人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(604)渇いた村 : エピローグ (10)
異国人 マンジロー
.oO(・・・ぐだぐだ考えてたら眠くなってきた・・・。もう一眠りしよう。。。   それよりもなによりも、4500ptも使えないよ、俺には。。。  誰か起きてくるのを待って、コントやら戦略話やら聞きた、、かっ、、た、、、)


Zzzz......
(449)2005/07/02 13:02:29
文学少女 セシリアは、異国人 マンジローにつ【デボラ印のメイク落とし】
2005/07/02 13:58:21
踊り子 キャロル
さなぎは蝶にぁなりたくないと言ったとさ
グエゲエギャクギャクゲエゲエ
さあ踊ろうよ、好きな方

戻って来るなり 今から お出かけ。手乗りカナリアに メッセージつけて飛ばすことはできそだけど、集会所にいられる時間は 今しかなさそ。
最初は 廃村するか否かなんて議題から始まった村だったけど、素敵な人が揃った村だったから 最後まで ゲームを維持できた気がします。2週間ほどの村の生活、楽しめました。RP含め発言いっぱい、エピまで賑やかな村は きっと良い村。そんな村に居られたことに感謝を。

それでは 一足先に、久しぶりの美味しいものを食べに 出かけてくるよ。今晩は きっと御馳走。それじゃ、またね〜
(450)2005/07/02 16:53:48
踊り子 キャロルは、デカダンスを踊りながら 村を発った。
2005/07/02 16:54:14
異国人 マンジロー
ん…………

(寝言)

ズバリ言うわよ。
コーネリアス、アンタ明日からレコーネに改名しなさい。

じゃないと、【地獄に堕ちる】からね。


………、ん、う〜ん…………
(451)2005/07/02 18:23:24
学生 メイ
んー、よく寝たよく寝たっ。
こんばんは☆
誰かいるかな〜??

…さっきなんだかマンジローの衝撃的寝言(?)に居合わせちゃったんだけど、一体全体コーネリアスに何が…。

あ、天井裏開いてる。
          ___orz___

あ、あの隙間からたれる白くてみつあみされているモノは…何!?
(452)2005/07/02 19:18:54
流れ者 ギルバート
ううむ。鳩からだ。
普通にエピに顔がだせる時間が無い…。

物凄い盛り上がりを見せているだけに残念だ。決して【薬が怖い訳ではない】ぞ。
(453)2005/07/02 19:20:14
学生 メイ
ギルバートやっほ〜!

またまたそんな事言って、照れなくても大丈夫だからさっ☆
(メイの手には例のアレ…)

なーんちゃって。忙しそうだね、お疲れさま〜。うーん、時間ないの残念!
(454)2005/07/02 19:24:57
流れ者 ギルバート
灰が喰われて、灰から守護COきて、灰から潜伏結社COでた時の人狼側はだいぶつらかっただろうなぁ…。
(455)2005/07/02 19:26:35
学生 メイ
うん。。

っていうかよくよく考えれば辛かったんだよね。あの時麻痺してて気付かなかった。(なんかもー、シャーロットには本当に申し訳ないっ。思考停止しちゃうようなヤツでorz)
キャロル、Oの時点で残りの灰が「メイ、マンジロー、ネリー、コーネリアス」
コーネリアスは結社だった。
霊能者ローラーに持ち込めなければほぼ確実にあたしの吊られそうな灰メンバー…。
その上、灰吊り押した自分が憎いよ(苦笑)
(456)2005/07/02 19:32:48
流れ者 ギルバート
やはり村長襲撃がポイントだったかな…。気持ちはとてもわかるが…。
(457)2005/07/02 19:33:13
学生 メイは、キャロルO…ってナニ。キャロルCOだーっ!
2005/07/02 19:33:33
学生 メイ
村長さん襲撃はあたしは楽観視しすぎたところがあった。
むぅ、浅はか。そこはすごく反省。
ちゃんと見通しも立てないとダメだね。
狼こそ真に時間のあるときにやるべきだったかも。素直に村人希望しておけばよかったかな。
すごく楽しかったんだけどね!
(458)2005/07/02 19:36:29
村長の娘 シャーロット
村長はね、結局普通の対抗なら、私吊りがもっと早まったのよ。ていうか翌日ぐらいの勢いで。

能力者吊りが今回遅れたのがまた痛いってかんじ。
(459)2005/07/02 19:39:06
村長の娘 シャーロット
あとはーネリーに黒出ししなかったことかな?

狼側今回はあんまり考えていなかったかも(笑
あはは……orz 浅慮でごめん。
(460)2005/07/02 19:39:49
学生 メイは、村長の娘 シャーロットに手を振った。
2005/07/02 19:41:04
学生 メイ
シャーロット、やっほー☆

あたしは「考えられなかった」。
素で浅慮で申し訳ない。(汗)
(461)2005/07/02 19:42:11
流れ者 ギルバート
ハーヴの「村長真」を知ったときの落ち込み方も面白かったな…。
(462)2005/07/02 19:43:46
村長の娘 シャーロット
てことでこんばんわ♪

対抗がマンジローさまとかだったら嬉しかったのに……vキャロルでも楽しかったと思う。

最初の方にいってるけど〜、対抗が頑張ってくると私もがんばれるんだよねー。まけるもんか〜♪って。
(463)2005/07/02 19:44:20
村長の娘 シャーロット
ハーヴェイが一番真実に近かったものね(笑
辛いとおもう。
うん。


いや、狼もすごいみんなで落ち込んだはず。
(464)2005/07/02 19:44:56
学生 メイ
対抗マンジロー…占い師霊能者共に【夫婦COですっ】みたいな?(笑)

対抗が手強いとあたしは腰退けそう〜。特に自分が真能力者だったりしたら退けそう。(度胸ナシ)
いつか能力者もやってみたいところだけど、やっぱりなんかコワイなぁ。
(465)2005/07/02 19:47:28
学生 メイ
赤ログで落ち込んだともー!!

真…orz

みたいな。一番初めにその事実に気付いたの狼だしね(苦笑)
(466)2005/07/02 19:48:09
文学少女 セシリア
ばんは〜〜みんあ集まっとるな〜
(467)2005/07/02 19:49:50
学生 メイ
ちなみにあたしは自分視点から全て確定すると割りと強気になる。
不確定要素が多いとガタガタ揺れちゃうんだけどねっ。
村人な時は必死になって相手の粗探しにログに浸るー。

セシリアこんばんはッス☆
(468)2005/07/02 19:50:35
文学少女 セシリア
う〜〜ん独り言で言いまくってるけどギルバートさん生きてて霊能対抗できたら泣いてたかもw
(469)2005/07/02 19:50:54
文学少女 セシリア
ばん〜実は今日はエピ終了までいられへんねんよ。
(470)2005/07/02 19:51:38
文学少女 セシリア
ネリーに黒出んかったのは黒やからと思ってた。
だから村長いったんかとw
(471)2005/07/02 19:52:42
文学少女 セシリア
おにいちゃんのメイは人狼だった、でめっさ凹んだw
(472)2005/07/02 19:53:20
学生 メイ
>>470
ありゃりゃ、そうなんだ。
なんだか参加しきれない人がいるのがほんとに残念。
まだ一言も喋ってない人もいるし…忙しいのかな?
(473)2005/07/02 19:53:38
文学少女 セシリア
で、時間無いから20:00になったらシャーリィに変なもんをあげることにした。
(474)2005/07/02 19:54:05
文学少女 セシリア
最後にacは出来るかもしれんけどね。
(475)2005/07/02 19:54:45
学生 メイ
ふふふ、おばあちゃんの吊り メイですごく凹んだw

いやー、なんかもうセシリアにも申し訳ないorz

村長襲撃でネリー吊れないかな〜と思ってたけどよくよく考えれば押しているのはあたしくらいで吊れるハズもなかった。。
(476)2005/07/02 19:56:17
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2005/07/02 19:56:19
流れ者 ギルバート
お、そんな時間か、そろそろ仕事に戻らないとな。
(477)2005/07/02 19:57:04
文学少女 セシリア
メイ、ラッセルのてがみにはなんてかいてあったんや?ってきいていい?w
(478)2005/07/02 19:57:40
文学少女 セシリアは、流れ者 ギルバートにおつかれさま〜今度は味方で会いたいわw
2005/07/02 19:58:25
流れ者 ギルバート
また皆の楽しいRPを見られる事があればいいな。

それでは、また何処かの村で。
(479)2005/07/02 19:58:32
学生 メイ
(>>476下AC ネタ?ネタなのっ?今すごく笑ってしまった…!)

ギルバート頑張れ〜☆いってらっさい!
(480)2005/07/02 19:58:48
文学少女 セシリアは、そろそろ時間やな
2005/07/02 20:00:27
学生 メイ
どこかでまたね☆

え?ラッセルの手紙??
ナイショ〜♪
ご想像にお任せしますのんっ。
(481)2005/07/02 20:00:41
文学少女 セシリア
「もう一つのエピローグ」
やはりシャーロット処刑の決定が下されることになった。
もはや流れは変えられなかったしそもそも変えるものがいなかった。
逃げられないと悟った時、シャーロットの口から出た言葉は彼女が想い、
そして違う側に分かれなければならなかった異国の青年マンジローに対する感謝の言葉だった。
それを聞いたマンジローは集会所の皆にこう告げる。
「シャーロットの処刑は俺が集会場の外で責任もってやってくる。悪ぃけど、中で待っててくんねえか?」と。
彼女を愛していた彼だけに自分の手でカタをつけたかったのか、
愛していた故にその死に様を他の者に見せたくなかったのか、或いは別の理由があったのか。
無情にも処刑の時間が訪れ二人は集会所を出て行った。
(482)2005/07/02 20:01:10
文学少女 セシリア
やがて戻ってきたマンジローは疲れた表情で「シャーロットを処刑し、死体を古井戸に捨てた」と皆に伝えた。
手にはシャーロットの髪の一房をもち、夥しい返り血を浴びた彼にことの真相を質す者もいなかった。
また翌日に犠牲者が出ず、守護者からも襲撃が無かった旨の報告があったために
人狼に対しての勝利に沸き立つ村人達は彼女が狼でマンジローが処刑したということを信じて疑わなかった。
あとで見に行ったものによると井戸の周りは夥しい血飛沫と青い髪が散らばっていたという。
総理の宴の中マンジローは一人姿を消し、二度と現れなかった。
記憶が戻ったのか、シャーロットがいた村にこれ以上居たくなかったのかはわからない。
(483)2005/07/02 20:01:20
流れ者 ギルバートは、集会所の一同に別れを告げた。
2005/07/02 20:01:21
文学少女 セシリア
それから月日は流れ過ぎ、私も人生の伴侶を得てこの村で幸せに暮らしている。
この村の者でなかった人々はとうに去り、この村に住んでいた者もある者は去り、ある者は天に召された。
もう当時を知っている者は私と夫だけになってしまった。
日々の生活は忙しかったけれど夫や子供達のおかげで幸せな毎日だった。
学校が夏休みに入ったある日、夫が言った。
「今10年ぶりに異国の船がこの国の港に入ってきているらしい。折角の休みだしみんなで見に行こうか」
忙しさにかまけて今まで旅行にもいけなかったことをふっと思い出し、思わずでてしまった苦笑を隠して
私は家族全員の旅行の準備を調えに向かった。
(484)2005/07/02 20:01:31
文学少女 セシリア

港は人で一杯だった。やはり学校が休みだからみんなこういうものを見に来るのだろう。
いつしか私達は人ごみによって離れ離れになってしまっていた。まあこうなることを予想して待ち合わせ場所も決めてあるので
折角だから船をもっと近くで見ようと子供と一緒に船の近くに行ってみることにした。
初めてみる異国の船は形自体は私が良く知る船にそっくりではあったがやはりどこか違っているように感じた。
どうやら出航の日が近いらしく色々荷物を持って乗り込んでいく人の方が圧倒的に多い。
その中で二人に気づいたのは船に向かっていく人の大半が人夫の中、大きな旅行鞄を持ち二人でゆっくり歩いてきていたからだろう。
異国の風貌をした男性と彼に寄り添う帽子を目深にかぶった女性。彼女の青い髪が潮風に揺られている。
それを見た時、はっとした。間違いなくあの二人だ、そう私は思った。
(485)2005/07/02 20:01:45
文学少女 セシリア
二人は私に気づくことも無く私に近づいてくる。どうすべきか私は迷った。
二人がもうすぐそこまで来ている・・・声をかけるべきか・・・かけてどうするのか・・・
だが二人が私の横を通しすぎる時に彼女が男の名を呼んだときに私は思わず彼女の名を叫んでいた。
振り向かなくても二人が立ち止まったのが気配でわかる。どうすべきか私はとっさにはわからなかった。
重い沈黙が続く中、沈黙をいぶかしんだ子供が私を呼んだ。その時私はなんと言うべきかやっと分かった。
そうだ、今の私はとても・・・じゃないか。
「二人とも・・・お幸せに・・・」
それだけをいうと私は子供の手を引いて駆け出した。多分二人の顔をまともに見たら
当時を思い出して胸が詰まって泣いてしまうだろうから。
そしてかけていく私に彼女がこう言った。
「ありがとう。あなたもね、セシリア」と・・・・
(486)2005/07/02 20:01:56
文学少女 セシリア
と、これがあの状況で考えうるシャーリィのハッピーエンド、やな。
(487)2005/07/02 20:02:30
学生 メイ
むぅ、セシリアもか〜。残念。
お疲れさま☆

ああ、あたしもご飯だっ!ちょっと食べてくるね〜。
(488)2005/07/02 20:02:51
文学少女 セシリア
>>481
なんや、内緒かいなw
(489)2005/07/02 20:02:59
文学少女 セシリア
んじゃーシャーリィ、マンジさんとしあわせになーーー
(490)2005/07/02 20:03:22
文学少女 セシリアは、みんなに大きく手を振った
2005/07/02 20:03:39
学生 メイは、文学少女 セシリアの文章読みたい〜!と言いながら夕飯へ…
2005/07/02 20:03:44
村長の娘 シャーロット
ちょっと良い話じゃないのよ!!!

それ採用!!!

んで、日本をニーナちゃんのお薬で人狼だらけにすればいいのね。
【本決定了解】
(491)2005/07/02 20:07:42
村長の娘 シャーロットは、席はずし気味。
2005/07/02 20:07:56
牧師 ルーサー
終わってる(笑)
(492)2005/07/02 20:16:03
学生 メイ
うわお、いい話☆
こういうの読むのすごく好き〜。シャーロットも赤ログ投下のヤツ面白かったv
ニッポンでの布教、頑張ってね、ささみ!
あたしは墓下支部ね。モモと一緒に頑張るっ☆
キャッチコピーは死して狼。
【本決定了解〜】

ルーサーやっほ〜!
お疲れさま☆忙しそうだったねー。
(493)2005/07/02 20:21:43
見習いメイド ネリー
か〜え〜れ〜な〜いぃ〜…ぃぃ
(494)2005/07/02 20:36:11
学生 メイ
ああ、本当に忙しい人が多いの、この村…。

(メイはネリーの飛ばした鳩の頭をなでてみた)
(495)2005/07/02 20:41:08
吟遊詩人 コーネリアス
さぁて、病院からニーナのレシピも盗んできたし。
私もまた旅に出るとしようかな。

子供たちに聞かせるはずの歌も、
大人向けの詩になってしまった。

デボラさん、また数日家を空けますね。
お土産にデボラさんの好きなイモリの黒焼き
買ってきますからぁ〜♪
(496)2005/07/02 20:58:26
吟遊詩人 コーネリアスは、おっとっと、忘れてた。
2005/07/02 20:58:54
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに宛てた、血のように真っ赤な手紙をおいていった。
2005/07/02 20:59:31
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットにあの中にウチとお兄ちゃんが結婚しとるちゅう意味の文もあるで
2005/07/02 21:21:49
学生 メイは、今更ながらに、デカダンスって踊りじゃないよねぇ…
2005/07/02 21:47:21
学生 メイ
あと1時間か〜。
誰か来られないかなぁ…。むぅ。
(497)2005/07/02 22:01:23
学生 メイは、ごろごろしている。
2005/07/02 22:01:45
異国人 マンジロー
ん、う〜ん…………

(起床。つーか、寝すぎ)
(498)2005/07/02 22:05:14
学生 メイは、異国人 マンジローに、あっ、おはよー☆よく寝てたね(苦笑)
2005/07/02 22:09:47
異国人 マンジロー
セシリア嬢、GJだな。

セシリア嬢側のエピまで加わるとは思わなかったが、>>482 のは狙ってた。やっぱりシャーロットを処刑するのは心苦しいからな。
見事にネタばれされてしまったけどな(苦笑)。

【それに俺はこう見えて狼だし】。
(499)2005/07/02 22:10:07
学生 メイ
マンジロー狼CO…!?

自分の参加村では、初めて見たよ、狼COっ(笑)

…いや、ニーナの薬のせいなのかな…。
(500)2005/07/02 22:11:36
異国人 マンジロー
メイ嬢、おはよう。

(すまん、いま実は鳩からだったりするw)
(501)2005/07/02 22:11:59
エピローグ(最終日)では07/02 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary