人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(639)チュッ!夏パーティ : エピローグ (27)
修道女 ステラ
ジャン・レノ格好いいよね〜。
グラン・ブルーも好きさ☆
(1299)2005/07/06 23:33:16
鍛冶屋 ゴードン
>>1292
結構同感。加護と辻、どっちがどっちかよく分からないし。
(1300)2005/07/06 23:33:20
のんだくれ ケネスは、「博識」は差別用語ニダ!(笑)
2005/07/06 23:33:30
隠者 モーガン
ところでレオンってなんですかー?
映画ですかね。どんなジャンルかも想像できないんですけど(^^;
(1301)2005/07/06 23:34:41
のんだくれ ケネス
映画ブレアウィッチプロジェクトを観に行ったら同伴した彼女が酔って吐きそうになりました(笑)
(1302)2005/07/06 23:34:53
異国人 マンジロー
加護と辻・・・某バラエティのバカ2トップでやたら見かけるような(^^;
(1303)2005/07/06 23:34:55
双子 リック
ダブルユーって何だろう(笑

んー、博識と言うか無駄な知識を無駄に持ってる…?(笑
(1304)2005/07/06 23:35:03
見習い看護婦 ニーナ
ぬおう、モーガン。
レオンは観るべしだよっ。
泣けるよー泣けるよー泣けるよー

ジャンルは・・何になるのかな、あれ?
(1305)2005/07/06 23:35:36
異国人 マンジロー
レオンは映画見ない私でも知ってますねぇ・・・TVでも何回かやってるはずですし。
(1306)2005/07/06 23:35:52
医師 ヴィンセント
映画ほとんど見ないからタイトルくらいしかわかりませんなあ。ブラッドピットとディカプリオ以外はみんな同じ顔に見える・・・
(1307)2005/07/06 23:35:55
吟遊詩人 コーネリアス
…orz






さっぱりついていけねえ…
(1308)2005/07/06 23:35:58
美術商 ヒューバート
映画を見て思い出すのもまた一興。
(1309)2005/07/06 23:36:01
美術商 ヒューバートは、StingのCDを探しにいった。
2005/07/06 23:36:14
見習い看護婦 ニーナ
あ、そうだ。
彼と一番最初に観た映画(DVD)が「人狼」だったわ、私(爆)
(1310)2005/07/06 23:36:25
修道女 ステラ
>>1305
純愛ものじゃないのかな!?(え。違う? 笑)
(1311)2005/07/06 23:36:33
双子 リック
僕も野球興味無いけどクロマティぐらいは知ってるよ?

モーニング娘は多分一人も分からない……
(1312)2005/07/06 23:36:37
村長の娘 シャーロット
>>1301
映画だよ〜。ジャンルはなんだろ…。ラブストーリー?(笑)
>>1302
あれは酔うよ(笑)私も途中で気持ち悪くなって観るのやめちゃったし!
(1313)2005/07/06 23:36:39
のんだくれ ケネス
>>1305
ジャンルはロリコン映画(ヲ

レオンの続編はやっちゃだめでしょう…
完結してるんだから。
ターミネイター3みたいな駄作になっちゃうよ。
(1314)2005/07/06 23:37:00
美術商 ヒューバート
うーん、ラブコメアクション? >レオン
(1315)2005/07/06 23:37:02
見習い看護婦 ニーナ
>>1308

がんばれっ、コーネ!!
(1316)2005/07/06 23:37:04
隠者 モーガン
友達と二人でしばらく前にみた「ソウ」という映画は、あまりにも後味に残るエンディングだったので二人してグッタリしてましたねぇw
(1317)2005/07/06 23:37:24
吟遊詩人 コーネリアス
あ、クロ高はわかるかな…。でもあんまり読んでないしなあ…。

私は外人さんの顔がさっぱり見分けつきません。俳優の名前も覚えられない。自分が好きな映画の人だけ覚えてます。
(1318)2005/07/06 23:37:51
見習い看護婦 ニーナ
>>1314

私もそうおもうです。
続編やって成功するのってごくわずかよねえ。
(1319)2005/07/06 23:38:11
鍛冶屋 ゴードン
>>1310
人狼なんてあるんだ。

最近はなんも見てないなあ。
(1320)2005/07/06 23:39:10
のんだくれ ケネス
>>1310
そっちの人狼も大好きだよ。DVDも買ったし。
「お前だって人間じゃねぇか!伏せぇぇえええ!!」
(1321)2005/07/06 23:39:14
村長の娘 シャーロット
>>1314
確かに。T3はダメダメだったねえ。スクリームも3で滑ったしなあ…。続編ってダメだね(笑)
(1322)2005/07/06 23:39:34
見習い看護婦 ニーナ
>>1317
「ソウ」?どこの国の映画??
(1323)2005/07/06 23:39:52
修道女 ステラ
>>1318
私もあんまり見分けつかないよ(笑)
好きな俳優さんだけ覚えておけば困らないかと…。
(1324)2005/07/06 23:40:13
吟遊詩人 コーネリアス
ソウ…のこぎりの分か。サイコホラーとかそっち系ですか?ツタヤでいつも目に付く。借りたこと無いけど…。
キューブっていう映画もいつも目に付く…。だれか知ってる人いないかな〜。
(1325)2005/07/06 23:40:20
のんだくれ ケネスは、http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/jin-roh/
2005/07/06 23:40:29
双子 リック
レオン観てないけど知ってるなー。

映画全然見ないや。回りに一緒に観るような人が居ないから。一人で観るのはちょっとアレだしなあ。
(1326)2005/07/06 23:40:41
隠者 モーガン
インディジョーンズは続編も結構面白かったな。
ハムナプトラは2になってハチャメチャさをさらに全開にした感があった(^^;
(1327)2005/07/06 23:41:01
吟遊詩人 コーネリアス
ソウは鎖がつながってて相手を殺せーってぶんですよね!
(パッケージより)
(1328)2005/07/06 23:41:39
鍛冶屋 ゴードン
>>1325

キューブは面白かったよ。説明は、なんかしづらいけど。

でも、2はダメダメだったけど。
(1329)2005/07/06 23:41:57
見習い看護婦 ニーナ
>>1321

おおおお、ケネスすごいっ。色々知ってるんだね!!もともとはあっちの人狼が好きで、その流れで、こんなBBSを見つけてしまったというわけなのさ。・・内容は全然関係ないんだけどね。
(1330)2005/07/06 23:42:27
村長の娘 シャーロット
>>1326
私は映画館で働いてたときは一人でもバンバン毎日のように観てたけど、辞めてからはやっぱ一人じゃ行けないねえ。なんでだろう。観てる間は喋ったりしないし一人でも良いはずなのに、何故か一人ではいけない(笑)
(1331)2005/07/06 23:42:32
隠者 モーガン
ソウはオーストラリアの映画だっけ?よくおぼえてないけど、最後の伏線が実にいやらしい後味を残して余韻に残る…と。
怖かったなぁ。でも面白かった
(1332)2005/07/06 23:42:37
鍛冶屋 ゴードン
サイコホラーに分類されるかよく分からんけど、
羊たちの沈黙や、セブンは結構好きだった。
(1333)2005/07/06 23:43:20
のんだくれ ケネス
>>1325
CUBE(キューブ)は死ぬまでに必ず見ておくべし!元はカナダのマイナーな映画だったのが、口コミで広がり大ヒット。低予算を逆手に取った大胆な設定と大胆な演出。いいからつべこべ言わず見なさい!ケネスは嘘つかない!
でも、便乗したキューブIQとかデスキューブは完全に別物だし、CUBE2は駄作なので要注意!
(1334)2005/07/06 23:43:36
医師 ヴィンセント
ここは雑学王の多い村ですね。(しれっ)
(1335)2005/07/06 23:43:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>1324

ですよねー。なんかみんななんであんなに名前知ってるんだろうって思います。
私はティムロビンスとユアンマクレガーが好きですよ。(ショーシャンクの空にとビッグフィッシュが好きなので)
(1336)2005/07/06 23:44:04
牧師 ルーサー
もどった!!
(1337)2005/07/06 23:45:00
鍛冶屋 ゴードン
おお、これが人狼かあ。
気が向いたら借りてみようかな。
(1338)2005/07/06 23:45:00
村長の娘 シャーロット
>>1333
セブンは面白いんだけど、後味が悪かったなあ…。羊たちの沈黙は私も好きー!ジョディ・フォスターが好きだから(笑)
(1339)2005/07/06 23:45:07
見習い看護婦 ニーナ
いやあーん、怖いのだめ・・・(笑

映画は、ここ最近観るようになったかなあ。
わりと、ビデオとかDVDで観るほうが多いよ。
一人でも行くなぁ・・。
どこでも一人で行けるようになってしまった。
吉○家とか、カウンターのラーメン屋とか・・・

いけないわっ、ニーナ・・こんなんでは。。
(1340)2005/07/06 23:45:27
隠者 モーガン
コーネリアス、それそれ。精神に余裕があるときにでもみるといいかもしれません。

最近は真夜中のやじさんきたさんに、お金損した気分にさせられたw
途中までは面白くなりそうだったのに、最後で一気に訳わからんくなってしまった。
豪華キャストは楽しめたからそこだけはよかったかw
(1341)2005/07/06 23:45:38
美術商 ヒューバート
む、StingのCDをPCに取り込んだはいいが、曲タイトルを間違ってやがる…
(1342)2005/07/06 23:45:46
吟遊詩人 コーネリアス
CUBEはおもしろそうとおもいつつ怖そうで見てないのです。怖くないですか?…いや、ケネスさんの「怖くない」はアテにならないんだっけ…w
(1343)2005/07/06 23:45:56
双子 リック
好きな俳優さえ出てればOKなのか……何か違う気がするなあ(笑
(1344)2005/07/06 23:46:09
見習い看護婦 ニーナ
>>1336

ユアンマクレガー好きっ!!
(1345)2005/07/06 23:46:27
のんだくれ ケネス
>>1333
セブンは大罪が完結するラストシーンが最高だね
後味悪すぎ。ジョン=ドゥの正体も不明だし。
羊たちの沈黙は周りが騒ぐほど面白いとは思えなかったなぁ
(1346)2005/07/06 23:46:28
修道女 ステラ
羊たちの沈黙、怖かった…。
ハンニバルのほうが好きかも。(小説も読んだよ〜)クラリスはジョディ・フォスターのほうがやっぱりいいけど。
レッド・ドラゴンも一応観たな…。
(1347)2005/07/06 23:46:59
鍛冶屋 ゴードン
>>1334
キューブ2だ駄作は激しく同意。
期待して見てガッカリした記憶があるよ。
(1348)2005/07/06 23:47:05
医師 ヴィンセント
>>1343
>ケネスさんの「怖くない」はアテにならない
笑うところじゃないはずなのになぜか笑いが・・・
(1349)2005/07/06 23:47:29
隠者 モーガン
>>1355ワシは高校生クイズで全国大会に出たことあるよ、それくらいクイズ好き〜w

クイズマジックアカデミー2をやってたりします
(1350)2005/07/06 23:47:36
牧師 ルーサー
・・・って、映画か。さっぱり解らんです orz
日本橋でDVDぐらいでしょうか
(1351)2005/07/06 23:48:01
エピローグ(最終日)では07/07 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary