人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(658)用語禁止村「灰色狼」 : エピローグ (19)
見習いメイド ネリー
>>894
熱暴走…暑いからねぇ。
私も最近フリーズすることが多くて怖いのですわ。

生存ED…やっぱうらやましいww
(899)2005/07/13 15:49:25
冒険家 ナサニエル
>>897
黄泉に見えて仕方ない。幽遊白書の。
(900)2005/07/13 15:49:59
酒場の看板娘 ローズマリー
うわー!パソコン立ち上がらないよ!?

>>897
あー。そういう設定だったね!
でもマリー的にはそこをたぶらかしtげふ
(901)2005/07/13 15:50:15
酒場の看板娘 ローズマリー
>>898
要所要所て…!
(902)2005/07/13 15:51:28
書生 ハーヴェイ
>>899
正直守護だと思ってなかった。
「薬飲んでもいい」とか言ってるから
「ああ、違うなぁ」と。

だから、オードリーと守護外せば勝ちじゃん、と仄めかして、ネリー守護CO

「ΩΩΩな、なんだってー!?」な心境だった。
(903)2005/07/13 15:52:34
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩からアンカー打つのまんどくさいね。
(904)2005/07/13 15:52:46
吟遊詩人 コーネリアス
>>900
あー幽白。なんか解る気がする。
黄泉よりは大人しい感じだけどね。

>>901
だから純情な心傷つけんなって。

社内のPCも最近熱暴走頻発するよ。
恋でもしてんのかな。
(905)2005/07/13 15:53:32
牧童 トビー
詩人だね
(906)2005/07/13 15:54:45
見習いメイド ネリー
>>903
死にたがりは中の人のデフォなのです(笑)
マンジロー守護と思ってたぽいもんねぇ…、やっぱ守護が死にたがっててはダメですか?w
そこまで驚いてくれたなら本望です。

>>904
姉さん鳩?!
(907)2005/07/13 15:55:39
吟遊詩人 コーネリアス
だろ。
(908)2005/07/13 15:56:09
見習いメイド ネリー
コーネリアスをたぶらかす姉さん想像した。
うん、いい感じw
(909)2005/07/13 15:56:30
吟遊詩人 コーネリアス
ネリーは狼じゃない、って連呼してるのが凄く狼に見えちゃった。
だから薬飲ませようとしてた。

けど守護COされたときは本気でごめんって想った。

>>909
良くないよ!っていうかその後の展開が想像出来ない。
(910)2005/07/13 15:58:55
牧童 トビー
すでに、むんむん妄想しきっていて。
さらに文章に落とし始めていますが何か(笑
(911)2005/07/13 16:00:28
見習いメイド ネリー
>>910
え…、ネリーの頭の中ではありありと…。
18禁ですのでここでは申し上げられませんが(にっこり)
守護COはしたいしたいと思ってたから、RP的には出来て満足w
CO発言打ってるとき、泣けて泣けて困ってたしw
(912)2005/07/13 16:02:13
吟遊詩人 コーネリアス
否、マリーの動きは予測出来るんだけど
私自身の切り返しが凄く難しそうというか、この性格でどう返すんだろう?
って自分で悩んでるんだけど。(笑)
(913)2005/07/13 16:03:06
牧童 トビー
おねーさんに任せとけ(笑
(914)2005/07/13 16:06:28
吟遊詩人 コーネリアス
胸ノン中に仕舞っておいて良いぞ。
(915)2005/07/13 16:07:46
村長の娘 シャーロット
こんな疑問を差し挟むのもなんですが、

「熱暴走なのにフリーズ」なんですのね。

熱いのやら冷たいのやら。
(916)2005/07/13 16:13:16
牧童 トビー
熱暴走でメルトダウンはやば過ぎると思うの。
(917)2005/07/13 16:13:56
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩だよー!魔法の箱が拗ねちゃった!

トビー、書いたら見せてね☆
まあ、たぶらかすのにも限度があるよね。
あんまりやりすぎると座長に吊られる。

ね、トビー?(含み笑い)
(918)2005/07/13 16:14:33
村長の娘 シャーロット
ところで、メインディッシュの「茄子マリネ」はまだですの?

――シャーロットは小首を傾げてみた――
(919)2005/07/13 16:14:52
酒場の看板娘 ローズマリー
フリーズじゃなくてシャットダウンですわよ。涙
(920)2005/07/13 16:15:37
牧童 トビー
ふふ、わかってますって。マリー姉ちゃん(微笑
(921)2005/07/13 16:16:37
吟遊詩人 コーネリアス
あれだよ。
人間が熱を出して寒気を感じるような。

多分そんな感じ。
(922)2005/07/13 16:18:31
酒場の看板娘 ローズマリー
うまい!
(923)2005/07/13 16:19:22
吟遊詩人 コーネリアス
でも、フリーズ=コンピュータの機能が停止するって意味がちゃんとあるから
全然違うんだけどもね…理屈こねこね。
(924)2005/07/13 16:31:03
見習いメイド ネリー
ネリー生存verED考えてみたけど、これがなかなか難しい。ご都合主義になってしまうのが納得いかなくって…。
そういえば朝から何も食べてませんでしたので、早めに食事に行って参ります。

今日は休みなので夜も顔出せたら出しますね♪
ではではっ!
(925)2005/07/13 16:37:32
見習いメイド ネリーは、物思いにふけりながら立ち去った。
2005/07/13 16:38:00
吟遊詩人 コーネリアス
行ってらっしゃい。
ちゃんとご飯食うんだぞ。
(926)2005/07/13 16:38:31
牧童 トビー
ふぅ。とりあえず完成かな。
(927)2005/07/13 17:18:46
牧童 トビー
トビーバージョンに比べて随分長めになった。
(928)2005/07/13 17:19:28
吟遊詩人 コーネリアス
何をせこせこと作っていたんだい?トビアス。
(929)2005/07/13 17:34:07
牧童 トビー
えぇっと。マリー姉ちゃん、コーちゃんを誑かすの図!
(930)2005/07/13 17:37:05
吟遊詩人 コーネリアス
…トビアスの思考が何を描いたのかは非情に興味があるね。
(931)2005/07/13 17:38:03
牧童 トビー
楽器の扱いにちょっと迷って、ハープじゃなくてギター持たせてるけど勘弁。
はじめはリュートにしようと思ったけど、リュートには穴が開いてないことに気づいた(苦笑
(932)2005/07/13 17:39:55
吟遊詩人 コーネリアス
…穴が空いてる事に意味があるのか?(笑)
(933)2005/07/13 17:42:59
牧童 トビー
重要です!
(934)2005/07/13 17:44:04
吟遊詩人 コーネリアス
そ、そうか……。
(935)2005/07/13 18:01:36
牧童 トビー
「いい曲ね。」
そう言ってローズマリーは、正面の椅子に腰を下ろした。
「単刀直入に聞くけど、女はいるの?」悪戯っぽい瞳が幽かに煌く。
弦が弾け音がこぼれた。
目を閉じ調律をはじめたコーネリアスは静かに答えた。
「おらんよ。」
「そう」ふふっと微笑む彼女。
衣擦れの音。甘い香り。
唇を柔らかく温かいモノが通り過ぎた。
驚いて目を見開く。
「さっきの曲のお代よ。受け取りなさい」
彼女のしなやかな指先から鍵が零れ落ちる。
無限なような一瞬、きらと輝いたかと思うと弦を震わせギターの空洞へ沈みこむ。
耳元を彼女の熱い吐息が這う。「今夜10時、待ってるわ」
カウンターへ戻る彼女の背中を眺めながら、あの音はD#だったなとぼんやり思った。
(936)2005/07/13 18:09:12
酒場の主人 フレディは、カウンターの上でツイストを激しく踊っている
2005/07/13 18:18:55
牧童 トビーは、牧羊犬カイゼルをけしかけた。喉笛に喰らい付くカイゼル。
2005/07/13 18:19:42
吟遊詩人 コーネリアス
そう言う事かよ!(笑)
取り出すの大変そうだな…
(937)2005/07/13 18:19:58
酒場の主人 フレディは、華麗にステップを踏んで避けた
2005/07/13 18:20:48
異国人 マンジロー
>>882
ちゃうちゃう。
死が二人を分かつまで=キリスト教式の結婚の誓いの言葉。すぐぶっ殺しまっせー、みじかいでっせー、と。

二世の契り=今生だけでなく来世でもまた一緒ね、という日本的結婚の表現。これならすぐ死んでもネクストターンが期待できるよ、と。

分かりにくくてすまん。
(938)2005/07/13 18:21:23
異国人 マンジロー
誰もガキ作れとは言うとらん。
えっちー。w
(939)2005/07/13 18:22:09
酒場の主人 フレディ
「いい犬ね。」
そう言ってフレ子は、正面のトビーに腰を下ろした。
「単刀直入に聞くけど、男はいるの?」ギラギラした瞳が妖しく蠢く。
コーネリアスの弦が突然弾けて切れた。

以下略〜
(940)2005/07/13 18:23:49
牧童 トビー
まんじろーさん、かわいいから(笑
取り出すのはやぱ、ひっくりかえしてとんとんかな?
(941)2005/07/13 18:24:02
酒場の主人 フレディは、最近、素でオネェ言葉を打ち込んでいる事に気づいた。
2005/07/13 18:24:52
牧童 トビー
ごめ、お腹痛い。助けて。
笑い止らない。フレディgj
(942)2005/07/13 18:25:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>940
ええい、いきなり吹かすな!焦ったぞ!

>>941
なんかその姿がやたらと滑稽だな…。
というか、こんな官能的に迫られたら逆に拒みたくなるな。
(943)2005/07/13 18:26:09
酒場の主人 フレディは、再び腰をくねらせて踊り出した
2005/07/13 18:28:17
酒場の主人 フレディ
まぁ、今日も勤務中なワケですが(涙
(944)2005/07/13 18:28:49
吟遊詩人 コーネリアス
俺も勤務中だよ。だからいきなり吹いて焦った。
(945)2005/07/13 18:29:30
酒場の主人 フレディは、吟遊詩人 コーネリアスに顔の前で両手を合わせ、「ゴメンね☆」
2005/07/13 18:35:44
吟遊詩人 コーネリアス
まあ、気にするな。面白かったから良し。
(946)2005/07/13 18:40:46
異国人 マンジロー
シャーロット先生だけ講評がないのもさびしかろう。

毎度、場を提供して貰っているのは感謝してる。本当に。
中立なマスタリングを心がけて色々考え、行動していたのも分かる。
だが、プロローグに明記されていないルールを途中で追加するのは頂けないな。

私の視点から勝手を述べると、こうなる。
仮の襲撃対象を設定してコミットするように指示され(最初から)、とりあえずその通りにして、ログアウト。
いない間に、本決定後は変更付加のルール追加。
本決定後にログイン、仮決定から変更できない。
しかもこのルール追加に異議を申し立てるのは、自分が狼だと認めるようなもので、不可能だった。

もし変更可能であってもハーヴェイを選んだかもしれないし、違ったかもしれないが、それはこの際置いておく。
だが、私の知らないところで私の手が縛られたのは、公正ではないと感じたよ。
三日目の最後の三十分は非常にストレスフルだった。
もちろん、聖痕者委任による処刑秘匿を踏まえての追加なのだろうけど、その結果を考えてほしかった。

合格点は差し上げられないね。
再試験だ。その時もよろしく。
(947)2005/07/13 18:57:59
異国人 マンジロー
やっぱ負け惜しみに見えるな。「発言」を押した瞬間後悔したが。

ここから出さずに処理した方がいい気がしたんでね。

空気読まなくてゴメン。
(948)2005/07/13 19:00:37
異国人 マンジロー
―――終了―――
(949)2005/07/13 19:27:52
異国人 マンジロー
―――再開―――

引き続きエピローグをお楽しみください。
(950)2005/07/13 19:28:31
異国人 マンジローは、いろんな意味でちょっと後悔しながら風呂に。
2005/07/13 19:29:17
村長の娘 シャーロット
>>947
これについては、本当に申し訳なく思っております。
システム上の同時である(これは世界として必ずしも同時ではないのですが)事をどう処理するか、処刑先を伏せる場合の設計については一考の余地があると思っています。

ごく個人的な見解としては、処刑先を伏せるのは舞台と考えるとかなり難しいものがあり、そうしたメタ戦術自体も禁止されても良いとも思っております。

短時間で妥協点を探ろうとして却って失敗したと思いますわ。
(951)2005/07/13 19:56:18
エピローグ(最終日)では07/15 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary