人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(716)ヒーローの集う村 : エピローグ (6)
隠者 モーガン
む?リック&ノーマンとアーノルドの違い・・・?
あの時は、アーノルドだけが内訳の話まで突っ込んではいたが、それ自体は考察ではありえると思うしな・・・
アーノルドだと致命的ミスとなる発言、はちとわからんな・・・
(498)2005/07/31 10:18:30
双子 リック
>>489
質問すればラストウルフが分かるとかそういう問題じゃないと思うんだけど…ラストウルフの可能性を考察してみて,ありうるかないかを自分で考えてみればいいじゃん.

あえて質問するなら,ナサニエルさんが長官に聞くべきことは.

「ラストウルフで出てくれば確実に負けるのになんで魔人COをしたの?」
これだと思うなぁ….
(499)2005/07/31 10:19:54
隠者 モーガン
リックですら、あの時点でも揺れてはいたしな。
ノーマンも、ローズ真は決め打ててない。
確かに、そういう意味ではアーノルドは決め打ちすぎな気はするが・・・ありえなくはない、と思ってしまうなあ。

前村で、初日に占い師に突っ込みいれまくったら、それ以降俺、占い師、もう一人でラインが出来た!と、最後まで主張し続けたトンデモない決めうち村人もいたから。
(500)2005/07/31 10:21:18
隠者 モーガン
こちらの意見全てを言い訳と断定する決め打ちっぷりに、無理矢理ラインに組み込まれた灰が本気で怒ったくらいでした。
その灰が吊られて両白、占い師が呪殺して真確定してするまで、このラインでFA!としか言わずに一切の考察を拒否してたくらいだからなあ。
確かに俺だけは狼だったんだけどさ。
(501)2005/07/31 10:26:00
双子 リック
うー,思考停止は怖いなぁ….

僕も決めうちで思考停止しないように気をつけないとなぁ….
(502)2005/07/31 10:27:11
村長 アーノルド
>>498
私だけムーン真を出してきている。
ムーン真ならフレディは魔人。
魔人の居場所を特定できるのに吊りに行っていること、ですな。
宇宙人がいる以上村としてはラストウルフを特定すれば先に宇宙人を吊りに行かないといけない。
ここでマスターを吊って残り魔人1にする必要がない。
(503)2005/07/31 10:32:18
双子 リック
>>503
そうだね.ローズ真を決め打てるなら,マスター吊りは矛盾があるね….グレーの中の狼を吊った方が村のためになるわけだし.
(504)2005/07/31 10:34:15
村長 アーノルドは、双子 リックに頷いた。
2005/07/31 10:35:30
隠者 モーガン
>>503
ああ、ローズ真を断定してるのにフレディ吊りはおかしい、というところか。
あの時点では、ローズかフレディか、どちらを吊るかってところが焦点になってた気がするからね・・・ローズ真決め打ちならフレディはむしろ放っておくべきだと思ってはいたけど、そうするとナサニエルが恐かったからw
(505)2005/07/31 10:36:42
村長 アーノルド
だからムーンの灰考え直しに焦った焦った。
(506)2005/07/31 10:37:15
隠者 モーガン
霊能真を決め打てるなら、偽確定はむしろ吊るべきではない。
頭ではわかっていても、怖くて中々実行できない手ですな。
(507)2005/07/31 10:38:27
村長 アーノルド
>>505
だからあの日は▼ナサニエルでw
(508)2005/07/31 10:38:45
村長 アーノルド
>>507
普通は黒か狂か、ってな感じですからね。
あの時点ではムーン真でマスター黒確定だからやばかったのです。
(509)2005/07/31 10:40:01
隠者 モーガン
独裁すればよかったかw
(510)2005/07/31 10:40:12
隠者 モーガン
確かに、俺もあの時ならマスターは黒出し以外ありえない、と断言できてるしな・・・
やっぱ時間が少なかったのがネックか。20時から参加できてたらよかったんだろうけど。まあ、これはお互い言うだけ詮無い話ですな。
(511)2005/07/31 10:41:39
隠者 モーガンは、ローズは、マスターに黒出し以外ありえない、だ。
2005/07/31 10:42:06
双子 リック
>>506
しかし,ローズさんはそこはあまり気にしてなかった様子ですが…(笑)
(512)2005/07/31 10:43:42
村長 アーノルドは、隠者 モーガンに頷いた。ではまた仕事だorz
2005/07/31 10:44:16
双子 リック
しかし,思うに…ボクが頑張って擁護してもなぁ….たぶん,ボクに疑惑+やっぱりローズさんが吊られるという状況になりそうな気がするかもしれない.

真実を語ったからって白くなるとは限らないのがこのゲーム….
(513)2005/07/31 10:46:25
隠者 モーガン
擁護しても、真以外なら霊能は吊るべきだからね・・・
自信を持ったなら、むしろ真擁護をすべき。人間人間言うだけじゃ狂人の可能性で吊られるからね。
(514)2005/07/31 10:51:51
隠者 モーガン
推理ゲームと言うには確定情報が少なすぎる。
カードゲームとかで表情を窺いながらなら、もうちょっと推理要素は大きいだろうけど・・・(ダウトやインディアンポーカーなどがいい例)
今は結局泥仕合になったり、確定情報だけで進められるところまでしか推理せずにぐだぐだになることが多いね。
だから、推理ゲームと見ると意見が受け入れられずに疲れる・・・俺は推理+RPで楽しむ、という方向性でやってるが。
(515)2005/07/31 10:56:59
隠者 モーガン
ネタなしRPの推理オンリーだったら審問やりませんね、きっと。それだったら初日CO絶対させない。狼を見抜くゲームじゃなくて、能力者の真を決め打ちゲームになっちゃうし。
(516)2005/07/31 10:58:55
隠者 モーガン
初日でやられたお二方はまだ来てないのね。
狼全吊りの妖魔勝ちは珍しい気がするから、感想が聞きたいな。
(517)2005/07/31 11:00:54
隠者 モーガン
俺は人狼に負け、村人に負け、妖魔に負け・・・未だ勝率0%。
このままどこまで記録を樹立できるか試してみたい気もする。無論、わざと考察捨てるとかナシで!(オイ
(518)2005/07/31 11:03:26
双子 リック
んん?

現状でも推理に使う確定情報は充分だと思うなぁ….
これ以上,情報があったら,ただでさえ負けやすい狼さんがもっと負けちゃうよ…たぶん.
(519)2005/07/31 11:04:38
隠者 モーガン
では、夜にまた来る。
今回は白っぽく見られたのは嬉しかったぜ。
(520)2005/07/31 11:05:08
隠者 モーガン
うーん・・・狼との人口比率を考えるとこんなものか・・・
確かにこれ以上情報が増えると定石が出来てしまう気はするけれど。後半でぐだぐだになるのが現状避けられないからね・・・
(521)2005/07/31 11:06:06
隠者 モーガンは、双子 リックに手を振った。
2005/07/31 11:06:18
双子 リックは、隠者 モーガンに手を振った。
2005/07/31 11:07:11
双子 リック
>>521
後半,推理の泥仕合になるのが楽しいと思うんだけどなぁ…人それぞれかな.

もっとも,僕の場合,泥仕合まで生きてられない…あるいは泥仕合にならずに終了ってことが多すぎるからなぁ…他人の泥仕合を見るのが楽しいという感覚なのかも.
(522)2005/07/31 11:10:44
木こり ダニエル
>>166
ごめん、あの日酒飲んでその勢いで独り言発言した。
今では反省してる。
>>260
妖魔勝ちが多いのは狼のせいです。最初に真占い食べるから。
根本的にこのゲームって最終的に真偽決め打ちになるから、どちらも生き残ってる状態で決め打ちの確率で村の勝ちが半分、狼の勝ちが半分なんだけど、最初に占い襲ったら、妖魔勝ちも多くなりますって。
>>436
俺もコアだからわかるぞ。>ギラーミン
(523)2005/07/31 11:26:56
木こり ダニエル
■1.MVP  最も活躍した勝利側のひと
なんというか、自薦するのもあれだから、長官に。
■2.MHP  最も正義の味方っぽい言動をとったひと
モーガン。お前は最後までヒーローだった。
■3.敢闘賞  最も活躍した敗北側のひと
月。真か魔人にしか見えなかった。長官が魔人COしてからは魔人にしか思えなかったのは俺の反省点。
■4.技能賞  推理や行動が優れていたひと
リック。正直、推理能力は怖かった。
■5.RP賞  ロールプレイが優れていたひと
ニーナ。グリーンへの一途な思い・・・でないかもしれんが、よく伝わってきた。
■6.M▼P  最も吊りたいひと
もちろんグリーンだろ。(笑)
■7.名/迷言 光っていた/面白かった発言
ちょっと選定中。
(524)2005/07/31 11:44:38
酒場の主人 フレディ
おはようございます。

長官、最後は残念でしたね。魔人COは早計だったかと思います。ちなみに長官が考える魔人COでの勝ち筋はどのようなシナリオでしたか?

村人側は、長官がラスト魔人だと信じて、宇宙人対策の為に灰を二人投獄した後にグリーンを投獄。

多分こういう感じだと思うのですが、村人側は宇宙人対策の為には灰はひとりまでしか投獄しないと思いますね。

長官がラスト魔人である事を信じさせたとしても、投獄はオレンジ(かグレー)→長官だったのではないかと思います。
(525)2005/07/31 11:55:57
酒場の主人 フレディ
結果論ですが初日に虹子さんを襲撃しておきたかったですね。

妖魔対策で占い師は残すべきという意見もあるようですが、妖魔の事なんて心配していたらなかなか勝てませんて。
(526)2005/07/31 12:05:35
木こり ダニエル
>>526
それが妖魔が生きやすい今のご時勢ということなんだが。
(527)2005/07/31 12:15:45
酒場の主人 フレディ
>>527
そうですね。私が人狼やってる時は、村人に勝たせるよりは妖魔に勝たせたいですね。ふふふ。

こんなプレーヤーもいるのですから妖魔村で初日に能力者を全員出してしまうのは村側不利のように思います。
(528)2005/07/31 12:30:01
木こり ダニエル
>>528
俺も狼だったら村人勝ちよりは妖魔勝ちを選ぶからな。
(529)2005/07/31 12:33:47
酒場の主人 フレディ
ああ、忘れていました。

オレンジさん勝利おめでとう。
(530)2005/07/31 12:41:48
木こり ダニエル
でも、初日に能力者を出すのは、有利不利の問題ではなくて、死者に騙られないための対策だしな。

これはある意味どうしようもないんじゃないの?
(531)2005/07/31 12:51:07
酒場の主人 フレディ
>>531
占い師だけ出せば良いと思いますよ。
(532)2005/07/31 12:56:01
冒険家 ナサニエル
やほー
>長官 そっか〜なんかあの時時間なくってわたわただったよ〜。
(533)2005/07/31 13:32:36
冒険家 ナサニエル
>>499 リック
うん、でもね、黙られちゃうと困るんだよね。なんか話してもらいたい。

まあ、結局長官が魔人COしたっていうのは、ラストウルフが他にいるからってことかなぁ〜と間違った方向に考えちゃったんだけどね。
(534)2005/07/31 13:36:09
木こり ダニエル
俺は、あのCOで長官がラストなわけないと考えていた。
わざわざ自分の負けを確定させるだけの人外COだから。
あれをされると、宇宙人が吊り逃れに出てきたのか、仲間がいる上で、今日確実に仲間に生き延びてもらって灰襲撃で妖魔を探して、という方向でしか戦術として成立しうるものではなかったと思うぞ。
やっぱり、ラストウルフがあそこでCOするのは無謀だ。
(535)2005/07/31 14:25:24
学生 メイ
魔人の進行は食い止めたけど、第三勢力の宇宙人に
やられるヒーロー村・・あうあう。

>ナサさん
メイ初心者なのであまり絡めなかったけど、
どこかでまたお逢いする事があったらよろしくです〜
エピで何か訊きたい事あったんだけど、忘れちゃった(笑
(536)2005/07/31 14:28:32
学生 メイ
>>535前にも書きましたけど、魔人COをした長官を
宇宙人は投獄したがるはずだから、それで長官投獄を
希望する宇宙人をあぶりだした後、
魔人CO取り消しって作戦かと思ってました。
まぁ、取り消しても長官疑われそうだったし、取り消さ
なかったから、違ったんだろうけど・・

というか、何故かみんな長官吊り希望になっちゃったし(笑

普通に長官吊られそうな位置にいなかったし、
黙っていたら灰吊りなんだから、単純に魔人2残ってる状態だったら
COしないで黙ってるんじゃないかな?

むー、何か上手くまとまんない・・
(537)2005/07/31 14:44:02
学生 メイは、頭が混乱してきた〜
2005/07/31 14:44:47
村長 アーノルドは、学生 メイを慰めた。
2005/07/31 14:51:55
木こり ダニエル
>>537
あの時点で長官がラストウルフではない、という前提で話をするとな、
村から見ると最悪狼2、妖魔が残ってることになるわけだ。すると、人間を吊ればその瞬間に村の勝ちは消えることになる。
長官がラストであることを知るのは、狼達自身と真霊能であるローズのみ。
となると、人間かも知れない人を吊って村が負けるよりは、確実に人外を吊って(今回妖魔が残っていたわけだが)明日に結論を延ばすというのは間違った考え方じゃない。
逆にあそこで長官吊りを反対すると、狼が2人残っていた場合に一番仲間という印象をもたれるぞ。
(538)2005/07/31 15:10:11
学生 メイは、村長 アーノルドに微笑んだ。
2005/07/31 16:58:54
学生 メイ
>>538なるほど〜、よく分かりました♪
レスありがとうございます^^
感謝です☆
本当にこのゲームは難しいですね。

そして、改めて妖魔勝利おめでとうございます♪
(539)2005/07/31 17:02:46
学生 メイは、木こり ダニエルにお辞儀をした。
2005/07/31 17:03:02
酒場の看板娘 ローズマリー
夕飯前にちょっと顔出しよ。

>なさにー>>418
ブルータス、お前もかっっっ。(爆
今回あなたを黒いって言い張ってたのは…そう、あの時の復讐よっ!(嘘

>もーがん>>454
ジョン・ウーは鳩も飛ばすわっ!(だから何
(540)2005/07/31 18:36:24
酒場の看板娘 ローズマリー
>リッくん>>512
あれはねぇ〜。
フレディ投獄希望したのは、わたしの最大の失敗だったのよ。
フレディ=魔人でFA、よってフレディは最終日に投獄と言いながら、あの日の投獄に賛成しちゃったでしょ。
あの日は、リッくんが発言するまでわたし投獄の流れになってたから焦ってたのよね。
後でそれに気付いてパニックになってたから、頭が働かなくなってたのよ。
あれを理由にわたし=偽を主張されたら、黙って投獄されてたわ。orz
(541)2005/07/31 18:36:50
酒場の看板娘 ローズマリー
>だにえる>>523
>上2行
了解♪
>妖魔勝ちが多いのは〜
やっぱりそうよねぇ………orz
(542)2005/07/31 18:37:02
酒場の看板娘 ローズマリー
そして、自分で投下しておいて回答して無い事に今頃気付く。
うふふ。だってわたし、人外だもの。(爆

■1.MVP ダニエル
今回は、ダニエル一択になったわね。勝利おめでと〜♪
■2.MHP モーガン
追従よっ。プロのネタ振りからお見事でしたっ。
■3.敢闘賞 リッくん
名推理お見事でしたっ。
■4.技能賞 ニーナ
あの奇策…ニーナ、恐ろしい子っ(白目ベタフラッシュ
■5.RP賞 フレディ
敵対状況にありながらRP絡んでくれてありがと〜♪
■6.M▼P ナサニエル
問答無用っ。(ぉ
■7.名/迷言 
エピのノーマンの発言>>100
この2行に全てが集約されてるわっ!(爆
(543)2005/07/31 18:38:05
酒場の看板娘 ローズマリー
何となく、残りptが丁度1000のモーガンに促すのは悪い気がするから、セシりんにのど飴あげるわっ。
(544)2005/07/31 18:39:55
酒場の看板娘 ローズマリーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/07/31 18:40:13
酒場の看板娘 ローズマリー
あと、セシりんは、100発言達成おめでと〜♪
(545)2005/07/31 18:42:52
酒場の看板娘 ローズマリー
では、また後でね〜。
(546)2005/07/31 18:45:23
木こり ダニエル
あと2時間か。
(547)2005/07/31 20:03:00
木こり ダニエル
実は、このIDは新規です。
本IDはdreamerなので、何度かご一緒した方もいらっしゃいますね。

今回、ランダムで妖魔という大役に当たり、とても頑張ってしまいました。

あと、意見が揺れないというのはもともとです。
妖魔でこの動きということは、村人やってるときと同じ動き方をしますし。
(548)2005/07/31 20:05:46
村長 アーノルド
>>525
勝ちパターンというかだがそもそも普通に潜伏しても絶対に吊られると思っていた。
ムーン説得でも全然動かなかったから一回決め打ちしたら猫まっしぐらに吊りに来る感じだからな。
だから魔人COのあとオレンジ襲撃して次の日に「やはり予想通りまだいきていたか」という。
ここで吊りに来る可能性もあるのだが一度スキャンされているグリーンは宇宙人としては白だな。
必勝を期して灰を吊ってグリーンを残して最後4人にするだろうから、グレイが吊られるならセシリアを、ブラックならグレイを襲って
最終日に宇宙人COしてグリーン魔人と決め付けてニーナに魔人と宇宙人のどっちを吊るか迫ってニーナとセシリアがネタに走ったら勝ちw
まあ、ここまで上手くはいかないだろうがあのままなら確実に吊られるからね。
正直ネタに走られたら負けても良かった。
(549)2005/07/31 20:38:08
村長 アーノルド
確かに今思えば無謀だったしアレだったなorz
まあ少なくともおとなしく吊られるわけには行かなかったし、あがくの大好きなんでな・・・
正直ジョーカーとクィーンにはすまなかったと思うorz
(550)2005/07/31 20:39:57
村長 アーノルド
■1.MVP ダニエル
ふむ、すばらしいと思うぞ。
■2.MHP モーガン
文句なしだな。問いより他がダメすぎるぞ。特にグリーン!!あの場面で載らないとは何事だ!!
■3.敢闘賞 ローズ
正直敵ながら救えなかったのは残念だ。
■4.技能賞 ニーナか、偽結社は・・・セシリアの性格ならアリと思ってしまうところが若干・・・
■5.RP賞 フレディ
人肉角煮とかローズのからみが秀逸だな
■6.M▼P ナサニエル
真の狂人は彼だったのではないだろうかw
■7.名/迷言 
エピのリックの第一声
(551)2005/07/31 20:44:49
酒場の看板娘 ローズマリー
 | ∧
 |∀゚) ニャーン
 と_ )
 |/
(552)2005/07/31 20:46:15
双子 リックは、にゃーん?
2005/07/31 20:48:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、リッくんにごろごろにゃ〜ん。(すりすり
2005/07/31 20:50:06
酒場の看板娘 ローズマリー
∧∧ ニャーン
(゚∀゚)
( _ )〜*
(553)2005/07/31 20:50:43
村長 アーノルドは、にゃっふん!
2005/07/31 20:50:53
酒場の看板娘 ローズマリー
どうやっても、猫に見えないわね…。(滅
(554)2005/07/31 20:51:29
酒場の看板娘 ローズマリー
人狼魔人の幹部として人体改造されてたけど。
実はわたし10歳なのよっ!
っと謎騙りCOしておくわ。
(555)2005/07/31 20:54:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ローズで幼女RPしたらどうなるか、ちょっとやってみたかったんだけど…あまりにもアレなんで、断念したわ。
結社員だったら、やってたかもねっ。
(556)2005/07/31 20:55:48
酒場の看板娘 ローズマリーは、キングにすりすりにゃ〜ん。(ごろごろ
2005/07/31 20:57:37
隠者 モーガン
よぉ〜う、みんな元気かい?
(557)2005/07/31 20:58:19
酒場の看板娘 ローズマリー
試験弐型なら、狂信者でも…。
(558)2005/07/31 20:58:33
隠者 モーガンは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2005/07/31 20:58:44
隠者 モーガンは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2005/07/31 20:58:53
酒場の看板娘 ローズマリー
わたしは元気よ〜♪
(559)2005/07/31 20:59:00
隠者 モーガンは、木こり ダニエルをハリセンで殴った。
2005/07/31 20:59:02
隠者 モーガンは、逃げていった。
2005/07/31 20:59:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、シルバーを抱きしめ返した。
2005/07/31 20:59:41
双子 リック
にゃーん.

今のところアンケートは7件かな.MVP,MHP,M▼Pはほぼ決定の予感〜.
(560)2005/07/31 20:59:45
酒場の看板娘 ローズマリー
またなのぉぉぉぉぉっ!?(爆散
(561)2005/07/31 21:00:35
酒場の看板娘 ローズマリー
やっぱり、一度は人狼魔人になったわたしでは、ヒーローとは結ばれないのね…。
(562)2005/07/31 21:01:37
木こり ダニエル
こらこら、昔の友にそれはあるまい。>シルバー
(563)2005/07/31 21:02:13
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁ、MVPは当然として。
MHPはシルバーで決まりそうよね。
M▼Pもっ。(笑
(564)2005/07/31 21:02:50
双子 リック
にゃーん.

ローズさん,かわいそーだにゃーん.
(565)2005/07/31 21:02:55
隠者 モーガン
今、俺が来なかったか!?
(566)2005/07/31 21:03:08
隠者 モーガンは、息せき切って、周りをキョロキョロ見回している。
2005/07/31 21:04:24
木こり ダニエル
ん、なんだ?
(567)2005/07/31 21:04:35
酒場の看板娘 ローズマリー
所詮、組織を裏切った所で、やっぱりわたしは魔人でしかないのね………。
(568)2005/07/31 21:04:44
木こり ダニエルは、あたりを見まわしている。
2005/07/31 21:04:58
文学少女 セシリア
『ばっかもーん、それはルパンだー!!』
『なの』
(569)2005/07/31 21:05:07
酒場の看板娘 ローズマリーは、…シルバー…?…どうしたの?
2005/07/31 21:05:20
双子 リック
にゃんと?!

モーガンさんって2人いるにゃのか?
(570)2005/07/31 21:05:45
隠者 モーガンは、文学少女 セシリアに台詞を取られて、行き場のないRPをどうしよう。
2005/07/31 21:06:12
酒場の看板娘 ローズマリー
にゃんですって〜?!
(571)2005/07/31 21:06:25
文学少女 セシリア
『そういや今思いついたんだけどね』
『コスプレイヤーの集う村にしたら、擬似的に歴史村出来るかもなの』
(572)2005/07/31 21:06:33
文学少女 セシリアは、隠者 モーガンをなでなで。
2005/07/31 21:07:06
隠者 モーガンは、冷や汗垂らしながら、もうどうにもできない。
2005/07/31 21:07:20
隠者 モーガンは、文学少女 セシリアに照れた。
2005/07/31 21:07:33
酒場の看板娘 ローズマリー
シルバー→ 。゚・(ノД`)・゚。ヾ(・ω・´)  ←わたし
(573)2005/07/31 21:07:46
文学少女 セシリア
『シルバーかわいそかわいそなの』
(574)2005/07/31 21:08:57
隠者 モーガン
まあそれはさておき。
長官と過去の知己・・・どっちかが敵だっ!っていうシチュエーションはどっかのゲームで見たが、どっちも敵だったとは思わなんだよ。
(575)2005/07/31 21:09:06
隠者 モーガンは、酒場の看板娘 ローズマリーに感謝した。
2005/07/31 21:09:39
木こり ダニエル
だって俺もランダムで妖魔引くとは思ってなかったからな。
(576)2005/07/31 21:09:58
木こり ダニエル
まあ、なんだ。
ネタを先につぶされたことには同情する。
(577)2005/07/31 21:10:42
隠者 モーガン
俺もランダムで結社員だった。
まあ、どんな能力者になってもいいようなRPしてたわけだが。
(578)2005/07/31 21:11:06
隠者 モーガン
まさにボケ殺し・・・芸人殺し・・・
セシリア、怖い子!
(579)2005/07/31 21:11:36
隠者 モーガン
まあ、どさくさに紛れてハリセン使ったり抱きしめたりしたかったというのもある。
でも、今までのRPだとあんまり出来ないからな。つい・・・
(580)2005/07/31 21:13:07
文学少女 セシリア
『これがコンビネーションパワーなの』
(581)2005/07/31 21:13:12
木こり ダニエル
がっはっは。
シルバー、お前さんらしいな。
(582)2005/07/31 21:14:11
村長 アーノルド
>>555
確かに改造したときは十二歳位にしたが、それから大分経つしなぁ。
肉体は若いが実年令は・・・ごぶぁ!!
[長官はローズの華麗なるムーンサルトキックで吹き飛んだ]
(583)2005/07/31 21:16:26
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふふっ。
月に代わって、お仕置きよっ★
(584)2005/07/31 21:19:29
隠者 モーガン
女は秘密が会ったほうが輝くのさ。
本人が話さない限り、その秘密を暴こうってのは無粋だぜ?アーノルド、いやウルフキング。
(585)2005/07/31 21:19:57
酒場の看板娘 ローズマリーは、>>584を猛烈に後悔してるわっ!(中の人が)
2005/07/31 21:20:37
双子 リック
にゃんか,ノリノリにゃんだなぁ…ローズにゃん.

(猫化進行中)
(586)2005/07/31 21:21:14
隠者 モーガン
結局、ローズはjunaムーンになってしまったわけか。
悪の幹部だった時の名前は、月狼姫ムーンローズとかそんな感じだったんだろうか。
(587)2005/07/31 21:21:48
隠者 モーガン
(モーガンのセンスが古いのは変わらなかった)
(588)2005/07/31 21:22:23
酒場の看板娘 ローズマリー
>>583
…ふと思ったんだけど。
わたしを改造したのって、キング?
…わたし、見られたのねっ?!
もう、お嫁に行けないわ…責任、取 っ て ね ?
(589)2005/07/31 21:22:33
双子 リックは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2005/07/31 21:22:55
隠者 モーガン
そういえばウルフキングはローズに愛の告白を「伝言で」伝えてたな。
(590)2005/07/31 21:23:57
酒場の看板娘 ローズマリー
>>587
採用♪
村ページに使わせてもらうわっっっ!
(591)2005/07/31 21:24:04
双子 リック
にゃんだか,ローズおねえにゃん,
ニャサニエルにゃんより,節操がにゃい気がするんですけど〜(笑).
(592)2005/07/31 21:24:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、リッくん、ありがとにゃ〜ん♪
2005/07/31 21:24:58
文学少女 セシリア
『悪女は二股くらいお手の物なの』
(593)2005/07/31 21:25:54
酒場の看板娘 ローズマリー
リッくん、ひどいにゃん。
優しさに飢えてるだけにゃん。
キングは優しいにゃん。
(594)2005/07/31 21:26:16
酒場の看板娘 ローズマリー
悪女じゃないにゃんっ!
(595)2005/07/31 21:26:46
文学少女 セシリア
マリコの部屋へ電話をかけて〜♪
(596)2005/07/31 21:26:53
酒場の看板娘 ローズマリーは、セシりんに、ぽかすかにゃ〜んっ!
2005/07/31 21:27:21
酒場の看板娘 ローズマリー
悪女に〜なるなら月夜はおよしよ♪
(597)2005/07/31 21:28:10
酒場の看板娘 ローズマリー
…やっぱりそう言うネタだったのねっ。(笑
(598)2005/07/31 21:28:41
文学少女 セシリア
にゃー…
(599)2005/07/31 21:28:58
ちんぴら ノーマン
>>441
俺は義姫を政宗に嫁がせたら普通に結婚しやがった。
(親子なのに)

というか、時代は「革新」だぜ。
(600)2005/07/31 21:29:05
エピローグ(最終日)では07/31 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary
 残pt
351980
03000
03000
192466
82774
512115
62853
172553
98975
362040
202525
232370
118966
521777
442028