![]() | のんだくれ ケネス >>466 spitzさんは変わったというより、思考を文字に出力する精度がなめらかになったような。276時代の躊躇っぷりがなくなったというか。 けど、肝心な疑念を表に出さず、そのくせ最後の最後で判断基準に使うのは変わってねえぞ〜。 前世の轍を踏まないようにトビーには注意していたのに、また同じパターンで説得に失敗してしまった……orz |
(499)2005/07/08 18:12:41 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>497 一方的片思いは…どんまい。゜・(ノД`)・゜。 |
(500)2005/07/08 18:13:23 |
![]() | のんだくれ ケネス >>364は俺にも当てはまるのか? |
(504)2005/07/08 18:15:11 |
![]() | 双子 ウェンディ >>506 ラジカルな思考なの、です。 |
(514)2005/07/08 18:32:38 |
![]() | のんだくれ ケネス >>514 一文字違うだけで大違い。 |
(518)2005/07/08 18:34:44 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ただいま。お昼に一体、何を食べたのやら.... >>506 わたしは、全然人を見る目が無いから、論理に固執しているだけよ? 他人を説得するのにも、共感してもらえるしゃべり方っていうのが難しいから、一見論理的なことを言ってみているんだし。論拠が怪しいんだから、所詮、砂上の楼閣ね。 |
(527)2005/07/08 18:58:55 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>528 きっといい贈り物になるでしょうけど.... 暴走してまた体調を悪くしないかどうかが心配だわ。ストレスにはならないでしょうけど、体力は消耗しそうだから。 |
(530)2005/07/08 19:13:33 |
![]() | のんだくれ ケネス >>534 合ってるかどうかわからねえ上に、分析しても勝負の役に立たねえけどな。 ほとんど自己満足にしかなってない。 >ロッテ 気になっていたんだけど、俺は呼び捨てなのに、なっちには「さん」付けなのはどうしてなんだ? |
(541)2005/07/08 19:38:16 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>541 ほ、本当だわ!ロッテも鋭いけどケネスも鋭いわ……!(笑) |
(543)2005/07/08 19:39:49 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>541 最初から、そうだったでしょ? 地元で評判のあれっぽい人と、他所からの人とで扱いが違うのはむべなるかな、と思うんだけど。 |
(544)2005/07/08 19:40:21 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>542 そうなのね。一日、間違えていたわ。まあ、何とかなるでしょう.... 行ってらっしゃい、お母様。どうやって移動するのか、興味深いところね。 |
(549)2005/07/08 19:44:06 |