人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(724)カラーレンジャー集結 : エピローグ (5)
教師 イザベラ
ラッセルのグリーン投票だけど、個人的には激しく微妙。
投票に足るだけの理由付けが全然足りてないんだもの。

あんまりそこに執着するのもなんだから放置しておいたけど。これでラッセルが闇でなかったらむしろあたしは壮絶にがっかりしたでしょうね。

それから、リトマス試験紙は今後使わないほうがいいわ。
何故って?リトマスは酸性中性アルカリ性の3つの色があるから、ここで使うには不適切なのよw
次も使いたかったらフェノールフタレインにしておきなさいw
(398)2005/07/31 19:57:20
見習いメイド ネリー
ちゃんと戻るのはもう少し後だけど一瞬だけ。
ファイヤーはリアル忙しいんだべ?来られる…?心配…。
そんで、

>>398
フェノールフタレイン液爆笑wお腹がいたいw
(399)2005/07/31 20:17:38
教師 イザベラ
>4日目墓ケネス
>そうなのか…、俺はグリーンが守護者だと思って、
>初日のサーチ希望にあげたんだがな。

ちょ、おま、何考えとんねんw
守護者は灰に残しておいてやれよwマジで!頼むから!
(400)2005/07/31 20:21:01
見習い看護婦 ニーナ
あ、グリーンが戻ってきてるのですっ

>>400
灰からCOがあった時、確白守護が出てくるとそれはもう強いですから。ありっちゃありですよねっ
……一日目占いからはないですがっ
(401)2005/07/31 20:29:25
学生 ラッセルは、にやにやしながら戻ってきた。
2005/07/31 20:31:56
学生 ラッセル
ニーナ、君静岡ノーマンにも口説かれてるじゃんかw

やっぱ君は僕らがじっくり育ててあげるから、ゆっくり育つといいよw
君には素質がある、期待してる。
いやマジで。
(402)2005/07/31 20:33:31
見習い看護婦 ニーナ
>>402
……おかしいのですなにかの陰謀なのですっ。あの人はものすごいMなはずなのにっ

てか僕「ら」って誰……怖すぎるのですっ
ああんっブルー!!
(403)2005/07/31 20:41:05
学生 ラッセル
大丈夫、君が最終的にS/Mのどちらに転んでも、フォローする用意は出来てる。

僕らは急がないよ。
君が自分自身の素質に気付くのを気長に待っているよ…?
(404)2005/07/31 20:42:34
見習い看護婦 ニーナ
[レッドはぴんくから距離を取って誰か戻ってくるのを待っている……]
(405)2005/07/31 20:48:44
お嬢様 ヘンリエッタ
[おやっさんはこっそり生暖かく場を見守っている]
(406)2005/07/31 20:49:57
教師 イザベラは、見習い看護婦 ニーナレッドをなんとなく後ろに庇ってみた。
2005/07/31 20:50:33
学生 ラッセル
>>405
酷いなあw
でも君の真意はわかってる。
そして君の素質もねw

別に一時的に距離を取ってくれたってぜーんぜん構わない。
でも気持ちは受け取ってくれるよね?
少なくとも僕のはw
ニーナかわいいよニーナw
(407)2005/07/31 20:51:29
見習いメイド ネリー
[ブルーは特殊技 空気を読む を発動した]
[ブルーはようすをみている]
(408)2005/07/31 20:51:44
見習い看護婦 ニーナは、教師 イザベラに抱きついた。ありがとうなのですグリーンっ!
2005/07/31 20:52:11
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタおやっさんが了承済みなのは折込み済みさw ご協力感謝
2005/07/31 20:52:40
学生 ラッセルは、教師 イザベラおかあさんに、僕を愛で更生させた方が庇うより有効だと思うよ?w
2005/07/31 20:53:21
見習い看護婦 ニーナ
私の味方はグリーンしか居ないのですっ
やっぱり心の友なのですっ

おやっさんもぴんくも大ッ嫌いなのですっ
(409)2005/07/31 20:54:31
お嬢様 ヘンリエッタは、というわけでただいまですわ〜
2005/07/31 20:54:37
お嬢様 ヘンリエッタ
ここで空気を読まずにアンケート回答投下

