人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(569)消え行く村―序章― : エピローグ (10)
文学少女 セシリア
4,5日目くらいなら……CO考えるべきだと、思う。特に……占いが襲撃されているか、3COなら。ただ、奇数の時……ね。偶数の時はダメ……だと、思うよ。
(449)2005/06/12 20:00:07
未亡人 オードリー
ふむふむ

そっか。そこで奇数、偶数を意識するのか…
(450)2005/06/12 20:05:11
酒場の看板娘 ローズマリーは、こっそり戻ってきて隅にちょこん。
2005/06/12 20:06:49
未亡人 オードリーは、酒場の看板娘 ローズマリーの髪に、木犀草をちょこんと乗せた。
2005/06/12 20:08:21
流れ者 ギルバート
よう。
あれなんだよな。
プレッシャーが実質何処まで有効になるか、っていう所も問題。
喰わなきゃいけないと思ったら、守護者が居ようが居まいが喰いに来る状況もあるし。
守る人間の数によってはCOでも良いと思う。

偶数時はCOを募るだけはして良いと思う。
守護者が生きてた場合、騙りが出たら対抗、出なきゃ潜伏とかな。
(451)2005/06/12 20:10:23
流れ者 ギルバート
ちなみに俺はCO派。

初日占い対象になっただけでもCOする。
能力者、って言って。
(452)2005/06/12 20:11:58
鍛冶屋 ゴードン
俺は終盤、グレーの中にいて灰減らしの効果兼1日引き伸ばせば勝てる状況とかだとCO考えるかね。
3日目くらいだとそのまま吊られるぜ。
(453)2005/06/12 20:15:18
未亡人 オードリーは、ついこないだやってたよね。
2005/06/12 20:15:37
文学少女 セシリア
なんかね……狩人/守護について、キチンと考えてない人多いけど……偶数時GJは奇数時占い師GJより、明らかに価値高いよ……占い師1日生存させたら、一度多く占える。1日伸ばせば、一度多く吊れる。狼排除の方法として占いより吊りの方が、はるかに優れている……し、奇数→偶数はそれ単体でちょっとマイナス要因。
で……そういうこと考えた上で、狩人/守護の価値が……ほぼ白確一人や、白吊り回避より……低くなっていれば、COすればいい。
(454)2005/06/12 20:15:45
未亡人 オードリー
あたしは、守護者やったの2度きりだけど、どっちもCOして吊られたなあ…

ひとつは喋りすぎてパンダもらったとき、ついやっちゃった。
もうひとつは、まとめ役指示だったかな。
(455)2005/06/12 20:16:54
文学少女 セシリア
ギルはCO好きだけど……正直、今回はCOさせるべきじゃなかった……と思う、よ。偶数だから。
(456)2005/06/12 20:17:02
医師 ヴィンセント
基本は黙って吊られる事にしているよ。
対抗両吊り、占い師の一日存命、これらが必要とされていれば出る事も考える。
偶数・奇数は大切だね。プレッシャーの度合いが違う。
(それでも必要なら襲ってくるだろうけどね)
(457)2005/06/12 20:18:19
未亡人 オードリー
>>454
それ思う。パンダになってCOはあたしが悪かった場面だけど、みんなのお叱りが、駄目なモノは駄目的だったのよね。

パンダになってCOするような狩人には、もっと言えることありそうな気がした。とか逆ギレしてみる。
(458)2005/06/12 20:18:50
酒場の看板娘 ローズマリー
終盤なら考えますが、序盤ではおとなしく吊られますね。

占い対象になったらどうすればいいのか悩みます。
(459)2005/06/12 20:19:03
学生 ラッセル
やあ、ただいま。

守護COだけど、僕は状況によってすべきだと思うね。
状況と言うのが、残りの役職を考えてのこと。
村人がいないと思えばCOすべきだと思うよ。
ただ、そういう風に考えてくれる人はまだまだ少ないようだね。
(460)2005/06/12 20:19:15
酒場の看板娘 ローズマリーは、全員にネコミミカクテルを振舞った。
2005/06/12 20:20:05
未亡人 オードリー
ぶっちゃけ、騙りがくっついてる占い師は、いっぺん襲ってみると思う。
偶数のときは、一手狩人排除を試みてから。
(461)2005/06/12 20:20:10
医師 ヴィンセント
今回は、流れが私の好みと全く逆に行った感があるね。共有・守護CO、ローラー中止、初日メイ吊り、流れと言えばそうなんだろうけどね。
(462)2005/06/12 20:20:37
未亡人 オードリーは、どんなカクテルなのかかなり悩んだ…
2005/06/12 20:20:43
未亡人 オードリー
あたし、まとめ役立候補者は、吊りたくないのよね…
(463)2005/06/12 20:21:44
医師 ヴィンセント
>>459
占い対象になって、翌日唯一の確定白->まとめ役をやった事があるよ。その日、占い先襲撃防いでGJも出した(笑)
(464)2005/06/12 20:22:23
医師 ヴィンセント
>>463
ある意味、この村だから強硬に主張したンだけどね。やりかねん連中が山程居る。(笑)
(465)2005/06/12 20:23:35
文学少女 セシリア
今回は……ほんと、守護COしてなかったらどうなったか……気になる。占い師ならともかく……白確GJで1日伸びるのはバカらしいから、オードリー襲撃時に、灰襲撃だったと思う。すると……誰か? メイギルを残せばミスリードに気付いたかもしれない。それに疑い持たれる人間が……一人、減る。メイギル欠ければミスリード要因が減っていた……

結果論……だけど、ね。
(466)2005/06/12 20:24:00
村長の娘 シャーロット
みなさんこんばんはー
うーん、狩人COに関しては、終盤までは本人にお任せ、でいいんじゃないかなあ。本人の性格もあるし。狩人は一回しかやったことないけど、わたしも最初の方なら黙って吊られる派だなあ。
基本的にGJは狙いません。食べられたら一番やばそうなところを守る。
(467)2005/06/12 20:24:44
文学少女 セシリア
>>465
まとめ役吊り立候補は……普通に、灰として考えれば……いいと、思う。で、メイはどうしようもなく白かったし……吊らなくていいと、思った。
(468)2005/06/12 20:24:57
流れ者 ギルバート
>>454
「COはダメ」で固まってる人は多いよなあ。

>>456
今回はちょっと早かったとは思う。吊り回避は認めて良かったと思うけどな。
(469)2005/06/12 20:27:54
学生 ラッセル
このゲーム心象によって状況が生き物のようにころころ変わるから、それぞれの心象をいかに読めるかなんだよね。
読み違いがあるからおもしろいんだけど……

僕なんかしょっちゅう読み違えていて、ログを読み返してばかりで発言がおろそかになりがちなんだよね。
(470)2005/06/12 20:28:30
未亡人 オードリー
>>465
たしかに、そうだw


>>466
結社の守護騙りのとき、対抗があったパターンが興味あるな。
前提に、あたしのCOが速攻じゃないと駄目だから、潜伏側結社が守護COについて一席ぶって、まとめ側結社が守護COを募るかたちかな。

守護候補ふたりのどっちかは結社です、って言って、どうなるか。
(471)2005/06/12 20:29:40
流れ者 ギルバート
>>466
うむ。俺は今回素敵なミスリーダーだった。
声の大きさ故に、間違ってると村を滅ぼすよなあ。

>>468
同じ考えだ。
(472)2005/06/12 20:29:41
酒場の看板娘 ローズマリー
毎日、ネタを拾ってくるのも大変だった…(遠い目)
登場時のカキピーは思いつき。

>>465
私はメイと同じこと言って吊ってもらったことがあります。
メイほど輝く白さ持ってませんし。メイは白かったー
(473)2005/06/12 20:30:10
文学少女 セシリア
あと……GJ狙わなくて、いい。ってのも……反対。狙っていいと……思う。状況によるけどね。
・占い師2COがあれば占い師守る。(異論がよくあるのは……霊確状態だけど、パンダ吊りの時は……守っちゃダメ。絶対真が喰われてるから)
・占い師3COは前半は守る。
これ以外は……基本的に、GJ狙いでいいと……思う。例えば、白確より……占い先守ってもいい。交換が効かない重要な部品は……占い師だけ、だから。
(474)2005/06/12 20:30:14
流れ者 ギルバート
ああ、ヴィンセントは狼立候補を警戒しすぎたのかな。
表でそれをそのまま言ってくれりゃ、序盤の印象違ったかも知れないなあ。
(475)2005/06/12 20:31:34
村長の娘 シャーロット
まとめ役立候補吊り・・・。ん〜、今回の場合、占うのはもったいないから吊り、というメリットがいまいちわからなかったんですね。吊りの方がもったいない、と思うのですが・・・
(476)2005/06/12 20:33:50
流れ者 ギルバート
今回、守護COはしないでオードリー潜伏まま、が良かったかなって思った。
オードリーなら食われそうな位置ではなかったし。
(477)2005/06/12 20:34:20
酒場の看板娘 ローズマリー
たぶん、ギルバート喰いにいったと思いますよ…。
(478)2005/06/12 20:36:12
医師 ヴィンセント
>>475
流石に、それは気が引ける。
結社無しで3匹出るかよぉ・・・がね。
(479)2005/06/12 20:36:43
流れ者 ギルバート
>>474
そこも同感。

>>476
そこどうなんだろ。俺は吊り占いにまるでかけるきなかったんだが。狼の可能性を追うなら吊り、人間の可能性を追うなら占い、かな。
(480)2005/06/12 20:37:30
医師 ヴィンセント
>>478
それ正解。きっと(笑)
ほとんど抵抗無く、私とソフィー吊って終わり
(481)2005/06/12 20:37:45
未亡人 オードリー
>>477
位置の判断は、難しいと思うよー。
メイ、ギルバートは人狼も残したかったっぽいし。

>>474
霊確パンダ吊り、占い師守っちゃ駄目か…。ふむふむ。そうなのかも。
霊確パンダ吊りで、そのパンダが狩人ってのは、どうなんでしょう先生!
(482)2005/06/12 20:38:42
酒場の看板娘 ローズマリーは、木犀草の花言葉で自分勘違いしたい、と思っている。
2005/06/12 20:39:14
未亡人 オードリー
>>478
あ、ギル食いいってたw
ギルバートも、見ててハラハラしたけどなあ☆
(483)2005/06/12 20:40:03
未亡人 オードリーは、花言葉はお花と愛でる人を掛け合わせただけあるのよ♪
2005/06/12 20:40:44
流れ者 ギルバート
>>479

ふむふむ。でも、言っちゃって良いんじゃないかな。
(484)2005/06/12 20:41:29
文学少女 セシリア
パンダ狩人なんて……即COで、いいじゃない。
(485)2005/06/12 20:41:30
未亡人 オードリー
即COか。
そこで吊り仮決定まで黙ってたのがいけなかった…
(486)2005/06/12 20:42:14
文学少女 セシリア
あと……私は、霊確状況のパンダ吊りなら……占い師を守るべきだと、主張してるんだけどな……そこで霊襲撃する狼なんてめったにいないし……
(487)2005/06/12 20:42:54
医師 ヴィンセント
>>476
ここじゃなかったら、心配なら占い、そうじゃなきゃほっといて、発言見て、襲われなきゃ考える。ここは即日吊りがあり(笑)
(488)2005/06/12 20:44:30
村長の娘 シャーロット
>>480 メイは人間にしか見えなかったけど、白確でない人に議論をリードさせたくなかったんですね。
吊りと占い先襲撃バッティングを狙ってのわたし吊り、というのは・・・あんなに吊りやすそうなわたしが食べられるわけないよなあ、と。赤ログでシャーロットは吊れそうと云われてるだろうなあって思ってたらやっぱりゆわれてました。
(489)2005/06/12 20:45:11
未亡人 オードリー
あ、守っちゃ駄目、っていう異論があるんだけど、って意味だったのね。
そっかそっか。ごめんね。
(490)2005/06/12 20:45:25
流れ者 ギルバート
俺もパンダくらったら即COするなあ。しかも喜び勇んで。

>>483
今回なあ。
どうも体調悪くてさ。時間も無い日があったりでログ読み返し1回しか出来なかったんだよな。
そして、読んでも頭に入りきらず、考えも纏らないと言う。
やっぱり、ログ読み重要だなあ。
(491)2005/06/12 20:46:40
未亡人 オードリー
あの日の襲撃は…キャロルか。
キャロル吊るのもなあ…
(492)2005/06/12 20:46:44
流れ者 ギルバート
>>487
あんまいないなあ。
で、ぶっちゃけ、霊喰われても良いしな。
(493)2005/06/12 20:48:16
医師 ヴィンセント
>>484
そっか。
>>489
それもあった(笑)

私も筆頭スケープゴートだったしね。
(494)2005/06/12 20:49:00
学生 ラッセル
オードリーの質問にも答えておかなくちゃ。
僕が騙ったら子犬ちゃんにはきっと僕だとバレバレになっちゃうんだよ(苦笑
(495)2005/06/12 20:49:24
未亡人 オードリー
そのときは、霧のせいもあって、決定覆らず…
パンダ狩人CO者即吊り、確定霊即襲撃でしたとさ。
(496)2005/06/12 20:49:28
未亡人 オードリー
>>495
そーなんだw
かこになにがあったやら☆
(497)2005/06/12 20:50:23
流れ者 ギルバート
俺は議論のリードが白確じゃないと、って意識がなかったな。そこらが齟齬になってたか。
俺、霊占守狼、なんでも議論リードしに行くからその感覚が解らなかった…(笑)
(498)2005/06/12 20:54:19
未亡人 オードリー
堂々とリードするよね。守護者のときも。
(499)2005/06/12 20:54:52
村長の娘 シャーロット
わたしは占い師だった時に、対抗の狂人さんに黒出しされたパンダの村人さんを吊る時、さくっと狼に食べられました・・・
狩人さんはその時、潜伏霊能者と自分が思っていた灰の村人守ってたんですよ。
お墓の中で、何故・・・何故守ってくれなかったの?とショックを受けてました・・・
(500)2005/06/12 20:55:01
未亡人 オードリー
すごい…むしろ、ごいすー

そこで灰守護??
(501)2005/06/12 20:55:50
エピローグ(最終日)では06/12 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 

Tool
Statistical Summary