人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(658)用語禁止村「灰色狼」 : エピローグ (22)
見習いメイド ネリー
>>1045
ゲームネタほとんどわかったのでOKです(笑)
ガンパレは名作だよねー!w

ってなわけでそろそろネリーも寝ますっ
トビー君、永眠させないでくださいね?(微笑
(1049)2005/07/14 02:44:29
村長の娘 シャーロット
>>1047
あちこちで見かけるけど、D&D系列かな、強いて言えば。
ダメージ倍率とか適当なので、特定の何かじゃないわ(汗
(1050)2005/07/14 02:44:58
見習いメイド ネリーは、小さくあくびしながら退場。「また昼くらいに♪」
2005/07/14 02:45:36
牧童 トビー
ふふっ。まかせといてっ♪
さて、僕もそろそろねなきゃいけないかなぁ(汗
(1051)2005/07/14 02:48:38
牧童 トビーは、カイゼルを枕に眠りに落ちた。
2005/07/14 02:59:46
酒場の看板娘 ローズマリー
はいはい、パソコンと格闘しきりのロズマリたんのおでましだよ!なんつか簡単に言うとげっそりだ!

ちなみにまだどーにもなってない。鳩ぽっぽでくるっぽーっつー話だ!
(1052)2005/07/14 03:01:27
酒場の看板娘 ローズマリー
わーいひとりぼっちっぽい!

カーテンコールは鳩以外で喋れる時にやるー
(1053)2005/07/14 03:02:43
異国人 マンジロー
お疲れ。旦那に心配かけない程度にがんばれ。
ぐっすり。
(1054)2005/07/14 03:05:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>1054
わーん、ありがとー!
まだやってた。いい加減寝ないとなあ…。

むしろ、旦那がぐっすり。
(1055)2005/07/14 05:02:48
双子 リック
おはよー

昨夜は眠りの国から抜けれなかった・・・・
今夜こそ、起きてるぞー!!

二世の契りって来世の契り?
んーこの辺曖昧な記憶だなぁ
(1056)2005/07/14 06:50:04
双子 リック
禁止村やってると演じてるというより、乗っ取られるって感じになるかなぁ
今回は、演じてた。
ばった色のマダムの時は、おお泣きしながら演ってたし、ローズではにぃさんに心痛めたし・・・。
今回は演じるって感じで自分でも赤点。

呑まれいる状態がいいかどうかは、別問題で、自分としては呑まれてるぐらいの状態までゲームの中の住人になりたいなぁ
(1057)2005/07/14 06:56:24
双子 リック
座長、コミュの宣伝ありがとm(_ _)m
(1058)2005/07/14 07:05:43
医師 ヴィンセント
おはようございます。
発言1000越えてるΣ

昨日の晩はへろへろで此方にお邪魔する元気がありませんでした。
今日の晩も微妙です……。
うう、明日こそは絶対にー。最後だし。
カーテンコールなど素敵ですね。頑張って考えます。
それではお仕事お仕事……。
(1059)2005/07/14 09:10:12
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。
孤高の鷹こと吟遊詩人こうねりあすでございます。

カーテンコールの件、了解いたしました。
もわーっと考えておきます。
(1060)2005/07/14 09:35:27
村長の娘 シャーロット
>>1060
孤高の鷹・・・・属性弓を持った魔弾の射手に射抜かれる罠。
(1061)2005/07/14 10:07:29
吟遊詩人 コーネリアス
大丈夫、ちゃんと特効無効のアイテムが。
(1062)2005/07/14 13:37:57
双子 リック
あれ?
今日は増えてない??
(1063)2005/07/14 16:29:01
双子 リック
カーテンコール考えないとナー
いつも反省文書いてるんだよね
なんかこう、リックらしく・・・
考えないとね!
(1064)2005/07/14 16:31:21
村長の娘 シャーロット
今日はのんびりしてるわね。
もう皆さん転生かしら。
(1065)2005/07/14 18:01:06
村長の娘 シャーロット
さて、私もせっかくだから書いてみましょうか。
補習ステージが待っている気がしなくもないけど。
(1066)2005/07/14 18:18:35
双子 リック
あ!シャーロット先生!!

補習はいつごろ?
すぐ始まるのかなぁー。
(1067)2005/07/14 18:19:54
見習いメイド ネリー
転生は考えているんですけど、適当な転生先が見つかりませんわ…。
カーテンコール投下しにやって参りました♪
(1068)2005/07/14 18:20:50
見習いメイド ネリー
/* カーテンコール */

お疲れ様でした、見習いメイドネリーことLuneです。
人狼経験自体数ヶ月な私でしたが楽しく演じさせていただきました。自分の感情のままに突っ走ってしまったので、不快に感じた人が居たならばこの場を借りて謝罪致します。

この素晴らしき舞台を用意してくださった座長様と、共に数日を過ごした役者の皆様、そして観客の貴方に、感謝を。

とにかく泣いたり笑ったり大変でしたがその分記憶に残る舞台でした。自分のRPの概念がどんなに甘いか知ることが出来たし、次はさらにイイ演技ができると…いいな。

それではまたお目にかかる日を心待ちにして。
ありがとうございましたっ!

/* カーテンコール */
(1069)2005/07/14 18:21:28
村長の娘 シャーロット
連続投下するわね。
(1070)2005/07/14 18:22:19
村長の娘 シャーロット
■epilogue「横たわるのは犬と豚」
――旧ローウェイ邸にて――

…こちらに父の名で署名すれば良いのですね。わかりましたわ。
……これでよろしいですわね。
自治権の委任状を見せて頂けるかしら。
………お約束を守って頂けた様で、本当に有り難く思いますわ。

――ポケットから試験管を数本取り出し――
こちらが『ヘンリエッタ』を名乗った方の肉片と血液ですわ。
『マンジロー』の方は先にお渡ししてありますわよね。

――試験管を手に眩い日射しが射し込んでいる窓際まで歩くと、試験管を日にかざした。
  日射しを受けた肉片が、身をよじって陽光を避ける様にわずかに蠢く――
まだ、生きておりますから、どうかお気をつけてお持ち帰り下さいませ。
研究が実を結ぶことを心よりお祈りしておりますわ

… … …

――シャーロットは、帝国軍指揮官ファーレンハイトを、微笑みながら見送った――
(1071)2005/07/14 18:23:03
村長の娘 シャーロット
――村長宅にて――
お父様、兄様は酒場に入り浸ってばかりで家に戻るつもりはないようですわよ。
勘当する旨、お手紙をお書きになった方が、兄様も気楽なのではないかと思いますわ。
…ええ、私がお届けしますわ。………そうですわね。本当はその方が良いのですけれど、兄様も意地をはると際限がありませんから。

――数時間後――
こちらですわね。兄様に届けておきますわね。
今、紅茶を淹れますわ。お砂糖とミルクはいつも通りですわね?

――シャーロットは、音もなくポケットに小瓶をしまうと、アーノルドの方を見てにっこり微笑み、トレイに載せた紅茶を運んでいった――
… … …

―― 一人、池のほとりにて ――
クスクス
本当に運命の采配に感謝したい気持ちですわ
こんな偶然、そうそうあるものではありませんもの
クスクスクス…………

――ポケットから、小瓶ー二匹の人狼をも屠った、あの小瓶ーを取り出すと、笑みをこぼしながら、池に投げ捨てた――
【了】
(1072)2005/07/14 18:23:41
見習いメイド ネリー
補習って具体的にはどんなことなんでしょう?

今立ってる村は殺人事件か25人村か…だけどどちらも微妙なのですわ。
BBSのほうも狙ってたんだけど、好みの更新時間逃してしまって…。参加できるのは2日後くらいになりそー。
(1073)2005/07/14 18:24:04
村長の娘 シャーロットは、書生 ハーヴェイリックとネリーに手を振って微笑んだ。
2005/07/14 18:24:06
見習いメイド ネリーは、青ざめた。「邪魔しなくて良かった…」
2005/07/14 18:24:39
村長の娘 シャーロットは、アクションミスorz
2005/07/14 18:26:46
双子 リック
シャーロット先生・・・
オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ

こわいよ・・・・(T-T ))(( T-T)
(1074)2005/07/14 18:26:59
見習いメイド ネリー
シャーロット黒い(笑)
狼ほどではないけど、狂人よりは確実に黒いかとw
最終日まで誰も予想しなかっただろうなぁ…。

って今よく読んだら
村長殺してるー?!
(1075)2005/07/14 18:28:05
村長の娘 シャーロット
>>1075
【父様は病死です】
(1076)2005/07/14 18:32:06
双子 リック
カーテンコールしようと思ってたけど、怖いよ・・・
ネリ、ぼく怖い

―リックはネリーのスカートの影に隠れて震えている―
(1077)2005/07/14 18:33:05
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットの有無を言わさぬ微笑に頷くしかできない。
2005/07/14 18:33:49
村長の娘 シャーロット
私の名誉のために言っておきますが(笑)本当に最終日まで、豹変する予定も、豹変するつもりもなかったんですよ。
ただ、マンジローさんの迫真の演技に応えるのに、オロオロ怯えているだけでは申し訳ないと思い、その場のアドリブでああいった演技になりましたの。

ずっと、ネリーさんと親しい友人という立ち位置のはずだったのに、あの演技では明らかに皆を利用しておりますわね(汗
(1078)2005/07/14 18:36:21
見習いメイド ネリー
黒いシャロも好きです(笑)
やっぱ白い人も黒い人も居ての人狼ですからw

あ、そんなにネリーのこと友達だって思ってくれてたんだ?ならもっと友達っぽく絡めばよかった…。
身分の差があるってことで少し遠慮がちに接してたからw

―しゃがみこんでリックの頭なでなで―

カーテンコール楽しみにしてるわ♪
(1079)2005/07/14 18:40:51
双子 リック
うん・・・
カーテンコールは後でするよ。
やっぱり怖すぎるもん・・・

―泣きながらリックは逃げ出した―
(1080)2005/07/14 18:44:31
見習いメイド ネリーは、双子 リックを心配そうに見送った。
2005/07/14 18:46:01
村長の娘 シャーロットは、困った笑みを浮かべながらリックに手を振った。
2005/07/14 18:46:37
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩からですわ…
シャーロットの視点での終わり方見せてもらいましたわ。

ある意味、魔窟と言われる屋敷を制圧して調印式行ってる辺りが黒いなぁ。
ちなみに、アーノルド夫妻は殺す予定でした。
(1081)2005/07/14 18:48:16
お嬢様 ヘンリエッタ
ネリーやハーヴェイやシャーロットの結末も非常に面白いし…無理やりキャラ視点で完結させなかったほうが良かったかっも知れないorz
(1082)2005/07/14 18:51:20
見習いメイド ネリー
>>1082
お褒め頂き光栄です♪
エッタちゃんみたいにキレイに終わらせようと頑張ったつもりです〜。
本編できっちり終わらせてて凄いと思ってましたよ?
(1083)2005/07/14 18:55:11
お嬢様 ヘンリエッタ
家に戻ったらカーテンコールのネタ投下しますわ。

しっぽ?握られると平衡感覚を失うからやめて欲しい。
(1084)2005/07/14 18:55:59
見習いメイド ネリーは、某サイ○人を思い出した。
2005/07/14 18:56:55
村長の娘 シャーロットは、ソレを連想したのが自分だけでなくて良かったと思った。
2005/07/14 18:57:42
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットを信頼の目で見た。
2005/07/14 18:59:31
村長の娘 シャーロット
>>1073
補習…「また次の村でも逢いましょう」位の意味合いにとらえておりましたわ。私がホストにならずとも、皆さんが思いつきで立てて頂いても、きっと良い村になると思っておりますし。
#というか、私も役者として演じたいとも思うのですわ。
(1085)2005/07/14 19:01:29
見習いメイド ネリー
>>1085
オーソドックスに学園モノ(ジュヴナイル風味?)とか立てようと考えているんだけど、荒れたら悲しいしー。背景考案とか苦手なんですよう。
対話でストーリー作ってく派なんで、状況描写とかが弱い。
(1086)2005/07/14 19:05:43
村長の娘 シャーロット
帝国軍指揮官ファーレンハイトは、アーノルド村長の突然の訃報を受け、こう述懐した。
「よろしい。本懐である」
(1087)2005/07/14 19:06:02
村長の娘 シャーロット
学園モノも良いわね。

シャーロットが幼い頃にスキーをしていて、誤ってクインジーの顔にキズをつけたとか、そういうお話かしら。
なんだか、前にも言った気がするし、そもそも古すぎるわね。
(1088)2005/07/14 19:13:53
村長の娘 シャーロット
荒れるかどうかは本当に祈るしかないわね。
幸い、公演で荒れた事はないのでなんとも言えないけれど。
背景は大まかにだけ決めておけば、プロローグの間に皆さんが決めてくれる気もいたしますわよ。
(1089)2005/07/14 19:15:17
吟遊詩人 コーネリアス
ちゃんたらんたりん、コーちゃんなの。

今日は早く却ってカーテンコールを考えるの。
鳩は面倒だし体力少ないからまた後で来るの。

なの。
(1090)2005/07/14 19:19:31
見習いメイド ネリー
>>1090
キャラが恐ろしいくらい変わっていってますわ…。
また後ほどお会いしましょうね。
今夜も休みなのでのんびり参加します♪
(1091)2005/07/14 19:21:39
書生 ハーヴェイ
ジュブナイル…

校舎?
林間学校?
宇宙船?

モチーフさえ決めてくれれば、背景世界ならば、いくらでもでっちあげるけど。

ってか思い付いた。

「時の異邦人」

時間移動者対学園
占い師や霊能者は、未来からの使者

とか。
帰ったらスレ設定あげます。
(1092)2005/07/14 19:38:42
村長の娘 シャーロット
コーネリアスさん…ウェンディにでも転生なさったのかしら。

血塗られた林間学校。
学校の怪談。

時の異邦人とはまた懐かしい単語ね。
時空の旅人、でも良いけれど更に懐かしいわね(汗)

「11人いる!」でも良いような気がしたり。これは学園ではなくSFですけれど。
(1093)2005/07/14 19:42:32
見習いメイド ネリー
>>1092
ただ学園モノがやってみたいだけなのですわ(笑)
BBSと合わせて15戦くらいですけど、そういう設定モノに参戦したことなかったものですから。

ハーヴェイ様背景設定強そう。心強いなぁ。
マジで立てちゃいそうだ…。主催は度胸ないから苦手なんだけどね(汗
(1094)2005/07/14 19:44:32
見習いメイド ネリー
>>1093
「学校の怪談」「11人いる!」くらいしかわかりませんw
(1095)2005/07/14 19:48:32
書生 ハーヴェイ
「時の異邦人」は
「時のエトランゼ」と読みます。

とりあえず、どんな雰囲気なのか、とか決めてくれたら、設定はどのようにでもなるね。
「吊り」が嫌、とかなら「退学」とかね。
(1096)2005/07/14 19:53:03
村長の娘 シャーロット
ちなみにエトランゼというのは、

俺たちゃ神様と手を切って
地獄の悪魔と手を組んだ
命知らずのエトランゼ

こういうヤツです。
(1097)2005/07/14 19:57:17
見習いメイド ネリー
>>1097
こういうヤツと言われてもイマイチ想像できませんわ、その説明(笑)

村立てろ〜立てろ〜というオーラが見えるのは気のせいですよね?
怖いよう。
(1098)2005/07/14 20:01:59
村長の娘 シャーロット
村立てptはありますので、そんなに怯えなくて良いですわよ(微笑)

企画村は、ある程度、背景や設定を煮詰めてから動き始めないと揺らぐ気がいたしますわね。
(1099)2005/07/14 20:07:26
見習いメイド ネリー
エピで次企画村の計画する状況ってのが凄いと思ったw
その背景や設定ってのが辛いー。
ここに参加したのも、背景描写が少なくて入りやすいと思ったからだし。
某楽園とか宝探しとか私には無理です(涙)
(1100)2005/07/14 20:17:46
双子 リック
/* カーテンコール */

―客席で鳴り響く爆竹の音、驚きざわめく観客の間から、舞台に駆け上がるリック―

狂人リックを演じましたkotoです。
今回は、というか公演を重ねるごとに、問題点が出てきて次回こそ!!
と、更なる精進を心に誓うリックです。
拙い演技にお付き合いくださいました皆様に
感謝いたしますm(_ _)m

またどこかでお目にかかるその時まで、ばいばーい!

―手を振りながらにこやかに舞台中央より退場―

/* カーテンコール */
(1101)2005/07/14 20:58:57
エピローグ(最終日)では07/15 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary