![]() | 村長の娘 シャーロット >>65 村に入っていると、リアルでそのキャラの口調になってしまう事はよくありますね(笑)。 私もギルバートで入っていて語尾に「〜だぜ!」がついたり、ウェンディで入ってて「〜だと思いますの!」とか言ってしまって、友達に爆笑された事があります…。 |
(298)2005/07/23 21:38:47 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>286 あっ、こっち忘れてたむしろこっちが本題? BBSでも2倍はあるんだね、向こうだとptではなくて発言数で数えるんだっけ? きっちり詰めたら変わりないくらい喋れる、っていうことを聞いたことがあるけど、なるほど自由度が違うのかな? |
(300)2005/07/23 21:41:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>98 ありえない黒さだというほどでもなかったのですよね(苦笑)。ウェンディはそれまでに得てきた村人印象がかなり高かったので、追い詰められて狼が本当にわからず、パニックしてああいう議論展開になった村人の可能性も、今までの発言パターンから考えて十分にありえると思っていました。ただ、襲撃される日の朝は、リック・ハーヴェイ・ルーサーが狼だと思っていたんですが、昼頃にリックとルーサーの初日のやり取りを思い出してしまって、それが自分の推理をひっくり返す可能性を考えてるところへの、ウェンディのあの議論展開で、ちょっとタイミングが良すぎたんですね(苦笑)。ウェンディは単体で見た場合は、とても村人っぽかったですよ。村人は、村人に、自分が村人だと判らせるのが一番大切な事です。ウェンディはそれを見事に果たしていたと思います。優秀な村人さんだったと私は思います。 |
(310)2005/07/23 21:57:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>307 ふーんそう、牧師さんが…何かなー(にこにこ) ステラは僕の敵にもならないってことがもうわかったから、いいやー。本命が別にいるんだもんね!(にこにこ) 独り言、ブツブツ言ってると割とすぐなくなるよー。(時間が余ってる時はね) 普段は、中の人が占領してるんだけど…今回は中の人本当に出番がなかったなぁ。 |
(313)2005/07/23 22:02:22 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>321 oO(ハムスターも蛇に…と言ったら更に、ですカネ?) |
(324)2005/07/23 22:08:49 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>329 ぶうぶう!グランディエJr.はステラに甘いよ! |
(333)2005/07/23 22:16:16 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>331 素敵な大黒柱様だね…(笑 |
(336)2005/07/23 22:18:01 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>338 グランディエJr.、そんなこと言ってると質流れされちゃうんだよーだー(よくわからない) |
(347)2005/07/23 22:21:14 |
![]() | 修道女 ステラ >>351 え、ええ、もちろんですよ。 |
(355)2005/07/23 22:25:07 |
![]() | 双子 リック >>361 人魚!? |
(362)2005/07/23 22:27:35 |
![]() | 牧師 ルーサー >>361 人魚…ですか。 |
(365)2005/07/23 22:28:59 |
![]() | 牧師 ルーサー >>374 テレビじゃないんですから…(苦笑) |
(378)2005/07/23 22:32:03 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>355 何考えたの?ステラ。何でどもったの?ステラ。顔赤いよ?ステラ。 |
(381)2005/07/23 22:32:32 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>383 どんなオカルトおばちゃんなの!?それ、変なホラーよりずっと怖いよ!?でも何かこみあげる笑いを止められないこの感情はなんだろう!?(笑) |
(386)2005/07/23 22:35:36 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>380 (…アヒルで遊ぶのかな…) >双子ちゃん(妹) ちょット推理とハ違うかもしれマセンガ…舞城王太郎氏ノ作品は面白いでスヨ。 『熊の場所』収録「ピコーン」 夏川シリーズ 『煙か土か食い物』『暗闇の中で子供』 『世界は密室でできている』 |
(387)2005/07/23 22:35:43 |
![]() | 双子 ウェンディ シャーロットさん>>310 仰るとおりです(笑) 6日目の灰考察での「普通にミスリードしている村人」には、平伏していましたorz 言動で白と思ってもらえたのは嬉しいですが、やっぱり村人の人を追い詰めてはだめですね。最終日は、勝利のご報告ができなくてすみませんでした>< 重ね重ねまとめ役、お疲れ様&ありがとうございました。 |
(393)2005/07/23 22:37:52 |
![]() | 双子 リック >>391 宮部みゆき の本なら僕は「ドリームバスター」が面白かったなぁ…。模倣犯はTVで見てたよ(笑) |
(395)2005/07/23 22:38:45 |
![]() | 牧師 ルーサー >>376 おお、有栖川ですか。46番目の密室を呼んだ事がありますが、有栖川の小説は面白いですね。 何といいますか、キャラクター同士の掛け合いが好きなんでよ。生き生きとしている、とうか。 何処かユーモアのある会話は、ミステリとはミスマッチしていて面白いですね。 最近読んだものでは、高野和明さんの13階段が面白かったです。映画化されているので、割と有名ですかな? |
(400)2005/07/23 22:40:38 |