人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(649)沼地の村 : エピローグ (4)
学生 ラッセル
>ダニーお爺ちゃん

なるほどー。うあ。難しいな。
でもドリスさんも言ってた一貫性ってことなのかな、やっぱ。
まあそのうち……できるようになればいいな。おじいちゃんはここだけじゃなかったら何戦目?

>おじいちゃんの医者

わ、わらっとるぅ。ログ読んだとき悪魔かと思ったよ。
すんごい優しく真占かばった翌日、真占を切り捨てにかかったあたり最高の山場だと思った。
嘘つくタイミングが最高に上手いね。っていうか、あんまり嘘つかないね。
(298)2005/08/01 10:34:10
旅芸人 ドリス
100人居れば100通りの正解に賛成w
その村の人たちの思考の構成によって疑われる人は全然違うしね☆

今回はセオリー重視の慎重派が多いと見て、私は場を動かせそうな人にターゲット絞って突っついたけど…同じ事を別の処でやったら、「必死すぎて偽っぽい」で一致団結する村もある
…全然話さない真の方が信用されたりとかネ

多弁には切ない話だから、絶対そんなメに会いたくないけどw
(299)2005/08/01 10:38:37
学生 ラッセル
100通りの正解かー。
あわせられるのが一番良いんだろうけど、それもむずいですね。

ていうか多弁で怪しまれるのはやだなー。
俺は単純だから一生懸命喋ってくれる人は信じてもいいかなって思ってしまう。
自分が狼とかでやましいことあったら熱くなれない気するんだよね。
そうでもないのか。世の中には悪魔の申し子がまだ他にもいるのか。
(300)2005/08/01 10:42:27
木こり ダニエル
ドリス >299
その通りだと思う。説得は相手を見て(笑)

違う人に話していても・・・・本当に動かしたい人を横目で見ながら話す(笑)
思った相手が、思ったとおりに動いてくれると・・・・もう最高!!!

「無難な寡黙・中庸能力者が、努力もしないで信頼獲得」は私も嫌い。人の努力をどうすんじゃい!!!・・といいたい。
(301)2005/08/01 10:45:37
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/08/01 10:46:16
木こり ダニエル
>ラッセル。 >>298
そんなに戦歴が多いわけじゃぁないよ。
人参国で8戦。ここで2戦。・・・・トータルで10戦しかしてない。
ログは・・・かなりの数を、読んでるけれどね。

それと、・・・あの村の独り言でも、言ってるけど。
「狂人の武器は嘘だけ。狼のような牙は無い。」・・・簡単に武器を抜いたら、拍子抜けでしょ?
(302)2005/08/01 10:46:38
文学少女 セシリア
おはよう。
……ラッセル、Pt使い切りたいの? なら、これはプレゼント。
(303)2005/08/01 10:47:03
木こり ダニエルは、文学少女 セシリアの登場でラッセルに激動の展開が・・と期待。
2005/08/01 10:47:38
文学少女 セシリア
>>298
http://shinh.skr.jp/ninjin/
にんじん国と審問のトータル戦績が見れるところ。
ダニエルおじさまの猛者ぶりがわかるわよ。
(304)2005/08/01 10:48:39
旅芸人 ドリス
>>301
「明日になれば結果が自分を真だと皆に教えてくれると思って話さなかった」とか言われると目の前暗くなるよネ(苦笑

だからワタシはpt尽きるまで話す派ヨw
(305)2005/08/01 10:49:02
学生 ラッセル
今回の鍵になった説得相手はセシリアさんか(笑)
たぶんこういう形の村も珍しいんだろうね。
ストレートで勝ったけど、すんげー操られて流された感ある。
初めてがここで良かったぜー。

あ、これも聞いておこう。
村人で占い先にあげられたときってノーリアクションの方がいいの?
ボビーは完璧にノーリアクションだったよなー。
(306)2005/08/01 10:50:35
木こり ダニエル
・・・いや。セシリア
人参国の同IDの人は、別人かもしれないですよ?(笑)

証拠が揃う前に、決め打ちはよくないと思うなぁ。(笑)
(307)2005/08/01 10:51:02
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルにウージー・サブマシンガンを当然のように撃ち込んだ。
2005/08/01 10:51:05
文学少女 セシリア
>>307
甘いわね、おじさま。
ニンジンWikiの個人ページまで飛んで確認済みよ。
(308)2005/08/01 10:53:02
学生 ラッセル
>>302

10戦してるだけでも凄いと思う。
今回はほんと皆との経験の差を感じました。一つ一つの考察とか誘導とかに。

うん。あの言葉はマジで名言だと思った。
狂人やるときの参考にしたいぐらい。ログとってたんだぜー。
会えて光栄だ。サインおくれ。
(309)2005/08/01 10:53:06
学生 ラッセル
おはよう。セッシー。促しありがとう。
ていうか痛いよ何すんの!?愛情表現きついよ!
(310)2005/08/01 10:54:18
文学少女 セシリア
>>299
人の説得に流されるのも、ブラフに翻弄されるのも大好きよ。……そこが受け身で黒いって言われるけれど。
だから、ドリスにつついてもらえた時は嬉しかった。
(311)2005/08/01 10:55:47
文学少女 セシリア
【MVP賞】ダニエルおじさま
おじさまの重厚な存在感と圧倒的な真らしさが、決め打ちの強力な決め手になったの。
考察も的確で素敵でした。鳩からの議事録チェック、お疲れさま。

【殊勲賞】ラッセル
表でも独り言でも、凄く頑張ってた。セオリーをしっかり予習しながらも盲従はせず、いろいろと思考を巡らす態度は羨ましくもある……かな。
あたしは参加頻度がまばらだから、今度遭う時のあなたは遙か高みにいるかもね。

【敢闘賞】シャーロット
きつい状況での健闘、本当にお疲れさまで。リアルの破壊っぷりにも敬意を表してw
カッコマンが席巻する村での独自路線のRP、楽しかったわ。今度はもっと絡もうね。
(312)2005/08/01 10:57:50
文学少女 セシリア
【技能賞】ドリス
今回は、ドリスの手のひらでいいように転がされた気持ちよ。いろいろな意味で強烈な霊能者だった。踊らされるの好きだからいいけど……怖いから、敵にしたくはないな。

【名言賞】>>0:11 村の姿を最初にかたちづくった台詞ね。

【RP賞】ゴードンさん
1日目ラストのネタ振りは、とても和みました。そのせいで白っぽく見えたくらいよ。
最終弁論前まではRPを貫き通していたし、姿勢はとてもカッコマンだわ。

【ハリセン百叩きで賞】メイ
突然死、ダメ、ゼッタイ。
……でも、リアルトラブルがちょっと心配。ほんのちょっとでも、エピに顔を出してくれると嬉しいな。
(313)2005/08/01 10:59:58
旅芸人 ドリス
>>306
時と場合によるかな

ボブは初日占いだからリアクション取らなかったんだと思うよ…ムダに抵抗すると怪しいと思ったんだろうし、自分の結果見れば真贋解るからってのもあったんだろうし…それも一つのスタイル

無駄占いさせたくねー!と説得力を持った代替案出すのも一つのスタイル
(314)2005/08/01 11:02:02
文学少女 セシリア
>>310
愛情表現だと思うなら、甘んじて受けなさい。
(315)2005/08/01 11:02:06
学生 ラッセルは、セシリアのアンケにニヤニヤしている。
2005/08/01 11:02:31
文学少女 セシリア
>>306
2日目に占い対象に挙げられたゴードンさんが過剰反応した時、翌日にダニエルおじさまにつつかれていたでしょう?
ああいうケースもあるから、反応も時によりけりね。
(316)2005/08/01 11:03:46
学生 ラッセル
>>315

わ、わかったよ。
おかしいなあ。エピ始まった直後は良い雰囲気だった気がするのに
どこでミスったんだろう。
(317)2005/08/01 11:04:30
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルの心臓に肉斬り包丁を突き刺した。アンケは見ちゃダメーーー!
2005/08/01 11:04:55
学生 ラッセル
>>314>>316

うーむ。なるほど。
でもなんか説得力もった代替案は初日では思い浮かばないかもだね。
いや、俺は最終日でも思い浮かばないが。

ど、どこからが過剰でどこからが普通の反応なんだー(笑)
(318)2005/08/01 11:06:27
旅芸人 ドリス
セシリアは、(ラッセルがMだから)気を使って(苛めて)いるのヨ☆

愛ネ、青春ネ、若さネ…眩しいワよ☆お二人さんw
(319)2005/08/01 11:06:45
学生 ラッセルは、ニヤニヤしながら叫んだ。「へるもんじゃねえだろ げへへ!」
2005/08/01 11:07:41
木こり ダニエルは、ラッセルとセシリアを見て思った。「若いなぁ・・・」
2005/08/01 11:09:54
木こり ダニエル
はっ!!! いかん!!!
私は「年はとってても、無精ヒゲを剃ると美青年、だが妙に説教くさい」と世間で評判なダニエルだ。

老け込んではいか〜ん!!!

(・・・・ダニエルは、ポージングしている。)
(320)2005/08/01 11:10:20
文学少女 セシリア
>>319
気なんて遣っていないわよ!

でも、あたしのアクション、半分以上がラッセルへの攻撃に使い果たされているわ……。
どうしてこういう展開になっているんだろう? 不思議。
(321)2005/08/01 11:10:34
旅芸人 ドリスは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/08/01 11:10:44
学生 ラッセル
そうだったのか。まあセシリアさんのハートを射止めたことが今回唯一の収穫かな。
次回に会うときはそっとエスコートできるような男になっておくよ。
参加は俺も不定期だけど便乗って言われない程度になっとく。
皆、俺の名を覚えておけ!
(322)2005/08/01 11:11:11
旅芸人 ドリスは、学生 ラッセルに初参加でpt完全消費目指すノヨwGOGOww
2005/08/01 11:12:16
学生 ラッセル
おじいちゃんのそのRPも懐かしいなあ。なんか(笑)
皆の迫力に負けてプロほどはしゃげなかったよ俺!
(323)2005/08/01 11:12:23
学生 ラッセル
>>321

それが恋だと気づいたとき、ラッセルの居場所を確かめる術はなかった。
それ以来セシリアはずっと昼の10人村で彼を待ち続けていた。
今日は来るだろうか。明日は来るだろうか。

みたいなそんな展開お願いできますか(指パチン)
(324)2005/08/01 11:14:21
木こり ダニエル
>>322

うん。わかった。憶えておく。
でも・・・次にあった時に成長してなかったら。


エピで吊るよ。・・・にっこり。
(325)2005/08/01 11:14:25
旅芸人 ドリス
>>322
覚えとくわヨ☆
既にワタシの心の真性Mリストに挙げといたワw


ヘタレてたら吊るネ☆ウフ☆
(326)2005/08/01 11:16:41
文学少女 セシリア
>>325 >>324
おじさま、次を待つまでもないわ。
今すぐ吊り:▼ラッセルでお願いします(にこり)
(327)2005/08/01 11:18:35
学生 ラッセル
PT使いきりは僕の楽しみみたいなものです。頑張るぜー。
てか、あと何か聞きたいことあったかな。
今回上手くいきすぎた気するっていうか優しくインストラクトされた気分で、よくわかんないぞ(笑)
(328)2005/08/01 11:19:21
学生 ラッセル
>>325

うおおおいぅ しゃれならないよぉぉっ お爺ちゃん昼の人っぽいからなんか会いやすい気するもの!
成長してなくても姿勢を評価してよ!
(329)2005/08/01 11:20:53
学生 ラッセル
なんでちゃっちゃと吊っときたいみたいな方向性になってるの!?
護衛者だったらずっとセシリアさんを守っていたかもしれないほどだったのに!

「あ、やべ、ダニー死んだ(爆笑)」みたいな。
(330)2005/08/01 11:22:00
学生 ラッセル
あー。これ聞いておこう!
お勧めのログ!
勉強になるログでも熱いログでも!
ログ読むの超好きだー!
(331)2005/08/01 11:23:03
木こり ダニエル
>>330 の場合の展開予想。

1.1人COの占い師 ダニエル襲撃死。
2.灰村人はこう思う。「守護者がダニエルを守ってないはずが無い」
3.「つまり、メイ守護者だ。」
4.「つまり、メイ占い師と言っていた、シャーロットは騙りだ。」
5.「ドリス真で、決め打ち」
6.勝利後、真実が判明。真守護者だったラッセルは・・・村人から生暖かい目で見られる。

う〜ん。これでも勝てたかも。
(332)2005/08/01 11:28:42
旅芸人 ドリス
>>331
多弁vs多弁の闘いなら、ロッテの前世に行ってゴランwアソコ、ワタシ的に怖い人いっぱい居るよw

誘われてたけど、体調万全じゃなくて行けなかった村ヨ☆(=全て万全じゃないと怖いトコ)

あ、でも特殊ルール採用してたか…
(333)2005/08/01 11:28:49
村長の娘 シャーロット
みなさま、ごきげんようですわ
(334)2005/08/01 11:30:40
学生 ラッセル
>>332

え。えええ。今も生暖かい目で見られてる気がするよぉ お爺ちゃぁん!
というか、狂人死亡がやっぱりキツすぎたのかなー。
でもどの村みても絶対一人は病死してるよね(笑)
(335)2005/08/01 11:33:32
旅芸人 ドリス
ワタシ普通の村って意外と入ってないのヨねー♪
カスタムじゃない村は実は初ヨw

勉強になる村ネ…うーん
(← 勉強より面白いログばっか読んでる人w)
(336)2005/08/01 11:34:06
学生 ラッセル
>>333

ありがとうー。んじゃログぱちってきます。
カラレン村?ってやつかな?
とうっ。
(337)2005/08/01 11:35:08
旅芸人 ドリスは、村長の娘 シャーロットに「ごきげんよう〜☆」
2005/08/01 11:35:11
学生 ラッセルは、挨拶した。「おはよう。シャーロさん」
2005/08/01 11:35:24
文学少女 セシリア
>>331
読むだけならRP村系は好きだけど……あれは好みが別れるのかな?
あとは、“再戦”って書いてある村をリアルタイムでROMるのが好き。
そういう村は多弁が多いし、議論も白熱しているから。
(338)2005/08/01 11:37:15
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットに手をひらひらと振って挨拶した。
2005/08/01 11:37:56
村長の娘 シャーロット
>>337
カ、カラレンは読まない方がっ。
特殊制約がすごい色々推理ノイズなのですっ
(339)2005/08/01 11:38:53
学生 ラッセル
カラレン村ゲットだぜ。
これでまた一皮むけるぜ。
(340)2005/08/01 11:39:35
木こり ダニエルは、村長の娘 シャーロットに挨拶。「いじめて、すいませぇ〜ん」
2005/08/01 11:39:51
旅芸人 ドリス
>>338
ソネ、RP村は好みよネ

ワタシはあの制約の中でどうやって自分の推理出すか試すのが好きヨ☆マゾいw
(341)2005/08/01 11:42:04
木こり ダニエル
おすすめ村ねぇ・・・・審問国では、わからないなぁ。

人参国なら、まとめサイトに「おすすめログ」があるし・・・・

自分が参加してた村なら・・・人参国D113村かねぇ。
(342)2005/08/01 11:42:07
学生 ラッセル
>>338

再戦村かー。今まで再戦村はさけてたかもしれない。見てみよう。
RP村は…もっとさけてたかもしれない。女だけの恋愛RP村だっけ?
僕、そんなん、許せない。ミッキーで入ってハァハァ言い続けてやりたい!
(343)2005/08/01 11:42:09
学生 ラッセル
>>339

特殊制約ってなんだー(笑)
まあ後で読む。推理はともかく読みものとして楽しいのもありだよね。
(344)2005/08/01 11:43:14
村長の娘 シャーロット
いえいえ。いじめられてるなんて思っていませんでしたわ。
真能力者が偽の能力者をつつくのは当然ですわ。…ただ私基本属性が打たれ弱いですので。激論を期待されていたドリスさんとダニエルさんには、申し訳ありませんというほかないですわ
(345)2005/08/01 11:43:32
学生 ラッセル
お、お爺ちゃん。僕人参国見つけられないんだ。
人狼BBSのこと?それはまた別?
(346)2005/08/01 11:43:54
文学少女 セシリア
>>339
「心の友」ね。
……眺めている分には面白かったわよ(←実は読んでいる)。

政党システムといい、最近は付加ルール村が増えているのかな。
(347)2005/08/01 11:44:14
村長の娘 シャーロット
>>347
はうあ!読んでる人が!
ういー。へたれレッドでしたわ。つまらんー。初日病院送りはつまらんー
(348)2005/08/01 11:45:35
木こり ダニエル
>>346
そう。人狼BBS。・・・・アドレスが人参なんで。
(349)2005/08/01 11:47:15
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセル>>346人参国はBBSですわ。神がninjinさんだから
2005/08/01 11:47:23
学生 ラッセル
政党システムは知ってるかもしれない。
俺と妖魔と三頭政治?だっけ?
妖魔孤独な上に弱すぎ……(笑)
(350)2005/08/01 11:47:37
旅芸人 ドリス
>>343
女ばかり…ソッチばかりじゃないカラ(爆笑)
RP村ってタイトルについてるとは限らないヨw

おかま村シリーズとかも実は推理も凄かったりネ
参考になるヨw
(351)2005/08/01 11:47:54
学生 ラッセル
ありがと。御爺ちゃんシャーロットさんー。
見てみるぜ。
なんか将棋の棋譜読みみたいだな。
(352)2005/08/01 11:48:30
村長の娘 シャーロット
最近読んだログは25人村かしら。
普通に最初に襲撃とか吊りとか適当ですわ。読んでみてカオスでしたわ。あとの方は真占い師確定で進めやすくなってましたけれど。

最近自分の村で手一杯であまりログ読んでないですわ……
(353)2005/08/01 11:50:19
旅芸人 ドリスは、女ばかりに対抗しておかま・・・もっと違うの教えろ自分w
2005/08/01 11:50:28
学生 ラッセル
>>351

そうなんですか。そっちばっかりじゃないんですか。
知らない世界だと思って小便ちびるかと思った。
ただでさえ人がイチャついてると横でバンブーダンス驚いたくなる人なのに。
うおおおい、自然の摂理は大事にしていこうぜぇ!みたいな。

ごめん。無意味に興奮して熱く語った。
おかま村ゲットしてきます。とうっ。
(354)2005/08/01 11:51:21
村長の娘 シャーロット
完全RPは推理参考のログにならないですしねえ。
読み物としてはおもしろいのですが(静岡とか楽園とか)
(355)2005/08/01 11:54:08
学生 ラッセル
25人村チラっとよんだー!
人多すぎて全然わからなかった。15人でいいよ正直!(笑)
(356)2005/08/01 11:54:25
学生 ラッセルは、「人狼BBSゲットだぜ!」
2005/08/01 11:56:13
旅芸人 ボブ
皆さん、お疲れ様でした。

α2.5以来、2回目の長期村、楽しかったです。
やはりと言うか何というか、全員が他人の言葉を深く読み込んでの推理を展開しているのには深く感心させられました。

自分は短期村慣れしているせい(?)か、カウンターCOのタイミングなどの時間的な要素から推測して動くことが多く、”行間を読む””言葉の裏を読む”といったような推理については皆さんから学ぶべきところが多いなと思いました(と言いつつ、根本的なプレイスタイルは今後もそんなに変わらないような気もしたり・・・それじゃいかんいかんw)。

今後も短期村が中心になるとは思いますが、先述した部分の勉強も兼ねて長期村にもちょこちょこお邪魔していくつもりですので、またどこかで逢いましたら宜しくお願い致します。

と、RPも何もないつまらん挨拶ですが、以上です。
ではでは!
(357)2005/08/01 11:58:34
旅芸人 ドリス
>>355
推理はできるけどセオリーが消えるからネ

中の人は静岡と今回、同じことしたつもりだけどネw
(358)2005/08/01 11:59:08
学生 ラッセル
はっ。思い出した。
これも聞いておこうと思ったんだ。教えて優しい人。

■占COのタイミング
■霊COのタイミング

って初日以外にするのってどんなとき?
(359)2005/08/01 11:59:09
旅芸人 ボブ
追伸:
グレンさんにはやや乱暴な言葉遣いをしてしまった場面があった事をお詫び致します。
(360)2005/08/01 12:00:17
学生 ラッセル
>>357

ボ、ボビー!
お疲れサマー。ボビーの考え方もすごいためになったよ。
また会えたらまた色々おしえとくれ。
忙しそうだな!(笑)
(361)2005/08/01 12:00:41
学生 ラッセル
(セオリー消えると何していいかわからんな)
(362)2005/08/01 12:01:05
旅芸人 ドリス
>>362
(人を見るのよw考察考察www)
(363)2005/08/01 12:02:36
村長の娘 シャーロット
>>358
←完全RPでも勝ちに行こうとする無粋な自分

……だって推理してたらそうなっちゃうんだもん
(364)2005/08/01 12:03:15
村長の娘 シャーロット
ボブさんお疲れ様ですわ。
決め打たれて悲しかったですけれど、判断は正しかったのでプレイスタイルは無理に変える必要はないと思いますわ。
またどこかでお会いできたらよろしくお願いしますわ。
(365)2005/08/01 12:04:48
学生 ラッセル
>>363

(心理の読みあい?任せとけっつうの!
西のカウンセラーと言えばこの僕さ!)
(366)2005/08/01 12:05:14
文学少女 セシリア
ボブさん、お疲れさま。
ボブさんのはっきりした思考と周囲に流されないアプローチの方法、勉強になったわ。
また機会があったらよろしく〜。
(367)2005/08/01 12:06:35
旅芸人 ドリス
>>364

←RP村で毎度襲撃されるのを願っている無粋な自分
(毎日襲撃後墓ログにUPするENDを書いているw)

だけどランダムのネ申がワタシを殺してくれナイヨw
(368)2005/08/01 12:09:14
村長の娘 シャーロット
>>359
霊能は普通に3日目第一声とか採用されてる場合がありますわね。ただ方針決めても回避COされて結局二日目に出てたりしますが。
メリットは守護対象が少なくてGJ出しやすい。というか、占い師を大切にする時はこれになりやすいのかしら。あとは狼の灰食いを誘発させて灰減らし?

これでピンポイント真霊食われたら終わりなので慎重派が多いと初日になりやすいですわね。
(369)2005/08/01 12:09:16
村長の娘 シャーロット
>>359
あ、初日以降COは基本的に大人数(15人以上)だと思ってますわー
(370)2005/08/01 12:11:10
旅芸人 ドリス
お疲れボブ〜

村側からあの言葉が聞けてどんなに私の心が晴れたか☆次の朝もカッコマンパワー出して戦えたの貴方のお陰よ☆
(371)2005/08/01 12:11:43
村長の娘 シャーロット
(ただ私今回九戦目ですが勝ちは一回なのであまり参考にならないかも知れませんわ……orz)
(372)2005/08/01 12:12:04
木こり ダニエル
>ボブ。
あなたが、違う角度からの意見を言ってくれたので、大変、助かりました。

また・・・どこかの村で。
(373)2005/08/01 12:13:14
学生 ラッセル
>>369

優しいよー。シャロさんー。スルーかと思ったよう。
にゃるほど。
いや、三日目霊とか黒でてから占いCOとか色々聞くけど、なんかそれが通ったログをあんまり見たことないんだよね。
どういうときに通るんかなーと思ってた(笑)
あんまり流行じゃないのかな?
(374)2005/08/01 12:14:27
学生 ラッセル
(全然参考になるよー。ありがとー)
(375)2005/08/01 12:16:22
村長の娘 シャーロット
>>374
うーん。奇策の部類にはいるからなのかしら。
黒出てから、ってふつうにわたしもメリットわかりませんの。(黒を下げてでないといけないので、たぶん騙りが出にくいんですが)
たぶん採用したら普通に回避COの連発になりそうですわ。
(376)2005/08/01 12:18:13
木こり ダニエル
>>374
私の知る限り・・・・
最近は能力者COの前倒しが流行つつあるように思える。(人参国のログ読みの範囲でね)

人参国もちょっと前までは、「占い師3日目第一声・霊能4日目第一声」とかが、多数派だったよ。
でもある時期から、人狼が灰襲撃後に・・・能力者騙りをしないことが多くなったんだよ。

人間・・・「どちらの能力者が真か?」は耐えられても、「この能力者は真なのか?」には耐え難いんだろうねぇ
(377)2005/08/01 12:21:50
文学少女 セシリア
>>374
あたしの前々村は霊能3日目COだったわ。その前の村でもCO時期で結構紛糾したわね。
どちらの村も、CO時期のメリット&デメリットを挙げて話し合っているから、参考になるかも。
(378)2005/08/01 12:23:09
木こり ダニエル
それで・・・・その頃は。
占い回避COなんてしてきた能力者は、即吊りされてたよ(笑)
(379)2005/08/01 12:23:32
学生 ラッセル
>>376

説明に愛を感じるぜ。
奇策かー。やっぱ無難なのは初日とかが多いのかな。構図判りやすくなるものね。
初日COが大勢の場合はアンケ一巡したらテケトーにCOはじめちゃってOKなんですかっ。
(380)2005/08/01 12:24:28
村長の娘 シャーロット
>>379
えええ!!!
それすごいですわw真占い師でも吊られるんですのね……真能力者が絶対挙動不審になりますわw
(381)2005/08/01 12:25:05
木こり ダニエル
>>380
「アンケ一巡したらテケトーにCOはじめちゃってOK」か?
ラッセルがMなら・・・無問題。


(でも・・・そこで愛を感じちゃダメだろ。普通。・・・空気読めって感じ?)
(382)2005/08/01 12:26:45
旅芸人 ドリス
>>374
流行もあるかもネ
ワタシ参戦した時は、霊能COは遅めなのはあったよw
(守護の護衛先を増やさないって理由で)

んでも、初日CO流行ったら、初回襲撃されるのが真占ってログも増えた気がw
そのうち又変わるかもネ

黒出るまで潜伏…が15人村で通用するのか謎
10人村なら…安全RP村なら見た事あるけど…んー
(383)2005/08/01 12:27:15
文学少女 セシリア
>>380
けど能力者の早期COが流行ると、狼の占い師早期襲撃も流行るわ。
そうなると、それを嫌ってCO時期を遅らせたがる人も出てくる。
堂々巡りね。
(384)2005/08/01 12:27:17
酒場の看板娘 ローズマリー
※鳩ですわ※…三日目COなんてあるんですね!私今までやってきた村は全部初日にCOでしたわ。…私もログ見て勉強しないとダメですね!
(385)2005/08/01 12:29:07
旅芸人 ドリス
>>383
(「安全」… orz …完全RP村)
(386)2005/08/01 12:29:29
木こり ダニエル
>>381
さすがに占い師は即吊りされない(笑)

「今日の占いは△△さん。もし△△さんが占い師なら〇〇さんを占う。」
「△△さんが黒と判定する占い師は、第一声でCO」
「みんなの第一声が一巡したら、△△さんは確白ね」

・・・とか。こんな感じで占い師を潜伏させてた。
(387)2005/08/01 12:30:19
学生 ラッセル
>>377

うっわ。その心理はすごいわかる気がする。
比較対象がいないと判断きわどいよね。セオリーも色々変わってきてるってことかー。
うん。おもろい。貫禄あるな。お爺ちゃん。

>>379

占いいらないのー!?(笑)
(388)2005/08/01 12:30:27
文学少女 セシリア
>>380
OKかどうかはその場次第。
アンケ希望が過半数を超えた瞬間に出る能力者もいれば、
アンケ完全無視で開始10分後に占い師COし、真扱いされていた狼もいるし。
(389)2005/08/01 12:31:18
旅芸人 ドリス
>>380
普通はまとめ役が音頭取るワネ
(…それが無いから、ワタシは今回、皆の了解を提案して取ってたのよんw)

奇策とその後のバッシングに耐えたいなら勝手にやってごらん☆
(390)2005/08/01 12:32:06
学生 ラッセル
>>378>>384

合点だー。ちょっとログとってくる。セッシーがユージーンのやつかな?
セオリーの変化はあれだね。コインの裏表って感じなんすね。おもろい(笑)
(391)2005/08/01 12:33:13
旅芸人 ドリス
>>389
いきなりCOしても信じてもらえるのって、その後のCO状況やそれを上回る弁論次第よね☆

自信ないなら慎重に☆>ラッセル
(392)2005/08/01 12:34:43
村長の娘 シャーロット
>>380
初日COはけっこう一斉か、以降第一声、ってのが多いのかしら。
最近はやってるのは?二段階COかな。
まず能力者かどうかCOさせてから霊能、占いのCOをさせるって言うやつ。
(393)2005/08/01 12:34:53
文学少女 セシリア
>>391
そうそれ。
……でも、あんまりマジマジと見ないでね!
過去の記録って恥ずかしさ満載なんだから!
(394)2005/08/01 12:34:56
木こり ダニエル
ラッセル >>388
私は「年はとってても、無精ヒゲを剃ると美青年」と世間で評判なダニエルだ。


【お爺ちゃん。と呼ばないように!!!】
(・・・・ダニエルは、ポージングしている。)
(395)2005/08/01 12:35:06
学生 ラッセル
うおー。
テケトーにCOはじめちゃだめなのか。
皆に叱られてゾクゾクしてきたぜ。
いや今回のCOみたいな感じでいいのかどうかって思ってさ!(笑)
今回はまとめ役いなかったからなんだね。

別にテケトーにCOしたいわけじゃないよー!
(396)2005/08/01 12:35:41
学生 ラッセル
>>394

なめまわすように見てやる。
(397)2005/08/01 12:36:37
村長の娘 シャーロット
>>395
Σわたくし結構赤とかでおじいちゃん呼んでますわ……)
(398)2005/08/01 12:37:24
学生 ラッセル
>>395

じゃあヒゲそれよいい加減ー!!(笑)
じゃあダニーって呼ぶよ。うおお。お爺ちゃんポージングしてもガリガリだよおぉぉ。
(399)2005/08/01 12:38:09
木こり ダニエル
>>0:4
私こそが【真 筋肉ムキムキ】
私こそが【真 血液サラサラ】

「年はとってても脱ぐとスゴイ」と世間で評判のダニエルだ。
(400)2005/08/01 12:40:42
エピローグ(最終日)では08/01 14:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
681126
32914
401848
441567
192524
113408
03000
391903
22908
73891