![]() | 美術商 ヒューバート >>1900 脱出激はおもしろそうだねw だけど、それだと吊が謎ですぜ。 私はまぁよくはわからないが、閉ざされた研究施設みたいなものにプロジェクト参加者が最初いて、拉致られる、追放される、狼はスパイ、的なものを一瞬考え付いたが、それだとあまりにもベタでねぇ。 |
(1903)2005/08/31 20:00:54 |
![]() | 学生 ラッセル >>1865 それはとても解る。とても解る気がする。 ああ、小学生時代を思い出すよ。 はじめて自分で選んで買っ(てもらっ)たゲーム。 それがクリアに近づくごとにとてももったいない気分になって、 ああ、クリアしたくないよ!クリアしたくないよ! と叫んだ記憶。 超懐かしい。何 |
(1907)2005/08/31 20:04:21 |
![]() | 学生 メイ >>1911 (エクステーゼは3日で終わった…しかも人狼進めながら) |
(1914)2005/08/31 20:07:40 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>1935 ボブもあれがβ初村ね。 正確に言えば、トラップ村の前に廃村になった村があったよね。 あそこにトラップのキャロル、ラッセル、ギルがいたのね。 懐かしい思い出ですよ。 クインジー、またやりたいケド、キャラコンプ長そう… |
(1943)2005/08/31 20:16:20 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>1940 ソフィーは正統派で強いよね。 正直羨ましいデス! 素白が眩しいよ。 ボブやネリーは素黒だからね。 スタンダードが一番よ。 奇策はやってみたら意外とつまらないもの多いし。 ギ ド ラ は 二 度 と や ら ね え ! |
(1953)2005/08/31 20:19:31 |
![]() | 学生 ラッセル >>1941 オープニングまで歌ったしね!!笑 |
(1956)2005/08/31 20:20:11 |
![]() | 双子 ウェンディ >>1959 占い師の内訳が、【狂狼】とか?(にぱ) |
(1966)2005/08/31 20:22:42 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1968 その内訳にした一端を担っていると思われます |
(1972)2005/08/31 20:23:41 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1975 スライドも変則ギドラらしいよ |
(1979)2005/08/31 20:25:09 |
![]() | 学生 ラッセル >>1968 うわ、占い師6COで霊も確定しなかったって…。すごいなそれ。笑 |
(1983)2005/08/31 20:26:14 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1983 そして5日で終った(にぱー☆) |
(1985)2005/08/31 20:26:44 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>1987 ヤマタノオロチだねー。 二回したけど、両方とも基本的にネタ扱い。 まー、当然なんだけどさ! 本気で全てであると名乗ったら、どうなるんだろうね! まずCOする時のネタ文を用意するのが大変そうなんだけど! どうだい、メイ! 次やってみないかい! |
(1991)2005/08/31 20:28:33 |