人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(786)人狼名無し村 : エピローグ (4)
村長の娘 シャーロット
■殊勲賞(個人的に称えたい者) 
ヒューバートの霊能騙り→結社COのトラップ。
真霊能者だろうと狂人霊能者だろうと、人狼側としては確定白の霊能者はあまり作りたくなくって、凄く黒を出したくなる感じで怖かったよー。
占い師の内訳が真狼だと特に有効なスライドだと思った。

■RP賞 
ネリー様。
ひたすらネリー様だった。次点おじ様の診察。

■扇叩賞
ゴードン。
最終日の遅くに現れてログが静かというのは…ぺちっ。

■名言賞
グレンの独り言誤爆。
(298)2005/09/03 02:04:48
村長の娘 シャーロット
>>296

微妙に同意だけどウド鈴木のほうが似てる気がする。
(299)2005/09/03 02:07:24
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/09/03 02:10:53
雑貨屋 レベッカ
あら、エピアンケでたのね。
では簡単に。
■MVP
シャーロット
■敢闘賞
ヴィンセント
■技能賞
ニーナ
■殊勲賞
グレン
■RP賞
ヴィンセント
■扇叩賞
レベッカ
■名言賞
プロローグのネリーの独り言「まさか、デ○ノートじゃ無いだろうな?」(2005/08/19 22:36:47)と>>0:77のヴィンセントの台詞のリンク。
(300)2005/09/03 02:43:02
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/09/03 02:44:10
新米記者 ソフィー
お・・・アンケートだ。

■MVP
シャーロット 心理作戦が見事だったと思う 
■敢闘賞
ヴィンセント 惜しかった、惜しかったよ!
■技能賞
イザベラ 私の中では真っ白だった
■殊勲賞
ヒューバート 初めてで結社員なんて私にはとても出来ない
■RP賞
ギルバート 地味にいい味出してたと思う
■扇叩賞
ニーナ ベテラン組はみんなを黙らせないようにしてほしかったんだ
■名言賞
ヒュー、超超がんばる!
(301)2005/09/03 03:26:44
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/09/03 03:35:53
教師 イザベラ
おはようございます。アンケートですねっ。
■MVP
シャーロット 毎日作ってくれる夕食が美味しそうだったのもGOOD。素で食べてみたいと思いました。 
■敢闘賞
ヴィンセント 最終日、全米が泣いた。
■技能賞
ギルバート よく考えられた戦法を提示して、不安な村人を引き込もうとしていたので。
■殊勲賞
ヒューバート 結社トラップ惜しかった!ですね。あれが決まっていれば…
■RP賞
ギルバート 流れ者な雰囲気が良く出ていたかと思います。
■扇叩賞
ニーナとネリーの聖拳&神拳コンビ。どちらもある意味甲乙つけ難しですね。まあ仲良く2人で。
■名言賞
ギルバートの「なのだよな」
(302)2005/09/03 09:54:44
教師 イザベラはメモを貼った。
2005/09/03 09:57:11
教師 イザベラ
 ドンドコドンの山口か! そーだそーだ、その人に似てるなと思ったんですよ。名前が出てこなかったけど。
 でもウド鈴木にも似ていますね。
 ていうか最初に村に入ったときショックで固まりました。性別間違ったかと思ったくらいですよ。

 次回やることがあるとしたら…あまり選ばれていないキャラでやってみたいですね。ジェーンとかドリスとか、いいですね。
(303)2005/09/03 09:59:45
村長の娘 シャーロット
おはようー。はとからだよ。

今日はこれから外出しっぱなしなので、これが最後の発言になるかも。


レベッカ、ゴードン、たまに一方的に指示を出すような形になったり、時間が合わなかったりで大変だったけれど、本当にありがとう&お疲れ様。
容赦なく表で評したりしてごめんね。
特に、レベッカは初めての人狼審問かつ人狼役で大変だったよね。楽しめたかな。
ゴードンは冷静で意見が硬質だったね。勝利と言うことではうれしいけど、私は村の展開や皆とどんな一週間ないし二週間をすごせるか、を結構重視しているんだ。
そういう意味では、時間の許す限りではあるけれど、人狼チームとしては、もう少しやりようがあったかなあとも思っているよ。

ギルバート、おまかせで狂人とのことだけど、堂にいった仕事ぶりだったね。限られた時間・発言の中での立ち位置どりは見事だったよ。…じゃなくて、だったよな、かな。
(304)2005/09/03 13:03:13
村長の娘 シャーロット
メイ、僕は〜っていう口調がさわやかで好きだったよ。発言はさほど多いというわけでもないのに、しっかり意見が印象に残っていたよ。

ナサニエル、中盤からの発言はとても思考の流れが素直で自然に見えて、とても村人らしかったね。
ラッセル、時間がたつにつれ、ずっと意見も考察もしっかりしていって、敵ながら頼もしいなあって思ってたよ。
ソフィー、名無し村通信エピローグ版は無いのかな?楽しみだな。セオリー内外/正しいかどうか、に関わらず、ソフィーの発言は、自分自身で考えたり悩んだりしているのがとても伝わってくる印象だったよ。とてもソフィーらしいスタイルだと思った。
ニーナ、最終日はわがままで時間を延ばしてごめんね。私も、コミットで早く進めば危うい思いはしなかったと思うけど、最終日に見合う論戦をしたかったから、ニーナの気持ちは良くわかったよ。最初から最後まで懸命に思考していたニーナの信頼を得られたこと、私は誇りに思うよ。
(305)2005/09/03 13:34:48
村長の娘 シャーロット
ネリー。村人騙りをやめる宣言は少しだけ寂しいけど、もしやるときはその村に即した説得で大成功を期待してるよ。ゆらがない自信あふれる語調と論調は見習いたいな。
イザベラ、とても村人らしい霊能者だったと思うよ。私は能力者はおとなしく…というのはあまり好きでないから、先生の潜伏ぶりはすばらしかったと思うよ。
ケネス、余り飲まないうちに襲撃してしまってごめんね。発言少ないのに印象に残るのは、良いなって思った。
ヴィンセント、対抗相手とはいえひどいことを何度もごめんね。始めネリーに隠れていた印象だったおじ様の、日毎のパワーアップぶり、とても怖かったし楽しみだったよ。全力でやりあえるライバルに恵まれたことがとてもうれしかったよ。正しそうな事や議論展開をしているからといって真らしい/信頼を得られるとは限らないから、いつ村の論調が変わるか…ドキドキだったよ。私が「詭弁」だとか「水増し」だとか悪印象の言葉で反論した部分ほど、私がそのへんのおじ様の発言を危険視していたって思う。

ヒューバート、トラップ怖すぎだったよ。常に村のための思考をしつづけていた結社の鏡だったね。
(306)2005/09/03 13:56:27
村長の娘 シャーロット
グレン、村に誘ってくれてありがとう。プレーヤーとして成長したグレンと戦えて楽しかったよ。


…私が泣かされる時を楽しみにしてるよっ♪
(307)2005/09/03 14:05:07
村長の娘 シャーロットは、人狼名無し村の皆に、愛をこめておじぎをした。
2005/09/03 14:07:29
見習い看護婦 ニーナは、慌てて走ってきた。
2005/09/03 18:51:16
見習い看護婦 ニーナ
エピローグも本日で終わりですね。
アンケート出ているので回答しておきます。
(308)2005/09/03 18:52:21
見習い看護婦 ニーナ
■MVP シャーロット
騙り占い師でありがちな綻びや意見の矛盾が最後まで見つけられませんでした。RP織り交ぜるのも忘れずに行っていて、素晴らしいです。

■敢闘賞 ヴィンセント
その熱意に応える事が出来ず済みませんでした。二度目とは到底思えない発言の集め方や論の組み立て方。
脱帽でございます。
(309)2005/09/03 18:59:06
見習い看護婦 ニーナ
■技能賞 ギルバート
絶妙な動きだったと思います。狂人が何処に居るのか最後まで迷ってしまったのは、ギルバートの正体がほとんど推測できなかったからです。

■殊勲賞 ヒューバート
霊能者からの結社員CO。発表待っていれば会心の手だったと思います。発言のリードも上手でした。
(310)2005/09/03 19:04:23
見習い看護婦 ニーナ
■RP賞 ネリー・ソフィ
ネリー様には便乗させてもらいました。三日目▼であまり絡む事も出来ず残念…。
名無し村通信出た時は、うまいなぁ…と思いました。

■扇叩賞
ミスリードコンテスト優勝の私で…
(311)2005/09/03 19:06:39
見習い看護婦 ニーナ
■名言賞 ヴィンセント&メイ の

>>3:224 と >>3:225 の発言

何というか…身をゆだねてしまって(以下自粛
(312)2005/09/03 19:08:19
見習い看護婦 ニーナ
>>38 関連については、お答えいただいているので了解です。
(313)2005/09/03 19:09:51
見習い看護婦 ニーナ
時間軸関連については、同時発表という手を安易に使ってしまったのが悪かったのかもしれませんね。

時間軸の推理を全部排除は無理かもしれませんが、同時CO、同時発表、投票COなんかも好き嫌いあるかもしれません。
(314)2005/09/03 19:11:32
見習い看護婦 ニーナ
参加した村がエピローグになると、カスタム村作成のためのポイントが1増えるはずです。

カスタム村を作ると0に戻ります。

好みにあった村を作るには1だと足りないかもしれませんが、余っている人が立てるって事はできるかもしれません。
(315)2005/09/03 19:14:33
見習い看護婦 ニーナ
それでは修行の旅に出てきます。
まだまだ精進が足りないようですので…。
(316)2005/09/03 19:16:51
見習い看護婦 ニーナは、荷物を背負って集会場を後にした。
2005/09/03 19:17:18
学生 メイ
こんばんはー。遅くなっちゃったけど覗きに来たよ。
MLのせいなのか休日のせいなのか、人はいないぽいね…。
とりあえずアンケ投下ー。


■MVP(最も勝利に貢献した者)
シャロちゃん
最初に真と予想したときにこっそり思っていたのが、
もし狼なら手強いな、ということだったんだけど
嫌な予想が当たってしまった><
すごく村視点の揺れのない推理ですごかったよ。 
■敢闘賞(敗北勢力で最も奮闘した者)
ヴィン先生
最終日もう結果は動かないだろうと思われたところを
あわやというところまで持って行けたのは安西先生もびっくりだね!
結局もう一歩及ばずで残念だったけど、ゲームを最後まで面白くしたのは先生の頑張りだったと思うよ。
(317)2005/09/03 20:41:34
学生 メイ
■技能賞(推理や立ち回りに秀でいた者)
ギルバートさんとニーナさん
ギルバートさんはCOのタイミングや立ち回りがこれまた真ぽくて、狂人として存在感は十二分だったね。
狂人が誰か分からなくて最後まで村を混乱させたのも狼勝利に貢献してると思う。あっぱれです。
ニーナさんは推理に筋が通っていて、議論の進行やまとめ方、いろいろな点でまとめ役としてとても頼もしかったよ。
最後の最後まで頭の痛い状況が続いたけど、本当にお疲れ様でした。
■殊勲賞(個人的に称えたい者)
ヒューバートさんとグレンさん
ヒューバートさんは結社員COがもう少しでうまくいったと思うと惜しかったね。
狼を水面下で震え上がらせたナイス判断でした!
グレンさんはまとめ役として悩むところも多かったと思うけど、その堅実な意見と判断は今になって読み返すとああ言われた通りにしておけば良かったなあということが多いよ。帽子ネタも楽しかったね。
(318)2005/09/03 20:42:20
学生 メイ
■RP賞
ネリー様とニーナさん
2人の伝承者の勝負の行方が気になるところw
ネリー様は中の人絶対ばれてないと思っていて、実は結構ばれてるのが微笑ましいねw
■扇叩賞
ここはネリー様にしておくかな
独り言のログを見てるとなんだか笑ってしまうんだけど、ただの村人でも場合によってはハリセンなのに、守護者がやったってところがやっぱりハリセンw
でもうまくいったらGJだったんだけどね。
もうやらないとかあんまり考えずに、次も頑張って欲しいな。
■名言賞
うーん…ギルさんの「なのだよな」も気に入ってるんだけど
ネタだけじゃなく、推理の材料にもなったということで、
ヒューさんとギルさんの「マンボ!」にしておくねw
墓下も大盛りあがりだったよw
(319)2005/09/03 20:42:34
学生 メイ
エピも今日で最後なんだねえ…。
48H村で、しかも結局コミットなしに進んだから
かなり長い間この村で遊ばせてもらったことになるね。
さすがに連続でするには気力が必要だけど、
でもまたやりたい、次は勝ちたいと思えるのが審問のやばいところだね。
あと、UO人狼の良さも改めて考えさせられたし、参加してよかったと思うよ。
最初のこの忘れられないゲームを、名無し村のみんなとやれたことがとても嬉しいね。

また第2第3の名無し村が出来たときには出来るだけ参加したいし、その他にも別の村で会うことがあるかもしれないけど、その時はどうぞよろしくね。
(320)2005/09/03 20:48:06
学生 メイは、次回のために詭弁の勉強をしようかと悩んでいる
2005/09/03 20:49:36
学生 メイ
最後に気になったんだけど、

>>312 ニーナさん
いや、僕占われてないから…!!
身をゆだねてないからー!
(321)2005/09/03 20:51:19
学生 メイ
それじゃあ、日付が変わる頃にもう一度覗きに来れると思うけど、またあとでー。
(322)2005/09/03 20:54:49
学生 メイは、宿題が終わってなかったことに気付いたΣ(´p`;)
2005/09/03 20:55:07
農夫 グレン
おこんばんは。
あと数時間でこの村を去らなきゃなんないんだね。
自分でアンケート投下しておいて答えてなかったんで答えておくよ。
(323)2005/09/03 21:07:49
教師 イザベラ
おっすですよ。
あと数時間でこの村とも、イザベラ先生ともお別れですね。振り返ってみると約2週間ほどもこの村で過ごしていたことになるんですね。
コミットなしということで、更新時間ぎりぎりのせめぎ合いが毎日楽しかったですよ。こういう長期村もいいものですね。

いずれまた名無し村でやることがあったら、是非参加したいと思ってます。
でもその前に短期村で練習してみようかな?
(324)2005/09/03 21:08:53
農夫 グレン
■MVP シャーロット
これに関しては文句無しじゃないかな。
狼として裏で戦略を練りつつ、表であれだけ真占い師を演じ切ったことには脱帽だよ。いや、帽子は取らないけどさ。
細かいところまで目を配って自らを真と立証するための材料を探し、一つ一つの言葉の印象にまで気を使って発言する。勝ち負けだけじゃなくてゲームの盛り上がりにも気を使ってくれたという部分も含めて(そもそもの狼希望の理由にはそれもあるらしいので)、プレイヤーとして参考にしたいことが沢山あるね。
でもいつか泣かしたいね。この人。
(325)2005/09/03 21:20:48
農夫 グレン
■敢闘賞 ヴィンセント
物事に対する真剣さと変態性を兼ね備えた中の人らしさが爆発していたエロ眼鏡先生、最終日の追い込みは圧巻でした。うん、何度も読み返しちゃった。最後まで諦め無いという名無し村スピリッツが貫かれてるよね。
ヴィンセントはシャーロットに比べると感情面が表に出てるのが感じられて、そこが俺には論理的な思考ができるのに敢えて感情を出すことで村人に揺さぶりをかけてきているように思えて疑っちゃったんだけど、今考えるとあれも真占い師としての使命感と危機感から出たものだったのかなぁなんて思っているよ。これからも真剣な変態として頑張ってほしいよ。
(326)2005/09/03 21:30:50
農夫 グレン
■技能賞 ニーナ
推理の正誤は別として、自分の考えを他人に提示する時の、論理的であることの重要性をよく知っていてそれを実行できていた人だね。
最終日の委任に関してはあれこれあるとは思うけど、ああいう風に自らの判断に自信を持って他の人も含めた村の命運を賭けられるだけのハートの強さは見習いたいな。まとめ役として皆の議論を引き出す進行は、初まとめ役を経験した俺にとって勉強になったよ。
(327)2005/09/03 21:37:09
農夫 グレン
■殊勲賞 ヒューバート
え、初めて?まじで?うそん、って思ったよ。
初めてであんなにうまくできるなんて末恐ろしい髭さんだなぁ。占い先決定後の霊能者COから結社員COへのスライドは見事だったなぁ。狼を黒出しの誘惑に駆らせていたよね。結社員CO後のまとめ役もうまかった。
本来なら経験者の俺が、「おじさん初めてなの?ふぅん。大丈夫大丈夫、優しく教えてあげるよ・・・」ってリードするべきところなはずなのに、ヒューちゃんの立派な姿に見とれちゃったもんなぁ。
(328)2005/09/03 21:47:23
美術商 ヒューバート
もうすぐエピ終わりだね.
本番中はあれほど長かった48時間があっちう間なのだな.ふしぎ,エピはふしぎぃ♪
(329)2005/09/03 21:50:17
農夫 グレン
■RP賞 ニーナ
色々候補あって迷っちゃう項目だわ、これ。
なかなか濃い人が揃った中でニーナ選んだのは、邪道なんだけど中の人とのギャップが面白くてしょうがなかったからだよ。1日目からログ読み返して笑っちゃった。独り言も何だか可愛かったしね。
あ、あとお答えいただけなかった>>1:176の末尾の質問だけど、中の人判明した以上答えは聞かなくても分かっちゃったね。答えは「ビール」以外無いよね。
(330)2005/09/03 21:52:11
農夫 グレン
■扇叩賞 ネリー
村人騙りとか今回の守護者騙りに挑戦するその心意気は嫌いじゃないよ。まぁでもとりあえずハリセン。
失敗後のネリーの弁明から狼や狂人じゃないのが伝わってきたんだけど、吊り回避できなかったのが残念だったなぁ。墓下ログの推理とか見ても、早期にネリーが幽霊ローブ着ちゃったのは村としては痛かったかなぁって思うよ。
(331)2005/09/03 21:55:45
農夫 グレン
■名言賞 「なのだよな」
うーんうーん、難しいねこれ。
皆言葉使いが上手でさ、面白い言葉いっぱいあるんだよね。なんていうかさすが「プレイヤーよ、エンターテイナーたれ」の世界を経験してきただけあるよなぁって感じ。まぁでも皆の記憶に残ったということでギルバートの「なのだよな」に一票。バカボンのパパに「これでよしなのだよな」とか言って欲しいね。
(332)2005/09/03 22:04:34
農夫 グレン
ここで挙がらなかった人達もさ、皆それぞれに素晴らしいところあって、本当に一人一人手をとって面白かったよありがとうって言いたいところだよ。
(333)2005/09/03 22:06:38
美術商 ヒューバート
ギルドの例会出てくるので,エピ締めにはいられないかも.
なので今のうちに.

名無し村クオリティに万歳3万唱!!

賞にあげてくれたみんなありがとう.次はもっともっと頑張るよ!ではひとまずアデュー^^ノシ
(334)2005/09/03 22:11:58
教師 イザベラ
ヒューさん
アデュー〜〜

【イザベラは積み木崩しを見ている】
(335)2005/09/03 22:17:18
見習いメイド ネリーは、鳩を飛ばした。
2005/09/03 22:41:36
見習いメイド ネリー
大変申し訳ないが、エピ終了までに帰れそうに無い。
道がめちゃ混んでるです。
(336)2005/09/03 22:45:36
学生 メイ
こんばんはー。
もうすぐエピも終わっちゃうね…。

みんな忙しいんだろうけど、あんまり人がいないね…
ちょっと寂しい(´・ω・`)
(337)2005/09/03 23:10:27
美術商 ヒューバート
例会中なのによそ見できてみた^^
あれ?メイだけ?
(338)2005/09/03 23:14:09
見習い看護婦 ニーナは、酔っ払いつつ登場。
2005/09/03 23:17:24
見習い看護婦 ニーナ
あたまがふらふら…
(339)2005/09/03 23:17:39
教師 イザベラ
私もいますよフォーーーーー!
(340)2005/09/03 23:17:59
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/09/03 23:18:22
見習い看護婦 ニーナ
酒の席でも未だに考えてた…

最終日は迷ったらシャーロット陣吊って48H猶予もらうべきだったとか…orz
(341)2005/09/03 23:19:45
学生 メイ
おーよかったみんないたー><
フォーーー!!

ていうかニーナさん飲み過ぎは駄目だよ><

…とかいいつつ今日は僕も飲もう!
なんか取ってくるー!!
(342)2005/09/03 23:19:53
美術商 ヒューバート
>ニーナ
こんどは酔拳!?

>イザベラ
いえーい!なのだよな.
(343)2005/09/03 23:20:03
教師 イザベラ
 この村に参加してから、いろいろな村のログを見てきたのだけど、

 名無し村発言多すぎですよ……
 ていうか、一発言ごとの密度が皆さん濃い濃い。

 
(344)2005/09/03 23:22:18
農夫 グレン
いますいます。
ここにいます。
(345)2005/09/03 23:23:19
農夫 グレンはメモを貼った。
2005/09/03 23:24:04
美術商 ヒューバート
あ,グレンだ.きのこ酒 Plz!
(346)2005/09/03 23:26:36
教師 イザベラ
メロンジュースPLZ
(347)2005/09/03 23:27:05
見習い看護婦 ニーナ
ああ、迷いを表す事を恐れてはいけない、恐れるのは迷いを隠して、それを埋めてしまう事だ。

いまさらながら…
(348)2005/09/03 23:28:03
学生 メイ
ただいまー。
風邪ひきで身体弱ってるからお酒止められた><
代わりに柚子とハチミツ割だよー。
ハチミツはこの前東京に行ったときに中華街のハチミツ屋さんで買ってきたレイシとモクシュク!
すっぱうまーい!><
エピまではこれ一杯でねばる!
(349)2005/09/03 23:28:54
教師 イザベラ
 人狼BBSだと発言数に制限があるから、審問よりとっつきやすいですかね?今度はBBSに行ってみようかな。でもキャラの絵やインターフェースはこっちの方が好みだなあ…
(350)2005/09/03 23:29:14
農夫 グレンは、帽子からキノコ酒のビンを取り出した。
2005/09/03 23:29:47
教師 イザベラ
>メイちゃん
 柚子ハチミツ、すっぱうまくて最高ですよね。うちもよく飲んでいるのだよな。
(351)2005/09/03 23:30:18
学生 メイ
イザベラ先生残り体力は大丈夫?!<メロンジュース

ニーナさん、エピのはじめにあんなことゆった僕が言っても説得力はないかもしれないけど、
でもニーナさんはニーナさんなりに悩んで出した結果だから、そんなに自分を責めないでね><
(352)2005/09/03 23:30:23
農夫 グレンは、15個のコップにキノコ酒を注いでいる。
2005/09/03 23:30:24
見習い看護婦 ニーナ
きのこ酒は二日酔いがひどくて…
(353)2005/09/03 23:30:41
美術商 ヒューバート
>イザベラ
うんうん,しぶいよね.
なんか先生とは趣味あうなぁ.

>メイ
あらら,お大事に.
レイシってライチよね? ジュースは好きだなー.
(354)2005/09/03 23:30:42
農夫 グレンは、それとは別にビールとメロンジュースを用意した。
2005/09/03 23:30:51
学生 メイ
イザベラ先生の「のだよな」口調がすごくかわゆい今日この頃w
これを聞けるのも今日で最後かあ…寂しいねえ。
(355)2005/09/03 23:31:42
農夫 グレンは、キノコ酒の入ったコップを手にした。
2005/09/03 23:31:42
教師 イザベラは、さっぱりとした麦茶を用意した。
2005/09/03 23:32:27
農夫 グレン
そんじゃこちらは勝手にやってるよ。
名無し村に、乾杯。
(356)2005/09/03 23:32:46
見習い看護婦 ニーナは、麦酒で乾杯
2005/09/03 23:33:20
農夫 グレンは、一気にコップを飲み干し、空のグラスを見つめた。
2005/09/03 23:33:44
学生 メイ
名無し村で改良を加えた人狼BBS(あれは小一時間の形式だったよね?)があるから、あれから入るのもいいかもしれないね。
僕も審問ははじめてだったけど、そっちの方は2回ほどやったことがあって、それでちょっとゲームの流れを掴んでた部分はあるから。
ただ、管理人さんが忙しいのもあって、次の告知がいつになるのかっていうのが残念なんだけど><

>ヒューさん
そうそう、ライチ。あれの花からだけで取ったハチミツなの。
花によってハチミツの味が全然違うんだヨー。
お店で試食させてもらったときはびっくりしたよー。
(357)2005/09/03 23:35:22
農夫 グレン
うーん、キノコ酒もゲームも、
味わい深ければ深い程終わった時が寂しいねぇ。
(358)2005/09/03 23:35:38
学生 メイ
ニーナさんはやっぱり麦酒か。
恋人だもんねw

うーん風邪気味だけど、僕も用意してもらったキノコ酒をありがたく一気!!
(359)2005/09/03 23:36:12
美術商 ヒューバート
きのこ酒ありがと.んー,うまい.
スキッとしていてはじける喉越しがたまらないね…って,これじゃまるでビールの感想だや.
(360)2005/09/03 23:36:42
学生 メイ
そういえばグレンさん、帽子の謎は次の村を楽しみにしてるからね!
そいえば僕の弟がグレンさんの顔グラを見て、帽子はシャンプーハットだってゆってたよー。
あたり?
(361)2005/09/03 23:37:25
教師 イザベラは、私は、メロンジュースをいただくわね。キ、キクー
2005/09/03 23:37:46
農夫 グレン
>>361
うーん、もう何でもありだねこりゃ。
高機能ハットとして荷ラマで売り出そうかね。
(362)2005/09/03 23:38:44
見習い看護婦 ニーナは、床に寝転んだ…。
2005/09/03 23:40:46
学生 メイ
そいえばヒューさんの顔って、ほんとにUOで出来そうだよね。ヒゲ付きの顔選んで髪型ポニーにして…。
服はちょっと違うけど白いDoubletに黒のTunicかSurcoatあたりかなあ。
(363)2005/09/03 23:41:22
教師 イザベラ
 次回また名無し村でやるときはみんな全然別のキャラでプレイすることになるんですね…
 感慨深いものがあります。
(364)2005/09/03 23:41:54
学生 メイは、教師 イザベラにヒールをかけようとして失敗している
2005/09/03 23:42:27
学生 メイ
ニーナさん、そんなところに寝転んだら変態お医者さんが触診に来ちゃうよ!w
(365)2005/09/03 23:43:37
美術商 ヒューバート
>メイ
ほんとだ作ろうかな(笑
(366)2005/09/03 23:43:46
教師 イザベラは、医師 ヴィンセントに結局診察してもらえなかった…
2005/09/03 23:44:14
美術商 ヒューバートは、教師 イザベラ,そこって残念がるとこなんだ?(笑
2005/09/03 23:45:35
学生 メイは、教師 イザベラに、そこは安心するところだと思うなw<診察
2005/09/03 23:46:49
教師 イザベラは、そ、そうね………汗
2005/09/03 23:47:18
学生 メイは、占われそうになった時の恐怖を思い出した…。
2005/09/03 23:48:18
美術商 ヒューバート
いよいよオムライスもクライマックスだ!
(367)2005/09/03 23:50:15
教師 イザベラ
 次回はもっとキャラクターになりきってやってみようかな。そういう点では教師って微妙にやりにくかったな〜。
 もっとはっちゃけてみたい感じでした。
(368)2005/09/03 23:50:46
教師 イザベラ
オムライスウマソー
(369)2005/09/03 23:51:07
美術商 ヒューバート
>イザベラ
うちの生徒に限って…とかあったら面白かったかも^^だね.
(370)2005/09/03 23:52:34
学生 メイ
おむらいすーいいなー。

僕も次はもっとキャラを替えて違う感じのRPをやってみたいな。
中の人がばれないように、かつ推理もっていうとかなり難しそうだけど…><
(371)2005/09/03 23:53:22
農夫 グレンは、帽子をごそごそ探っている。
2005/09/03 23:53:56
教師 イザベラ
 学生の2人組はうちの学校の生徒なのかそうじゃないのか微妙でした。
 イザベラ=小学校の先生
 学生2人=高校生くらい?
 なので微妙にからめなかったりしましたですだ。
(372)2005/09/03 23:54:10
農夫 グレンは、どこにでも通じてそうな扉を取り出した。
2005/09/03 23:54:19
教師 イザベラ
>>371
今流行のハードゲイRPとかどうでしょか?
(373)2005/09/03 23:54:41
見習い看護婦 ニーナは、農夫 グレンに驚いた。
2005/09/03 23:55:01
美術商 ヒューバート
オムライスは「厨房ですよ」ですよ.

ああー,たしかに小学校の先生ぽいね.
RPはヒューだと言葉だけでいけそうだったのでやりやすかったかな.
(374)2005/09/03 23:55:34
農夫 グレン
ふぅ、それじゃ名残惜しいけどそろそろお別れが近付いてきたみたいだね。
俺はこの扉で次の村に旅立つことにするよ。
(375)2005/09/03 23:55:38
学生 メイ
あーそれはあるかもしれないね<生徒かどうか
ラッセル君とはもうちょっといろいろネタ展開したかったなあと思いつつ、あんまり時間帯が合わなかったのと僕がさっさと吊られちゃったので残念だった><
(376)2005/09/03 23:55:39
学生 メイは、ゲート出たー!!
2005/09/03 23:55:56
学生 メイは、いや、どこでも●ア?
2005/09/03 23:56:18
見習い看護婦 ニーナは、ゲートを見ると反射で入りたくなる。
2005/09/03 23:56:49
学生 メイ
>>373
さ、さすがに僕は無理だ!><
でもきっとヴィン先生なら難なくやってのけてくれると思うよ!w
(377)2005/09/03 23:56:55
農夫 グレン
村の皆本当にありがとうね。
楽しかったよ。
(378)2005/09/03 23:57:16
学生 メイは、初期に謎のゲートにはいって死にかけたことを思い出した
2005/09/03 23:57:39
教師 イザベラ
>グレンさん
こちらこそありがとう。楽しかったです。
>みなさん
またいつか、別の村でお会いできることを楽しみにしています。
(379)2005/09/03 23:57:55
農夫 グレンは、ドアのノブに手をかけた。
2005/09/03 23:58:01
見習い看護婦 ニーナは、ドアに向かって飛び込んだ。
2005/09/03 23:58:11
学生 メイ
ってもう時間が…。

最後にみんな本当にありがとう。
すごく楽しかったです!
また一緒に楽しいゲームをしようね!
(380)2005/09/03 23:58:14
エピローグ(最終日)では09/04 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
434496
484713
85818
85811
175475
275342
384919
145649
544560
45874
444457
115590
125619
474851
65814