人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(799)豪華客船juna号 : エピローグ (10)
医師 ヴィンセント
黒い癖に素直なのが僕ですからね

これ、色んな意味で危険だな………
(898)2005/09/09 22:20:12
ちんぴら ノーマンは、資産家 ジェーン>>895 最大の原因は顔グラフィックだと思う。
2005/09/09 22:20:17
資産家 ジェーン
>>896
ノーマン、甘いわね。
その場合でも固まっていない場合よ。
感情に訴える作戦?
(899)2005/09/09 22:21:01
資産家 ジェーンは、ああグラフィックとロ○コンか。納得(オイ
2005/09/09 22:22:26
お嬢様 ヘンリエッタ
>>893
説得したい相手がいた場合……まず入り口となる共通項を探す、かな?
又は、別に味方をつけて、その人に説得して貰うとか。やり方は、状況によって様々かと。

『ノーマン説得できねーって悟ったときは泣き落とし入ったよな』

落とせないってば。普通に泣きかけていたよー……あんな序盤じゃどうしようもないもんー。
(900)2005/09/09 22:22:45
資産家 ジェーン
ごめんなさい、くだらない質問ばかりして。
面倒くさかったら答えなくてもいいわよ。
常日頃から疑問だったことを聞いてみただけだから

答えてくれてありがとう。
(901)2005/09/09 22:23:44
ちんぴら ノーマン
>>899
 俺ならそん時ゃ無視だ。
 下手に説得に行ったら逆効果になるかもしれんからな。

 逆に聞くが、3人のときに疑われたらどうする?
(902)2005/09/09 22:23:57
医師 ヴィンセント
ロリコンって……確か顔グラ変更前は
ニーナくんが養女だったという設定からですか?
(903)2005/09/09 22:25:09
資産家 ジェーン
>>900
ふむふむ・・・・。
(904)2005/09/09 22:25:24
お嬢様 ヘンリエッタ
>>903
設定じゃなくて、単純に顔じゃないかなぁ。
グラフィック変更で若返ってから、余計に変態さんぽく怪しくなりましたねー。
(905)2005/09/09 22:28:11
資産家 ジェーン
>>902 ノーマン
疑われたら、失敗を恐れず狼と目している人物に、疑問をぶつけていくと思うわね
(その人が人間だったらもう終わりだけど)
(906)2005/09/09 22:28:28
ちんぴら ノーマン
>>900
 泣いてなかったらもっと決め打ちしていたと思うぞ。
(907)2005/09/09 22:28:44
医師 ヴィンセント
(けど、この顔って馬鹿な真似しやすいのは認める)
(908)2005/09/09 22:30:21
ちんぴら ノーマン
>>906
 目利きが当たって、狼に疑問をぶつけたとしよう。
 残りの人間は、その疑問を見てジェーン白と思うわけだな。

 ……それでいいんじゃないか?
(909)2005/09/09 22:30:27
資産家 ジェーン
>>903
なんだろう・・・黒い
何かを隠しているような雰囲気からかしらね?
(910)2005/09/09 22:30:56
書生 ハーヴェイ
>ジェーン
僕の場合はね、最初にラストウルフを考える。
だからCO方法とか結社員がどう動くかとかあんまり気にはしてない。
一応意見は言うけど、なんでもいい。
というより、そういうシチュに拘る人が多いから、その人たちに任せてる。
でもそういう流れの中で誰がどういったとか、結社員がどう判定したかというような、ポイントだけは押さえておく。
ログを何度も読み返すというような事は実はあんまりやってない。
ポイントをいかに拾えるか、という視点だね。
ネタやりたいとかRPやりたいとか、そういう人もいる訳だから、そういう参加者のキャラ判断が最初かな。
で、最初のキャラ判断で狼が見つかる場合もあるし、わからない場合もある。
占霊が結果を言うようになったら、それらとキャラ判断などもろもろ絡めてラストウルフにあたりを付ける。
あたりを付けたら、どうやってそいつを吊るか手順を考える。説得する手順というか。
そんな感じかなー。
(911)2005/09/09 22:33:01
資産家 ジェーン
>>909
ジェーンを白と思ってくれるならば良しですね。

残りの人間が既に私を狼と目している場合は絶望的だわね・・・。敗北を覚悟するわ。
ららり〜♪

こういう状況があるからこのゲームを止められないわけですな。
(912)2005/09/09 22:33:33
墓守 ユージーン
あー、いいときに帰ってこれなかったな。
(913)2005/09/09 22:35:32
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、そーいえばちょっと変わった意見とか出して、それについてみんながどういう反応を示すか、とかでキャラ判断するなぁ。

能力者のCO方法とかを提示するのは、その人の考え方がわかりやすくて好き。

まず、「考え方」を見てから、その人の行動(占い吊り先希望とか)が合っているかをチェックする。
狼だったら、どういう人なら味方にしやすそうとかをチェックして、どう関わっていくかを考える。……かな。
(914)2005/09/09 22:37:45
書生 ハーヴェイ
ノーマンとユージーンは正直どっちでもよかったね。
あんま興味がなかった。
狼がいなさそうだ、と思ったから、どちらが真でも偽でもノイズにならないなら吊らなくても良かった。
がんばって発言してたから、まあ、消えてもらいましょう、という感じ。
ノーマンやユージーンを真か偽かで議論しても、狼とは関係ない、と思ったからね。
固執する必要なし、という感じ。
(915)2005/09/09 22:38:18
墓守 ユージーン
>>840とかいろいろ

ノーマンの意見はまさに「主」。「主」の意見では、「あなたはそうなのね」で終了してしまう。だから、ノーマンに対してはつっこみどころがないんだよ。

だが、ハーヴェイの意見は、より一般化しようと、「墓下全体としてはこうだった」と言っていた。だから俺も「いや、一般的にはこうだったはずだ」と返したんだ。

ハーヴェイの「意見」批判をしているんであって、ハーヴェイ個人批判をしたいわけじゃないんでな。
ノーマンとハーヴェイは、何か言われるとまるで自分が批判されているかのように感じているようだが、それは違うってこと。
(916)2005/09/09 22:39:05
資産家 ジェーン
>>911 ハーヴェイ
そうか、それじゃあ1日目で全体的な流れおよびポイントを見つけて、ある程度ラストウルフを選択ということなのかしら。
そしてキャラ判断・・・それがまだまだ難しそうね。

後、まだ疑問があったのだけれども、占師や霊能CO時期ってそんなに重要なのかしら。
独り言でもいっているんだけど、占い師初日COと二日目結果と共にCOの違いが良く分からないのよね。
(917)2005/09/09 22:39:32
資産家 ジェーン
>>914
その人の考え方か・・・
私はどの考え方もメリット・でメリットがあるから、その時の状況によってどちらに針が振れるかは分からないから、そのメリット・でメリットをあーだこーだと議論するのはあまり好きではないのだけれども、そういうことではないのね。
(918)2005/09/09 22:42:03
ちんぴら ノーマン
>>917

[1日目]
・妖魔呪殺の可能性がある。(交互占いの場合)
・占い師を占ってしまうことがなくなる。(占われての騙りCOもなくなる)

[2日目]
・だいたい全員揃っているので、CO順からの考察がとっつきやすくなる。


 まぁ大まかにはこんな感じか。
 初日に占われる妖魔とかいてほしくないんで、俺としちゃどっちでもいいんだがな。 
(919)2005/09/09 22:44:27
資産家 ジェーンは、上達の道は険しいなと遠い山を見つめた。
2005/09/09 22:44:35
資産家 ジェーン
>>919 ノーマン
どちらのメリットを取るかということね。
自分が考察しやすい方を選択するということなのね。
(920)2005/09/09 22:46:25
ちんぴら ノーマンは、資産家 ジェーン、ハーヴェイ山とか、高すぎる山は目指さない方がいいぞ。
2005/09/09 22:46:49
お嬢様 ヘンリエッタ
……資産家ジェーンが一瞬登山家ジェーンに見えてしまったと告白してみる。
(921)2005/09/09 22:48:01
資産家 ジェーンは、ちんぴら ノーマンに、ハーヴェイ山は険しすぎて登れないわ
2005/09/09 22:48:55
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタに、登山家じゃないわ、【超かねもちよ】
2005/09/09 22:49:28
医師 ヴィンセント
登山家ジェーン………宇宙1の山を目指すんですか?
(922)2005/09/09 22:49:29
お嬢様 ヘンリエッタ
>ジェーンさん
50戦経験すれば登れるよーになるかもしれませんよー?

私は長期20戦越える頃には、違和感払拭に手が届くかなぁ。
(923)2005/09/09 22:51:18
資産家 ジェーン
発言のポイントを見つけるということが難しそうね。

日数が経って人数が絞り込まれなければラストウルフのめどが立たない・・・って今まであてたことがないわね
(924)2005/09/09 22:52:14
ちんぴら ノーマンは、何で海賊が山の話しなきゃいかんのだ。
2005/09/09 22:52:23
資産家 ジェーン
>>922
(ヴィンセントに挑戦されたのかしら)
ええ、登ってみせます宇宙一(笑
(925)2005/09/09 22:53:48
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタに、50戦か・・・それで何とかものになれば・・・
2005/09/09 22:54:52
医師 ヴィンセント
流石ジェーンさん、色んな意味で壮大だ

というか、この村のジェーンさんは大人しめでしたね。

僕が今まで見たジェーンさんは大体が凄まじい濃さを
誇ってましたから。
(926)2005/09/09 22:55:36
ちんぴら ノーマンは、50戦か、3年かかるな。
2005/09/09 22:56:28
お嬢様 ヘンリエッタ
ジェーンさんはいい人オーラが滲んでいますからー♪

『医者が黒オーラ放っているのと似たよーなモンだ。クックッ……』
(927)2005/09/09 22:56:51
資産家 ジェーン
>>926
一応最初はがんばってみたのだけど、自分の中のモチベーションが・・・

楽しませられなくてごめんなさいね。
(928)2005/09/09 22:57:07
お嬢様 ヘンリエッタ
えー。

楽しかったですよぅ。
ジェーンさん大好き。(ひしっ)
(929)2005/09/09 22:57:40
資産家 ジェーン
>>927
いい人オーラ

(エッタちゃん、騙されすぎだわ。ふふっふ・・・)
(930)2005/09/09 22:58:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>930
??

[ヘンリエッタは、きょとんとしている]
(931)2005/09/09 22:59:19
墓守 ユージーンは、ハーヴェイに達するには、まさに経験がいるな……
2005/09/09 22:59:21
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめ返した(押しつぶしちゃうわ・・・)
2005/09/09 23:00:13
墓守 ユージーン
確定事項【ジェーンは良心】
(932)2005/09/09 23:00:31
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめ返した(押しつぶしちゃうわ・・・)
2005/09/09 23:00:36
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめ返した(押しつぶしちゃうわ・・・)
2005/09/09 23:00:51
お嬢様 ヘンリエッタ
むぎゃー!

[ヘンリエッタは、ジェーンのW攻撃で潰された]
(933)2005/09/09 23:01:11
資産家 ジェーン
あら、3回もエッタちゃんを押しつぶしているわ。
これじゃあ、死んでしまうわね。
(934)2005/09/09 23:01:37
資産家 ジェーンは、墓守 ユージーンも、騙されすぎよ。ふふふふっふ。
2005/09/09 23:02:49
ちんぴら ノーマンは、資産家 ジェーンを円月刀の柄で殴った。
2005/09/09 23:03:38
医師 ヴィンセント
何この黒い人の集まる船、ふざけてるの?
(935)2005/09/09 23:04:02
墓守 ユージーンは、鯖折りですか……恐ろしい。
2005/09/09 23:04:17
資産家 ジェーンは、ちんぴら ノーマンの弱点であるヘンリエッタを人質に取った。
2005/09/09 23:05:08
お嬢様 ヘンリエッタ
じ、人狼よりも、怖かったかも……ですぅ。
……きゅぅ。

『おおおおおい、エッタ、こら大丈夫かっ……』
(936)2005/09/09 23:05:22
資産家 ジェーン
>>935
あなたが一番黒すぎですよ。
(937)2005/09/09 23:05:49
医師 ヴィンセント
>>937
ジェーンさんに言われたくはn………

って、ジェーンさん白いから反論できないよ。
(938)2005/09/09 23:06:56
ちんぴら ノーマン
 てめー!
 そういうセコイ真似は海賊がやるもんだろうが!
 離しやがれ!
(939)2005/09/09 23:07:05
資産家 ジェーン
次回の目標は、白さからの脱却。

そしてハーヴェイの足元100メートルくらいに何とか近寄る。
(940)2005/09/09 23:07:55
資産家 ジェーン
>>939
せこいって何が?はぁぁぁぁぁ?

エッタちゃんのでこに免じて離してやるわよ。
(941)2005/09/09 23:09:17
書生 ハーヴェイ
>ユージーン
ノーマンは>>754以下、墓下は真面目に考えてない。と言い切ってるよ?
ユージーンも真面目に考えてない、という主張ならわかるけど、そうじゃないんじゃないの?
それとね、個人批判は大歓迎なんですよ。
一般論的な話もいいけれど、せっかくこうやって相対して発言出来るわけだから、個人の考えのぶつかり合いを望んでたんですよ。
ノーマンやエッタは限度なくやりたいみたいだったけど、僕は理解し合おうという態度ではなく、一方的に批判するだけならキリ付けないと、ロクな話にならないからね。
僕がこう考えた。それは考えすぎだ、と言われたら、そうですか、しかないよね。
こういう方法ならどうだったんだろう?という話じゃなく、ハーヴ叩きたいだけに見えたからね。
エッタもセシリアは自分と同じだから諦めろ、といっていたけど、僕は自分の考えを強制しようとは思わない。
(942)2005/09/09 23:10:02
書生 ハーヴェイ
僕は思い込みだ、とは言ったけど、思い込みはダメだ、とは言ってない。
思い込みによって間違えた、という原因を言ってるのであって、思い込む人が思い込んだままでもそれはそれでいい。
自分で解決するしかない。
それはいろんな人の意見を正確に掴んで、自分と溶け込ませられる人が出来る事で、自己主張しか出来ない人は、人の考えもまた理解できないだろう、という感じです。
(943)2005/09/09 23:10:36
ちんぴら ノーマン
>>942
 理解できるほどレベルが高くないんでな。
 目の前に読めないモノリスが降ってきたようなもんだ。
(944)2005/09/09 23:11:47
書生 ハーヴェイ
セシリアが感じた違和感もエッタが感じた違和感も、それによってハーヴ狼では?と思った理由になっているけど、ハーヴ狼ならどんぴしゃりなんだよね。
だから理由としては文句ない。
ただ事実は違った。
その事実と自分の考えた事の差異をどう消化するか、それがその人のプレイに生きるんじゃないかな。
僕もだから、この村でもいくつも失敗してるし反省がある。
全て正しいなんて思ってない。
だけども揚げ足取りみたいになってきたら、それは何も生まない。
単に攻撃し合ってるだけ。
そういう見方ですね。
(945)2005/09/09 23:15:51
資産家 ジェーン
>>945
違和感がどこからきているのかという考察が重要ということなのかしら?
最初に議事録を読むときに全ての人の発言を疑って読むと、絶対どこかに違和感はでてくると思うのよねぇ。
それが自分の考えと会わないゆえの違和感なのか、それとも状況からでてくる違和感なのかを見極める必要があるということなのかしら?
(946)2005/09/09 23:18:43
資産家 ジェーンは、漢字の間違えは悪しからず〜☆
2005/09/09 23:19:10
書生 ハーヴェイ
>>946
違和感は自分の基準じゃないですか。
現にセシリアやエッタはハーヴに違和感を感じて狼だと思ったけど、ノーマンは直感で真と言った。
自分の違和感はアテにはならないんですよ。
だから違和感を感じるな、というのじゃなくて、違和感を感じたら、余計逆筋も考える「平衡感覚」が必要なんじゃないか、と思った訳です。
それが思い込み防止にもなる。
(947)2005/09/09 23:22:58
お嬢様 ヘンリエッタ
>>945
違和感=狼にはなりませんからね。
ハーヴェイさん狼にしてみても、違和感が残るから、それは私の考察が偏っているんですよ。

相変わらず派手にミスリードしてますけど、恥ずかしくはないですよ。より自分の欠点が浮き彫りになってきましたからね。後は直すだけ。

失敗しない村なんてありませんからね。
こーした方が良かったんじゃ、という意見は、他者視点からじゃないと出せませんしね。

……そしてジェーンさん、苦しいですー。
(もがもがもが)
(948)2005/09/09 23:24:19
双子 ウェンディ
こんばんは...
エピは今日までなのよね?
うーん...なんだか最初の方しか出てなかった気がするわ...
(949)2005/09/09 23:24:20
書生 ハーヴェイ
>>944
いやはや、ノーマンは独り言でも言ったけど、再戦希望だよ。
僕は勘だろうが理論的だろうが、ネタ好きだろうが一生懸命にやれる人、そういう風に思わせてくれる人、そう思える人が単に好きなんですよ(笑)
キャラが好きじゃなくて、必死さが好きなんだ(笑)
(950)2005/09/09 23:25:59
ちんぴら ノーマン
>>950
 俺は希望しないぞ。
 ネタ師にとって手が合いそうにないヤツはゴメンだ。
(951)2005/09/09 23:27:59
お嬢様 ヘンリエッタ
私もノーマンさん大好きー。
セシリアさんも大好きー。

また、巡り合わせに期待したいなぁ。
(952)2005/09/09 23:28:31
資産家 ジェーン
>>947
違和感を感じたら逆筋・・・
別の観点から考察をということでいいのかしら?
おそらくその「平衡感覚」が自分の感覚(違和感と言い換えてもいいかもしれないわね)に引きずられることなく、独立した思考で行う必要があるということかな?
(953)2005/09/09 23:28:36
墓守 ユージーン
俺が言いたいことの結論は>>768の頭に述べている。
単に「うん、言っていることはわかる。だけど、ここは違うんじゃないか?」ということだ。

ハーヴェイの「墓下で真面目に考えた人に対して失礼
」には賛成するし、すでにハーヴェイが言ってくれているのなら、俺からノーマンに言うこともないんじゃないかな?

議論ってそういうものじゃなかったか?
(954)2005/09/09 23:29:00
資産家 ジェーンは、双子 ウェンディ「久しぶり〜」
2005/09/09 23:29:38
医師 ヴィンセント
とりあえず、因縁溢れるヘンリエッタくんとは……

あんまり敵になりたくない………
(955)2005/09/09 23:29:46
資産家 ジェーンは、お嬢様 ヘンリエッタをしぶしぶ離した。
2005/09/09 23:30:18
書生 ハーヴェイ
>>948
そうなんだよね。
僕もミスリードは全然怖くない。
というよりミスリードしちゃった経験のある人は、いちいち恥かしがっていられない。
ミスリードをしたくない人が、ミスリードを恥かしいと思うんだろうね。
(956)2005/09/09 23:30:35
双子 ウェンディは、話の流れに付いていけてないので潜伏中...
2005/09/09 23:30:51
資産家 ジェーンは、双子 ウェンディに、「今、プリンの作り方をみんなで語っているのよ」
2005/09/09 23:32:31
お嬢様 ヘンリエッタ
>>953
私は、「ひっくり返しの余地を残す」とか、「思考リセット」とか読んでますね。

……自分で出来ていないのがどうしようもありませんが。平衡感覚……身につけられるようにしよっと……


ウェンちゃん、こんばんはー。
ホントに絡めなかったね。あと30分しかないよー?
(957)2005/09/09 23:32:36
資産家 ジェーン
私の感想(読み流して結構)

ノーマン&ユージーン&ハーヴェイの議論は同じ土俵上では行われていないのでは?
(それを上手くいうことはできないけど)
だから議論が見えない気がする・・・
(958)2005/09/09 23:34:14
墓守 ユージーン
えー、つぎはー、ニューヨーク、ニューヨークです。

お降りの方は、お忘れ物にご注意ください。
(959)2005/09/09 23:34:31
双子 ウェンディ
なるほど...今は昨日の深夜からの流れかしら?
ワタシは今日はあまり時間的に議論に加われそうに無かったから、議論の跡を見るだけだったけど。
色んな人の視点と言うか...考え方を見ると勉強になるわ。
いつも生かしたいとは思うんだけど...ね。
(960)2005/09/09 23:34:42
のんだくれ ケネス
まぁ、『色んなヤツがいるから楽しいんだよな。』ってこった。いくら戦いたいヤツが居てもソイツとしか戦えなかったら飽きる(笑

で、相手を理解したり勘だったりするのも本当にソレこそ人それぞれだし、色々学んで自力で自分のスタイルなどを確立するのが楽しいんだよな。

そして、こういうものには極める事が無いから尚更だ。オンラインゲームと言うものなのに限界がない、っていうのはある意味では究極的だよなぁ、とか思ったりする。

・・・あれ、何がいいたかったんだっけ。
(961)2005/09/09 23:36:10
資産家 ジェーン
>>957
確かに違和感は自分の感覚だけど、逆筋をたどるには自分の考え(おかしいは、感覚と考えは違う時限のものよね)がしっかり固まっている必要があるのかしら。
違和感という感覚から考えを固め、そしてその再び他の視点から考察しなおす。
自分というものがしっかりしていないとなかなかできないわね。
(962)2005/09/09 23:36:35
ちんぴら ノーマン
 降りるヤツはとっとと荷物まとめやがれ。
(963)2005/09/09 23:36:50
双子 ウェンディ
平衡感覚か...
今までの拙い経験で言うと最初に違和感を感じた時の方が、後々リセットして理論的に組みなおした結論よりも当たってる事の方が多いのよね...
そういう意味でなんだか最近自分の理論が信じられなくなってきてるんだけど。
みんなはそんなこと無いみたいだし、どうも考える前提が間違っている気がしてならない今日この頃...
(964)2005/09/09 23:37:50
資産家 ジェーン
>>960
ウェンディちゃんの考えはとても読みやすくて好きだわ
読む人のことを考えて書いている文章じゃないのかしら?
(965)2005/09/09 23:37:55
のんだくれ ケネス
おう、そろそろお別れだな。

荷物なんてぇもんはハナっから潜入したから無いが・・・ま、手ぶらで旅ってぇのも悪かないもんだ。・・・それにしても、アーヴァインのヤツをどっかで見たことがあると思っていたが・・・。ヤツは・・・いや、もうあいつのことは良いか。
(966)2005/09/09 23:38:42
資産家 ジェーン
荷物が多すぎてもてないわね。
ニューヨークについたらそこらへんの船員に持ってもらうわ。
(967)2005/09/09 23:38:53
お嬢様 ヘンリエッタ
……ソフィーさん達、どうなっちゃう……のかな。

『エッタ。……考えるな。仕方ねぇんだよ』
(968)2005/09/09 23:39:55
資産家 ジェーンは、書生 ハーヴェイを抱きしめた。
2005/09/09 23:39:57
資産家 ジェーンは、医師 ヴィンセントを抱きしめた。
2005/09/09 23:40:14
資産家 ジェーンは、見習い看護婦 ニーナを抱きしめた。
2005/09/09 23:40:36
双子 ウェンディ
>>965
ありがとうジェーンさん。
ワタシも貴女の語り口は柔らかくてとても好きよ。

ただ...それは多分ワタシの考察って一番単純に考えた場合がほとんどだからじゃないかと思うのよね...
だから読みやすくても大してオリジナリティが無いと言う...
(969)2005/09/09 23:40:42
資産家 ジェーンは、牧師 ルーサーを抱きしめた。
2005/09/09 23:40:55
ちんぴら ノーマン
>>966
 入っていたタルをくれてやる。
 もう一度それに入れ、ハドソン湾に流してやるから。
(970)2005/09/09 23:40:57
資産家 ジェーンは、修道女 ステラを抱きしめた。
2005/09/09 23:41:34
書生 ハーヴェイ
>>954
ノーマンは真面目に墓下は考えてない、と言ってるでしょ。
だから、その心理として、>>763を書いたんだけど、ユージーンは違うと言っている。

でも真面目に考えている人もいるんだから、ノーマンも違うし、ハーヴの>>763も当然違う、という話ではなく、「みんな」という話に移行している。
ノーマンも「墓下」ユージーンも「みんな」という。
僕は相手にするのは誰なんですか?
ノーマンもハーヴも違う、なら個人の話だけど、片手だけは触れずに「みんな」と言われたら、何を的にしてるのかわからない。僕次第。
それで議論といえるなら言う方はいいいけど、言われた方はピンボケなんですよ。
(971)2005/09/09 23:42:01
資産家 ジェーン
>>969
ウェンディちゃん、オリジナリティは特に必要じゃないのではないかしら?
必要なのは精度だものね。
(972)2005/09/09 23:42:45
ちんぴら ノーマン
>>968
 狼は海賊になれないって俺は言ってただろ。

 長い航海で喰うのを我慢できなきゃ、船が沈んじまうからな。
 "食料"を積み込むにも、それのメシを用意しなきゃいかんから無理な話だ。

 ……それでも我慢できるんなら、どうにかしてやれたんだがな。
(973)2005/09/09 23:43:17
双子 ウェンディ
ふぅ...ニューヨーク...か。
ワタシ何がしたかったんだっけ...

そうだ...この船に人狼が乗ってるって聞いて...食べられちゃうのもいいかな...と思ったのよね...
それで...議論でも人狼の味方をしてつもりだったけど...何もかも中途半端だったわ...

ふふふ...まるでワタシの人生みたい...
(974)2005/09/09 23:43:51
資産家 ジェーンは、双子 ウェンディを抱きしめた。
2005/09/09 23:44:00
書生 ハーヴェイ
>>951
なんだその程度のネタ師だったんですか?(笑)
ここのハーヴも巻き込むくらいのネタ師かと思ったよ(煽り(笑))
(975)2005/09/09 23:44:55
資産家 ジェーン
>>974
子供のくせに人生を悟ったようなことを言って駄目じゃない。
人生まだまだこれからよ。
お金でなんとでもなるわ。
(976)2005/09/09 23:44:56
医師 ヴィンセント
何にせよ……ニーナくんが刑事ってヤバイな。
多分見せちゃいけない帳簿とか絶対見られてるよ。

(977)2005/09/09 23:45:10
のんだくれ ケネス
>>970
あの樽、メイが飛び膝蹴りでぶっこわしたのにわざわざ復元したのかよっ。
・・・まぁ、ありがとうよ。荷物入れとしてでも使わせてもらわぁ。樽で島流しは勘弁してくれ。

まずは自力で本部を見つけねぇとな・・・。ニューヨークなら情報集めにゃちょうど良いかねぇ。
(978)2005/09/09 23:45:26
双子 ウェンディは、資産家 ジェーンの方を見て、自嘲的に微笑んだ。
2005/09/09 23:46:01
書生 ハーヴェイ
で、結局監禁した狼はどうなるの!?
(979)2005/09/09 23:46:05
お嬢様 ヘンリエッタ
(ハーヴェイさんのひねくれ者めー…)
(980)2005/09/09 23:46:31
ちんぴら ノーマン
>>975
 てめーにはさっきデッキブラシ渡しただろ。
 それを使って何かしようともしないヤツとは会いたくないね。
(981)2005/09/09 23:46:52
墓守 ユージーン
相手にするのは、このエピに参加している全員だ。
(982)2005/09/09 23:47:20
墓守 ユージーンは、はっ、そういえばソフィー様は……
2005/09/09 23:48:18
資産家 ジェーン
>>979
当然動物園に売り渡すわよ。
売却代金は私だけのもの。当然でしょ?
(983)2005/09/09 23:48:24
お嬢様 ヘンリエッタ
……あれ。公安に引き渡すんじゃ……?
っと。その前に……

(せんちょー。……この船、どうするの?
ホントに海賊船にしちゃうの?)
(984)2005/09/09 23:49:32
書生 ハーヴェイ
>>981
嫌われたもんだね(笑)
ハーヴみたいな人も別にいないとも限らないから、ネタ村だけに行ったほうがいいのかもしれないね。
(985)2005/09/09 23:49:47
文学少女 セシリア
船から降りた後の連絡先とかってありましたっけ?
どこかにあったような気がするんですけど探すのが…
(986)2005/09/09 23:49:48
双子 ウェンディ
ソフィーさん、ヒューバートさん、そしてメイさん...
彼らはどうなるのかしらね...?動物園?
まぁ...もうワタシにはどうでもいいことだわ...

そうだ...リック...この街のどこかに「リック」がいるのかもしれないのよね...
今まで夢の中だけでしか会ったことが無かったけど...そうよ...きっとワタシを持ってるんだわ...
うふふ...ふふふ...
(987)2005/09/09 23:49:53
資産家 ジェーン
>>984
この船ぼろいからあげるわよ、海賊さんに。
(988)2005/09/09 23:50:11
双子 ウェンディは、宙を見ながらブツブツつぶやいている...
2005/09/09 23:50:45
双子 ウェンディは、そして密かに1000ゲットを狙っている☆
2005/09/09 23:51:03
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、セシリアさんだっ。
大好き。

『……お前は何度も何度も同じ台詞を……九官鳥か』

……なんか一番言われちゃダメな相手に言われた気がする。

『狙って言った。当然だ』

…………。
(989)2005/09/09 23:51:05
資産家 ジェーン
セ、セシリア・・・いつの間に。
(990)2005/09/09 23:52:07
双子 ウェンディ
>>986
あら...これのことかしら...紙が落ちてたけど...

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18283/1122861563/
(991)2005/09/09 23:52:19
お嬢様 ヘンリエッタ
>>988

…………って、ジェーンさん……ええええ!?

『……金持ちの考えはわからん』
(992)2005/09/09 23:52:46
墓守 ユージーン
>>987
そういえば、リックという人を探していたな。
今思い出した。
(993)2005/09/09 23:52:50
医師 ヴィンセント
HAHAHAHAHAHA

とりあえず、足が付かないように頑張りますか。


(回収しといた人狼の毛とか色々役に立ちそうですしね
クククク………)
(994)2005/09/09 23:53:17
文学少女 セシリア
>>985
確信犯な気がしますけど>>981は「会いたくない」じゃなくて「デッキブラシを使って何かやってくれ」って言ってるんだと思いますよ?

ちなみにここはちょっとノーマンさんに萌えるポイント。
(995)2005/09/09 23:53:39
ちんぴら ノーマン
>>985
 初心者村に行く上級者に言われたかないな。
(996)2005/09/09 23:53:48
資産家 ジェーン
>>992
もう、船には飽き飽きよ。
次は飛行機かしら?
皆さんお乗りになるときはいつでも私に言ってくださいね。
(997)2005/09/09 23:54:11
医師 ヴィンセント
さあて、どうなるやら
(998)2005/09/09 23:54:27
双子 ウェンディ
リック...ワタシもうすぐそっちに行くわ...
貴方はワタシを待っててくれるわよね...?

うふふ...あははは...
(999)2005/09/09 23:54:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>995

……こっそりと追従してみる。(笑)
(1000)2005/09/09 23:54:36
エピローグ(最終日)では09/10 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
1353707
537773
727233
387755
348073
667206
487834
09000
010400
278099
2292658
28939
09000
797008
906607
477363
766938
58889