人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(655)Pacific lagoon : エピローグ (20)
見習いメイド ネリー
一昨日かな…ログ読んでて寝ちゃったんですよね

追い付いてから参加しようと思いつつ…今日は諦めて会話に参加です。
(949)2005/07/16 22:52:03
見習いメイド ネリー
ミードってなんですか?
(950)2005/07/16 22:52:43
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーから、未知なるミードの入ったグラスを受け取った
2005/07/16 22:53:06
美術商 ヒューバート
ありがとうソフィーさん。
それでは遠慮無くいただきますよ。
(951)2005/07/16 22:53:48
冒険家 ナサニエル
>ネリー
>>937
(952)2005/07/16 22:54:48
医師 ヴィンセント
私もいただきましょう。
ネリーさん大丈夫かな…
(953)2005/07/16 22:55:33
見習いメイド ネリー
あ、ナサニエル様、有り難う御座います

蜂蜜ですか、蜂蜜は大好きです〜
(954)2005/07/16 22:55:46
新米記者 ソフィー
>>950
ミード…は、蜂蜜酒のことです。
蜂蜜を醗酵させて作った原始的なお酒ですよ。

北欧神話なども出てくるという、西欧圏では有名なお酒なのですが…
…日本ではあまりなじみがないですね。
(955)2005/07/16 22:56:07
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルの説明に納得し、ミードの入ったグラスを両手で持つと口に運んだ
2005/07/16 22:56:40
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに説明ありがとうございました、と微笑んだ。
2005/07/16 22:56:41
見習いメイド ネリー
はい、知りませんでした

でも私、日本って国のお酒はもっと知りませんけど…
(956)2005/07/16 22:57:39
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーにどういたしまして、と微笑んだ
2005/07/16 22:58:54
新米記者 ソフィー
私もあまりお酒そのものには詳しくないですよ。
好きなものなら調べてしまいますけれど(笑)
(957)2005/07/16 22:59:15
冒険家 ナサニエル
>>956
俺も同じく良く知らないな…、飲まないからな…
(958)2005/07/16 22:59:40
新米記者 ソフィー
遅くなりましたが、Flash拝見しましたよ。
本当に映画の予告編のようでした。
あんなにすぐ作れるなんて…本当に凄いです♪
(959)2005/07/16 23:01:13
見習いメイド ネリー
そうそう、ナサニエル様の作られた予告編見させて頂きましたよ

すごいですね


みんなの発言を拾って、ちゃんとストーリーをイメージさせてるのも、旨かったです
何故か、私の台詞だけ、長くて字が小さかったのが気になりましたけど…
(960)2005/07/16 23:01:14
冒険家 ナサニエル
いつの間にか残り1時間をきってるな…
(961)2005/07/16 23:01:20
医師 ヴィンセント
よし、私もしばらく酒の知識を磨く。
そして今度のRP村では、壊れキャラにチャレンジする…かもしれない。
(962)2005/07/16 23:01:20
学生 メイ
ただいま。寝てた…(汗)

ネリー、ソフィーこんばんはっ。
(963)2005/07/16 23:03:30
見習いメイド ネリー
おはようございます、メイさん

あの…おでこにシャツのボタンの跡…付いてますよ
(964)2005/07/16 23:04:13
新米記者 ソフィー
>>962
新しい知識を手に入れるとなんだか楽しくなりますよね…
そして壊れRP…いつかは私も挑戦してみたいです(笑)
(965)2005/07/16 23:04:26
見習いメイド ネリーは、学生 メイに、自分のおでこを指して見せた
2005/07/16 23:04:46
冒険家 ナサニエル
>>959
>>960
ありがとう。

ネリーの台詞だけ文字が小さいのは他と同じ文字サイズにすると入りきらなかったからさ…、俺の選択ミスだったかもな…。
(966)2005/07/16 23:04:59
新米記者 ソフィー
メイちゃん、こんばんはです♪

[ソフィーはメイにミードと、カマンベールチーズの載った皿を勧めた]
(967)2005/07/16 23:05:01
見習いメイド ネリー
お酒の知識…う〜ん

えっと、世界で最初のお酒は栗鼠が造ったとか…
(968)2005/07/16 23:05:40
見習いメイド ネリー
いえいえ、私の台詞…長かったかなぁって…再生中によみきれなかったです…
(969)2005/07/16 23:06:22
新米記者 ソフィー
>>968

栗鼠が造ったお酒……
どんぐりなどの木の実が醗酵して…ということでしょうか?
(970)2005/07/16 23:06:50
学生 メイ
わーい。酒だぁ♪
ソフィー、ありがとう。

[メイは片手で額を隠し、片手で酒をもって飲み始めた。]
(971)2005/07/16 23:07:48
見習いメイド ネリー
栗鼠が木の洞に、葡萄とかの果実を蓄えたのが腐って、それを人が見付けたのが始まりとか…

幾つもある説の内の一つですけどね
(972)2005/07/16 23:08:35
冒険家 ナサニエル
>>969
二作目の方かな?あっちなら完全に俺のミスだよ…、見直しほぼ無しでアップしてるから調整の余地はかなりあるんだ…
(973)2005/07/16 23:09:22
見習いメイド ネリー
チーズ、私も欲しいです〜
(974)2005/07/16 23:09:23
見習いメイド ネリー
いえいえ、ミスって事はないかと…
(975)2005/07/16 23:09:43
新米記者 ソフィー
>>972
ふむふむ…

天然酵母と偶然の産物を、人が発見した…ということなのですね。
(976)2005/07/16 23:09:46
新米記者 ソフィー
[カマンベールとフルーツソースの載った大皿を皆に勧める]
(977)2005/07/16 23:10:20
見習いメイド ネリー
皆さんの良い台詞を拾い集めてる処とか、良いなぁって思って読んでましたから〜
(978)2005/07/16 23:10:48
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーが出してくれたものをありがたく受け取った。
2005/07/16 23:11:55
冒険家 ナサニエル
ありがとう、まぁもう少しいじって納得できたら特別編改をアップするよ。
(979)2005/07/16 23:12:05
見習いメイド ネリー
ヒューバート様が監督で、ナサニエル様がADみたいな感じなのかな?
(980)2005/07/16 23:13:27
医師 ヴィンセント
原作はメイさんで。

ネリーさん、ごめんなさいーーー、守ってもらってたのに殺害してしまいました(土下座)
(981)2005/07/16 23:15:46
見習いメイド ネリー
ヴィンセント先生なんて、守るんじゃなかったな

狂信者だったなんて…
(982)2005/07/16 23:16:30
見習いメイド ネリー
あの日、私とナサニエル様で、私が生き残ったらどうなってたんでしょうね

先生が霊能者なら、ソフィーさん、ウェンディちゃんを…ですけど…
(983)2005/07/16 23:17:27
学生 メイ
ヴィンセントはいつか殺すっ!(笑)
(984)2005/07/16 23:17:46
見習いメイド ネリー
ヴィンセント先生か狂信者ですから…良くてもう一度ランダム

でなければ…え〜っと…
(985)2005/07/16 23:18:17
医師 ヴィンセント
あははははははは
[ヴィンセントは力無く笑った]

や、やばい、次回のRP村は中身吊りにあう(笑)
(986)2005/07/16 23:18:42
新米記者 ソフィー
>>963
私の立ち位置が怪しすぎたと思います(苦笑)
まさか私が最終日に残るとは…と思っていました。
(987)2005/07/16 23:19:45
学生 メイ
>>986
ふふふ。楽しみだっ。
(988)2005/07/16 23:19:50
冒険家 ナサニエル
ヴィンセントは最後の最後で俺をも殺そうとしたしなぁ…、生かしておく訳にはいかないよな…。
(989)2005/07/16 23:20:09
冒険家 ナサニエル
ソフィーとウェンディが両方残ってた時点で残ったのがネリーでも難しい展開には変わりなかったかもね…。
(990)2005/07/16 23:21:03
医師 ヴィンセント
ナサニエルもなにも、全てはウェンディを守り抜くことゆえの反動だよーー(笑)
(991)2005/07/16 23:21:15
新米記者 ソフィーは、MVPその他各賞を記入し終わった。
2005/07/16 23:21:48
冒険家 ナサニエル
あとは1/2を3連続であたりってのはさすがに辛いものがあったてことかな…
(992)2005/07/16 23:21:49
美術商 ヒューバート
ヴィンセントは次回壊れキャラをやるそうだから、真っ先に吊られそうだな。
(993)2005/07/16 23:22:18
学生 メイ
←壊れキャラ吊れない人
(994)2005/07/16 23:22:49
新米記者 ソフィー
■最優秀賞 ウェンディちゃん
(赤ログと白ログの差が凄いです。黒ログも素晴らしかったと思います♪)
■主演男優賞 ヒューバートさん
(雰囲気を感じさせる台詞がとても良かったと思います)
■主演女優賞 メイちゃん
(まさに本編の主人公と呼べる、素敵なRPでした)
■助演男優賞 ラッセルさん
(灰ログで何度もドキドキしました…凄みのあるRP、素晴らしかったです)
■助演女優賞 ジェーンさん
(素敵なRPでした…そして設定も素晴らしかったです♪)
■特別賞
新人賞●ヘンリエッタちゃん
(雰囲気のあるRPで、和ませていただきました♪)
功労賞●ハーヴェイさん
(エントリーアンカーの長文、本当にありがとうございました。素晴らしかったです)
能力者功労賞●ギルバートさん/カミーラさん/ネリーさん
(普通の村とは違ったので、いろいろとご苦労があったと思います…
本当にお疲れ様でした)
演出賞●ナサニエルさん
(最後のシーンの切迫したRP、本当に素敵でした)
(995)2005/07/16 23:23:07
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2005/07/16 23:23:18
医師 ヴィンセント
壊れキャラ言ってもアシュフォード伯なんてものは無理ですからーー(笑)
(996)2005/07/16 23:23:19
美術商 ヒューバート
私が代わりに吊るさ。
(997)2005/07/16 23:23:20
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/07/16 23:23:33
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/07/16 23:24:18
新米記者 ソフィーは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/07/16 23:24:40
学生 メイ
わーい、促しありがとー。

>>997
頼んだ(笑)
滅多うちにしてやって。
(998)2005/07/16 23:25:18
新米記者 ソフィー
>>990
確かにそうかもしれませんね…
私もウェンディだけは『正体が何であれ』守ろうと思っていましたから(笑)
(999)2005/07/16 23:26:09
医師 ヴィンセント
バレないようにする!次回のRP村は。
いや、今回でおいらの進め方がある程度割れちゃったな、どうしようw
(1000)2005/07/16 23:26:34
学生 メイ
最終日は友好関係の人が残ると盛り上がるよね。
ソフィー、ウェンが残ってよかったと思うよ。

ソフィーの信じる心はすごかったなぁ。
(1001)2005/07/16 23:27:08
エピローグ(最終日)では07/17 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary