人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(585)風車の村 : エピローグ (7)
学生 メイ
やほ〜。
(299)2005/06/24 23:38:16
鍛冶屋 ゴードン
>>297
なるほどのう。
ならばわしはどちらが真でも対応できるなどと優柔不断なことはせず、早い段階で決め打って態度を明らかにしたほうがよかったのだな。
考え方はとくにどの部分が、というほどのものではないのだが、わし黒に傾いていく様子にも頷けそうだった…というべきか(苦笑)
(300)2005/06/24 23:39:14
鍛冶屋 ゴードンは、学生 メイに片手を上げて挨拶してみせた。
2005/06/24 23:39:46
墓守 ユージーン
メイこんばんはなのです。

>>300
なるほど。何か、ゴードンさんの事よく書いてますしね。
でも途中からゴードンさんだけでなく皆、霊能どっちを真だと思ってるかよく分からなかったのですね…

…でも先生が襲われてもゴードンさんちょっと博打に出ちゃった?とか思ってたくらいなので思い込みすぎなのです。
(301)2005/06/24 23:42:33
学生 メイは、みんなに挨拶した。
2005/06/24 23:43:08
学生 メイ
>独り言の「余計なこと言うなオヤジ」発言には

あー、まあ。それはほら。
あたしのいつものノリでなんか出ちゃったっていうかー。
気にしないでっ!
(302)2005/06/24 23:45:12
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/06/24 23:46:15
墓守 ユージーン
そうそう、個人的に名言は
>>1:239
なのですが、wikiにまとめられませんね、これ(笑)
(303)2005/06/24 23:49:30
鍛冶屋 ゴードン
>>302
ああ、分かっておるよ。
年甲斐もないおやじが少々心を痛めただけ…いや、面白かったわい。
霊能者黒出し吊りをもっと突っ込めばよかったのだな。
(304)2005/06/24 23:49:37
鍛冶屋 ゴードン
>>303
どうしても、というなら画像でとって上げるくらいかのう。
わしはwikiも編集もさっぱりだが…
(305)2005/06/24 23:51:59
鍛冶屋 ゴードン
>>301
ハーヴェイやイザベラが襲われた時は、何故わしは守護者でなかったのだろうと悔やんだものだわい。
狙われそうな者が皆の予想通りに襲われるのは、村が甘く見られてたようで口惜しいのう。
(306)2005/06/24 23:55:21
墓守 ユージーン
>>305
wikiは、あまり細かい事はできないかな。
まぁ、あの流れに組み込まれてるから面白い面もあるのです。
>>306
確かに、襲撃が予想通りだと何か悲しいのですね。
(307)2005/06/25 00:02:11
鍛冶屋 ゴードンはメモを貼った。
2005/06/25 00:08:17
墓守 ユージーン
他に名言、どんなのがあるかなぁ…

守護やった事ないけど…
僕がやったら即スケープゴートにされそうなのです。

>>300
今回は結社員じゃないし能力者の信用勝負だから表に出す出さない考えてたのですが、ちょっと抑えすぎてしまった面もあったのかなぁと思ったのです。
(308)2005/06/25 00:09:22
学生 メイ
■MVP セシリア
ナイスステルス!
あたしの行動にうまく合わせてくれてありがとう。

■敢闘賞 イザベラ
一番がんばったってのは先生かなぁ。
独り言見てると先生の苦悩が…

■技能賞 コーネリアス
あの白さは勘弁して欲しかったなぁ。
まとめ役になったりしそうで、もう阻止必死って感じだったよ。
なんであそこまで白かったんだろう…

■RP賞 ユージーン
独り言だから裏RP賞って感じだけどね。
「RP」って単語の本来の意味からするとユージ君かなぁ。
(309)2005/06/25 00:10:26
吟遊詩人 コーネリアス
えーと、吊って負けちゃってごめんなさいですよ>ゴードンさん

やっぱり、意見の強さと存在感とのアンバランスが黒印象だったかも。
セシリアは存在感と意見の強さとがほどほどになかった(何)ので疑えなかった(弱
(310)2005/06/25 00:13:27
吟遊詩人 コーネリアス
>>306
あまり言うとハーヴェイさんがヘコむ両刃の剣(笑
(311)2005/06/25 00:14:20
吟遊詩人 コーネリアス
>>309
発言にほとんどリミッターかけてませんでしたから。
単純に白アピールするには最善手ですよ?
(312)2005/06/25 00:17:42
吟遊詩人 コーネリアス
(そのおかげで非狂信確定されて最後に食われたわけだが。)
(313)2005/06/25 00:18:21
鍛冶屋 ゴードン
>>310
おお、コーネリアス、お疲れ様!
わしも粘りと根性が足りなかったようだ。
セシリアはそこが巧くて、わしは絞首台へ背中を押されておるような気持ちだったな…
(314)2005/06/25 00:19:14
墓守 ユージーン
今日は退席するのです。
次来れるか分からないけどまた。
(315)2005/06/25 00:19:45
吟遊詩人 コーネリアス
(まてよ、>>310ってことは、>>5:161にどういう反応で返ってくればゴードンさんへの疑いを解けたんだろう?(汗))
(316)2005/06/25 00:20:59
鍛冶屋 ゴードン
>>311
あー ハーヴェイ、すまん。
そんなつもりじゃないからな?(弱
(317)2005/06/25 00:22:20
鍛冶屋 ゴードンは、墓守 ユージーン、おつかれさん、おやすみ。
2005/06/25 00:23:12
吟遊詩人 コーネリアスは、鍛冶屋 ゴードンに合わせる顔がなかったかも(汗
2005/06/25 00:23:31
吟遊詩人 コーネリアスは、墓守 ユージーンに手を振った。
2005/06/25 00:23:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>312 どの陣営でやる時でもかなり言いたい放題言っているわけだが。
 たまにはあえて黙ることも覚えろと(ry))
(318)2005/06/25 00:27:18
吟遊詩人 コーネリアス
結局直球しか投げられないのがなあ。
それもかなり危険球になることも多いし…

村人での勝率が悪いのはその辺に原因があるかも。むう。
(319)2005/06/25 00:28:26
鍛冶屋 ゴードン
>>316
一晩悩んだが、態度を変えれば怪しく見えようし、マイペースならそのまま吊られようし、堂々巡りでのう…
最終日は全く弱気になってしまったな。
もうわしにできたことといったら、手を差し伸べてくれた(?)メイとシャーロットに付いて行くことくらいか(駄目
>>318
わしももっと多弁になって対抗せねばならんな。
いろいろあったが、コーネリアスと敵同士でなかったのは良かったと思っておるよ。
(320)2005/06/25 00:29:24
鍛冶屋 ゴードン
さて、わしはそろそろ休むよ。
明日会えたら酒でも酌み交わそう・・・っと、コーネリアスは喉に障るのだったな。
わしは肝z・・・いやなんでもない。
おやすみ。
(321)2005/06/25 00:34:16
鍛冶屋 ゴードンは、集会場を後にした。
2005/06/25 00:34:42
吟遊詩人 コーネリアスは、鍛冶屋 ゴードンに手を振った。
2005/06/25 00:36:07
見習い看護婦 ニーナは、呼ばれて飛び出てニーナちゃーん!
2005/06/25 01:39:22
見習い看護婦 ニーナ

■MVP メイちゃん
まんまと騙されまくりました。あおーん!

■敢闘賞 イザベラ先生&ウェンちゃん
結社コンビに。珍しい作戦も見れたし、
イザベラ先生は纏め役とっても頑張ってたと思いますし。

■技能賞 メイちゃん
もう、まんまと(ry

■RP賞 イザベラ先生
ろんぐろんぐあごー!
(322)2005/06/25 01:45:35
見習い看護婦 ニーナ
>ロッテちゃん
ニーナはずーっと狂信者だと思っていました。
ロッテちゃんにもまんまと騙されましたです。罪な女ですねっ!

>ゴードンさん
実は、墓下からちょっぴり疑っていました。ごめんなさい。というか、みんなが黒い黒いと言うと、集団心理的に黒く思えてくる心理でした。もう、ほんとすみません。流されない子になろうと心に誓わせて貰いました。ペコリ。

>ハーヴェイ先輩
愛に言葉は要りません!
・・・嘘です。(一方通行な)恋をありがとうございました!
図らずとも先輩の盾になれて襲撃されたみたいなので、嬉しかったです。逆に、自分が守護者になったら今回みたいなプレイは出来ないんだなぁと思い知らされました(汗)
ニーナ、守護希望が通っても多分このスタイルだったんで、危なかったです・・・!
(323)2005/06/25 01:57:38
見習い看護婦 ニーナ
>ヴィン先生
ヴィン先生のセミ発言に、墓下では翻弄されまくりでした。
よくもニーナの純情を弄んでくれましたね!うわん!
ヴィン先生なんて・・・ヴィン先生なんて・・・

・・・大好きです♡

あ、マックスコーヒーはニーナの地方では売ってませんorz

>ローズさん
ずっと疑っててごめんなさい。結果的には当たってましたが、ニーナは盲信型なので、ローズさんが真でもずっと疑ってた気がします。今後の課題かな。
あ、大人の女性RPは憧れますです!

>ウェンちゃん
初結社お疲れ様です!
というか、全く結社って事に気が付かずに吊りに挙げてしまい本当にごめんなさい。ニーナ、恥ずかしい子!恥ずかしい子!
(324)2005/06/25 02:06:54
見習い看護婦 ニーナ
>顎・・・じゃなくてイザベラ先生
纏め役お疲れ様でした!
一生懸命な姿にメロメロでした。
この、ボインアゴめー!(※褒め言葉です)

>ラッセルくん
飲んだくれのくせにDr.ペッパー信者で、ニーナはとっても哀しいです。もっと味のわかる、素敵な男性になってくれることを期待してますね。(にこっ)
ラッセルくんも、疑っててごめんなさいです。
この通りあやまるムッチリ!

>メイ
敵になるとこんなに恐ろしい存在だったのですね!
キィィィヽ(`Д´)ノ
メイちゃんにまんまと騙されたニーナは、
ハンカチをかみ締めつつ、涙で枕を濡らす毎晩です。
(325)2005/06/25 02:20:46
見習い看護婦 ニーナ
>セシリアちゃん
みんなに微妙に疑われながらも、その印象を払拭。
最後まで生き残った技はお見事としか言い様がないです。
さすが文学少女!

>トビーくん
貴方と交わした熱い握手は忘れません。
トビーくんは、墓下でご一緒する機会が多かったのでいっぱい喋れて嬉しかったです。ありがとう。
食べられずに信用勝負に行けたなら、トビーくんは結構勝ててたような気がします。少なくとも、ニーナはトビーくんにメロメロパーンチでした!(*^ー゚)b

>エッタちゃん
初日から吊り希望に挙げてしまいごめんなさいです。
というかニーナが吊り希望に出した人はみんな人間だったのです。反省orz

>コネさん
しつこくしつこーーーーく疑っていてごめんなさい。
鋭い切り口の発言に、チキンなニーナは恐れと憧れを抱きましたです。ドキドキ。
(326)2005/06/25 02:34:13
見習い看護婦 ニーナ
>ユージーンさん・・・じゃなくて、イスリーちゃん(笑)
えへへ、女の子RP楽しかったですよー!
いつでもどこでも知的にマイペースなスタイルは大変憧れるです。
ニーナも、イスリーちゃんみたいな人目指して頑張るですよ!
(327)2005/06/25 02:38:36
見習い看護婦 ニーナ
というわけで皆さんお疲れ様でしたー!
とっても楽しかったです。

また、顔を出せたら出しますね。
では!
(328)2005/06/25 02:39:30
見習い看護婦 ニーナは、元気良く走って行った。
2005/06/25 02:39:59
文学少女 セシリア
ん…。私がステルスするときと言うか、村側になりきるときは…。ぐだぐだに悩むよ。強い主張を見せないで人の意見で揺れる。根拠があったら強く疑うけど…ね。
私が村側ならその根拠なんかも細かく記してみんなに理解してもらう。人狼だとこんな感じで抑え目になっちゃうんだ…。
(329)2005/06/25 03:02:46
医師 ヴィンセント
お酒飲みながらちょこちょこっと村ページをいじってました。
けっか、妙にトロピカルっぽいページになったかも・・・

まぁいっか。

>>324
弄んでません、勝手にラッセル君やハーヴェイ君が勘違いしているだけなのですよ。
賢い子にはそれがわからないのですよ。
(330)2005/06/25 03:23:40
医師 ヴィンセント
今回やはり立ち位置で勉強になったのは、ニーナとセシリアだな。言葉が少なくともほかの人からの印象が断然違うからこれからの参考にいたします。
メイのアグレッシブさとシャロの論理思考ははあまりに高レベルすぎて追いつかない。
(331)2005/06/25 03:26:29
医師 ヴィンセントは、のんだくれている。おやすみ〜
2005/06/25 03:27:29
学生 ラッセル
えーーーーーーーーッ!

うさぎのぬいぐるみだったのぉーッ? ラッちゃんショーック!!!

ところで、ユージーン。
「名言賞」追加しない?

■MVP メイ
 まぁ、アレだ。単に甘い物苦手なだけだから気にしないで。

■敢闘賞 ヴィンセント先生
 よくぞ頑張ってくれました。「セミ」は御愛嬌。
 だけど、オレ、最後まで人狼だって思ってたw

■技能賞 メイ
 目指せ、妖魔単独勝利ッ!

■RP賞 バニーボーイ・ゴードン
 ウサ耳つけようよ、ねぇ♪
(332)2005/06/25 08:08:06
学生 ラッセル
お、コレはチャーンスw

333ゲェーット!
(333)2005/06/25 08:08:39
牧童 トビー
ラッちゃん……ラッちゃん…
らっせるさま……
(334)2005/06/25 09:09:08
牧童 トビー
ところで、僕だけではないですよね。
ユージーン女の子でおどろいたのっ。
(335)2005/06/25 09:09:53
牧童 トビー
アンケート、なかなかになやましいです……
ううむ。
(336)2005/06/25 09:10:10
書生 ハーヴェイ
久しぶりに覗いてみたら、エピ時間の長さに驚きだよ。
(337)2005/06/25 10:19:22
書生 ハーヴェイ
■MVP メイ
 その怪しさに気づいた時は墓の下でした。
■敢闘賞 トビー
 守護者の僕が足ひっぱった形になってしまった。君の弁舌さえあればまた状況は違っていたはず…。
■技能賞 メイ
 二冠 潜伏からの援護術は見習いたい。
■RP賞 ユージーン
 独り言で最後までよく出来ていました。
(338)2005/06/25 10:23:01
書生 ハーヴェイ
狂人は騙るもの、の頭が離れないまま初の狂信者戦。自分自身が作った死角を、最後まで崩せないまま全てをズラして考えてしまった…。

今回のログは参考にさせていただきます。
(339)2005/06/25 10:31:20
学生 メイ
ふぁ〜

おはよー。
(340)2005/06/25 12:14:33
学生 メイ
おひるー!
(341)2005/06/25 12:28:57
吟遊詩人 コーネリアス
妖魔で勝つ云々って言うけど、妖魔村で初手占い師襲撃ってのはなかなかギャンブルな希ガスですよ。
つか、妖魔は妖魔で辛い。
(342)2005/06/25 13:15:58
吟遊詩人 コーネリアス
(何をどう頑張っても発言量で追いつけなさそうな点について(何))
(343)2005/06/25 13:16:41
吟遊詩人 コーネリアス

←妖魔で3戦3敗の人 どうやっても最後で「村人も人狼も敵」ということを忘れるらしい。
(344)2005/06/25 13:21:39
学生 メイ
あたしはたぶん妖魔は無理…
(345)2005/06/25 13:24:36
学生 メイ
あたしは妖魔が居ても、占い師が初日にCOしたら結構襲っちゃうほうだけどね。交互占いとかされると、やっぱうっとおしいしねぇ。
(346)2005/06/25 13:29:36
文学少女 セシリア
妖魔1回だけあるね…強烈キャラ村で。
あの時は交互共に占い先が人狼で…真のジェーンがいきなり食われた。攻撃的に目立ってた私を人狼が急に人狼扱いしたのに、それを指摘しても結社が聞いてくれないで…負けちゃった。くやしかったな…。
(347)2005/06/25 13:31:24
文学少女 セシリアは、おひるー。はもう過ぎたね…。
2005/06/25 13:31:39
学生 メイ
でもそのうち妖魔やってみたいねー。目立たず潜伏かー
(348)2005/06/25 13:34:34
学生 メイ
あー、あのときのロッテだね。そういやあの時はあたしが狼だったけど、妖魔勝利上等で初回襲撃だったねぇ。…てかさ。あの時は交互占いの二人が狼だから襲撃するしかなかったんだって(笑)
(349)2005/06/25 13:39:05
学生 メイ
初日統一でさ、二日目の占い先があたしと仲間狼で…もうどうしようかって感じだったなあ。しかも死んだ占い師にはあたしが狼だってばれてたから…墓下じゃ、なんかエッタ吊れ!エッタ吊れ!って感じだったよねえ。
(350)2005/06/25 13:42:53
文学少女 セシリア
また…妖魔やってみたいよ。
あのときよりはステルス性能上がっているはずし。
今度は人狼に味方して天然狂人に成りすまそうかな…。
(351)2005/06/25 13:42:58
エピローグ(最終日)では06/26 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary