人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(786)人狼名無し村 : エピローグ (3)
美術商 ヒューバート
>イザベラ
あー,それは自分とあまり票差なくて非占い候補だったのに,えらく余裕しゃくしゃくぽくて,組織票を疑っちゃったんですよ.
(198)2005/09/02 23:01:06
見習いメイド ネリー
あ〜そうか・・・発売されたんだっけか。
僕はISDNからADSLへの変更が来週にあるので
来週からしばらくネット出来ないから、買ってないや。

それと・・・最近レッド・ストーンと言うMMORPGまで手を染めちゃって・・・結構面白いんだこれがw
(199)2005/09/02 23:02:08
教師 イザベラ
>ヒューさん
 なるほど。どうせ白だから占われても平気ぽーんと思っていたけど、やはり自分に占いが向くのは、どの立場であれ避けるように行動するのが合理的ですよね。
 
(200)2005/09/02 23:02:45
見習いメイド ネリー
ん〜・・・僕はあまり自分が占われても困らないな。
もちろん村側だったらの話ね。
仮にパンダとなっても、自分には真の居場所がわかるし
パンダ吊りになっても、その後の霊能結果によって、ラインが確立される。
ラインの確立は重要だと思うよ。
それによって、能力者の内訳判断材料が増えるしね。
(201)2005/09/02 23:07:02
美術商 ヒューバート
>イザベラ
あの場面,赤ログ読んでもわかるけど,占われて白だされるってかなり非襲撃率高いはずだから,「なんであんたそんなに余裕あるんじゃい!」って思ってたさ^^;

>ネリー
赤石,ぼくもやってるよ.
も う あ き た け ど ね.
(202)2005/09/02 23:11:27
教師 イザベラ
ネリーさん、ヒューさん
ありがとう。参考になります。
(203)2005/09/02 23:18:18
冒険家 ナサニエル
えーと、赤石は人狼しかやってない人が来ましたよ?
まぁ私もLv20行く前に飽きたんですけどね!w
(204)2005/09/02 23:20:05
見習いメイド ネリー
う・・・そ・・そうか・・・
僕は結構面白いと思うけどねぇ。
2週間やっててLv45まで行ってるしw
UOと比べると、恐ろしく自由度は低いし
やる事限られちゃうから、飽きるのも判るんだけど。
あのゲームにはパーティープレイの真髄があるように思う。
(205)2005/09/02 23:24:55
農夫 グレン
プロローグからログ読み返してみたりする。
しばらくこれだけでご飯何杯もいけそう。
なんか塩辛いのは涙の味?
(206)2005/09/02 23:26:30
教師 イザベラ
むしろ は○○ず の味。
(207)2005/09/02 23:28:05
冒険家 ナサニエル
いや、クエスト絡みで狩場独占モードなのに萎えたんですよ。
私普段はソロ専門なので・・・w


閑話休題


で、今ログ見るとやっぱり色々キツイですなー。
分析、構築は得意なんですが推理、推測ってどうも苦手で・・・
うーむ、練習あるのみかねぇ。
(208)2005/09/02 23:28:53
農夫 グレン
血と汗の青春物語の味ということで落ち着きました。
(209)2005/09/02 23:34:02
美術商 ヒューバート
>グレン
ぼくには,なんだか甘酸っぱいです(^^

>イザベラ
ぼくの場合,自分の論理だけで人を判断しちゃったのが,推理ミスの原因だったのだよな.
むずかしー.

>ナサ
そうか,狼にすればよかった(笑
あのゲーム,20までが一番たのしいよね.

>ネリー
PTくまないとほとんど何もできないのはいい点だけど,お子様が多すぎてtt
(210)2005/09/02 23:34:34
美術商 ヒューバート
>グレン
7スタではじまってるよ,配役箱とってちょ.
(211)2005/09/02 23:37:56
見習いメイド ネリー
僕には何だか苦い味がしますよ>議事録

もう決めた!
【二度と村騙りはしない!!】

例え、どんな状況であろうとも二度としない事を誓いま〜す!
(212)2005/09/02 23:38:17
教師 イザベラ
 今回は結局「ヴィンとシャロとどっちを信じるのか」というギリギリの選択をせざるを得なくなってしまったのが辛かったなと思いました。んで、どこでどうしていればこうならなかったのかなあと考えています。
(213)2005/09/02 23:38:50
美術商 ヒューバート
>ネリー
(きっとブラフだ…忘れた頃に狙ってやるんだ,きっとそうだ^^)
(214)2005/09/02 23:38:57
村長の娘 シャーロットは、とてとてやってきた。
2005/09/02 23:40:05
美術商 ヒューバート
>イザベラ
余裕のある3日目に吊り占いをうまく使ってればあそこまで追い詰められなかったんですよね><
ぶっちゃけてあそこが村が大きく傾いたポイントだったと思う><
(215)2005/09/02 23:40:13
見習いメイド ネリー
>イザベラ
3日目から能力者ローラーすれば
最後に占い師決め打ちは無かったよw

まぁ、この場合になったらなったで、別の問題が出ただろうけどね。
(216)2005/09/02 23:41:09
村長の娘 シャーロット
わーん、配役中かぁ…。
こんばんは。
(217)2005/09/02 23:41:35
美術商 ヒューバート
あ,いまバロさんがきて,8スタにしようって配役もどしたとこ.
来るならまだ間に合うよ.
(218)2005/09/02 23:42:47
村長の娘 シャーロット
>>213

人狼側も逆に、皆おんなじ船に乗っていて、雲行きが怪しければ一気に転覆してしまいそうだったから、余りラクな展開ではなかったかなあ…って思ったな。
(219)2005/09/02 23:43:29
見習いメイド ネリー
すっかり、UO人狼掲示板の様相を呈しておりますw
(220)2005/09/02 23:43:50
学生 メイ
こんばんは…一晩頭冷やして覗きに来ました。
昨日は頭に血が上って思いつくままの書き込みで
みんなに気分が悪い思いをさせてしまってすみませんでした。

今その話を蒸し返すのもなんだけどこれだけは。

ニーナさん、私はあなたが悩んで出した結果について憤ったわけではありません。
勝ち負けよりもそれまでの過程を楽しむゲームという考えについては同意です。
ただ、勝ち負けよりも過程よりも大事なものもあると私は思っています。

あと>>38については、墓下ログとヴィン先生の>>162を見てもらえると分かると思いますが、2人とも素に近いRPをしていたため、ゲームを進めるうちにお互いのキャラが分かってしまった、というのが答えです。
でもゲームについては「どっち側かは分からないけどお互い頑張ろう」とあくまでフェアにやってきたつもりですし、私が都合であまり審問に時間を割けなかったのもあり、墓下に行くまでは中の人を考える余裕もなかったので、その情報がゲームに影響したことはないと思っています。
そして中の人が誰であっても、昨日私は同じ気持ちになったと思います。
(221)2005/09/02 23:44:12
村長の娘 シャーロット
あー、どうしよう。
とりあえず顔だけは出しにいこうかな

(まだアカウントあったっけ…)
(222)2005/09/02 23:44:18
教師 イザベラ
3日目のログを見てきました〜
●レベッカ▼ゴードン の可能性も濃厚だったんですね思い出したよ。惜しかったぬあぁ
赤ログもちょっとだけ焦っていて面白かったです。
(223)2005/09/02 23:44:47
村長の娘 シャーロット
あー、ていうかパッチ落とさなきゃだから、
時間かかるんだよね?
UOMLとか持ってないよ?!

間に合いそうもないので、待たずにはじめちゃってくださいな。
(224)2005/09/02 23:45:23
村長の娘 シャーロット
>>233

流石にその両方だと、勝ちよう無いからねえー。
怖かったなあ。
(225)2005/09/02 23:46:20
学生 メイ
今回はゲームが始まった途端リアルの都合でばたばたとしてしまい、思ったよりもゲームに覗きに来れなくて、村として役に立てず申し訳ありませんでした。
でも最後までどうなるか分からない面白いゲームに参加できたことを嬉しく思います。

村を立ててくださったグレンさん、一緒に参加した皆様どうもありがとうございました。
また時間を見てUOも審問も遊びに来たいと思いますので、またどうぞよろしくお願いしますね。
(226)2005/09/02 23:47:14
雑貨屋 レベッカ
こんばんわ。
いつも遅れて登場よ。
(227)2005/09/02 23:47:33
農夫 グレン
狼3匹残っていても圧勝ってわけでもなかったんだよね。結構惜しい線、狼に手が届きそうな場面は幾度もあったんだけどなぁ。それだけに悔しい。
(228)2005/09/02 23:47:46
教師 イザベラ
 ●灰はともかく、▼灰をいつまで続けるかは考えないといけないのですね。難しいなあ。
(229)2005/09/02 23:47:53
村長の娘 シャーロット
メイ、こんばんは、お疲れ様だよ。

メイは、白くって、スケープゴートにはできないなあ…と思ったよ。
早いうちにいなくなっちゃって残念だった…
(230)2005/09/02 23:48:30
見習いメイド ネリー
そーいえば・・・・
2日目のアンケで
最初の▼ゴードンで2回目の●レベッカ
と、僕はやってるんですよね・・・

狂人と見られていた者の意見なんぞ誰も気にせんか・・・
ハーッハハハハ
(231)2005/09/02 23:48:40
学生 メイ
ていうか流れ読まずにごめんなさい><
ここでしか言えないことだから…

UOML今日買いにいったらもう売り切れてたよ!
あのセブンイレブン絶対予約数+1とかしか入れてないって!なんか微妙な顔と応対されたし!
(232)2005/09/02 23:48:53
見習いメイド ネリーは、泣き笑い
2005/09/02 23:48:54
教師 イザベラ
 結社トラップ炸裂の寸前で回避した狼のナイス判断も狼勝利に寄与してますね。
 それでも正直、村はよく持ち直したと思いますです。
(233)2005/09/02 23:49:17
美術商 ヒューバート
>イザベラ
そうなんだよtt
仮仮決定まで出して,なるだけ村の意思に沿うって言っておいたのに,ゴードンにあまりに票が集まったのが,歯止めになっちゃったみたいtt
あれは悔しいかったです.
(234)2005/09/02 23:49:39
教師 イザベラ
>メイちゃん
 私は今日の帰りに池袋のびっ●かめらPC館で買ってきたよー。他の店舗には新規アカしかなかったけど、あそこにはUPグレード版も大量に置いてあったよ。
 東京だったら、でっかい量販店に行けばまだまだ買えると思われ。
(235)2005/09/02 23:51:04
美術商 ヒューバート
ええいやー,ええいやもらい泣き.
メイ,がんばぁ.

3日目はローラー時期まで議論を膨らませたら意見がまとまらなさそうで止めちゃったの失敗だったなぁ.
こうやってみると失策ばっかり.とほほ.
(236)2005/09/02 23:51:51
村長の娘 シャーロット
あ…そうそう…

今回あえて仲間切りをやめることもせず、することもせず、
ただひたすら「村側の私の視点」で疑わしく見えるかどうか、で希望とかを出していたよ…

●ネリーは、少し狼側の都合が入っていたけど。
少数派に擦り寄ったつもりもあんまりなくって、多分もともとの3日目CO論から言っても、この村の一般的な考えとは浮いてた、のが、私なんだろうね…><
(237)2005/09/02 23:52:38
農夫 グレン
白印象といえば、今回も結局印象だけでしか考えられなかったのが大きな反省点。
もっと筋道立てた思考を・・・
(238)2005/09/02 23:53:27
学生 メイ
みんなこんばんは〜。

>シャロちゃん
僕ももうちょっと頑張れると思ってたんだけど…。
更新時間に来れなかったっていうのが痛いね…><
鳩も飛ばせない状況だったから…残念だけど仕方ないね。
墓下の気楽な空気も好きだったから楽しかったけどねw
シャロちゃんも白くて墓下に行くまでは完全に真だと思ってたよ。すごいなあ…。

ネリー様は僕村人と思っていたから、占い希望にしたかったんだけど…議論できずに終わってしまったのが今でも心残りだよ><
(239)2005/09/02 23:53:28
見習いメイド ネリー
あ〜そうそう。
中の人関連で僕が気になってたのは、それね。

仮にさ、MSNなりICQなりで全員の在・不在が判る人がいたとして。
その人には、ある程度中の人が判明しちゃうんじゃないかな?と思ってたんだ。
意図してかどうかは、別としてね。

僕はそれ気にして、なるべくMSNを立てないで書き込みするようにとかしたけど。
身内村ならではの弱点かなぁ?とは思った。
(240)2005/09/02 23:54:30
冒険家 ナサニエル
ごめん見た人UO人狼チームに伝えて・・・
コネロスしてログインできない・・・orz
(241)2005/09/02 23:54:48
農夫 グレン
>UOの連絡
んー、一応ここは人狼審問のエピローグであるわけなので、あまりそういうのはしない方がいいのかなぁ・・と思うんだけど。
(242)2005/09/02 23:58:00
学生 メイ
ログ見直すとものごっつい印象推理しかしてないから、ある意味村をミスリードする前に吊られてよかった気もしてきたw

結構狼有利に進んでいったイメージがあったんだけど、ちょっとしたことで立場は逆転する展開だったんだねえ意外と。
初日のニーナさん占いとか、やっぱり村は手堅くいっておかないといけないなあと思ったよ。
(243)2005/09/02 23:59:33
教師 イザベラ
 初日は、無難だけど1結社COでまとめ役をやってもらうのがいいかなあと思ったです。無難すぎ?
(244)2005/09/03 00:01:11
見習いメイド ネリー
>グレン
いやぁ・・・>>241は緊急事態だ。
しょうがないんじゃない?

実際、UO人狼メンバーを集めたんだし、多少は話題が出るのは仕方ないと思うよ。
まぁ、出来れば抑え気味で、とは思うけどね。
(245)2005/09/03 00:01:30
農夫 グレン
>>243
>初日のニーナさん占いとか
ごめ・・俺いなければたぶんそんなこと無かったかも・・
(246)2005/09/03 00:01:33
学生 メイ
あーなるほど…<msn
僕は帰ってきてパソ付けたらそのままメッセつけるんだけど、それから席を外しててずっと退室中とか、オンラインになってるけど不在+そのまま寝落ちして朝までついてるとかいうことが結構あるから(駄目じゃん)
ヴィン先生以外にはメッセでは判断出来なかったと思うよ。
というか他に知ってる人でメッセあがるのはグレンさんくらいだしなあ…w

そういえば、中の人予想半分くらい的中してましたw
ネリー様とヒューさんは墓下ログで分かったよw
(247)2005/09/03 00:03:33
見習いメイド ネリー
>イザベラ
無難って言うのは、それが最も有効で、多く取られる手段だからだと思うよ。
状況によって、対応手段を変えていくべきだとは思うけどね。
(248)2005/09/03 00:04:35
見習いメイド ネリー
>メイ
えーーーー!!
ぼぼぼぼっぼっぼ・・・・僕判っちゃいましたか?

極力変態度は抑えて、RP重視でやってきたつもりなのに・・・
(249)2005/09/03 00:06:24
村長の娘 シャーロット
初日の占い候補についての議論が
ニーナorその他 の構図になったこと

ネリーの扱いについての話題がメインになったこと、
そして吊りになったこと

ヒューバートの結社トラップにより灰の占える数が一つ減ったこと(でも人狼側というか私は危なかった…)

寡黙吊りは無く、多弁に近いほうから占われたこと
(チームの最多弁の私が表に出ていたので)

確定白襲撃がGJもなく順調に進んだこと

霊能者の内訳について、考察が難しかったこと



独り言にもいくつか書いたけれど、この辺は狼側としては手数が確保できた点かなあ。
(250)2005/09/03 00:07:41
教師 イザベラ
 中の人関連でいうと、今回はゲーム期間中のUO人狼のログを見ると、ある程度中の人の推測はついたかも知れないですね。
 「みんな議論していたはずの時間帯」にUOの中で人狼してた人はすでに死んでいる人の可能性が高いとか。

 まあ、中の人が分かってもどうってことないと個人的には思ってます。
(251)2005/09/03 00:08:08
村長の娘 シャーロット
>>244

私初日1CO大好きだよ。
狼側としてじゃなくってもね。
(252)2005/09/03 00:08:21
冒険家 ナサニエル
>>242
あー、申し訳ない。
避難所決まったのでもうやりません。
確実に伝わるとことか思ってとりあえず書いてしまった・・・。


うーん、RPといえば、
割とRPは得意なんで独り言以外では確定されてないだろうと思ってたんですがどうだったんですかね。
(253)2005/09/03 00:09:27
農夫 グレン
ニーナに色々質問した理由は、>>253直前の独り言が一番直接的かなぁ。戦術でどう有利だとかじゃなくて、何でニーナが(そして中の人が)、村にも関わらずまとめ役に立候補したのかという動機がわかんなくて、なおかつそういった辺りに関して一切触れることが無かったのがちょっと気になっちゃったんだよねぇ。
気にしすぎなんだけどさぁ!
(254)2005/09/03 00:09:51
学生 メイ
>ネリー様
やーある意味消去法に近い形だけどねw
ある程度審問をやり込んでる人って限られてくるから。
あとネリー様が守護の可能性は僕も考えたけど、墓下で違うっぽく誤魔化してたから、守護に当てはまりそうな人が他に墓下にいなくて、それで守護は生きてると思ったんだよねえ。
やっぱり守護だったじゃまいか!w
(255)2005/09/03 00:10:46
村長の娘 シャーロット
>>254

結社員だけがあの混乱の場を仕切れただろうに、でてこないもんだから、グレンは非結社とばかり思ってたよ。
(256)2005/09/03 00:10:57
農夫 グレン
>>249
一番最初に、確信を持って中の人がわかったのがネリーだったが。
(257)2005/09/03 00:11:05
村長の娘 シャーロット
私はなんでバレたんだろう…><
(258)2005/09/03 00:12:14
農夫 グレン
>>256
でもニーナが村で本当にやりたいことがあるんだったら、むざむざ潰すのも無粋かなぁとか思っちゃったんだよね。
(259)2005/09/03 00:12:20
村長の娘 シャーロットは、エッビヽ(・ω・。)ノマヨマヨ とか言いたかった
2005/09/03 00:12:53
学生 メイ
>グレンさん
僕もなんだかんだいって、ニーナさん狼の可能性は捨てきれなかったからよく分かるよ。
僕が初日ニーナさん占いをしなかったのは、能力者ローラーが終わってまだ村に余裕のある時に、まだ疑いが残るようだったら吊ってしまう気だったからw
ニーナさんの発言はいつも筋が通ってるんだけど、それに至るまでの過程の説明があんまりなかったりして、それが結構怖かった気がするな。
(260)2005/09/03 00:14:21
見習いメイド ネリー
>メイ
だぁぁあぁってぇぇえぇ
墓下COは無しって、言ってたじゃぁぁあんw

本音を言えば、エピでネリー守護者じゃんかよ!アリエネー!
って言う、反応を期待してたんです。
(261)2005/09/03 00:15:57
農夫 グレン
>>254
訂正:>>3:253
(262)2005/09/03 00:16:18
教師 イザベラ
 やっぱニーナさんは早めに処理しとくべきだったかなあと思ったり。ニーナさんを初日に占わないのであれば、結社が出てきた段階で安全のためにさくっと吊るとか。最後の最後まで、灰の人たちの不安要素になっていたことは否めないかなと。
(263)2005/09/03 00:16:30
学生 メイ
中の人当ては、シャロちゃんとグレンさんとネリー様とヒューさんとギルバートさんは自信があったなあ。
ニーナさんはさすがに外れた…可能性を考えてはいたけど、さすがに確信は持てなかった。
シャロちゃん、エビマヨゆったら絶対誰か分かるよねww

僕自身は結構分かりやすいRPだったなあと思うけど、
ヴィン先生が腐っぽい事を言いだしたときに、私と思われるんじゃないかと思って落ち込んだなあ…その時はヴィン先生の中の人に気付いてなかったから、誰だよ!と思ってたw
(264)2005/09/03 00:17:43
美術商 ヒューバート
>イザベラ
うんうん,ニーナ占い回避しちゃったのはほんとまずかったやね.
ぼくも自分で初日に,まとめ役降りた時点で占いするなら,ってことで推してたのに.
てんぱっててすっかり忘れてました.
(265)2005/09/03 00:18:35
農夫 グレン
>>264
>ヴィン先生が腐っぽい事を言いだしたときに、私と思われるんじゃないかと思って落ち込んだなあ

超ごめんなさい!
(266)2005/09/03 00:19:39
農夫 グレン
ぐは、いつの間にか発言ptが5000overに・・・
勿論皆は使い切るつもりでいるんですよね?
(267)2005/09/03 00:20:40
学生 メイ
そうだよねえ、ニーナさん占いが最初に出来ていたら、最終日の展開も変わっていたかもね。
(まあその場合同じ状況にはなってなかった気もするけど…)
(268)2005/09/03 00:21:30
教師 イザベラ
>ヒューさん
 でもニーナさん、若干守護っぽい匂わせもしてたんですよね。議事録のどこだったか忘れたけど。
 バレバレな匂わせだったから無視して良かったのだろうけど、そのことと、結社がいなくなったあとのまとめ役としてニーナさんを頼りにしてしまっていたことが、私が▼ニーナを提案できなかった理由ですね。
 自分がバンバンしゃべれるようになればいいなと思いました。
(269)2005/09/03 00:22:55
学生 メイ
>グレンさん
やっぱり!w
僕は腐と言ってもむしろ隠れ腐(審問的に言うと潜伏腐)なので、こんな公の場で腐なことゆったりはしないんだよ!!w
(270)2005/09/03 00:23:16
見習いメイド ネリー
>メイ
僕はジリさんはレベッカだと思ってたねぇ・・・
何で?って聞かれると困るけれど、何となく・・・
ヴィンセントは、フリさんが第一候補で、第二候補はJ様だった
どっちも外したけどww
(271)2005/09/03 00:23:35
農夫 グレン
誰かグレンがJezzaさんだって言ってて、
えーそりゃねぇだろ!って思った記憶が。
(272)2005/09/03 00:25:20
農夫 グレン
というか、ネリーさんのヴィンセント=フリスクの理由があの変態行為に由来するものならば断固抗議し謝罪と弁償を求める。
(273)2005/09/03 00:26:55
学生 メイ
あーニーナさん守護の可能性は考えてたー。
それだったらGJ!と思った部分は確かにあるなあ。
あとなんだかんだいって、疑わしい部分を残しつつもまとめ役として有能だったから、確定白がいなくなると自然とまとめ役になってしまっていたから。
そういう意味でも、やっぱり最初に占いをしておくのがベストだったねえ。今だから言える話だけど。
(274)2005/09/03 00:27:17
見習いメイド ネリー
う〜ん・・・・今考えたら、ニーナの作戦は自分を守護と人狼に思わせる事にあったんじゃないかな?
守護じゃなければ、潜伏結社員。
そう思わせることによって、人狼の襲撃を真守護や潜伏結社から外す。
自分は素村人なので、守護や結社が死ぬより痛くないと思ったとか・・・
(275)2005/09/03 00:28:22
見習いメイド ネリー
>グレン
あ〜、違うよ。
ヴィンセント=フリさんと思ったのは、すごい単純な理由。
単に、一番最初に村にいたから。
まぁ、あのRPもフリさんならやるな
と、思ったことは否定しないけどねw
(276)2005/09/03 00:30:53
学生 メイ
>>271
え?ちょっと待って?
じゃあネリー様の言っていた
墓下の清い変態というのはふりすこの事だったの?!w

僕はレベッカかあ…あんなおねいさまRPはしんどいぞw
結構素で行けるキャラとしてメイにしたから、のちおにはバレバレだったみたいだけど…><
他の人にはバレなかったのか。結構RPって分かりにくいよね。
(277)2005/09/03 00:31:40
教師 イザベラ
 狼は5日目の更新時(グレンさんが襲撃された更新)に、なぜニーナさんを襲撃しなかったのでしょう? 
(278)2005/09/03 00:32:08
学生 メイ
グレンさんの中の人は一番はじめに分かったけどねえ。
ていうかRPじゃねえ!ってくらいに自然だったじゃまいかw
(279)2005/09/03 00:32:45
見習いメイド ネリー
清い=清涼=清涼菓子=フリスク
と思ったのですよww
(280)2005/09/03 00:33:46
学生 メイ
>>278
んー。僕が狼だったら食べないなあと思う。
確定白だったら食べてたけどね。
確かにまとめ役としての存在感は大きいけど、少しでも村から狼の疑いがある灰色は、泳がせておいた方が後々有効じゃないかなと思うよ。
(281)2005/09/03 00:34:18
学生 メイ
>>275
なるほど…、最後あたりに独り言でここまで生き残るつもりはなかったって呟いてたし。
そうかもしれないねえ。

早々と吊られたのは残念だったけど、生き残って昨日の局面にいることを思うと…考えただけで胃が痛くなりそう><
最後まで居た人たちは本当にお疲れ様だよ><
(282)2005/09/03 00:37:43
農夫 グレン
>>276
それ誰か思うと思って、敢えて人入るまで待ってました。

>>278
ニーナ自身にも容疑は残っていたし、ニーナの推理もあの時点では狼側に都合のいいものだったからだと思うよ。単純に確定白と灰色では灰色狙う気がするなぁ。
(283)2005/09/03 00:38:28
見習いメイド ネリー
>>278
う〜ん・・・僕も襲わないな。
僕だったら、ナサニエルかラッセル襲ってた。
3:3のラインを確立して、グレン次第って状況に持ち込んだと思う。
グレンは結構、ニーナ=白と思いつつ、幾つか懸念を抱いていたから、ミスリードさせるにはもってこいだ
と、僕だったら思うんじゃないかな?
(284)2005/09/03 00:40:25
教師 イザベラは、なるほどねん。
2005/09/03 00:41:32
見習いメイド ネリー
さ〜て、僕はそろそろ寝るですよ。
明日は、フットサルやった後、鹿島スタジアムまでサッカー見に行くので、結構多忙。

あ〜・・・・それと、エピアンケどうします?
誰か作って投下してくれても良いし、無ければ無しでも良い。

それでは、またねぇ(・ω・)ノシ
(285)2005/09/03 00:46:03
教師 イザベラは、ネリーさんおやすみなさいノシ
2005/09/03 00:47:20
教師 イザベラ
私ももう眠くてたまらんので寝ます。
おやすみなさ〜い
(286)2005/09/03 00:50:59
農夫 グレン
エピアンケートというと、

■MVP(最も勝利に貢献した者) 
■敢闘賞(敗北勢力で最も奮闘した者) 
■技能賞(推理や立ち回りに秀でいた者) 
■殊勲賞(個人的に称えたい者) 
■RP賞 
■扇叩賞 
■名言賞 

こういうのかな?
(287)2005/09/03 00:52:56
学生 メイ
あー近くのセブンイレブンが駄目だったから、ネットでUOMLを買えるところ探してるうちに…><
みんなおやすみなさい〜!

ちなみにアマゾンは完売だったけど、セブンドリーム・ドットコムは今2000円以上送料無料キャンペーンをしていて在庫ありだからおすすめだ!
(288)2005/09/03 00:56:22
学生 メイ
おー、グレンさんアンケありがとー。
僕もちょっと体調悪いみたいだから、今日は寝て明日答えるねー。
おやすみなさいーノシ
(289)2005/09/03 00:57:41
冒険家 ナサニエル
■MVP(最も勝利に貢献した者)
シャーロット

■敢闘賞(敗北勢力で最も奮闘した者)
ヴィンセント

■技能賞(推理や立ち回りに秀でいた者)
ニーナ

■殊勲賞(個人的に称えたい者)
ヒューバート

■RP賞
考え中

■扇叩賞
ネリー

■名言賞
ヴィンセント
(290)2005/09/03 01:18:12
冒険家 ナサニエル
と書いてみた。
じゃあ今日はこのくらいでー。
(291)2005/09/03 01:18:41
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/09/03 01:22:21
美術商 ヒューバート
エピアンケいきますっ.
■MVP(最も勝利に貢献した者) 
シャロ.表でも裏でも際立ってましたね.
■敢闘賞(敗北勢力で最も奮闘した者) 
ヴィンス.最後の奮闘は圧巻でした.
■技能賞(推理や立ち回りに秀でいた者) 
推理はニーナ,立ち回りは悔しいけどシャロかな.
■殊勲賞(個人的に称えたい者) 
苦しいリリーフを死ぬまで投げきってくれたグレンで.
■RP賞 
ネリー,ニーナの神拳組.中の人まで考えたらネリーかな.
■扇叩賞 
みんなそれぞれ頑張った^^ 役立たずだったアーヴィンでも叩いときます.
■名言賞 
ギルの「なのだよな」は格好いいよね.パクります^^
(292)2005/09/03 01:35:35
村長の娘 シャーロット
短期村をやっていたら、人がいなくなったよ…

グレンさんの残してくれたキノコの世話でもしよう。
(293)2005/09/03 01:35:39
村長の娘 シャーロットは、農夫 グレンのキノコに水をやっている。
2005/09/03 01:36:02
村長の娘 シャーロットは、農夫 グレンのキノコのメロンジュースをやっている。
2005/09/03 01:37:17
村長の娘 シャーロットは、助詞がおかしいけど気にせず世話をつづけている。
2005/09/03 01:37:40
村長の娘 シャーロット
エピアンケートってしたことないなあ。
私も考えてみようっと。

>>278
みんなが言ってくれてる感じかな。
灰2のラッセル・ナサニエルの視点では、自分自身が狼で無ければ、とりあえずゴードンを吊っておけば負けは無いわけだしね。
灰は3人、その中に、狼が二人ないし1人いるかも…という不確定な状況のほうが、お互いを疑いやすいよね。

最終日の最後の方に、「あえて聞くけど灰の人狼は誰と思う?」というのは、運良く二人の意見が合致したり、ちょっと不自然に見えたりすれば、ニーナからは二人が人狼側に見えるかなあっていう狙いかな。
(294)2005/09/03 01:40:30
農夫 グレン
>>182直前のアクション
!!!!!!
ドンドコドンの山口の笑った顔!?
(295)2005/09/03 01:47:16
農夫 グレン
よく見ると、び、微妙。
(296)2005/09/03 01:47:35
村長の娘 シャーロット
■MVP(最も勝利に貢献した者)
ギルバート。
信用得られていて、おじ様とかの推理を惑わせられたのはとっても大きい。
イザベラ黒判定も、お見事です。
そういえば私側=狼側と見切っていたのかな?

■敢闘賞(敗北勢力で最も奮闘した者) 
文句無くヴィンおじ様。
毎日怖かったです。
襲撃されずに生き残るのは大変そうで、少し申し訳なかったけど、でも、ずっとやりあえたのは幸せでした。

■技能賞(推理や立ち回りに秀でいた者) 
ソフィーかな。
黒出しも考えたけど、多分黒だし後のソフィーは白くなっていたと予想。
墓下での推理もお見事。襲撃できていて良かった人だと思ったよ。
(297)2005/09/03 02:04:27
村長の娘 シャーロット
■殊勲賞(個人的に称えたい者) 
ヒューバートの霊能騙り→結社COのトラップ。
真霊能者だろうと狂人霊能者だろうと、人狼側としては確定白の霊能者はあまり作りたくなくって、凄く黒を出したくなる感じで怖かったよー。
占い師の内訳が真狼だと特に有効なスライドだと思った。

■RP賞 
ネリー様。
ひたすらネリー様だった。次点おじ様の診察。

■扇叩賞
ゴードン。
最終日の遅くに現れてログが静かというのは…ぺちっ。

■名言賞
グレンの独り言誤爆。
(298)2005/09/03 02:04:48
村長の娘 シャーロット
>>296

微妙に同意だけどウド鈴木のほうが似てる気がする。
(299)2005/09/03 02:07:24
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/09/03 02:10:53
雑貨屋 レベッカ
あら、エピアンケでたのね。
では簡単に。
■MVP
シャーロット
■敢闘賞
ヴィンセント
■技能賞
ニーナ
■殊勲賞
グレン
■RP賞
ヴィンセント
■扇叩賞
レベッカ
■名言賞
プロローグのネリーの独り言「まさか、デ○ノートじゃ無いだろうな?」(2005/08/19 22:36:47)と>>0:77のヴィンセントの台詞のリンク。
(300)2005/09/03 02:43:02
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/09/03 02:44:10
エピローグ(最終日)では09/04 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
394755
335214
85818
85811
175475
145685
374940
135695
394983
45874
245159
115590
125619
365106
65814