![]() | 新米記者 ソフィー 一応三択にいれてたわけだから、疑ってはいたわよ? 最終日の前の日とかは、ほとんど疑いなんてなかったけどね(苦笑 外すに外せなかったっていうのがあったから、やむなく三択の一角になってもらってたわ。 >>356 占いの結果を重視しないって言っても、確定してたしね・・・。 たしかに推理を働かせる間もなくあれよあれよって終わっちゃったわよね・・・。 |
(359)2005/07/07 14:13:49 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>363 375 そもそも隠した覚えもないわね(とぅ |
(378)2005/07/07 17:16:38 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>376 えっとですね。 審問には吊る人間に困ったら「とりあえずベンジャミン吊っとけ」という、標語があるらしいんです。 「困ったらジェーンを吊る村」という村が本当にありますし。 んでミッキーはどうやらベンジャミン以上に生存率が低いらしいんですよ。 |
(380)2005/07/07 18:45:39 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>320 おばーちゃんは木こりさんだったのね。 シュー(略 缶より人道的な処刑方法で良かったのが本音よ。 初日は行動と考え方が似過ぎててびっくりしたわ。 墓下でも結構似てたみたいでびっくりしたわ。あたいもン十年後にはおばーちゃんみたいになるのかしら・・・(ため息 ちなみに西日本予想は大掛かりなミスリードだったわ。 コレ外したのもちょっとショックだったわ。 |
(384)2005/07/07 20:21:04 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>380 ミッキーもお疲れさま。 「困ったらジェーンを吊る村」はログ見てて楽しかったわ。村のノリが好きだったわね。 前の村ではベン、ミッキーに次いでボブも顔吊り対象とか言われてちょっとorzだったのを覚えているわ。 左眉毛が怪しいだけなのにね(笑) あ、でも神父は疑う。とりあえず。 |
(385)2005/07/07 20:25:20 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>385 だけというよりむしろ全て |
(387)2005/07/07 20:42:24 |
![]() | 踊り子 キャロル ■1、割と最初から?(とぅ の使い方とかで(笑)。確信したのは麻婆パン。 ■2、人参国でも引いたことのない狩人をどうやればいいのか解らず、目立たないようにしようと思っていたのに見事占いに挙げられまくり。大失敗。でもボブがうまく占い外してくれたおかげで本当に助かったわ・・・。 ■3、審問のキャラがよくわからなかったから、とりあえず前に一度審問やったときにその村に居たキャラにしようと思ってキャロル。 ■4、忙しくて全然まともに参加できなかったこと。本当は多弁なんですよ本当ですよ?もうてんやわんやのなかで議事録読んで議題答えるのが精一杯で、そのせいで不必要に目立ってしまって狩人大失格。次に活かします。 ■6、クリリン。クリボーにしようと思って直球すぎてやめ。クリリンに。 ※使用例:「クリリンのことかー!」(※鳴き声じゃありません) |
(393)2005/07/07 22:04:35 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>397 え、だって真っ当な神父に当った回数なんて数えるほどしか(バキ) 覗きが趣味の神父とか、プロローグに結婚式決行する神父とか。(何) え、僕がやった神父が真っ当かって? タブンキットミカタニヨテハマットウサ(カクカク) |
(399)2005/07/07 22:12:21 |