人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(632)樹海の村 : エピローグ (4)
隠者 モーガン
期待しておいて、なんじゃが。ギル、無理は禁物じゃ。
ゆっくり休んでおくれなあ…。
(149)2005/07/03 22:11:41
書生 ハーヴェイ
>>143
ひどいなあ。
ぼくのお茶勝手に飲んだのはギルっちじゃないか。
(150)2005/07/03 22:13:10
隠者 モーガン
>>150
確かに自業自得じゃな…
(151)2005/07/03 22:14:34
逃亡者 カミーラ
ただいま。

>>59
キャロル、ありがとう。
でも、審問は始めたばかりだし、方針も間違いまくりなの…(汗
信頼を裏切らないようにこれから頑張るね。

>ネリー
等幅のこと教えてくれてさんきゅ。
(152)2005/07/03 22:17:33
見習いメイド ネリー
あーっと、遅れましたー。
でも間に合ってよかったー。
(153)2005/07/03 22:19:05
逃亡者 カミーラ
キャロルとギルバートは言葉を飾らずに率直に意見を言ってくれる感じだったから、白確になったのが2人で良かったって思っていたよ。
(154)2005/07/03 22:22:17
見習いメイド ネリー
>>123
ダメ出しといわれましてもねー。
今回苦戦させられまくったわけですが。
あえて気になったところをあげるとすれば『守護者には見えなかった』ことでしょうか。
ギルバートさんもキャロルさんも、守護者には見えなかったんですよね(初日二日目、守護者っぽいのはダニエル、セシリアで悩んでたのは赤ログでチラッと発言してます)。だから占い先は十分にありうるとも思いながら、守護の可能性があって占い先の可能性もあるダニエルさん襲撃に流れちゃったんですよね。
三日目の『守護が確実にいる』発言では、守護者ではないことを確信しました。私の考える守護者像からは絶対に出てこない発言だったもので。
(155)2005/07/03 22:25:17
見習いメイド ネリー
>>124
>>141のハーヴェイさんの解釈であってます。
>>2:153の発言にかかってるactですね。
ジェーンさんに泣かされてたのも確かですが。
(156)2005/07/03 22:28:07
隠者 モーガン
>>152
これという方針に辿り着いて、頭を堅くするとわしのようなことになるぞ/笑
まだ初参加からあまり経っていない頃じゃったか。「知れば知るほどスキルが上がるものでもない。それがこのゲームの妙だ」と聞いたことがあるしのう。
(157)2005/07/03 22:28:41
書生 ハーヴェイ
守護者とか潜伏結社やってるときは、襲撃避けるために、わざと「○×が共有者(守護者)だと思った」とか言ったらいいかも。
でもうまく言わないと守護者や結社を探す狼に見える諸刃の剣。
良い子のみんなはマネしないでね!
(158)2005/07/03 22:30:55
流れ者 ギルバート
>カミーラ
飾らない口調にしたからな(笑)。
これがですます調だと一気にあやしくみえるんだぜ?(笑)
いやマジで。
(159)2005/07/03 22:31:16
隠者 モーガン
>>158
わしは、その手の動きで守護を狼と見て▼対象にしてしまうタイプじゃ…!!ふぉっふぉっふぉ…ふぉ…(泣)
(160)2005/07/03 22:32:40
逃亡者 カミーラ
>>155

私も独り言で言ってたように、ダニエルとセシリアは守護者の可能性ありって思っていたのに、ダニエルのことは早々にその考えを切っちゃって…失敗したなぁ。
(161)2005/07/03 22:32:58
隠者 モーガン
デスマス調のギルバートとナサニエルとクインジーとノーマンは、いたとすると、わし的に大注目じゃ。
(162)2005/07/03 22:33:35
隠者 モーガン
あ、ケネスもじゃなあ……。<ですます調
(163)2005/07/03 22:36:03
隠者 モーガンは、流れを読まない自分の発言にちょっと反省した。
2005/07/03 22:37:23
逃亡者 カミーラ
>>157
人参国では結構やってるから、「知れば知るほど…」ってのは良くわかるよ。
初心者の頃に比べると、得たものよりも失ったものの方が多いんじゃないかと思うときがあるから…。
(164)2005/07/03 22:37:47
流れ者 ギルバート
>>164
あー、わかるなそれ。
色んなパターンを見れば見るほど、深読みしちゃったりな。
俺もさー、3COで最後にCOした狼とかを何回か見てるもんだから、今回ばっちゃは狼だろうと思っちまってたしなぁ・・・orz
(165)2005/07/03 22:41:16
見習いメイド ネリー
初心者の頃のような無茶な動きは今では出来ないなァとも振り返る今日この頃。
(166)2005/07/03 22:41:43
書生 ハーヴェイ
15人の霊能者3CO狼は考えられるけど、10人村で3人目狼って自爆行為ですよ。
(167)2005/07/03 22:43:49
流れ者 ギルバート
そうそう、少人数村にそもそも慣れてないからさ。
10人のときだとどうなるのかとかさっぱりわからんくて。

やっぱり場所が変わると色々難しいもんだな。
でも何が辛いって、名前覚えるのがつらかった(笑)
(168)2005/07/03 22:46:58
隠者 モーガン
>>164
わかる…わかるぞ。。同じなんじゃなあ。

そういえば。本国は、わしは未経験なんじゃが…物言いがjuna国と少々違いがあるようじゃなあ。ストレートと言うか…なんというか。うまく表現できないが、違いを感じるんじゃ。
(169)2005/07/03 22:47:00
見習いメイド ネリー
>>167
そこらへんは気合で・・・!
でも今回のデボラ・モーガンの仮想狼でも相当勝ち目があったと思う。
あれでデボラの腰痛がなければ、決め打ちさせることも可能だったかもね。
(170)2005/07/03 22:48:33
逃亡者 カミーラ
>>168
私…モーガンとダニエルの区別がなかなかつかなかった…。
(171)2005/07/03 22:48:47
隠者 モーガン
>>167
わしも見たことが無い。が、やってみたら意外とうまくいったりしてな。3人目COのメリットが狼的に少なすぎるという点で信用を得られるやもしれぬ。
もしわしが狼じゃったらデボラと組んでいた…のパターンじゃなあ。狼になっていたならもう少し言葉を選んだじゃろうから勝算は……やはり難しいか。。
(172)2005/07/03 22:49:26
見習いメイド ネリー
まだボブとドリスの芸人コンビにあったことがない。
(173)2005/07/03 22:49:43
隠者 モーガン
>>171
モーガン、ダニエル、ゴードンは魔のトライアングルじゃて。
わしもダニエルとゴードン、モーガンとゴードンをさんざん間違ったことがある。
(174)2005/07/03 22:50:32
見習いメイド ネリー
やはりあれですか、オヤジキャラはゴッチャになりやすいですか。
(175)2005/07/03 22:51:50
隠者 モーガン
>>170
そうなんじゃよ。
これはゲーム放棄に近いが、仮想狼として振る舞ってしまおうかと思うくらいにうまいストーリーができ上がっていたのう。
ネリー嬢ちゃんと霊能の若いのの手腕じゃな…。
(176)2005/07/03 22:52:09
隠者 モーガン
オヤジといっても、ヒューバートは別格じゃなあ…。
彼もしばしば「ヒューバード」と呼ばれとるようじゃが。

アーノルドもあの濃さで、混同を免れていると思われる。
(177)2005/07/03 22:53:32
見習いメイド ネリー
そういえばそうだね、ふむ。
(178)2005/07/03 22:55:01
書生 ハーヴェイ
初日、あとでなんかに使えるかと思ってわざとモーガンを庇ってました。「モーガンは占い必要ない」って。ごめんなさい。
(179)2005/07/03 22:55:41
木こり ダニエル
>>171
む、それは申し訳ない。後に入ってきたのは私だったからな…
(180)2005/07/03 22:55:55
見習いメイド ネリー
http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=B1%2F632%C2%BC
そういえば今更だけどまとめページです。
ほとんど雛形ですが。
(181)2005/07/03 22:56:26
隠者 モーガン
おお。もう五分無いのか。
(182)2005/07/03 22:56:39
書生 ハーヴェイ
ギルバート
ギルバード

↑これもよくありますね。
(183)2005/07/03 22:56:40
踊り子 キャロル
うわぁ〜、駆け込みで鳩からです。
皆さん、お疲れ〜♪
(184)2005/07/03 22:56:58
見習いメイド ネリー
それじゃあ、一足お先に、お疲れ様でした。
今回幸いにも勝たせてもらいましたが、本当、名勝負だったと思います。
またいずれ、どこかで会いましょう。
(185)2005/07/03 22:57:50
逃亡者 カミーラ
>>180
いや、謝ってもらうようなことではありませんから…
ごめん。
(186)2005/07/03 22:57:50
隠者 モーガン
ネリーの嬢ちゃん、まとめページ作成に感謝じゃ。

では改めて挨拶じゃ。

この村に参加できてとても楽しかった。
RPにしろ、ガチの説得勝負にしろ何もかも楽しかったぞい。
緊張感をこのゲームの楽しみにしておるでの。
そして、序盤で信じてくれた者らに感謝と謝罪を。
今回は少々揺れ過ぎだったと反省しておる。

またどこかの村で出会えることを祈っておるぞい。
(187)2005/07/03 22:58:05
書生 ハーヴェイ
さようなら。

ぼくが真霊能者のハーたんです。
(188)2005/07/03 22:58:41
隠者 モーガン
お疲れさま、じゃ。まとめページの方にも顔を出すと思うでな。
(189)2005/07/03 22:58:57
逃亡者 カミーラ
それでは、みなさん、どうもありがとう〜
また、どこかでね〜
(190)2005/07/03 22:59:10
見習いメイド ネリー
わたしはメイドですから。
(191)2005/07/03 22:59:12
隠者 モーガンは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/07/03 22:59:14
書生 ハーヴェイは、語り部 デボラに話の続きを促した。
2005/07/03 22:59:15
見習いメイド ネリーは、・・・昆布茶が!?
2005/07/03 22:59:30
エピローグ(最終日)では07/03 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
42813
222380
421221
371889
391532
152575
82752
132609
122760
03200