人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(642)いつか見た夢 : エピローグ (13)
学生 ラッセル
クインジーさんこんばんわー ノシ
(599)2005/07/02 23:01:36
美術商 ヒューバート
>>598
いえいえ。そんなことはないと思いますよ。
というか、いきなりの展開で驚いたのでは……?
多分狂人にとっては一番大変な流れだったと思いますよ。
(600)2005/07/02 23:02:31
書生 ハーヴェイ
あ、クインジーだー。
ゴメンね、変な狼で…
(このハーヴって、名言ナサニエルの赤ログモードと似てる…よね? 久しぶり(笑))
(601)2005/07/02 23:03:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、お尋ね者 クインジーに、ままま、ありゃしょがないよ。
2005/07/02 23:04:00
書生 ハーヴェイは、お尋ね者 クインジーに、いや、僕のせいだからさ。(抱きしめ)
2005/07/02 23:05:05
お尋ね者 クインジー
え??…
あ、本当だ。名言のナサニエルだ。
そういえば、良く見れば。良く似てる。

今の今まで気づかなかった…。
(602)2005/07/02 23:06:43
お尋ね者 クインジーは、書生 ハーヴェイを抱き上げてくるくる。ハヴェは軽いなー。
2005/07/02 23:08:53
美術商 ヒューバート
>>602
またnomuさんと私(leeha)は敵対陣営でした、という罠だ(苦笑)
(603)2005/07/02 23:11:10
美術商 ヒューバート
>>603補足

268村:
adukiさん→村人マンジロー
nomuさん→狼ナサニエル
leeha→占い師ニーナ
(604)2005/07/02 23:13:52
お尋ね者 クインジー
>>604
あの時はパンダが私でしたね。

そういえば吊られたの今回が初めてだ。
(605)2005/07/02 23:15:51
書生 ハーヴェイ
うわやめろなにをするー(目くるくる)

ホントは名言ナサで入りたかったんだけどね。使いやすかったし思い入れあるし。
でも、この腹黒ナサがいるなら仕方ないよねー(笑)
(606)2005/07/02 23:16:32
美術商 ヒューバート
>>606
私は書生さんで入るか、美術商である私で入るか悩んだねぇ…
ギルバートは全く考えてなかった(苦笑)
(607)2005/07/02 23:18:10
美術商 ヒューバート
>>605
あの時はマンジロー氏を吊らせないのに必死だったよ。
マンジロー氏がパンダになったからこそ、
私が白く見え始めたのだと思うしね。
あの時は、どうもありがとう。
(608)2005/07/02 23:19:11
美術商 ヒューバート
>>607続き

私も書生さんで入りたかったが、
でもこの腹黒ハーヴがいるから仕方ないだろうね(苦笑)
(609)2005/07/02 23:20:10
書生 ハーヴェイ
(←妖魔に振り回されて計算ミスしたおばか狼。…良い思い出ですorz)
(610)2005/07/02 23:20:15
書生 ハーヴェイ
僕はキャロルとヒューに気づいて飛び込んだのに(笑)

あと、僕全然腹黒くなんてナイヨ?
(611)2005/07/02 23:21:03
お尋ね者 クインジーは、ちょっと電波に呼ばれた。離れます。
2005/07/02 23:21:17
書生 ハーヴェイ
そして、気づけば僕の発言数が3桁に達している件について(汗)
(612)2005/07/02 23:23:07
酒場の看板娘 ローズマリーは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/07/02 23:25:01
医師 ヴィンセント
なんだかんだで一番楽しんでるのが
書生くんのように見えるのは仕様ですか?
(613)2005/07/02 23:25:11
医師 ヴィンセントは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/07/02 23:25:25
冒険家 ナサニエルは、ほろ酔いで登場。
2005/07/02 23:25:42
美術商 ヒューバートは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/07/02 23:26:47
美術商 ヒューバート
ちなみに、私のはまたもや「フェイク促し」だ。
(614)2005/07/02 23:27:14
酒場の看板娘 ローズマリー
ハリセン短期、初の妖魔勝利(ろむってた
(615)2005/07/02 23:27:36
冒険家 ナサニエル
こんばんは皆。
ハーヴ発言数100……おめでとう(笑)

>>606 僕腹黒クナンカナイヨ?(きょとん)
(616)2005/07/02 23:28:47
酒場の看板娘 ローズマリーは、冒険家 ナサニエルのアンテナにこんばんわーと念波を送った。
2005/07/02 23:29:31
書生 ハーヴェイ
…二人とも促しありがと。

っと、腹黒ナサだ。お帰り(抱きしめ)

…って妖魔勝利!? …見てこよ。
(617)2005/07/02 23:29:44
医師 ヴィンセント
>>615
実はさっきまでそこにいた(終わったし
言っても大丈夫だよね?
(618)2005/07/02 23:30:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>>618
だいじょぶじゃないかなー
医者先生・・・・・・(笑
(619)2005/07/02 23:35:28
美術商 ヒューバート
>sleepdさん
ハリセン23でも医師殿とは。
「医師 ヴィンセント」が好きなんだね…(笑)
(620)2005/07/02 23:35:42
書生 ハーヴェイ
…あの人の妖魔リベンジかー!(爆笑)
ヴィン…ある意味、歴史的瞬間に居合わせたね。
(621)2005/07/02 23:36:51
医師 ヴィンセント
ええ、なんとなく愛着が沸きました。

(顔も何も確認せずに選んだら割りと気に入った
 というのは内緒)
(622)2005/07/02 23:37:45
医師 ヴィンセント
>>621
つまり、妖魔勝ちって実はかなり高難易度プレイ?
(623)2005/07/02 23:39:12
書生 ハーヴェイ
>>623
妖魔って勝率3%くらいじゃなかったっけ。
(624)2005/07/02 23:41:00
冒険家 ナサニエル
>>623
何処かで見たんだが、βまでの統計で妖魔勝ちは3%くらいだったかと。

高難易度だな。
(625)2005/07/02 23:41:55
酒場の看板娘 ローズマリー
>>623
真占襲撃が流行してる時はぱらぱらありましたけど、
そうやすやすと見られるものじゃないです。

でも、ラッセルの夢とセシリアの夢は、
同じ日の前後2時間で妖魔勝利だったり。
(626)2005/07/02 23:42:04
医師 ヴィンセント
さ……3%………(呆然
(627)2005/07/02 23:42:08
学生 ラッセルは、うわほんとだー>リベンジ妖魔勝利。 ヴィンもお疲れさまー
2005/07/02 23:42:51
酒場の看板娘 ローズマリー
今の消費税より低いんだよ(そんな計算イヤ)
(628)2005/07/02 23:43:31
医師 ヴィンセント
お疲れも何も……一人に白出ししただけで
食われましたけどね!!

HAHAHAHAHAHAHAHAHA

何でだろう。3日目に襲われる確率高い気が……
(629)2005/07/02 23:44:13
書生 ハーヴェイ
…ナサとシンクロだ(笑)
妖魔混ざると、一気に混迷として楽しい。
(630)2005/07/02 23:44:54
美術商 ヒューバート
>>629
占い師だから仕方ないといえばそれまでだが…
3日目に食われると、何となく消化不良。。。
(631)2005/07/02 23:45:01
美術商 ヒューバート
>>630
やはり「標準村」に妖魔は必須だね。
(632)2005/07/02 23:45:41
冒険家 ナサニエル
妖魔混ざると大体最終面までもつれるよな。
混沌とする場は非常に楽しい。
(633)2005/07/02 23:46:20
学生 ラッセル
>>627 >>628
あの辺りのログで妖魔勝利をインプットされていたからまさか3%とは思わなかった。
(634)2005/07/02 23:46:31
冒険家 ナサニエル
>>632
激しく同意だよヒュー
(635)2005/07/02 23:46:51
書生 ハーヴェイ
超同意。デフォ妖魔村、神に申請しようかな…ホント。
(636)2005/07/02 23:47:42
酒場の看板娘 ローズマリー
昔、「妖魔なし」村なのに、初日開始に
「妖魔が一人含まれているようだ」と表示され、
村そのものがパニックになりかけたという
β初期の淡い思い出。
(637)2005/07/02 23:49:00
美術商 ヒューバート
>>637
それはどこの村だい?
すごく興味が……(笑)
(638)2005/07/02 23:50:51
医師 ヴィンセント
(そういえば、僕の負けた村って今の所
全部妖魔有りなんだよね……)
(639)2005/07/02 23:50:52
酒場の看板娘 ローズマリー
>>637
159村です。
今回いる面子のうちの何人かが
初顔合わせした、いろんな意味で
大爆笑村。
(640)2005/07/02 23:52:07
美術商 ヒューバート
>>635>>636
妖魔がやりたいとなると、カスタム村を建てたり
妖魔のいるカスタム村を探して入らないといけないからね。
まして妖魔をやりたいのなら、役職を得ることに
かなり熾烈な競争を覚悟せねばなるまい。
それを考えると、妖魔勝利は本当に低い確率だ…
(641)2005/07/02 23:52:46
美術商 ヒューバートは、酒場の看板娘 ローズマリー、>>640ありがとう。
2005/07/02 23:53:30
書生 ハーヴェイ
うあ、日付が変わる時間…
湯浴みってきまーす。んでは(手振り)
(642)2005/07/02 23:59:17
見習い看護婦 ニーナ
(こっそり…。)

って、ハーヴェイさんが100発言突破してるー!?笑
(643)2005/07/03 00:17:13
見習い看護婦 ニーナ
短期行ってたので登場が遅くなりましたー。
ログもちゃんとふえてる…っ。

よんできまーっす。
(644)2005/07/03 00:18:01
見習い看護婦 ニーナ
妖魔勝ちの確率とかの話がでてるー。



たった今妖魔に負けてきましたが。orz
白すぎるよ!

でも短期って別物だよね、考え方とか言ってみる。
(645)2005/07/03 00:20:14
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナも参加お疲れさまー ノシ
2005/07/03 00:22:14
冒険家 ナサニエル
おお、色々してたら何だか人が。

ニーナこんばんはだ。短期お疲れ。
短期は…俺は駄目駄目でなぁ……。
(646)2005/07/03 00:23:03
見習い看護婦 ニーナ
ラッセルさんナサニエルさんこんばんはー♪
(647)2005/07/03 00:26:16
医師 ヴィンセント
はっはっはっ、ニーナさんと同じ短期にいたようだ。
(648)2005/07/03 00:26:53
見習い看護婦 ニーナ
短期は物凄く面白いですよ。
あの考える時間のなさが良い。笑

あと、状況展開が速いのが良い。笑
(649)2005/07/03 00:27:04
文学少女 セシリア
短期はやったことないなぁ。
(650)2005/07/03 00:27:33
冒険家 ナサニエル
昔、短期でナサのときに、羽が怪しいので吊りとか言われてなぁ……(笑)
(651)2005/07/03 00:28:44
エピローグ(最終日)では07/03 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary