![]() | 見習いメイド ネリー >>1696 全部あわせると村側勝率はいくらでも伸ばせるって話に(笑) |
(1701)2005/09/12 00:31:38 |
![]() | 学生 メイ >>1695 人狼COの真の目的はそれだったんだなー!(オイ |
(1702)2005/09/12 00:31:49 |
![]() | 文学少女 セシリア >>1701 セシリアでの勝率は50%です…(笑) |
(1707)2005/09/12 00:35:06 |
![]() | 学生 メイ >>1706 この村には触媒が多すぎるから・・・ |
(1709)2005/09/12 00:35:15 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>1706 少し目を離した好きに増殖して、気が付くと話題が変わってて混乱します。 |
(1715)2005/09/12 00:39:33 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1727 [...は、トビーをハリセンで殴った、その後一応慰めた] |
(1730)2005/09/12 00:46:38 |
![]() | 学生 メイ >>1728 コミット前提でコミットできなかった時・・・その空白の30分で吊り先変更すると、大抵よくない結果を残すんだよね。 |
(1732)2005/09/12 00:48:40 |
![]() | 牧童 トビー >>1726 初回襲撃の時二人霊能COした後だったのに潜伏真霊能だと思われて喰われた守護者の僕に勝てるかな |
(1735)2005/09/12 00:49:08 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>1735 それは……………素晴らしい!(ぇ |
(1737)2005/09/12 00:50:54 |
![]() | 学生 メイ >>1743 村側が占い師しか残ってないって泣きそうになるね・・・ |
(1745)2005/09/12 00:56:54 |
![]() | 学生 メイ >>1746 むしろ、素晴らしい悪夢だ、ね。 |
(1748)2005/09/12 00:58:31 |
![]() | 牧童 トビー >>1745 占い師すっごい信用されてたけど、即喰われたね、だって守護者初回に喰われてたから♪ |
(1751)2005/09/12 00:59:03 |
![]() | 牧童 トビー >>1753 いや霊能と間違われて喰われた訳だからさ、それまでに対抗CO、非対抗COしとけば純灰の僕は喰われなかったはず。 |
(1759)2005/09/12 01:02:00 |
![]() | 学生 メイ >>1756 真能力者って、変な動きしたがるんだよね。 自分が真だって確信持ってるから、いずれわかってもらえるという根拠の無い自信から奇策に走る傾向が多くて・・・ あたしはそれ知ってたから、はじめから奇策使うの諦めたけどね。 |
(1764)2005/09/12 01:03:55 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>1764 占い師ならいざ知らず、霊能者は真を証明する手段が無いのだけれどねえ。(苦笑 |
(1770)2005/09/12 01:06:00 |
![]() | 学生 メイ >>1766 う、確かに三番目のCOは謎だ・・・ それは霊能が悪いね。 うん・・・あたしが出会ったキサッカーは、初日に占い非COして、占い確定した翌日に「実は占いでした」「その占い師占ったら狼だった」なんて言って来た真占い師かな。その日中に吊ったけど。 |
(1773)2005/09/12 01:07:25 |
![]() | 美術商 ヒューバート ヒューバートは、ソフィーをハリセンで殴った。 ヒューバートは、ソフィーを剥いた。 ヒューバートは、ソフィーを目隠しした。 ヒューバートは、ソフィーを荒縄で縛った。 ヒューバートは、ソフィーを瀬戸大橋から吊るした。 ヒューバートは、ソフィーを観賞した。 ヒューバートは、ソフィーを屋敷に連れ帰った。 ヒューバートは、ソフィーを地下牢に閉じ込めた。 ヒューバートは、ソフィーを首輪と鎖でベッドに拘束した。 ヒューバートは、ソフィーを以下自粛。 (中略) ヒューバートは、ソフィーの戒めを解いた。 ヒューバートは、ソフィーを優しく抱きしめた。 ヒューバートは、ソフィーの髪をそっと梳いた。 ヒューバートは、ソフィーの涙を舐め取った。 ヒューバートは、ソフィーの耳元で愛を囁いた。 |
(1774)2005/09/12 01:07:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1776 ソフィー(笑) |
(1779)2005/09/12 01:09:36 |
![]() | 学生 メイ >>1770 「自分を信じない村人が悪い」くらいのスタンスな人が多いんだよね。奇策使う時点で信用悪いところからスタートすることになるってのを重要視してないわけだから。 |
(1780)2005/09/12 01:09:50 |
![]() | 牧童 トビー >>1783 僕もαなのなの、でも無初言者無しの完全敗北♪ |
(1785)2005/09/12 01:12:47 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>1785 α3で無発言者なしですか…希少価値モノですよね…。(哀 |
(1792)2005/09/12 01:17:43 |
![]() | 牧童 トビー >>1792 うん、でも二桁台は無発言者無しは結構あったと思うよ、三桁は無発言が結構居たけどorz |
(1796)2005/09/12 01:19:55 |
![]() | 牧童 トビー >>1794 α時代は突然死なかったから無発言者が多いと狼が食べてくれるんだよね…空しいけどさ |
(1799)2005/09/12 01:22:31 |
![]() | 学生 メイ >>1799 狼の紳士協定ってやつだね。 |
(1801)2005/09/12 01:23:15 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1798 [...は、メイに抱きついて上目つかいに見ている] |
(1802)2005/09/12 01:23:28 |