■MVH(勝利側で最も活躍した人・モストヴァリャブルヒーロー)
グレゥィですわ〜♪

どう見ても偽なのに、発言とかから信じてしまいましたわ……。
ぴんくちゃんが言ってた、わたくしには泣き落としの方が聞く、
これは正解ですわ〜。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ファイヤー

最終日とかお疲れ様でした〜。
信頼されなくてもそんな泣かないでw
最終日の計算は白かったですわ〜。
(410)2005/07/31 20:55:25
お嬢様 ヘンリエッタ

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ぴんくちゃん

素で黒すぎw
わたくしクマー(略でしたわ〜

■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
グリーン

客観視点の計算はお見事ですわ〜。

■RP賞(ロールが上手かった人)
ブラック

新しいナサニエルでしたわ〜ww
(411)2005/07/31 20:55:32
学生 ラッセル
おかえり、おやっさん。
何度も言うけど、今回もやっぱり難敵だったよ。
これで借りを返してイーブンってことでよろしくw
(412)2005/07/31 20:55:35
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナに、口では何とでも言えるよねー?大体バイオでは…w
2005/07/31 20:56:35
教師 イザベラは、学生 ラッセル更正には時間がかかるものよw
2005/07/31 20:56:57
お嬢様 ヘンリエッタ
>>412
ぴんくちゃんとの戦いは、大変参考になりましたわ。
前の村でも印象論などの心理操作などもねw
今回でイーブンですから、次ですわ次〜!w
(413)2005/07/31 20:57:10
学生 ラッセル
>>413
僕はおやっさん程の人に一矢報いただけでも、今回すごく嬉しかった。
それだけおやっさんを尊敬してるよ。
もし次があったら是非、全力の戦いを宜しくね。
(414)2005/07/31 20:58:56
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルぴんくにありがとうですわ〜(*ノωノ)
2005/07/31 21:00:54
学生 ラッセルは、教師 イザベラおかあさんに、時間がかかっても本当の白い僕に戻して欲しいw
2005/07/31 21:01:21
教師 イザベラ
>最終日
>お嬢様 ヘンリエッタ
>つかイザベラはラッセル吊り希望だよな?
>それでマンジロー吊りに投票してるようにしか見えないんだが。
>2005/07/30 21:43:5

激しくビンゴなわけで。
つか最終日がなー。悔やまれる。
(415)2005/07/31 21:04:07
学生 ラッセル
>>415
僕もそう解釈したよ。
てかそれは意図通りだったんだけどね…。
独り言でも書いてるけど、突貫&1:1で一時的に何とかなる信頼性もある。
でもそれは砂上の楼閣で、次の満潮(更新)後にはリセットされやすい。
僕はそれを利用したんだ。
(416)2005/07/31 21:06:28
冒険家 ナサニエルは、帽子の中の父親と会話をしながらやって来た。
2005/07/31 21:06:45
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルブラックの登場に狂喜した。僕のプリンス!ありがとう!
2005/07/31 21:08:41
冒険家 ナサニエル
どうもー。
ぴんく&グリーンはエピでは初めてのランデブーだね。
二人とも昨日〜今日と急がしそうで。お疲れ様でした。
(417)2005/07/31 21:09:10
冒険家 ナサニエル
やぁ、プリンセス。
エピのログ読んだけど、やっぱり怖すぎw
S属性があるのは赤ログでもうすうす気付いてたけどね。
本当に味方で良かったよ。ははっ。
(418)2005/07/31 21:11:27
教師 イザベラ
>>417
おつかれブラック。
あたしはあんたが闇とはあんまり思えてなかったんだよ。
最終日の印象も【炎裏、黒真】だったしねぇ…
つか最後のブラックの判定ミスでちょっと撹乱された感がw
(419)2005/07/31 21:11:56
学生 ラッセル
>>417
うん、まぁ僕は遊んでたんだけどね…。
久しぶりに身体的に満たされたよw

あ、えっちな意味じゃないよ?
(420)2005/07/31 21:12:05
学生 ラッセル
>>418
同意w>怖い
まぁ世の中、弄られる役割の人ばっかじゃ話面白くならないから、面白くするために僕が弄る役を引き受けてるだけだよ?w

素の僕は空気読むのが少し上手いだけのニュートラルな属性だよw
(421)2005/07/31 21:14:21
見習い看護婦 ニーナ
>>418
ダークソルジャーですが、教えてあげますっ
ぴんくはほんとに怖いSなので、迂闊に気を許したりしない方がいいのですっ
[レッドはぴんくとおやっさんの方を気にしながらブラックに小声で話しかけた]
(422)2005/07/31 21:15:06
冒険家 ナサニエル
>>419
ありがとう。なんかね、グリーンが真って言ってくれたのは普通に嬉しかったよ。判定ミスは逆にいい方向に出たのかもね。僕の唱えるパープル=ぴんく説は自分でも普通に苦しかったと思うしw
ぴんくの心の友だったし、グリーンは闇討ちできなかったな。
でも守護だったなんて。一応ホワイトかグリーンとは思ってたんだけどね、護衛履歴を見るとよくGJされなかったなと不思議だよね。
直前ですり抜けたりしてるし。
(423)2005/07/31 21:16:09
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナの手を優しく取った。僕のことほんとにそんな風に思ってるんだ?
2005/07/31 21:16:41
教師 イザベラ
>>423
占い師の振る舞いとしては三人のうちもっとも信じたい振る舞いだったよ。まぁ推理には蛇足だけどね。

闇討ち出来ない位置のキープが出来たのは守護者的にはまぁラッキーだったと思ってる。
あとは一回GJが出せればねぇ#sigh#

占い師相互占いを出したのはもちろんそれで二人の構成を見るためだったんだけど、そこでうっかり「最善手」に拘ったのが痛かったねw<最終日判定ミス

普段は「大悪手」を見つけてそこから可能性をじわじわ狭める戦法を取っているのに。いやはや。
(424)2005/07/31 21:21:05
見習い看護婦 ニーナ
Σ

[レッドは声にならない声を上げてブラックに助けを求めている]
(425)2005/07/31 21:21:24
冒険家 ナサニエル
>>421
でも赤ログではかわいくって萌えたよ。
ただ、外で素ボケっぽい発言をしてるのに裏で「計算w」とか言ってるところはまぁ、うん。あれだね。きっとくる〜きっとくる〜♪

まぁ僕もどっちかと言うと弄るの好きだけどね。特にオヤジ弄りが好きだなぁ。アーノルドとかベンジャミンとか。あとミッキー。
女の子にはいじめられたいなw
(426)2005/07/31 21:21:46
お嬢様 ヘンリエッタ
そういえば最終日にわたくしが残されたのは、
ブラックの愛かしら?
(427)2005/07/31 21:22:17
冒険家 ナサニエル
レッド、忘れたのかい?
僕はダークソルジャーだよ?
ピンポンダッシュの常習犯だよ?(にっこり)
(428)2005/07/31 21:22:51
教師 イザベラは、冒険家 ナサニエルをつんつんつついた。いじめてあげましょうか?
2005/07/31 21:22:57
冒険家 ナサニエル
>>427
うん、愛。(即答)

別に他意はなかったよ。おやっさん襲撃はたしか、直前で僕の意見で外したと思う。
とりあえず守護には見えなかったし。愛だね。
(429)2005/07/31 21:24:44
冒険家 ナサニエルは、教師 イザベラグリーン、ハハッ、くすぐったいよ-☆
2005/07/31 21:25:07
学生 ラッセル
>>426
ありがとー。僕も明るいブラックのキャラに本当に救われてた。
今回楽しかったよ。感謝してます。

>>427
そうかもw
僕的には、おやっさんのような強敵と最後まで対峙したいって意図が頭をよぎったのは確かw
だからブラックが「隊長襲撃」って言ったときに反対しなかったんだ。
(430)2005/07/31 21:25:11
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナ、やっぱり君には僕しかいないみたいだねw こっちにおいで。
2005/07/31 21:25:49
見習いメイド ネリー
やっとちゃんと戻れたべ……あ、プリンスブラックこんばんはー!な〜む〜。

二人揃ってる…改めてダークソルジャー勝利おめでとうだべさ!>ぴんくブラック
(431)2005/07/31 21:26:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>429>>430
ありがとうですわ〜


orz

もうね、今回本当に分からなくなってきてて
独り言で泣いてる通りですわ〜。はよ食えと。うう。。。
(432)2005/07/31 21:26:51
教師 イザベラは、冒険家 ナサニエルを高速でつんつんつつきまくっている!
2005/07/31 21:27:39
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーにありがとー。呼吸を飲み込んでて性格もいい君が僕は好きだよw
2005/07/31 21:28:23
冒険家 ナサニエルは、教師 イザベラグリーン、まさか……秘孔を突いたのか!
2005/07/31 21:30:58
学生 ラッセルは、教師 イザベラは北斗神拳の伝承者なのさ。後継者は当然この僕w
2005/07/31 21:32:15
教師 イザベラは、あれ?(・ω・)おかしいなぁ教本通りに突いてるのに…(つん)
2005/07/31 21:32:18
お嬢様 ヘンリエッタは、秘孔に大ウけ。どうなるかな?わくわくw
2005/07/31 21:32:21
教師 イザベラ
o0(むしろ通信教育。>ラセ)
(433)2005/07/31 21:33:16
冒険家 ナサニエル
ブルーおかえり。な〜む〜。
さっきはよく放置してくれたね。ナンチャッテ

ぴんくとの一騎打ちのときのブルーは、つつけばつつくほど白くなってって苦労したよ。
まぁ僕が擁護すれば黒くなるかなーと思って最後頑張ったけど、あんまり影響はなかったっぽいw
(434)2005/07/31 21:33:24
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルに呼吸wこちらこそぴんくには愛憎たっぷりだべ!w
2005/07/31 21:34:18
冒険家 ナサニエル
ん?どうしたんだいグリーン。
お前はもう死んでいる?ふふ、夢でも見ているのかな?


………
はぁひゃ〜〜!! ひょ〜〜 たわば!!
(435)2005/07/31 21:35:14
見習いメイド ネリーは、教師 イザベラの教育を受けたいと思った。ブルーネ(ス)リーとして
2005/07/31 21:35:30
学生 ラッセル
>>433
Σえっ、おかあさん、僕が子供の頃から谷に蹴落としたり岩を背負わせたりしてたじゃない!
あれは全部通信教育の教本の受け売りだったの?!

信じてたのに…orz
(436)2005/07/31 21:37:29
見習い看護婦 ニーナは、見習いメイド ネリーΣさむっ
2005/07/31 21:37:56
教師 イザベラ


実はブルーレンジャーはかの有名なブルーネ・リー!!!

むしろこっちが弟子入りしたい!
(437)2005/07/31 21:37:57
学生 ラッセル
ネリー、時代はブルースよりブライドだ。
君は黄色のスウェットを来て日本刀で戦う役を特にお勧めするよw
(438)2005/07/31 21:38:40
見習いメイド ネリー
>>434
そうなんだべ?
村人で吊られるの初めてだったもんで(いつも放置される天然?orz)どう主張すれば良いか今一分からなかっただよ…泣き落としは黒く見られそうだし…。

ブラックがおらを黒くしようとしてるのは、痛い位伝わったけどw
(439)2005/07/31 21:39:08
教師 イザベラ
>>436

 そ ん な 昔 の こ と は 忘 れ た わ 。


あたしは常に今を生きているの。
(440)2005/07/31 21:39:38
見習いメイド ネリーは、見習い看護婦 ニーナレッドに「こごえるいき」を吐いた。ふー。
2005/07/31 21:40:17
冒険家 ナサニエル
>>439
うん、ああやって黒くしておいて途中で▼ブルーに変える予定だったんだけどね。
タイミング逃しちゃって。ヒャヒャヒャ!!

……安心しろ。秘孔は外してある。(きりっ)
(441)2005/07/31 21:41:03
学生 ラッセル
>>439
マジレスすると、ネリーは結構そつなく村人をいつもこなしてると思うよ。
突っ込まれるミスも少ないし、推理も満遍なく網羅してると思う。
そしてあんまり人を攻撃することが少ないから(今回の僕と同じだよねw)、やべ、こいつ強敵だと狼にうまく思われずに生き残れるんだと思うよ。

勝手な意見ゴメソ
(442)2005/07/31 21:41:56
見習いメイド ネリー
>>438
Σぶはw
きる・いず・らぶだべ。
oO(そうなったら、まずは愛を持ってぴんくを闇討ちしよう…)
(443)2005/07/31 21:43:18
見習い看護婦 ニーナ
.o0(ホワイト来ないのかなー……
炎も来ないのかな?真能力者同士の痛みを分かち合いたいッw)
(444)2005/07/31 21:43:19
学生 ラッセル
>>440
Σ酷い…。

そんなことをおかあさんに言われたら、僕は永久に更正するきっかけを失いそうです…orz
(445)2005/07/31 21:43:24
教師 イザベラ
>>441
あら、やっぱり難しいのね…
ヒーロー業に役立つと思って始めたんだけど…(つんつん)
(446)2005/07/31 21:44:20
冒険家 ナサニエル
僕もオヤジ弄りしたいよ。うずうず。
イエローは来ないのかな?
おやっさんには苛められたいからね。(うっとり)
(447)2005/07/31 21:45:21
お嬢様 ヘンリエッタ
イエローやグレゥィにも来ていただきたいですわ〜。

>>447
Σ おほほほほ〜わたくしは虐めるならおんなのこがいいわ〜
(448)2005/07/31 21:46:51
見習いメイド ネリー
>>442
ありがとう…そうかもしれない……
推理もだろうけど、特に欠けてるのは攻めの姿勢かも…と最近思えて来ただべさ。
……でも攻撃するの苦手orz

>>444
不吉な番号げとおめでとうw
(449)2005/07/31 21:46:53
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルにそう言いつつ熱いコーヒーをぶっかけてみた。
2005/07/31 21:47:20
学生 ラッセル
>>444
(先輩素で落ち込んでたみたいだしね…。
立ち直って来てくれるといいんだけど。
今回引きが悪すぎたんだよ。>先輩)
(450)2005/07/31 21:47:23
教師 イザベラ
>>445
更正とは昔の自分とおさらばすることよ。
あなたもそんな昔のことは忘れなさい。それが更正への第一歩!(無茶苦茶だ)
(451)2005/07/31 21:47:51
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタ水じゃ!水じゃ!オアシスじゃ!!(ざばーん)
2005/07/31 21:48:39
見習いメイド ネリー
ファイヤーの特撮談義が聞きたい……
(452)2005/07/31 21:48:52
学生 ラッセルは、僕は男女問いません。心が広いから。
2005/07/31 21:49:00
教師 イザベラ
>>449
別に攻撃する必要はないわ。
粗があったら指摘するだけ。

ただ、攻めの姿勢は重要かもね。村人でも策略組んで狼嵌めることが出来るし。(基本的にそういうのが好み)
(453)2005/07/31 21:50:33
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルぴんくが広いのは心じゃなくて守備範囲だと思った。
2005/07/31 21:50:34
学生 ラッセル
>>451
うん、僕物覚えが悪いし、過ぎたことは忘れるタイプだから大丈夫。自信を持って忘れることにするよ。

だから次またおかあさんに酷いことしても忘れてるだけだから許してね…?
(454)2005/07/31 21:50:45
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーに笑!そのとおり!てかその突っ込み待ってたよ、さすが!
2005/07/31 21:51:50
のんだくれ ケネスは、レッドの期待にこたえて登場。
2005/07/31 21:52:20
のんだくれ ケネス
間に合った…。
正直無理だと思って、昨日のさようならだったんだけどな。
ざっと、読んでくる。
(455)2005/07/31 21:53:00
教師 イザベラ
>>454
酷いこと?何かあったかしら?(・ω・)
確かに進行中に、投票の件でえー(・Д・)と思ったのは確かだけど。
(456)2005/07/31 21:53:14
学生 ラッセル
あ、真っ白なホワイトが来たw
お疲れ様ー。
そしてありがとう。そして僕の代わりに吊られてごめんなさいw
(457)2005/07/31 21:53:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>449
他人を追求するのと、意図的に攻撃するのとは違うので
攻撃しようと思うのではなく、グリーンの言うように
粗を指摘すればよろしいかと。
わたくしは今回は攻撃控えようとしてたのですが
(というか、この村の人達にはしても逆要素だと思うので控えた方が良いと思う)
やっぱ攻撃してたかしら?(汗)
(458)2005/07/31 21:53:42
見習い看護婦 ニーナ
あああ!ホワイトッ
ちょっと本気でうれしいのですっ
(今思わず本気で叫んだのですっ)
(459)2005/07/31 21:53:57
お嬢様 ヘンリエッタ
ホワイトこんばんはですわ〜。
吊ってごめんなさい〜。
(460)2005/07/31 21:54:22
学生 ラッセル
[は、おかあさんの心が広いのに安心しきって、次も行けると思っている]
(461)2005/07/31 21:55:04
見習い看護婦 ニーナ
他人を攻撃できるのは白要素かもしれないと思うのですっ
狼だと怖くて質問には答えるけど攻撃に転じられない部分があるかと思うのですっ
(462)2005/07/31 21:55:09
教師 イザベラ
>>134
今思ったけどもし、委任が可能だった場合でも、下手すれば委任ループ(黒←→灰)でランダム⇒闇陣営瓦解って可能性があったのよね。その意味であの場面委任は悪手かと思うわ。
(463)2005/07/31 21:55:39
冒険家 ナサニエル
ああ、ホワイトだ!どうも。
あれ守護地雷だったんだね。普通に守護の発言だと思い込んでた。

攻撃と言えば、僕も攻撃はできない性格かな。
ファイヤーとパーポーが激しい論議を繰り広げているのを見て、ちょっと疎外感を感じていたのは内緒だよ。
(464)2005/07/31 21:55:49
見習いメイド ネリー
>>453
勉強になるだ先生ッ!
んー、考察に加えて議論もちゃんとしようネ……と(簡略化w)

んあー攻撃は語弊かも……まぁ、切り返しを恐れず突っ込むべきかな?
どうも激しい議論にびびる癖がw

ってホワイトォーー!!
(465)2005/07/31 21:56:49
教師 イザベラ
ホワイト〜
白いと思ってたのに吊られたときは愕然としましたよ〜
(466)2005/07/31 21:57:07
学生 ラッセル
>>462
少なくとも君はそうだよねw
ニーナかわいいよニーナ。
根が素直なんだね?w
でもホワイトより僕のとこに来なよ。
ハラハラドキドキの人生を味あわせてあげるよw

ああ、先輩来ないかなあ。
(467)2005/07/31 21:57:50
教師 イザベラ
>攻撃/粗の指摘
ただまぁ、いける!と思ったら意地悪い顔して意地悪い言い回しでガンガンいきますけどね(ぼそ
(468)2005/07/31 21:58:48
見習い看護婦 ニーナ
>>467
それがわかられてると、結構メタっぽくやばいのでは……なんとかしますっ

ホワイトっ。ほわいとー。早くログの海から帰ってきて下さいなのですっ
(469)2005/07/31 22:02:08
教師 イザベラ
>>461
真面目な話、考える頭を持っているのに表でそれを出さないってのは判断が厄介なのよね…
しかもあなたの場合村人でも狼でもそういう傾向があるから…

次は重点的に探して吊(ry
(470)2005/07/31 22:03:15
お嬢様 ヘンリエッタ
>>468
おほほほほ〜グリーンの中の人の追求はキッツイですわ〜。
そういえば>>3:182はしんどかったですわ〜。
明日の展望を限定条件で語れ!と迫るのは黒いですわよ〜。
ていうかわたくしにだけキツイですわ〜とか思っておりました。むう。
もっとぴんくちゃんとかみたいに優しくしてください!w
(471)2005/07/31 22:03:16
学生 ラッセル
僕はネリーとは別に、その場の雰囲気に乗って脊髄反射で議論を吹っかけ過ぎる嫌いがある。

結構相手をぎりぎりまで追及するんだけど、白っぽいと思ったら決め打ちにし勝ちなので、一貫した論理性を重視しなさすぎるんだよね。
あり得ないことなんてないと思ってるから、ありがちなパタンを軽視する傾向もある。

まさにおやっさんとは反対のタイプだなぁ。
(472)2005/07/31 22:04:14
見習いメイド ネリー
>>469
ホワイトはおらの心の友なんだべ!
例え墓でらぶらぶさを見せ付けられても、レッドに渡す訳にはいかないッ!w
(473)2005/07/31 22:04:30
異国人 マンジロー
ふぅ。まにあった。

ただいま&ばんわー。
あと1時間かー。しゃべりたおそっと。
(474)2005/07/31 22:05:14
のんだくれ ケネス
>>400
これは、答えとく必要あるかな。
1.あそこで、票入れてもサーチ対象にならないと思った。
2.質問への返答がほしかった(だから最後に言いがかりもつけた)
3.ちょっと、闇も疑ってた
4.守護地雷でいけると思った。
2日目:守護CO→黒判定サーチ吊り(ぴんくサーチ)
3日目:ぴんくパンダなら吊り(ブルーサーチ・多分襲撃ジャッジ)
サーチローラーして終わらなければ、ブルーorジャッジあたりだと。
(475)2005/07/31 22:06:06
お嬢様 ヘンリエッタ
>>472
ブラック&グレゥィ闇?とかは、ご指摘どおり考え過ぎでしたわ〜。
なんかもうこの二人ならそういうエキセントリックな事を
しそうとか思ってしまったのですわよ。
(476)2005/07/31 22:07:11
見習いメイド ネリー
おおう、グレゥィもこんばんはだよー!

隊長とファイヤー来ないかな、色的にも明るい色があった方がッ!
(477)2005/07/31 22:07:15
学生 ラッセル
>>474
グレゥィさんこんばんわー。
ほんとにありがとうございました。>ダーク勝利貢献
(478)2005/07/31 22:07:44
教師 イザベラ
>>471
ぶっちゃけ、>>3:182の真意は…
「こんなんやろうとしたら大変でしょ?だからグリーンを吊っちゃダメだよ☆」
と言ってるようなものだから…w

あと、進行中は優しくなんてする気はこれっぽっちもございません。はい。
(479)2005/07/31 22:08:23
お嬢様 ヘンリエッタ
グレゥィこんばんはですわ〜。
勝利おめでとうなのです。
(480)2005/07/31 22:08:52
のんだくれ ケネス
けど2日目、本当に黒いよね、俺。
自分でもやばいと思ってたし。
あと、>>475は初日確定白とかまったく考えてませんでしたw
(481)2005/07/31 22:09:03
異国人 マンジロー
>>463
ああ、委任ループは考えてなかった・・・。
確かに。

やっぱやるならわおーんだったのかね。
まぁ、今考えても今回すごい綱渡り多い。
編成から考えたら人狼有利間違いないけど、最悪ケース考えすぎたかなぁー。
ラスト闇COも考えたけど、最後まで一応真の可能性出していろいろ揺さぶりたかったもんで・・・。
(482)2005/07/31 22:09:23
のんだくれ ケネス
けど、闇やりたかったな〜。
白&黒のコンビとか、最高なのに…。
(483)2005/07/31 22:10:10
お嬢様 ヘンリエッタ
>>479
あー成る程!わたくしやるのめどいわーとか思いましたわ!w
なので「よし、手堅くパープル吊りじゃのう」と移行したのですわ〜。
グリーンにも釣られたのねww

わたくしも貴方には優しくするつもりありませんわ〜。
(484)2005/07/31 22:10:26
のんだくれ ケネスは、異国人 マンジローに、こんばんは〜。最初の予想通り、グレゥィト!な奴だったぜw
2005/07/31 22:11:16
教師 イザベラ
>>475(ホワイト)
あーなるほど。闇を疑っていたのならそれは理由のあることだしね。納得。

グレゥィこんばんは。
あんたのRP好きだったよ。
(485)2005/07/31 22:11:50
学生 ラッセル
>>482
僕は実際にグレゥィさんが委任してくれなくても良かったんだ。
ただ、象徴的な飴の受け渡し行為によって、僕が見方側だって気付いてくれる&僕とブラックの心の友制約から見て、あの日はグリーンに入れるしかないって言うことを気付いてもらえればよかったんだ。

もう少し分かりやすい方法を取ればよかったよね。
(486)2005/07/31 22:12:04
見習い看護婦 ニーナ
今回闇は確かに闇っぽい色が多かったのですっ
……色吊りすれば勝てたんじゃ……
(487)2005/07/31 22:12:05
冒険家 ナサニエル
あ、アンケ考えて潜ってる間にグレゥィ様が来たね。
こんばんは。

ちなみにグレゥィに投票はグリーンの突然の変更が怖くてやってないよ。
半分くらいは次の日4人ランダムで決着つける気だったからね。
(488)2005/07/31 22:13:01
教師 イザベラ
>>484前半
(・∀・)によによ

>>484後半
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
(489)2005/07/31 22:13:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>>487
Σ 本当ですわ〜。

ホワイトの、ケネス白とかもう途中混乱しましたわ〜。
えー確定白だったっけ?とかw
(490)2005/07/31 22:13:36
のんだくれ ケネス
>>487
色を理由に吊って、そのままだと可哀そうだな…。
まあ、俺が絶対に吊られないから良いけどw
(491)2005/07/31 22:14:15
冒険家 ナサニエル
>>487
大丈夫、色吊りでもきっとぴんくは生き残ってくれたはず……w
(492)2005/07/31 22:14:52
見習いメイド ネリー
>>487
(しーっ、しーっ)

確かにホワイトとか絶対吊っちゃいけなかったw
(493)2005/07/31 22:14:58
異国人 マンジロー
>>486
いやぁ、4日目後半あたりは、かなりぴんく黒は思ってたんだけど、そこから二人の怒涛のライン切りに騙されたorz

最後ランダムになっちゃったのはサイン拾いきれなかった俺の責任っす。しかもランダム負けてたらGJで負けてたしね。
反省。
(494)2005/07/31 22:15:16
教師 イザベラ
>>487
問題は桃にどう言い掛かりをつけて色吊りするかだねw
(495)2005/07/31 22:15:31
学生 ラッセル
色吊りなら僕の代わりにブルー辺りかな、吊られたのはw

やっぱ色の威力は強いよねw
(496)2005/07/31 22:16:02
見習い看護婦 ニーナ
ホワイトは色じゃなくても白かったですよ……?
なんであんなにみんな疑ってるのかわからなかったですっ。私、みんなと感覚違うのかな?
(497)2005/07/31 22:16:51
異国人 マンジロー
適当な人でグレーか、老人の使者、シルバーモーガン(笑)のどっちで行こうか迷った俺。

どっちも色吊り生き残れねぇー!
(498)2005/07/31 22:17:03
見習いメイド ネリー
>>495
「お前はいやらしい色だから徐隊だ!」は?
(499)2005/07/31 22:17:06
冒険家 ナサニエル
>>494 グレゥィ
だって最終日、吊り候補に挙げられてる二人がどっちも闇とかライン切り杉だからねw
まぁ、裏切り様には絶対僕らのラインは見えてる!と自信満々に勘違いしてた僕らもかなり面白い。なんでそんなに自信があったのか…笑
(500)2005/07/31 22:17:44
エピローグ(最終日)では07/31 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary
 残pt
461747
102721
721122
74965
322064
531504
242280
32856
591355
561175
202522
521391