人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(594)熱帯夜の村 : エピローグ (9)
修道女 ステラ
>>397
 気持ちをストレートに叫べ!
 シャウトだ!

 意思表現もできないヤツに恋愛なんて無理だ。
(399)2005/06/24 01:01:24
双子 リック
キャローーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!

僕と宇宙人のハーフを誕生させてみないか
(=´ω`=)y─┛~~
(400)2005/06/24 01:02:33
双子 リック
ヘンリエッタ嬢には、僕の注射が必要みたいだな。

ふっふっふ・・・・
(401)2005/06/24 01:03:18
文学少女 セシリアは、リックの視線に動揺した。
2005/06/24 01:04:25
双子 リック
さてっと・・・ちょっくらお風呂いくのですよ♪
(シャーロット風)

また後で少し顔出しするのですよ♪

|彡サッ
(402)2005/06/24 01:07:41
お嬢様 ヘンリエッタ
…宇宙人の注射なんて、冗談じゃないわ。
変な菌でも植えられたらタイヘンよぉ。
(403)2005/06/24 01:07:46
のんだくれ ケネス
…蚊帳の外な俺はどう言うべきか悩んでたりしてorz
(404)2005/06/24 01:08:25
文学少女 セシリア
>>400
占い師と精神体の恋か。…
(すごい組み合わせ)
(405)2005/06/24 01:08:51
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスそういうヤツは青い海と白い雲に向かってシャウトだ。
2005/06/24 01:09:39
文学少女 セシリア
>>404
ケネスも、もし意中の人がいたら叫んでみるとか?(笑
(406)2005/06/24 01:10:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>リック
あ。行ってらっしゃい。


…さてと、困ったナ。
まだ、ヘレン(さっきまでのヘンリエッタ)が起きないわ…。
もう、いい加減に引っ込みたいんだけど…。

≪中の人も、”エッタ”の方の取り扱いに困ってるらしい…≫
(407)2005/06/24 01:12:53
修道女 ステラ
>>407
 悪魔祓いでいいならやってやるぞ?
 さもなきゃ今からてめぇがそのヘレンとやらだ。
(408)2005/06/24 01:14:58
文学少女 セシリアは、あたしもおフロ。おいで ≡ΦェΦ≡ Σ
2005/06/24 01:17:51
のんだくれ ケネス
>>406
青い海と白い雲に向かってか?
(409)2005/06/24 01:18:11
修道女 ステラ
>>409
 「大ッ嫌いだー白い雲なんてー!」
 「でけぇ顔してスカしてんじゃねーこの青空がー!」

 こんな感じだ。
 デカイ声でシャウトするなら雄大な相手がいい。
(410)2005/06/24 01:21:03
学生 ラッセル
ちなみに、リック君とは背徳の肉体関係にあります。
(411)2005/06/24 01:22:57
お嬢様 ヘンリエッタ
>>408
わわ、祓われちゃったらタイヘンだわ。(汗
とりあえず、今日は無理やり引っ込んじゃいます。

エッタは寝ちゃうけど、そのままにしておいてね〜。

…寝てる間に手ぇ出すんぢゃないわよ?


ではでは皆さま、おやすみなさ〜い。
(412)2005/06/24 01:23:39
お嬢様 ヘンリエッタは、手近なソファーに飛び込むと、スヤスヤと寝息を立て始めた。
2005/06/24 01:24:42
修道女 ステラ
>>411
 ん? それは別に構わんぞ。
 オレはその趣味だけには合わせようがないしな。まぁほどほどにしとけよ。
(413)2005/06/24 01:25:37
学生 ラッセル
>>413
ステラさん。合わせるべきですよ。
例えば「20歳の人しかダメなんですぅ」なんてヤツが、
男女くまなく愛することによってストライクゾーンが2倍になるんですよ!!
(414)2005/06/24 01:28:07
のんだくれ ケネス


「神様ーッ!結社員飽きたからもう勘弁してくれーッ!」
「結社員率7割超って何じゃーいッ!」

ってなorz
(415)2005/06/24 01:28:26
修道女 ステラ
>>414
 いや、それは誤解だ。

 オレは男にはなれないから、おまえの趣味に合わせてやることはできない。
 だからリックとそういう関係を結ぶのを拒否はしない、って話だ。
 
(416)2005/06/24 01:32:58
修道女 ステラ
■MVP クインジー
 ケネスといいバランスを取っていた。
 立ち位置にしても意見の出し方にしても、サポート役の鑑。

■敢闘賞 シャーロット
 あの状況下でよく狼を見切って支援に回れた。
 何かと心労の重なるポジションで頑張った。

■技能賞 カミーラ
 スキル面で非常に上手かった。
 綺麗すぎてオレからは真に見えなかったが。

■殊勲賞 初心者一同
 優しい環境じゃなかったが、重圧の中よくやったと思う。
 みんないい素質があるぞ。

■RP賞 セシリア & エンプレス ≡ΦェΦ≡
 上手く使ってくれて嬉しい。
 これからも大事にしてくれ。
(417)2005/06/24 01:40:04
修道女 ステラ
■扇叩賞 【殿堂入り】
 コメントは言わずもがな。
 
■名言賞 ユージーン >>3:*5
 こういうベタな台詞は清々しくて素晴らしい。
 余裕が出てきたらRPまで昇華してみよう。
  
■ピンクスケール(好き&嫌い)
 ラッセル>>>エンプレス=その他>>>@


 話は変わるが、オレの墓下DJについてなんだが……。
 実のところ、ラジオはまともに聴いたことがない。
 あんな感じで変じゃなかっただろうか、コメントしてくれると助かる。ラジオネタはいつかまた使う予定があるんでな。
(418)2005/06/24 01:41:35
修道女 ステラは、さて寝るか。
2005/06/24 01:45:25
学生 ラッセル
>>418
ああ・・・結ばれない恋だったんですね・・・。悲しい。
(419)2005/06/24 01:52:50
双子 リック
たっだいま〜

長風呂だじぇーい
(420)2005/06/24 02:14:37
お尋ね者 クインジーは、寝落ちしてた。
2005/06/24 02:19:15
お尋ね者 クインジーは、双子 リックにそういう趣味がないと知って愕然とした。
2005/06/24 02:21:18
お尋ね者 クインジー
ち…やはりバッドエンディングだったか…
(421)2005/06/24 02:23:48
お尋ね者 クインジーは、リセットボタンを押した。プロローグに戻った。
2005/06/24 02:25:59
お尋ね者 クインジー
>カミーラ
げほ、ID違いか。もしかしてα時代かな。

>旦那
いよう、前世何回か会ったよな?
チェック中だぜ。
それにしても結社員率七割とはな‥胃潰瘍が心配だぜ。あ、だからのんだくれなのに茶ばかり飲むのか。
それだ。
(422)2005/06/24 02:33:36
学生 ラッセル
リック君、こんばんはー♪
(423)2005/06/24 02:35:45
学生 ラッセル
アー・・・・・・・・・・・・・・・・寝ます。orz
(424)2005/06/24 02:55:40
のんだくれ ケネス
あー…………寝ます。orz
(425)2005/06/24 04:25:32
のんだくれ ケネス
おー…クインジーの兄ちゃんは422村の船長か。
あの時は世話になったなw
数少ない結社意外の能力者やれて楽しかったぜ…3日目には墓の下だったけどよw
(426)2005/06/24 04:28:22
村長の娘 シャーロット
どうもなのです。

MVPなどについては考えておくのです。
また多分あらわれると思うのですよ。
(私はひぐ狼PLで、ロックが解除され、もう次の戦いの舞台へと舞い戻ったのであんまりここに戻って来れないのですよ。)
(427)2005/06/24 07:56:59
お尋ね者 クインジー
>>426
「いやらしい村」と「かなりいやらしい村」、
そっちでも仲間だったな。
あ、いやいやらしい村では俺の前世は守護、旦那は人狼。
かなり〜の方では俺の前世は霊能者、旦那は結社員。

(というかいやらしい村シリーズの両方参戦者というのが微妙>俺)
(428)2005/06/24 18:03:42
お尋ね者 クインジー
さて…ゆっくり賞を考えるか…。
(429)2005/06/24 18:04:12
修道女 ステラ
>>419
 気持ちが繋がっていればそれでいいぜ?
 どのみち修道女は結ばれるわけにもいかなかったしな。
(430)2005/06/24 18:07:40
お尋ね者 クインジー
>>418
英語のラジオは殆んど聞いたことがないので正確なことはアドバイスできないが、雰囲気は十分伝わってくるな。
因みに雑誌とかだと口語表現として例えばblackをbllllllllackと書いたりはするぜ。そしてカンマの後は半角スペース一つ、ピリオドの後は半角スペース二つが英文タイプルールだ。
(431)2005/06/24 18:49:30
逃亡者 カミーラは、あくびをしながら集会所に入ってきた。
2005/06/24 19:05:28
逃亡者 カミーラ
眠い…
今日はなんだか忙しかったよ…

なんとなく見てるから。
で、賞は…気力がわいたら、な?(笑)
(432)2005/06/24 19:06:01
逃亡者 カミーラ
>クインジー(>>422
似たようなIDの人が出てきたんで、変更したんだ。
基本的に過去のIDの記憶についてははめんどーなので、Wikiには乗せてない(笑)
α3の14村…君を無実の罪で吊る決定したのが…私です。
忙しかったようでエピでもお会いできず…
どっかで会ったら絶対謝ろうと思ってたんだ。
信じられず本当にごめんなさい…再会できて良かったよ!

あ、私事なので、他の人は気にしないように(笑)
(433)2005/06/24 19:07:16
逃亡者 カミーラ
>ステラ(>>418
DJ、面白かったよ!
私はボケ殺しと言われるほど鈍い方なので、読んでしばらくして
「あっ」と気付いて笑ってしまう…で、やられた感があった(笑)
昔、マーガレットが独り言でDJやってたのを思い出した。
彼女のRPも神だからな…α2.5の3村だよ。参考まで。
(434)2005/06/24 19:08:12
逃亡者 カミーラ
ケネス(>>415
すごいな…結社員マスターって感じだな。
私は過去の記憶をあわせると15戦ほどしているが、
まだ結社員はやったことがない…
狂人、狂信者、妖魔、聖痕者もないけどな(笑)

そうそう、ケネスは青ログまだ読んでないか?
私の独り言ではケネスにベタ惚れ…じゃなかった、
ケネスをベタ褒めだよ(笑)
(435)2005/06/24 19:19:38
逃亡者 カミーラは、なんとなく「ぼーっ」としているらしい。
2005/06/24 19:29:13
学生 ラッセル
今日は調子が悪いし、時間もないので顔見せだけです。

>>430
気持ちだけ、だなんて。・・・もしかしたら僕の若い情熱が、貴女を奪ってしまったかも知れません。
↑本当に聖職者を目指してるのか?w
(436)2005/06/24 20:00:22
見習い看護婦 ニーナ
昨日はあっさり寝たニーナですの〜。
そして、今日はちょっと時間が取れないという…orz
たぶん23時ころにまたきまーす;;
(437)2005/06/24 20:24:52
修道女 ステラ
>クインジー
 とりあえず知らない相手にはハッタリが効くということだな、参考になった。
 細かいテクニックはもっと書き慣れないとダメだな。


>カミーラ
 ずいぶん古株なんだな。
 既に誰かがやっていた事実はネタ師として悔しい。


>ラッセル
 オレに触れたらヤケドじゃ済まないぜ?
 何しろスラムの焼却場ってのはゲヘナの火によく似ていたんでな。
 ま、オレを組み伏せたいなら牧師になればいいんじゃないか?
(438)2005/06/24 20:34:45
逃亡者 カミーラ
>>438
ははは…古参ね…確かにそんな分類になってしまうのかもな。
初期のログは今見ると半端なく恥ずかしいから、封印だ(笑)

だがね、今まで昔のリックしか男性キャラをやったこと無いんだよ。
女性キャラはいろいろ試したが、まじめにやるならステラ、レベッカ、元気にやるならニーナが好きだな。
今は新キャラお試し期間中(笑)
キャロルがやはり使いやすい。カミーラも悪くなかったが。
で、ここらへんで新境地を開拓で男性キャラもどうかと思い始めたとこだよ。
(439)2005/06/24 21:15:01
文学少女 セシリアは、集会所に戻ってきた ≡ΦェΦ≡ Σ
2005/06/24 21:19:42
文学少女 セシリア
ま、今更だけど試合の感想など、ちょっと言っても良い?
(440)2005/06/24 21:26:06
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに「今日の夕飯は何かね?」と微笑んだ。(感想どうぞ…
2005/06/24 21:29:01
文学少女 セシリア
ま、感想ていうか、
墓下で随分ステラがあたしを不信に思っていたので、その説明を。
(441)2005/06/24 21:35:46
文学少女 セシリアは、料理騙るのがどんなに大変だった事か…(もう騙らなくて良いか
2005/06/24 21:36:46
文学少女 セシリア
・三日目交互占い師指定の事。
あの日、占い師指定を行っていたのは、あたしだけじゃないよ?

★占い師指定を行った者
ニーナ、キャロル、クインジー、モーガン、エッタ

★占い師指定を行わなかった者
ナッシィ、ラッセル、トビー、ユージーン、ロッテ

>真に呪殺させたいとか思惑はあるが、説明を出せない奴は怪しいぜ。
説明出してるよ?(ステラはメモだけ見てたのかなあ?)
モーガンと話してる時にめちゃめちゃ喋ってるってば。…
>>3:202>>3204>>3:208>>3:215
(442)2005/06/24 21:37:53
文学少女 セシリア
・守護騙り止めさせた件について
あの時はニーナ、ナッシィを狼だと思ってしまっていたので
連携(ナッシィの狼の妖魔騙り、ニーナ守護騙り→キャロル喰い)
に見えてしまった。
というワケで守護騙りを止めさせてしまいました。

>追従
ま、ログ読んだのなら、もう知っていると思うけど、
連日被って困った。それだけ。なんで被ったのかは知らないけれどさ。
そゆ事もあるよ。
あたしは、ステラより早くは来れないし、遅くまでは居られないから、
余計そうなっちゃうよね。
まー、そう見えても仕方無し。でも【違う】と言っておくよ〜。(笑
(443)2005/06/24 21:40:06
文学少女 セシリア
>噛み付いた
素で動揺して反応してしまった。それだけ。
ステラは村人から信頼が高く、発言力が強かった。
他の人なら反応しなかったよ。
…感情論は受け付けないとか言いながら、本当は誰よりも、感情的なんだ。
(そしてそれを突かれたくないから、そう言っているんだ。)
でも感情って、目が曇るだけだから、必死で抑えてるんだよ。
だけど本来はそうではないから、時々不用意な発言が出てしまうんだ。
(クインジーが指摘してるね)

…それから、ユージーンの>>3:156は、
今となっては狼目線そのものではあったのだけど
あの時は、▼に挙げられても当然だと思っていたので、気にならなかった。
だけどよく考えてみれば、きちんとした理由も無いのに、
「吊る順番はどっちでもいいかな….」は狼の心理そのものだった。

(と言っても、後半ラッセル吊りの時、
あたしは【モーガン、ラッセル】だと勘違いしていたので
村人でありながら、どっちでもいいから吊る、の心境だったのも
確かなんだけどね)
(444)2005/06/24 21:44:00
文学少女 セシリアは、ま、そんなトコ。≡ΦェΦ≡(ゴロゴロ)
2005/06/24 21:44:59
のんだくれ ケネス
戻ったぜ。
転生済みで忙しくなっちまったが…
アンケート考えないとなw
(445)2005/06/24 21:45:01
のんだくれ ケネス
俺も感情派なんだけどな。
クインジーに決定してもらってなきゃラッセル吊れてねぇぜ。
(446)2005/06/24 21:46:42
文学少女 セシリア
>>446
ね。感情って困るよね。
このゲームって説得のゲームだから、
確定証拠以外信じてはいけないじゃない?
だけど占い師が死んでしまっていたから、もう発言しかなかったよね。…

村人でも狼でも、吊られなければ勝てる、という状況は
余計、正体を見えなくさせたのかもね。
(447)2005/06/24 21:51:05
のんだくれ ケネス
■MVP:クインジー
今回俺は全く狼を見つけられなかった。クインジーがいなきゃ確実な負けコース直通だったぜ。
■敢闘賞:ユージーン
初心者とは検討付かなかったぜ。(爺さんはなんとなく)最後まで頑張ったラストウルフの勲章だぜ。

■技能賞:ステラ
スプーン一杯で驚きの白さ。…ちょっと分けてくれ。

■殊勲賞:カミーラ
疑って悪かったorz

■RP賞:シャーロット
意外とその口調好きだったんでなw

■扇叩賞:ケネスorz

■名言賞:ステラの墓下DJ各種。

■ピンクスケール:人間側>>>狼側
適当だ。
(448)2005/06/24 21:59:16
のんだくれ ケネス
セシリアは爺さんとラッセルの2択でよ…
「自分が吊られなきゃどっちでも良い」って言ってるみたいに思えてしまってな。

吊りを逃れて安心してる狼じゃないかと思ってな。
(449)2005/06/24 22:01:35
逃亡者 カミーラは、たしかにステラは驚きの白さだと笑っている。
2005/06/24 22:03:45
文学少女 セシリア
>>449
そう思われても無理はない挙動であったのは確かなんだけど、
でも、【ラッセル、モーガン】であるときちんとアンケで(根拠付きで)説明してたし

>吊りを逃れて安心してる狼じゃないかと
というより、2ウルフのどちらでも良いから吊ってくれ、という
心理の村人だったんだ。
勝つ為には、村人なら吊られてはならず、続けて狼吊らなければ、と思ってたし。(←こんな心理は狼と横一線だね。)
(450)2005/06/24 22:26:10
逃亡者 カミーラ
ん…何ていうかさ、今回は村人側で私が一番事実が見えてたはずなんだ。
対抗霊能者が人間判定のシャーロットだったからね。
狂人、ファースト狼の居場所がわかっていた。
だから、独り言を参照してもらうと分かるように、かわいい看護婦さんが村人であることにも気が付いていたんだ。
んで、細かいことだが、じいさんのRPの崩れに気が付いていたので、なれていない感じは分かってたんだがね…最近ちょっと勘が鈍ってるかもな。ラッセルに結構気が付かなかったし。ユージーンの句読点はRPだと思ってたし(笑)

独り言に言おうと思ったこととか残してあるし、表の発言も墓からステラに余計と突っ込まれてるのもあるしな。
独り言で言おうと思ってたことをケネスが殆ど言ってくれて、めちゃくちゃ感動したんだけど。
私は何をどんなタイミングで発言するか、をもっと的確にできるようになりたいよ。ま、下手にやりすぎると、よりいっそう狼印象がUPしそうな気もするがね(笑)
(451)2005/06/24 22:34:10
エピローグ(最終日)では06/25 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary