人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(639)チュッ!夏パーティ : エピローグ (26)
異国人 マンジロー
ヴィンセントさん・・・ゴ饂飩は分かりにくいですw
(1249)2005/07/06 23:12:23
のんだくれ ケネス
>>1240
ナタリーポートマンかぁ
最近はCMでもよく出てるよね。
レオンとか大好きです


……でも、ナタリーポートマンからレイア姫が生まれたってのが納得がいきません(笑)
(1250)2005/07/06 23:12:54
異国人 マンジロー
モーガンさん>それなら私の方が上っす(^^;
若い人にはPC88とか5インチディスクなんて分からないだろうなぁ・・・orz
(1251)2005/07/06 23:13:35
鍛冶屋 ゴードン
クロマティ学園は、クロマティから名前を使うなってクレームあったんだっけか。
どうなるんだろう。
(1252)2005/07/06 23:13:47
のんだくれ ケネス
>>1243
クロマティ高校?
たしかクロマティに訴えられたんでしたっけ?
(1253)2005/07/06 23:15:04
異国人 マンジロー
お約束なら・・・シロマティかなぁ(ダマレ

ってか、あれの原作見た事ないんだけど・・・そんなにクロマティに関係あるのかな?
(1254)2005/07/06 23:15:32
隠者 モーガン
PC88解りますぜwそして8インチディスクも知ってますぜw

若い人は昔カセットテープにデータを書き込んでいたって知らないんだろうなぁ。その前は紙テープにデータを書き込んでいたんだった…
(1255)2005/07/06 23:16:07
鍛冶屋 ゴードン
PC88分かるよ。昔友達の家で集まって大戦略とかやったりしてたよ。
多分、年齢近そうな予感。

>>ゴ饂飩
一瞬気付かなかったが、オレですかw
(1256)2005/07/06 23:16:16
村長の娘 シャーロット
>>1250
レオンは中学生の時だったかにビデオ買って何回も観たなあ。私も大好き☆

マンジさんってそんなに歳上だったんだ。なんか以外ー。
(1257)2005/07/06 23:16:28
のんだくれ ケネス
>>1251
昔のパソコンは記憶媒体がカセットテープだったんだよ?
ドアドアをプレイするのに3分くらいロードが必要
それも毎回(笑)

つわものになると、ピーガリガリというロード音を聞いてゲームの内容を言い当てたという!
(1258)2005/07/06 23:17:01
医師 ヴィンセント
今の中高生くらいにはむしろクロマティって誰?って感じな気もしますがどうなんだろう。
(1259)2005/07/06 23:17:08
修道女 ステラは、ただいま、と言って戻ってきた
2005/07/06 23:17:30
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/07/06 23:17:42
村長の娘 シャーロット
クロマティって誰?(笑)
(1260)2005/07/06 23:17:54
双子 リック
まったく関係無いよクロマティには(笑
(1261)2005/07/06 23:18:05
異国人 マンジロー
ををっ!伝説の下敷きディスクですかw
さすがに使ってはいませんでしたけど、友人の家にあったなぁ・・・カセットテープはX1かな?MSXもテープあったような記憶があるんだけど・・・
(1262)2005/07/06 23:18:13
鍛冶屋 ゴードン
>>1254

原作、一切全く何もクロマティと関係無いよ。
なんと表現すれば良いんだろうね、アレ。
(1263)2005/07/06 23:18:23
見習い看護婦 ニーナ
>>1260

えっ、マジですか??(苦笑
(1264)2005/07/06 23:18:26
双子 リック
野球見ない僕でも知ってるのになんでシャーロット知らないんだろ……
(1265)2005/07/06 23:19:08
のんだくれ ケネス
>>1257
ゲイリーオールドマンの狂いっぷりもいいよね
スティングのエンディング曲が良くて、LEONのサントラ買ったら収録されてませんでした(笑)
(1266)2005/07/06 23:19:18
医師 ヴィンセント
「ゴ饂飩」

食べるとジョジョばりのあの音が胃の中から聞こえてくるすごいうどん

     うどん食べ歩き大百科・民明書房刊
(1267)2005/07/06 23:19:33
修道女 ステラ
(カセットテープ知ってるよー…。私はそのころパソコン使ってないけど)
(1268)2005/07/06 23:19:39
村長の娘 シャーロット
>>1264
あっ!ニーナちゃんに苦笑されたーーーー><
だって分かんないんだもん(笑)

ステラさんおかえりー!
ゴードンさん、ステラさん促しありがとう!
(1269)2005/07/06 23:19:44
見習い看護婦 ニーナ
パソコンは、PC9801から知ってるけど、その前はわからないなあ。ピンボールとか花札をやってた。あとは・・マイコン?とかいうので、万年カレンダーのプログラム作ったりしてた・・。

森や林をかけまわってもいたけどね。
なんか色々やってた小学生だったな・・
(1270)2005/07/06 23:20:12
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラを抱きしめた。
2005/07/06 23:20:15
異国人 マンジロー
うぞん!!!!クロマティ知らないのかぁ・・・ジェネレーションギャップががが(^^;

クロマティってのは元巨人の助っ人外人で、今までの巨人の助っ人の中では最高だった人ですね・・・何故かバンザイが大好きで、HR打ったらその後ライトスタンドの観客とバンザイしてましたよ・・・今ならラミレスなんて結構近いタイプかも?
(1271)2005/07/06 23:20:55
隠者 モーガン
さらに衝撃の事実!!
6年ほど前まで、うちの会社は紙テープレコーダー&リーダーを使ってデータを記録していた事があります!

故障して新しい機械を導入したけどw
(1272)2005/07/06 23:21:15
のんだくれ ケネス
もともと、不良のいる学校だから黒っぽいイメージがいいなってことでくろの付く言葉を探しながら
担当と話してるうちに「クロマティ!」って単語が出たとか。
フレディのキャラいいよね(笑)
(1273)2005/07/06 23:21:22
見習い看護婦 ニーナ
>>1269

いや、私も野球見ないけど、しってたもんで・・やっぱ大きな年代の溝があるな、私とシャロの間くらいに・・
(1274)2005/07/06 23:21:26
村長の娘 シャーロット
>>1266
うん。ゲイリーオールドマンすごいイイ味出してる(笑)っていうか何回観ても泣ける…(T^T)サントラ買う前にちゃんと調べなきゃ!(笑)
(1275)2005/07/06 23:21:31
異国人 マンジロー
ヴィンセントさん・・・民明書房もマニアックですねぇ(^^
そのネタ分かる人が何人いるのかなぁ・・・
(1276)2005/07/06 23:22:14
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントをハリセンで殴った。
2005/07/06 23:23:29
村長の娘 シャーロット
>>1265
なんでと言われてもー。
>>1271
な、なるほど…。そんな有名な人だったんだorzでも野球はホンットウに全く観ないんだよねえ。
(1277)2005/07/06 23:23:45
のんだくれ ケネスは、し、知っているのかマンジロー!?
2005/07/06 23:24:35
医師 ヴィンセント
本編はよくわからないですが民明書房だけなぜか・・・(笑)
同じようにMMRで「な、なんだってー!」しか知らないのも、ネタ部分だけなぜかわかるみたいな。
(1278)2005/07/06 23:24:55
修道女 ステラは、メカ沢くんとか…(笑)
2005/07/06 23:24:55
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラに照れた。
2005/07/06 23:25:25
異国人 マンジロー
ケネスさん>当然知ってますよw ってかコミックス全巻押入れに入ってます♪
(1279)2005/07/06 23:25:34
鍛冶屋 ゴードン
>>1267

武流宇覇倭意

秦の始皇帝が〜(中略)〜カキ氷のブルーハワイの語源にもなった。

アイスを愛す・民明書房館
(1280)2005/07/06 23:25:36
のんだくれ ケネスは、ドリーム職人もおもしろいよー
2005/07/06 23:25:41
医師 ヴィンセント
(1281)2005/07/06 23:26:12
双子 リック
と言うか、シャーロットより年下の僕が知ってるんだから世代の差とかじゃ無いかと思われます(笑
(1282)2005/07/06 23:26:43
村長の娘 シャーロット
なんていうかみんな博識(?)だねえ。
(1283)2005/07/06 23:27:05
異国人 マンジロー
私はスポーツとか格闘技しか見ないですからねぇ・・・TVなんてそれ以外ほとんど見てませんし。
(1284)2005/07/06 23:27:07
のんだくれ ケネス
>>1279
ファラオってキャラ変わりすぎだよね?
あと、冨樫死にすぎ。
(1285)2005/07/06 23:27:17
のんだくれ ケネス
野球に興味がなければ知らないんじゃないのかな?
私がモーニング娘。を誰一人固体識別できないのと一緒で。
(1286)2005/07/06 23:28:26
美術商 ヒューバートは、は、家に帰ってきてまたコーヒーを淹れ始めた。
2005/07/06 23:28:41
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントを怪訝そうに見た。
2005/07/06 23:29:11
異国人 マンジロー
あ・・・ケネスさん私に似てるかもw
モーニング娘。は数人しか識別できません!
(1287)2005/07/06 23:29:20
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラをつんつんつついた。
2005/07/06 23:30:00
村長の娘 シャーロット
>>1286
そうだよね!もう私ったら実は非国民なんじゃないかと思っちゃったよ(笑)
モーニング娘は古いメンバーしか分かんないなあ。
(1288)2005/07/06 23:30:36
見習い看護婦 ニーナ
>>1282

ナイスフォローリック!

そうそう、ジェネレーションギャップを言われると、若い人ほどつらいものがあるような気がするので反省。昔、私も、どこ言っても若いねーって言われたのに、いつの間にか・・・orz
やはしキャラで勝負するしかなくなってきたわね・・
(1289)2005/07/06 23:30:37
美術商 ヒューバート
レオンはいいねえ。

初回版と完全版、両方見てるけど連れて行った彼女は違うひとだったりして。…あわわ
(1290)2005/07/06 23:30:57
異国人 マンジロー
ってか・・・私はBBSで江田島RPやった事すらありますよ♪
【ワシが○○村村長、ヴァルターであ〜る!!!】ってヤツですね。
(1291)2005/07/06 23:31:03
隠者 モーガン
モーニング娘とどころか、ダブルユーの2択もヘタしたら間違える可能性大ですな、ワシは・・・

おじさん入ってきたなぁw
(1292)2005/07/06 23:31:10
見習い看護婦 ニーナ
>>1287

私もわかんないー。
かごあいちゃんしかわかんない(爆
(1293)2005/07/06 23:31:15
鍛冶屋 ゴードン
>>1285
ファラオは、頭身縮み過ぎで笑った。

結構復活する人多いのに、3号生の男爵ディーノとか捨てキャラは死んだままだったのが泣ける。
(1294)2005/07/06 23:31:27
修道女 ステラ
>>1282
リックは博識だよね〜(笑)
(1295)2005/07/06 23:31:32
見習い看護婦 ニーナ
そういえば、ナタリーポートマンが、レオンの続編をやるなら絶対配役してって言っているとかいないとか。
レオンの頃のナタリーポートマンが好きだな☆
(1296)2005/07/06 23:32:24
見習い看護婦 ニーナ
>>1292

いやもう、ダブルユーすらわからないですから、私・・・!?
(1297)2005/07/06 23:33:03
村長の娘 シャーロット
>>1290
わたし、付き合ってる人と映画とか観にいきたくないんだよねえ(笑)別れたあと、その映画観るたびに思い出しそうだし!!
(1298)2005/07/06 23:33:09
修道女 ステラ
ジャン・レノ格好いいよね〜。
グラン・ブルーも好きさ☆
(1299)2005/07/06 23:33:16
鍛冶屋 ゴードン
>>1292
結構同感。加護と辻、どっちがどっちかよく分からないし。
(1300)2005/07/06 23:33:20
のんだくれ ケネスは、「博識」は差別用語ニダ!(笑)
2005/07/06 23:33:30
隠者 モーガン
ところでレオンってなんですかー?
映画ですかね。どんなジャンルかも想像できないんですけど(^^;
(1301)2005/07/06 23:34:41
エピローグ(最終日)では07/07 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary