16 00:27:02
異国人 マンジロー
>>587に戻って無限ループではなかろうか、これは…
(609)2005/09/16 00:27:57
双子 ウェンディ
>>604
ヒューバート様

嗚呼、何故貴方はヒューバートなのでせう?

思い続けた80年。こうして綴った交換日記も108冊目……
今でも、二人で防空サイレンを聞きながら食べた乾パンの味を、デボラは覚えております。
貴方は忘れてしまわれたのでせうか。

デボラは悲しゅうございます。
貴方のお望みとあらば、勿論孫のウェンディは差し上げます。
しかし、デボラには耐えることが出来ませぬ。ウェンディには申し訳ないが、あの子の身体を借りることにしますえ。
これもひとえに愛されたいが為。

【そして、プロローグへ続く……】とな。
(610)2005/09/16 00:31:05
双子 ウェンディは、ちなみに超達筆な筆文字を想像してほしい。
2005/09/16 00:31:56
旅芸人 ドリス
>>610
そ、そうだったのね……!!

。oO(と言う事は……次村では、デボラディが登場?)
(611)2005/09/16 00:32:57
牧童 トビー
風呂入ってた(笑)
PT温存も兼ねて見守ろう。まじで超面白い(笑)
(612)2005/09/16 00:33:27
双子 ウェンディ
←たぶん、もっと必死

>>610で上手くまとめたってことで勘弁してじゃよ(笑)
ヒュー鳩、面白すぎ。
(613)2005/09/16 00:34:37
学生 メイ
>>610
わぉ、上手くまとまっちゃいましたね☆
意外な所で意外なカップルが・・・素敵。
(614)2005/09/16 00:34:39
書生 ハーヴェイ
なんだコレ
ヒューとデボラの占い師夫婦喧嘩かよ!!
(615)2005/09/16 00:34:52
書生 ハーヴェイは、おやすみなさいませ
2005/09/16 00:35:15
修道女 ステラ
不老不死のう。
女なら八百比丘尼とか聞くが男の例はあったかのう。
かぐや姫が月に帰るときに置いていった不老不死の薬は燃してしまって、その後を「ふじのやま」と呼ぶのであったかな。
ガリバー旅行記に出てくるのは「不死」だけれど「不老」ではなかったな。
そう言えばハインラインの小説にあったような気もするの。
(616)2005/09/16 00:35:40
学生 メイ
ハーさんの発言がいちいち面白いです。
そしてヒューさん・ウェンデボラさんおめでとう(笑
(617)2005/09/16 00:36:29
異国人 マンジロー
>>615
此度の騒動の原因はそれであったか…
(618)2005/09/16 00:36:32
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイに手を振った。
2005/09/16 00:36:48
学生 メイ
ハーヴェイさんおやすみなさい♪
私も失礼しますね、お疲れ様でした☆
(619)2005/09/16 00:37:39
美術商 ヒューバートは、双子 ウェンディに熱い包容をした。燃えるように、そして包み込むように。
2005/09/16 00:38:00
修道女 ステラ
あれは確か、「メトセラの子ら」であったかの。
(620)2005/09/16 00:38:14
旅芸人 ドリス
>>615
そうだったのね……。
遂に、真相が明らかになったのね……。

おやすみ、ハヴェイ。また明日ね。
(621)2005/09/16 00:38:21
美術商 ヒューバートは、あ、放送禁止?カット?マジで?
2005/09/16 00:38:22
双子 ウェンディは、以下は有料チャンネルになります。課金をお確かめ下さい。
2005/09/16 00:39:59
異国人 マンジローは、美術商 ヒューバート、何をしておるか…っ
2005/09/16 00:40:00
修道女 ステラ
ということは、ヒューバートの実の名はラザルス・ロングか。
「愛に時間を」にも出て来たの。
(622)2005/09/16 00:40:42
旅芸人 ドリス
ええっと……おサイフは、どこかしら……。
(623)2005/09/16 00:40:58
美術商 ヒューバート

−−−本日の放送は、全て終了致しました−−−
(624)2005/09/16 00:42:17
旅芸人 ドリスは、どこからともなく「蛍の光」が流れてくるのを聞いた。
2005/09/16 00:43:21
修道女 ステラ
(うーむ。ニーヴンのときより、もっと喰い付きが悪いの)

(って、ニーヴンは前村か)
(625)2005/09/16 00:44:04
異国人 マンジロー
>>619
[...はメイをぎゅーっとした]
うむ、また明日。

>ヒュー&ウェン
貴殿ら、何ゆえにそのように息があっておるのだ…
面白すぎるぞ
(626)2005/09/16 00:44:15
異国人 マンジロー
>>625
あかでみっくな事は分からぬ…すまぬ
(627)2005/09/16 00:44:43
旅芸人 ドリス
>>626
秘かに、ぎゅーっとしてるし……。

おやすみ、メイ。メイもまた明日ね。
(628)2005/09/16 00:46:18
修道女 ステラ
あのとき、ニーヴンに反応したのはケネス殿とモーガン殿であったな。
(629)2005/09/16 00:48:03
修道女 ステラ
いや、もう一人、独り言でだけ反応していた者がおったような気がする。
(630)2005/09/16 00:49:17
異国人 マンジロー
はあ…ようやく息がつけるようになってきおったわ…
わき腹が痛い…
(631)2005/09/16 00:50:41
双子 ウェンディ
ステラ詳しいのう…ばばには横文字は……っ。

>>626
……ちゃっかりしとるのう(笑)
よし、ばばも寝るぞえ。おやすみじゃよ〜。
(632)2005/09/16 00:50:42
修道女 ステラ
まあ、せっかくのヒューバート殿の恋文を SF に持って行こうとするワラワがおかしいのではあるが。
(633)2005/09/16 00:51:07
異国人 マンジロー
>>628 >>632
墓下ならいざしらず、正面から行くと▼に挙げられるのだ…

放送終了とともに波が引いたか?
拙もそろそろ休むことにする。
(634)2005/09/16 00:54:54
旅芸人 ドリス
おやすみ、ウェンディ。

私もそろそろ寝るわね。
みんな、また明日。

それにしても……今日は、色々と真相が
明らかになったのね。
ウェンディとヒュバトの事とか、マンジロの正体とか。
(635)2005/09/16 00:56:14
旅芸人 ドリスは、ウクレレで「蛍の光」を演奏しながら去っていった。
2005/09/16 00:57:32
牧童 トビー
うお。目を離してるうちに抱きしめてやがる。
もううとうとしてるけど、明日覚えてろ(笑)
(636)2005/09/16 01:01:04
修道女 ステラ
さて、私もここらで引っこんで、再提出のレポートを書かねば。
(明日の朝までに書けるのであろうか) ← 書き始めなきゃ書き終わらないよ。
(637)2005/09/16 01:02:04
修道女 ステラ
おはようございます。
(638)2005/09/16 06:40:21
美術商 ヒューバートは、双子 ウェンディを想いながら葉巻を吸っている。
2005/09/16 10:05:40
美術商 ヒューバートは、双子 ウェンディを想いながら葉巻を吸っている。
2005/09/16 10:05:48
美術商 ヒューバート
娘が生きてれば……
あれくらいの年になってるんだよな…
(639)2005/09/16 10:07:42
美術商 ヒューバートは、吸い殻を踏み潰すと去って行った。
2005/09/16 10:08:53
美術商 ヒューバートは、今からシリアスとか無理な気がしてきた。
2005/09/16 10:21:01
書生 ハーヴェイ
いけるいける。
超いけるから<シリアス
(640)2005/09/16 12:15:07
牧童 トビー
いける。
今なら飛べる!
おじさん飛べちゃうよ!?
(641)2005/09/16 12:17:58
書生 ハーヴェイ
トビ吉は、またヤクやってるでござるか・・・
(642)2005/09/16 12:19:34
書生 ハーヴェイ
忘れぬうちに賞も考えておかねば。
(643)2005/09/16 12:20:28
修道女 ステラ
ステラという名前になぜ馴染があるのか考えてみたら、「ステラ バイ スターライト」
というスタンダードナンバーのせいであった。
キースジャレットの演奏が好きであるな。
(644)2005/09/16 12:31:07
修道女 ステラ
(と、また全く関係の無い話を持ちだしてみる。)
(645)2005/09/16 12:31:52
修道女 ステラ
ふむ。昼休みだというのに静かであるな。しゃべる人達は昨日のうちにしゃべって、もはや pt が無いということであろうかの。
(646)2005/09/16 12:45:42
書生 ハーヴェイ
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
メイ
メイが守護者じゃなかったら、メイがトビーを守っていたらどうなっていただろうか。狂人視点で考えたら彼女しかおらぬ。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ヒューバート
すっとぼけナイス。舞台裏で見てたらわざとらしくて面白かった。ニヤニヤしながら見ておったぞ。

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ローズマリー
まとめ役としての姿勢に。正直、騙せる気がしなかった。4日目中盤も冷静だったし理想的なまとめ役と言えるだろう。お見事。
(647)2005/09/16 12:51:12
書生 ハーヴェイ
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
マンジロー
一番白かったのに吊られた悲劇の人。合掌。判定割れず確定エロ。pt大事に。3日目「安全にマンジローでも」というのは貶めたわけではなく、「一番白い人を」という意味と、こう言っておけばどっかでマンジロー疑ってくれないかなと思ったからです。ごめんなさい。

■RP賞(ロールが上手かった人)
ウェンデボラ&ヒューバート
エピの交換日記面白すぎ。末永く仲良く。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
八一兵衛
狂人のクセにまた吊られ損なったから。がんばれ拙者。超がんばれ。
(648)2005/09/16 12:52:14
修道女 ステラ
配役表

754           → 817           → 848
ミッキー      → ハーヴェイ  → トビー
ギルバート    → ケネス    → ローズマリー
ソフィー      → ニーナ    → ステラ
ローズマリー  → モーガン   → ドリス
(649)2005/09/16 12:52:18
修道女 ステラ
(続き)
ヴィンセント → ヒューバート
トビー    → マンジロー
ヘンリエッタ → ウェンディ
セシリア   → セシリア
メイ     → メイ
(ギルバート) → ハーヴェイ

()は、プロローグ中に退村

で、あるな。
(650)2005/09/16 12:52:38
書生 ハーヴェイ
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
双子 ウェンディ「↑このへんに赤ログ↓」
笑った。当てすぎ。こんなん狙ってもムリだって!!
「酒場の看板娘 ローズマリーは、ドウハ吊って負けたらドウハの悲劇ね。」
座布団一枚!ドウハ吊ってたらほんとに悲劇ですから!!

■愛情賞(個人的に愛している人)
トビー
意図どおり読んでくれたから。推理ゲームでこれに勝る喜びはあるまいて。多くは語るまい。
(651)2005/09/16 12:53:40
修道女 ステラ
うむ。後半を等幅に設定し忘れて、頭のスペースが消えてしまったな。
(652)2005/09/16 12:54:00
書生 ハーヴェイ
ステラはさまった・・・
(653)2005/09/16 12:54:15
修道女 ステラ
すまぬな > 八一兵衛殿
(654)2005/09/16 12:56:01
修道女 ステラ
>>648
ワラワも狂人を5回ばかりやっておるが吊られたことは無いぞ。
(655)2005/09/16 12:59:17
修道女 ステラ
吊られるかどうか、より人狼側の勝利に与したかどうかが問題であろう?
(656)2005/09/16 13:00:20
書生 ハーヴェイ
いやべつに責めてるわけではないので

そして拙者は吊られたいわけでして
(657)2005/09/16 13:00:54
書生 ハーヴェイ
勝利に貢献するのは当たり前なんで、「個人的目標」と捉えていただければ。
(658)2005/09/16 13:01:35
修道女 ステラ
目的と手段を混同したり、手段が目的化してはいかんと思うぞ。
(659)2005/09/16 13:01:57
修道女 ステラ
狂人が吊られるのは吊り手数の無駄使いという意味では一手段ではあろうが、発言で場を混乱させるのも仕事であろう。
その意味で、今回の八一兵衛殿はよく頑張っておられたが、スケープゴートに選んだ相手が悪かったな。
まさか、守護者だとは思わなかったであろう。そういう意味では不運の戦士よのう。
(660)2005/09/16 13:07:34
学生 メイ
いつの間にかマンジローさんにぎゅーってされてました。
意外と情熱的だよね!(アセアセ

>>647
ハーさん、狂人視点でのMVPありがとうです(笑
お礼と言っては何ですけど、次回はちゃんと吊ってあげますね☆

狂人以外のときに。
(661)2005/09/16 13:21:25
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/09/16 13:22:01
書生 ハーヴェイ
仕事UZEEEEEE!!

・・・ではまた後ほど<ALL
(662)2005/09/16 13:24:31
異国人 マンジロー
>>648
八一兵衛、殊勲賞に挙げていただき感謝致す。
特に気分を害したわけではないので、謝ることではないぞ。
真なら信用されている、偽なら疑われるように挙げられているのだろうと思っておったのでな。
(663)2005/09/16 15:01:50
異国人 マンジロー
>>644
「ステラ」とはどこぞの言葉で「星」ではなかったか?
その点で馴染みある名前だとは思っておった。

拙は音楽はサッパリなのだが(文学もサッパリだが)有名な曲なのであろうかな。
(664)2005/09/16 15:04:07
異国人 マンジロー
>>649
湖畔村で手ごわいと思っておった敵陣営が全員村側で、
心強いと思っておった味方2人が敵になっておるのだな。
…面白いものよな。
(665)2005/09/16 15:06:49
異国人 マンジロー
・・・・・・
wikiで会話しておる多弁2人。
あまり負荷をかけぬようにな。
(666)2005/09/16 15:08:28
異国人 マンジロー
では、また夜に
(667)2005/09/16 15:20:11
学生 メイ
>>666
ご、ごめーん! 気をつけます(汗
また夜に来ますね!
(668)2005/09/16 15:22:53
学生 メイ
あーん、マンジローさんと入れ違いだー
(669)2005/09/16 15:26:49
牧童 トビー
>>666
し、叱られてる。ごめんなさいですっ。
いや、メイさんが寂しそうにすりよってくるから。
僕もこう、一人の健全な男として。

トビーだって

生きてるわけで。
(670)2005/09/16 16:15:49
酒場の看板娘 ローズマリー
うわ〜〜〜ん><

忙しくて顔出せないよ〜〜〜;;
いつの間にか発言数が666だし!
(671)2005/09/16 16:52:02
酒場の看板娘 ローズマリー
しかも666とか言ってる間に671だし!;;

また後で来ます…賞書かなきゃ><
(672)2005/09/16 16:52:55
旅芸人 ドリス
ごろごろ。
(673)2005/09/16 17:22:12
旅芸人 ドリス
リアル大変そうね、ロズマリ……。
本当にお疲れ様よ……。
(674)2005/09/16 17:25:07
旅芸人 ドリス
>>670
そこ。せめて「健全な少年」にしときなさい。
(675)2005/09/16 17:26:11
異国人 マンジロー
>メイ殿&トビー
あ〜すまぬ。別に拙は怒っているわけではなく…
怒涛の勢いで更新されておるので、鯖落ちせぬかと思っただけなのだ…

>ローズ殿
お疲れ様でござる…無理せずにな。

>ドリス殿
>>675に同意(笑
(676)2005/09/16 17:30:19
学生 メイは、牧童 トビーをハリセンで殴った。
2005/09/16 18:21:13
双子 ウェンディ
ローズ、頑張れなのじゃ。
いくら魔王でも無理は宜しくないでな。
(677)2005/09/16 18:35:15
双子 ウェンディ
>>639
(てけてけてけと走り寄って)
ぱぱー。たばこすてたらあぶないんだよっ
(678)2005/09/16 18:38:15
双子 ウェンディは、やばい、罪悪感やばい(笑)しょぼしょぼ。
2005/09/16 18:39:37
双子 ウェンディ
ステラ、レポート頑張りよ。

>>661
はーべいは、偽ばれしても和むから残されてしまうんじゃろうか(笑)
あまりにしょんぼりしていたら、もの凄く同情して吊ってやりたくなるかもしれんが……やっぱり今回のはーべいの振る舞いは良かったと思うぞえ。
(679)2005/09/16 18:42:29
双子 ウェンディ
>>670
トビーや、ベッドの下になにやらいかがわしい本を隠しておったようじゃが……マンジロに貰ったんかえ?

健全な男児とはそういうことなんかのう……。
(680)2005/09/16 18:45:19
双子 ウェンディは、遠い目をして、ふう。それじゃまた後でのう。
2005/09/16 18:45:45
牧童 トビー
>>680
毎晩徹夜して

自分で書き記したわけで。

想像とは

創造なわけで。
(681)2005/09/16 18:53:32
酒場の看板娘 ローズマリー
トビーは北の国からに出演してた臭い。
(682)2005/09/16 19:05:05
双子 ウェンディ
>>681
おまえさん、将来官能作家にでもなるつもりかえ……。

あ〜あ〜〜あああああ〜〜あ♪
んんんんんん〜〜♪
(683)2005/09/16 19:10:38
修道女 ステラ
>>664
Stella by Starlight の Stella は女性の名前。
星型の、の意味のステラは stellar。
Starlight の方に星の光の意味があるな。

>>662
(不等号の向きが気になるのう)
(684)2005/09/16 19:13:33
修道女 ステラ
ちなみに、星影、月影 などという時の「影」には「光」という意味があるな。
(685)2005/09/16 19:15:25
修道女 ステラ
ということで、ステラ バイ スターライトは普通「星影のステラ」と訳されるのかな。
(686)2005/09/16 19:16:24
旅芸人 ドリス
ここで、とっておきにとっておいた促しを
トビにビルドアップよ!
(687)2005/09/16 19:19:02
旅芸人 ドリスは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/09/16 19:19:11
旅芸人 ドリス
>>679
そうよ!それよ、間違いなく!
ハヴェイは地上に残しておきたくなるフェロモンが
出てるのよ!
(688)2005/09/16 19:20:34
牧童 トビー
復活。トビー様!参上!
ありがとうドリスさん!

>>683とか
なんで喘いでるんですか…!?(興奮のあまり鼻血)
何です。この一粒で二度おいしいフェロモン。恐ろしいです!
老女と幼女がセットで味わえるみたいな感じです。

よく考えたらそんなセットいらんです!

>>679
僕も思ったです(笑)
普通に面白いですよね。短文でほんとツボおさえてくるなあと思うですよう。
ハヴェイさん、再戦村立てたら是非きてくださいね。個人ページもちゃんとつくってくださいね(笑)
(689)2005/09/16 19:48:30
牧童 トビー
というかwikiの個人ページのコメントと感想でどえらいことになってきたので、
審問のHPつくったほうが良いのかという気になってきました。
皆どうしてるんでしょう。気にせずこのままいってもいいのでしょうか。
……超不安です(笑)
(690)2005/09/16 19:49:21
旅芸人 ドリス
>>690
wikiの、他のコメント凄い人とかは、
コメントは別ページにしてるみたいよ。
他の人の個人ページで、
「最新の10件を表示しています。 コメントページを参照」
みたいになってる人のソースを見て、同じようにすると
いいと思うわ。
それでも多すぎてエラー出る人は、
別に掲示板借りたりしてるみたいね。
(691)2005/09/16 20:10:06
旅芸人 ドリス
>>689
私も、ハヴェイとはまた一緒したいわ。
再戦村立ったら、ハヴェイも来てね。
(692)2005/09/16 20:11:46
牧童 トビー
>>691
うむむ。やはりそうなりますか。
HPつくるよりそっちのが楽かなあ。
おーし。じゃああとでいじりますですよ。ありがとうアフロ!
(693)2005/09/16 20:19:41
牧童 トビー
(誰もいないのでしょんぼり部屋の隅っこに座って震えてる)
(694)2005/09/16 20:39:45
異国人 マンジロー
>>690
トビーの個人ページは確かに凄まじいコメント量であるよな…これが人徳か? いや、エロの為せる技であろうな(笑

コメントページ用のディレクトリがあるようなので、分けても良いかも知れぬな…あれは手作業なのであろうかな…
(695)2005/09/16 20:43:46
異国人 マンジロー
終了まで後2時間ほどか…あっという間であったのぅ
(696)2005/09/16 20:44:36
異国人 マンジロー
>>684
なるほど、綴りが違うのか。
カタカナになると違いが分からぬな。

>>688
また新しい類のフェロモンが発見されたのか(笑
どちらのフェロモンも、愛される要素なのであろうな
(697)2005/09/16 20:46:25
双子 ウェンディ
>>689
違ーう!
「北の国から」じゃよ……って、突っ込み待ちじゃよな?そうじゃよな? (笑)

妄想エロ助め!
(698)2005/09/16 20:46:30
牧童 トビー
蝕の日
赤く赤く月が輝く夜
空に青黒い七つの星が十字に並ぶであろう

しかるのち大地は火で埋め尽くされ
セキペドの悪魔が降臨するであろう
地獄の蓋が開き
六百六十五の獣どもが肉をくらうだろう……!

オペエエエエ!!(寂しさの余り白目むいて予言)
(699)2005/09/16 20:46:31
文学少女 セシリア
■MVP メイさん
えー まったく守護とは思っていませんでした(笑)
メイさんが守護と気付いていたら初日はローズさんなんか襲わなかったのにorz
■敢闘賞 ハーヴェイ君
いろんな意味でごめん〜
■技能賞 ヒューバートさん
4日目最後の動きが凄いなぁと素直に感動しておりました。
■殊勲賞 
■RP賞 トビー
あ、プロローグで絶対に中の人が分かるのはこの賞とは逆?(笑)
■扇叩賞 セシリア
もう狼はやんない…orz
■名言賞 >>593
エピ発言は無しカナ?カナ?
■愛情賞 ドリスさん
えー あのセシリア擁護はもう罪悪感で心が痛くて…
4日目見直すとセシリアは全然ドリスさんを攻めてないですから…
無理ですからっあそこまで庇ってくれた人を攻撃とか無理ですからっ
(700)2005/09/16 20:47:28
エピローグ(最終日)では09/16 22:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
651459
621425
392031
78812
119209
112680
119242
471832
781019
83802