人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(828)僕らの匕日間饅頭村 : エピローグ (19)
学生 メイ
>>1791
え・・・?えっ!?
あ、あのああああたしは、そ、そんな趣味は・・・!
いや、エッタちゃんは村のアイドルだし、可愛いと思うよ?でも、そういう関係ってあの、その・・・(どきどき)
(1798)2005/09/12 01:20:57
牧童 トビー
>>1794
α時代は突然死なかったから無発言者が多いと狼が食べてくれるんだよね…空しいけどさ
(1799)2005/09/12 01:22:31
学生 メイ
>>1795
前村での勝利も、霊能騙り狼の突然死があったからなんだよねー・・・そして、その日に潜伏狼占って終了だった。
突然死だけは、展開がぐちゃぐちゃになるから避けたいねー・・・
(1800)2005/09/12 01:22:46
学生 メイ
>>1799
狼の紳士協定ってやつだね。
(1801)2005/09/12 01:23:15
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1798
[...は、メイに抱きついて上目つかいに見ている]
(1802)2005/09/12 01:23:28
美術商 ヒューバート
>>1796

わたしは、ぶっちゃけα3の127村が初参加でした。
…初参加で、「多弁論客」として純灰なのに初手襲撃死。
うひゃっほう!
…多弁は死んでも直らない。(きっぱ
(1803)2005/09/12 01:23:44
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタをメイから引き剥がした
2005/09/12 01:24:00
美術商 ヒューバート
百合、yes!
百合、yes!
百合、yes!

[...は、永眠させられた。]
(1804)2005/09/12 01:25:18
見習いメイド ネリー
>>1803
多弁なのは全然問題ないしいいんじゃないでしょうか〜

そして可愛いメイさんとお嬢様の絡みを横目で見ながらおやすみなさいなのですよ
(1805)2005/09/12 01:25:33
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、トビーをヒューバートにもう一度渡して、メイに抱きついた]
トビーは、本能で拒否するのじゃ(笑)
(1806)2005/09/12 01:25:37
見習いメイド ネリーは、みなさんまた明日〜
2005/09/12 01:25:52
美術商 ヒューバート
>>1799

>>1803、発言者しか食べてもらえませんでしたとさっ。(哀
(1807)2005/09/12 01:26:12
牧童 トビー
ネリーさん、おやすみですの
(1808)2005/09/12 01:26:16
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1804
すいませんが、ヒューバートはトビーの相手をしてほしいのじゃ。
[...は、永眠したヒューバートにトビーを押し付けた]

>>1805
お休みなのじゃ、ネリー。
[...は、ネリーに手を振った]
(1809)2005/09/12 01:26:56
美術商 ヒューバートは、見習いメイド ネリー君、お休み〜♪ノシ
2005/09/12 01:27:00
村長の娘 シャーロットは、百合よりやお(以下検閲
2005/09/12 01:28:16
牧童 トビー
>>1807
…ま、狼さん達にも都合があるだろうしね…
(1810)2005/09/12 01:28:35
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタにがぶり
2005/09/12 01:30:15
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:30:32
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:30:50
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:31:13
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:31:27
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:31:42
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:31:58
学生 メイは、お嬢様 ヘンリエッタの背中に手を回すべきかどうか迷っている。
2005/09/12 01:32:24
牧童 トビーは、学生 メイを小一時間問いつめた。
2005/09/12 01:32:47
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:33:01
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、メイと二人だけの世界を作ってるのでトビーを完全無視(酷]
(1811)2005/09/12 01:33:08
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/09/12 01:33:17
牧童 トビー
うわぁ〜〜〜ん
じゃあ、僕もそろそろ不貞寝するよん
(1812)2005/09/12 01:34:03
学生 メイ
(´・ω・`)トイツメラレチャッタ・・・
(1813)2005/09/12 01:34:08
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタをメイに任せて寝た
2005/09/12 01:34:35
学生 メイは、少し落ち込み気味に、エッタの頭を撫ぜている。
2005/09/12 01:34:51
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1812
お休みなのじゃ、トビー。
[...は、満面の笑みでトビーに手を振った]
(1814)2005/09/12 01:34:58
美術商 ヒューバート
さて、ptが本当にヤバいので。(爆
ちと、ウォースパイトとロイヤル・ソヴリンとハーミズを撃沈してきます。(謎

お休みになる方は、お休みなさいませ〜★ノシ
I'll be back!
(1815)2005/09/12 01:35:14
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、メイに抱きついた]

>>1815
わしはもう、ptがないのじゃ><
回復後、またなのじゃ。
(1816)2005/09/12 01:36:38
学生 メイ
>>1815
戦艦を撃墜できるのか・・・さすが吸血狼だね♪
(関係無いところで感心)
(1817)2005/09/12 01:38:15
学生 メイ
[手をわきわきさせながら悩みぬいた末・・・そっと、エッタの背中を抱きしめる]
(1818)2005/09/12 01:39:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1798の反応とか、本当に可愛いのにの。
メイは、なぜ人気がないのじゃろうか?
しかし、この村男キャラに絡みにくいのじゃ。
トビーは怖いし、他はステラ狙いじゃし…。
[...は、メイに抱きついたまま寝てしまった]
pt回復後……どうするかはメイに任せるのじゃ(笑)
(1819)2005/09/12 01:40:09
学生 メイ
[エッタが寝付いているのに気付いて拍子抜けしながら、そっと微笑みかける]

・・・ありがと。
あたしも、エッタのこと大好きだよ。
(1820)2005/09/12 01:42:32
学生 メイは、お嬢様 ヘンリエッタが目覚めないよう、そっと瞼にキスをした。
2005/09/12 01:43:26
学生 ラッセル
ほげーっと意識が戻ったようだ。
うに…人が減ってるにー。
寝た人はおやすみに〜。

>>1819
メイはね…うん、かわいいと思うよ?
饅 頭 さ え 粉 砕 し な け れ ば 。
あと僕いっぱいいじめられたんだにー。
でもたまにドキっとするんだにー…でも恐怖の方が先立つんだにーぃ
(1821)2005/09/12 01:44:55
学生 メイ
[...は、自分のしたことに気付いて、赤面した]
(1822)2005/09/12 01:45:10
学生 ラッセル
[…は間の悪さに赤面した]
(1823)2005/09/12 01:45:32
学生 ラッセルは、学生 メイから目をそらして、見ていないアピール
2005/09/12 01:46:00
学生 メイ
あっ!ら・・・ラッセル!?(声が裏返っている)

そ、その・・・今帰り?随分遅いんだね?

[エッタを起こさないように、そっとソファーに降ろした]
(1824)2005/09/12 01:47:11
学生 メイ
>>1823↓Act

あ・・・あははははははははははははは♪
(1825)2005/09/12 01:48:03
学生 ラッセル
ん?
うん、ただいまメイ。
なんだかぼーっとしてたらこんな時間になっちゃったにー
[…は頭を掻きつつ苦笑いをした]
んー、おかまいなく。だにー。
(1826)2005/09/12 01:49:37
学生 メイ
[...は、お互いに赤面したまま立ちつくす状況に気付いた]

ん・・・ちょっと待ってね。凍頂烏龍茶でも煎れるから。
(1827)2005/09/12 01:50:14
学生 メイ
[キッチンでコップを用意しながら]

ホントはコーヒーとか紅茶とかの方がいいんだろうけどね・・・
そういう気が利く物って、普段用意してないからさ、あはは。
(1828)2005/09/12 01:51:16
学生 ラッセル
[…はなんだかギクシャクしながら椅子に腰掛けた]
…うん。
そういえばメイのウーロン茶を飲むのは久しぶりだに。
お茶請けに饅頭…は、だめだから(笑
どら焼きでも食べようか。
[…はどこからともなくどら焼きを取り出した]
(1829)2005/09/12 01:52:20
学生 メイ
[2人分の茶を用意して帰ってくる]

・・・はい。渋みが気になるようなら言ってね。
(1830)2005/09/12 01:55:44
学生 ラッセル
[お茶を受け取って微笑んだ]

ん、ありがとに。
(1831)2005/09/12 01:57:08
学生 メイ
あたしも一つちょうだい。

[ドラ焼きを一つ取って、はむっとくわえる。]
(1832)2005/09/12 01:57:59
学生 メイ
[どら焼きも食べ終わって、なんとなく視線を合わせづらいまま俯いている]
(1833)2005/09/12 02:00:22
学生 メイ
あ、あの・・・さ。ラッセル。
その・・・聞きたいことがあるんだけど。
(1834)2005/09/12 02:00:51
学生 ラッセル
[…はお茶に口をつけたままメイの声に顔をあげた]
んー?
(1835)2005/09/12 02:02:13
学生 メイ
その・・・ラッセルが・・・ラッセルがさ・・・
(1836)2005/09/12 02:02:48
学生 ラッセル
[…はメイをじっと見つめて首をかしげている]
うん、どしたの?
(1837)2005/09/12 02:04:05
学生 メイ
ラッセルが・・・
ラッセルが妖魔になっちゃったのって、やっぱわんことにゃんこの饅頭の怨念だったり・・・するのかな?

(ある意味雰囲気ぶち壊し)
(1838)2005/09/12 02:04:49
学生 ラッセル
[…はちょっと言葉を詰まらせた]
……ん、そだね。

なんとなく、人と違うって事に気が付いたのは、わんことにゃんこ饅頭を弔った後だったよ…
でもそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
ひょっとしたら元々妖魔だったのかもしれないね、僕が気が付いてなかっただけでさ(苦笑
(1839)2005/09/12 02:08:15
学生 メイ
だったとしたら・・・それって、あたしのせいだよね。
ごめんね、ごめんね。

[...は俯きながら、目尻に涙を浮かべる]
(1840)2005/09/12 02:08:26
学生 メイ
そっか・・・元からそうだったかもしれない、か・・・
でもやっぱり・・・ごめん。
(1841)2005/09/12 02:10:33
学生 ラッセル
――メイ?
ど、どうしたんだよ、メイらしくないって。
いつもみたいに…あー、ええっと。ほらほら、饅頭…饅頭はどこかにー…

[…はおろおろあたりを見回した]
(1842)2005/09/12 02:11:02
学生 メイ
[目尻の涙を拭いながら]

・・・あは。
こんなこと謝るのも出来なかったんだね、あたし・・・ホント、ばかだね。

うんっ、こんなのあたしらしくないよね。
(1843)2005/09/12 02:13:08
美術商 ヒューバート
はっはっはっはっは!
ソロモンよ、私は帰ってきた!
…Gネタ好きで御免ね御免ね。

[...は、確定【雰囲気壊し屋】だった。]

>>1817
意味が判ったメイ君に親近感を覚えつつ。(爆

凍頂烏龍茶…そのネタがあったから、メイ君=cunnonさまと思ったのだよね…。

[...は、遺憾なく粉砕された。]
(1844)2005/09/12 02:13:32
学生 ラッセル
あったあった。
ほら、饅頭だよメイ
[…はにっこり笑って饅頭をメイに差し出した]

あ、ヒューが…灰に…
(1845)2005/09/12 02:14:22
学生 メイ
>>1844
つ【雰囲気粉砕、免許皆伝】
(1846)2005/09/12 02:15:10
美術商 ヒューバート
そんな訳で(何)、お早う、ラッセル君。

ヘンリエッタ君は、単純にptの都合で発言できないだけで、まだ起きていると思うよ。
(1847)2005/09/12 02:15:46
学生 ラッセル
おはやうー。
あと20分くらいで喉回復するかな?
(1848)2005/09/12 02:16:36
美術商 ヒューバート
>>1846

ああ、私が免許皆伝なのは、370村で実証済みだよ。(爽笑
(1849)2005/09/12 02:16:39
学生 メイ
[ラッセルの差し出す饅頭を見て、思わず吹き出す]

あはは、そんな慰め方ってないよラッセルw
でもありがとね。

「饅頭粉砕!」
(1850)2005/09/12 02:17:01
学生 メイは、暗い雰囲気とともに、饅頭を粉砕した!
2005/09/12 02:18:10
学生 ラッセル
[…は粉砕された飛び散る饅頭をヒューの顔でガードした]
うん、それでこそメイだよ♪
(1851)2005/09/12 02:18:22
美術商 ヒューバート
む。

申し訳ない、また呼ばれたので、ちと離席させて頂くよ。
まったく、満足しない娘だねえ。(苦笑

[...は、顔面バリケードを無情にもスルー。]
(1852)2005/09/12 02:19:18
学生 メイ
>>1844
Gネタはあたしも大好きなんだけどねー。スパロボから入っただけに、知ってる部分と知らない部分の差が激しかったり。

イセリナが音もなく走ってくるのは知ってるけどねw
(1853)2005/09/12 02:19:36
美術商 ヒューバートは、新米記者 ソフィーをハリセンで殴った。(意味は無い
2005/09/12 02:19:58
学生 メイ
>>1852
おっとな〜。
ほらほら、ラッセルも見習わなきゃだよ。ある意味反面でだけど。
(1854)2005/09/12 02:20:36
学生 ラッセル
[…は無常にも餡だらけの顔でしょんぼりした]

むう、なかなかやるにー…
>>1854
見習うってどこのことだろう(笑
(1855)2005/09/12 02:21:59
学生 メイ
(エッタ、ヒュー、ラッセルの発言数を見て)
・・・もう追いつける気がしないよ。
(1856)2005/09/12 02:23:55
学生 ラッセル
[…は何かを閃いて、デコ様の寝顔に饅頭を置いた]

僕もヒューとデコ様においつける気がしないにー…
(1857)2005/09/12 02:25:13
学生 メイ
ちなみに、凍頂烏龍茶引っ張ってきたのは実際に好きだからだけど、cunnonさんに対抗するネタとして出したのもあるなぁ。
まあ、あの人は紅茶派みたいだから、烏龍茶は流石に・・・と思ったんだけど。

花粉症とかにも効果があるし美味しいので、結構オススメです。夏は冷やして飲んでも美味しいしね♪
(1858)2005/09/12 02:27:19
学生 メイ
>>1857
【饅頭粉砕!】

[メイの右手はエッタをすり抜けて饅頭だけを掴み、それを天高くまで持ち上げた後に粉砕した。]
(1859)2005/09/12 02:29:08
学生 メイ
そろそろおねむーなので、あたしも失礼させてもらっちゃおうかな。
それじゃあみんな、お休み〜♪

[...はエッタに毛布をかけて、ベッドまで連れて行った]
(1860)2005/09/12 02:31:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1859
[...は、顔に落ちてきた饅頭で目を覚ました]
(1861)2005/09/12 02:31:44
学生 ラッセル
ああ、デコ様の顔に粉砕した饅頭が降り注いでいるね。
ねえメイ…食べ物は粗末にしたらいけないんだよね?
前夜祭でそんな事いってたよねぇ…

[…は自分の顔についた餡をぬぐって指を舐めた]
くすくす。
デコ様の顔についてるのはメイが粉砕した饅頭だよ?
粉砕した饅頭はちゃんと食べてあげないとね(微笑
(1862)2005/09/12 02:32:51
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1860
にゅ〜、メイにベットに連れて行かれるようじゃの。
じゃあここには、使い魔を置いていくのじゃ
(1863)2005/09/12 02:33:00
お嬢様 ヘンリエッタは、自分のタイミングの悪さにorz
2005/09/12 02:33:39
学生 ラッセル
>>1863
ん、僕ももう寝るから、ごゆっくり。にー
[…は手を振って集会場を後にした]
(1864)2005/09/12 02:34:18
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタにちょっと遅かったか(苦笑 おやすみ
2005/09/12 02:36:02
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、ラッセルに手を振った]
お休みなのじゃ、ラッセル〜。
(中の人:なんで、ラッセル×メイが成立してないの?仕事しながら応援してたのに…。)
(1865)2005/09/12 02:36:44
学生 ラッセルは、ひょこっと戻ってきてデコ様を抱き上げた
2005/09/12 02:39:52
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタのおでこにキスしてうりうりして、頭を撫でた
2005/09/12 02:40:26
学生 ラッセルは、僕はね、シスターひとすじなんだよ。こう見えて(苦笑
2005/09/12 02:41:14
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタを下ろすと、頭を撫でて集会場を後にした
2005/09/12 02:41:49
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに、そうなんじゃ…
2005/09/12 02:41:56
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルを少し応援する気になった。
2005/09/12 02:43:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ヒューバートまだ〜?
わし、もう仕事したくないのじゃ(ダメ人間
(1866)2005/09/12 02:57:54
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、この村の人間関係を図で表そうとしたが無理だった]
(1867)2005/09/12 03:06:31
美術商 ヒューバート
疲れた…素で疲れた…。(何をしてきたのかこの人は
(1868)2005/09/12 03:32:42
美術商 ヒューバート
メイ君>>1858

私はね。
烏龍茶は黄金桂をこよなく愛しているよ。
あのフルーティーな香り、爽やかな飲み口、ほのかな甘み。
高くて飲めないけどねっ!
(1869)2005/09/12 03:34:23
美術商 ヒューバート
そんな訳で、ただ今だよヘンリエッタ君。

仕事は…頑張れとしか言えないよ…。
まあ、煮詰まらない程度に、頑張れ。
(1870)2005/09/12 03:36:16
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートを抱きしめた。
2005/09/12 03:37:47
美術商 ヒューバート
私は、まあ、ネタで
【座右の銘:人生七転八倒】
とか言ってるけれどね。

本音を言うと、
【座右の銘:スローライフ】
だよ。
(1871)2005/09/12 03:39:52
美術商 ヒューバート
む。

>>1871は、「私」ではなくて「わたし」で。
(1872)2005/09/12 03:40:34
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1869
検索してみたんじゃが、おいしそうじゃの…。

>>1870
頑張りたくないのじゃ(笑)
一回やる気なくすとダメじゃの…。
しかし、やるしかないんじゃよな〜。
(1873)2005/09/12 03:40:58
美術商 ヒューバート
引退(=業務拡大)は良いのだが…忙しいのがイヤだから、自営業に脱サラしたのにねえ。(苦笑
(1874)2005/09/12 03:42:11
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1871
人間気にしたら負けと思いつつ、色々気にしてるのがわしなのじゃ。
(1875)2005/09/12 03:42:58
美術商 ヒューバート
>>1873
伊藤園の、「金の茶葉烏龍茶」には配合されてるから、香りは少しくらいは楽しめるかもしれないね、黄金桂。
もし飲むなら、缶をお勧めするけれど。
ペットボトルのは、薄くてねえ。(苦笑
(1876)2005/09/12 03:45:02
美術商 ヒューバート
>>1875
ままならない物だよねえ、色々と。
(1877)2005/09/12 03:46:17
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1874
よくよく考えると、わしらは何を話してるのじゃ(笑)
いや、多少ネタ切れなんじゃがな…。

>>1876
検索したらそれもでてきてたのじゃ。
缶の方がお勧めと。機会があれば買ってみるのじゃ。
(1878)2005/09/12 03:47:29
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートに相づちを打った。
2005/09/12 03:47:57
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバート 自営業のほうが忙しいと思いますよ。
2005/09/12 03:48:03
美術商 ヒューバート
まあ、わたしの場合、月曜日を定休日と定めつつ。
実際には、3ヶ月くらい1日も休み無しとか平然とやってますしね。
先だっては入院とかしたから、随分ゆっくりしましたけど。(苦笑
(1879)2005/09/12 03:49:17
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバートを撫でた。
2005/09/12 03:51:36
美術商 ヒューバート
おお。
今晩は、セシリア君。
まあ、>>1879↑actは、ね。
食べていける程度の稼ぎが有れば良いと思ってるから。
適当に仕事量を調節していてね。(笑
(1880)2005/09/12 03:52:16
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、セシリアに驚いた]
セシリア、こんばんはなのじゃ(笑)

>>1879
まあ、わしのは仕事と呼べるものじゃないからの。
普通に働いてる人に比べたら、かなり時間があるのじゃ。
(1881)2005/09/12 03:52:41
文学少女 セシリアは、でも管理や帳簿など色々とやることは多いですね〜。
2005/09/12 03:53:48
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2005/09/12 03:54:08
美術商 ヒューバート
>>1881↓act
それが面倒な部分ではありますね、確かに。
でもまあ、登記もしていない個人営業ですから、色々と甘いですよ、役所の監査も。
(1882)2005/09/12 03:55:53
美術商 ヒューバート
確定申告の時期に参戦してて、殆ど参加できなかったのに初手襲撃された多弁村人の思い出。(爆
(1883)2005/09/12 03:58:22
文学少女 セシリアは、受話器を手に取った。
2005/09/12 03:59:28
美術商 ヒューバート
([...は、>>1883↓actに戸惑っている。…ネタとして弄って良いのだろうか?(爆])
(1884)2005/09/12 04:05:14
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバートの家に出前を30人前頼んでおいた。
2005/09/12 04:05:17
美術商 ヒューバートは、なじょしてーっ?!(何処の人だ
2005/09/12 04:06:38
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバート いじられる前に、いじることに変更しましたから。(笑)
2005/09/12 04:07:59
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、30人前の何かを食べにヒューバートの家に行った]
さて、仕事一区切りついたのじゃ。
(1885)2005/09/12 04:08:10
美術商 ヒューバートは、ドネルゲばぶぅっ!?(耳血
2005/09/12 04:09:00
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに、何を頼んだのじゃ?
2005/09/12 04:09:23
美術商 ヒューバートは、pizza、pizza! とうろたえている。(何
2005/09/12 04:12:50
お嬢様 ヘンリエッタは、寿司、寿司♪
2005/09/12 04:14:37
美術商 ヒューバートは、寿司!? ゚ ゚ ( Д )
2005/09/12 04:17:15
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、ドネルゲバブは知らないのでスルーしつつ、ヒューバートの家に到着]
ごめんくださ〜い。
(1886)2005/09/12 04:17:25
美術商 ヒューバートは、破産した! (。Д゚)アヒャ
2005/09/12 04:17:54
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートに、300円を渡した。
2005/09/12 04:18:38
文学少女 セシリアは、えーっと……出前と言ったらお蕎麦に決まってます。
2005/09/12 04:19:38
美術商 ヒューバートは、渡された300円で、即座に煙草を買った。
2005/09/12 04:20:08
美術商 ヒューバートは、わんこそば30人前…どんな量だそれは。(想像ちう
2005/09/12 04:20:51
お嬢様 ヘンリエッタ
わんこ=犬、そば=蕎麦…
[...は、わんこそばを想像中]
(1887)2005/09/12 04:21:53
文学少女 セシリアは、美術商 ヒューバート もり蕎麦…。
2005/09/12 04:21:55
美術商 ヒューバート
はい?

…おや、ヘンリエッタ君ではないかね?
まあ、立ち話もなんだから、入り給えよ。
(1888)2005/09/12 04:22:07
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べた。
2005/09/12 04:23:00
美術商 ヒューバートは、凍えた自分の肩を抱きしめた。(爆死
2005/09/12 04:23:23
文学少女 セシリアは、とりあえずもり蕎麦の主張が通ったので寝ます(笑)
2005/09/12 04:23:53
美術商 ヒューバートは、ボケレベルが1上がった!
2005/09/12 04:24:24
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1888
お邪魔しますのじゃ。
[お嬢様 ヘンリエッタ1が現れた]
[お嬢様 ヘンリエッタ2が現れた]
[お嬢様 ヘンリエッタ3が現れた]
[お嬢様 ヘンリエッタ4が現れた]
        ・
        ・
        ・
[お嬢様 ヘンリエッタ29が現れた]
[お嬢様 ヘンリエッタ30が現れた]
(1889)2005/09/12 04:24:35
美術商 ヒューバートは、社会的信用が1レベル下がった!
2005/09/12 04:24:51
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに手を振った。
2005/09/12 04:24:59
美術商 ヒューバート
あい。
セシリアさま、お休みなさいませ〜♪ノシ
(1890)2005/09/12 04:26:07
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、30人前のもり蕎麦がすでにヒューバートに【もりもり】食べられていたので、一人に戻った]
わしの分がないのじゃ><
(1891)2005/09/12 04:27:01
美術商 ヒューバート
>>1889

…ウキャ?
(1892)2005/09/12 04:27:14
美術商 ヒューバート
>>1891
いや、さすがに30人前は食べられないよ、君。
(1893)2005/09/12 04:28:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1892
かかったなヒューバート、30人前の出前とはわしのことじゃ!!というネタを、ちょっとやりたかったのじゃ。

>>1893
じゃあ、わしも食べさせてもらうのじゃ。
[...は、ヒューバートをみならい、もり蕎麦をもりもり食べた]
(1894)2005/09/12 04:31:19
美術商 ヒューバート
もり蕎麦、か…。

薬味は、ネギ、ノリ、大根おろし、七味の順で…最後は生卵。
それでも飽きるね、流石にこの量は…。
(1895)2005/09/12 04:32:56
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べている。
2005/09/12 04:34:27
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べている。
2005/09/12 04:34:37
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べている。
2005/09/12 04:34:46
美術商 ヒューバートは、新米記者 ソフィーをハリセンで殴った。
2005/09/12 04:35:13
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べている。
2005/09/12 04:35:21
美術商 ヒューバートは、もり蕎麦をもりもり食べている。
2005/09/12 04:35:32
美術商 ヒューバート
…ふぅ。満足だよ。(何に?
(1896)2005/09/12 04:36:06
お嬢様 ヘンリエッタ
[...は、1人前でおなかいっぱい]
あとは頑張るのじゃ、ヒューバート。
[...は、もり蕎麦をもりもり食べるヒューバートを眺めている]
(1897)2005/09/12 04:36:58
美術商 ヒューバート
[...の背後霊は、>>1895で大葉を忘れた事に、素でショックを受けている。]
(1898)2005/09/12 04:37:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1896
ソフィーをハリセンで殴ったからじゃろ?(笑)
で、残りは23人前じゃの…。
(1899)2005/09/12 04:38:26
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートを慰めた。
2005/09/12 04:39:28
美術商 ヒューバート
打ち立ての十割蕎麦は、それはもう良い香りでねえ。
めんつゆ無しで、ザル一枚は食べられるねえ。(←実話
(1900)2005/09/12 04:40:07
エピローグ(最終日)では09/14 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
238387
657431
28937
597511
787243
1245483
996540
2293553
1445383
896650
817286
3622574
3682642
1475173
318329