人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(566)合コン村 : エピローグ (36)
流れ者 ギルバート
あ、菜っ葉。こんばんは。

(ナイスカポーが揃ってしまったじゃないか)
(1749)2005/06/16 00:24:36
踊り子 キャロル
>>1746
自分で言ってるってことはもうナッパを受け入れたのね(笑
(1750)2005/06/16 00:24:43
流れ者 ギルバート
菜っ葉!菜っ葉!菜っ葉!菜っ葉!
(1751)2005/06/16 00:26:03
冒険家 ナサニエル
>>1750
いや、合わせ打ちするのに語感が良かったからw

ギルさんもこんばんは☆
今回も中の人は全然わかんなかったよ〜
くやちぃ〜
(1752)2005/06/16 00:26:11
踊り子 キャロル
まだ今日1日まるまるあるのにナっちゃんってば喉ガラガラじゃない(笑
(1753)2005/06/16 00:26:22
流れ者 ギルバート
菜っ葉も発言自粛中な訳だよな。

まあ、次にやるならばトビーあたりが無難だろうなとは思ってるけどね。
(1754)2005/06/16 00:27:24
冒険家 ナサニエル
>>1753
うん、だから今日は聞き役に徹するよ。
ツッコミ入れたくても我慢するにゃぁ。
(1755)2005/06/16 00:29:04
流れ者 ギルバート
>>1752
海がめのウェンディも今回のギルも上手く化けれたと思ってるよ、自分でも。
まあ、誰にもなれないようにするってのが一番の目標だけどね(オイ
(1756)2005/06/16 00:29:05
踊り子 キャロル
>>1755
にゃぁ♡
(1757)2005/06/16 00:30:32
流れ者 ギルバート
喉がガラガラな菜っ葉と二人でいてもキャロルはつまらないだろうけど、俺は明日が早いから今日は休ませて貰うよ。

俺の喉は当分大丈夫そうだから、いつでも乗り換えていいよ(嘘

じゃあ、おやすみ。今日はみんな眠そうだ。
(1758)2005/06/16 00:30:53
流れ者 ギルバート
>>1756
だれにもなれない→誰にもばれない

(分かっていたとは思うけど)
(1759)2005/06/16 00:31:42
踊り子 キャロル
ギルちゃんおやすみ♪

あたしも来てすぐだけど寝るね。

おやすみナっちゃん♡
(1760)2005/06/16 00:31:46
流れ者 ギルバートは、二人にお休みの挨拶をした。二人の邪魔は出来ないね。
2005/06/16 00:32:17
冒険家 ナサニエルは、2人に手を振った。 バイバーイ♪
2005/06/16 00:32:20
踊り子 キャロルは、冒険家 ナサニエルにおやすみのキス♡
2005/06/16 00:32:24
流れ者 ギルバート
そうそう、このエピを読んでて思ったんだけど
菜っ葉は18歳?
2と3で割り切れて四捨五入すると20歳って24歳もそうだよな。って思ってしまった。
学生って言ってたけど・・・(学部学生なのかな?)ぼそ

ちょっと思った感想でした。では、おやすみ。
メイちゃんのほうが菜っ葉より年下じゃないって思っちゃったよ。
(1761)2005/06/16 01:25:17
冒険家 ナサニエル
>>1761
ええ、「永遠の」18歳ですよ〜♪
...心意気は。
(1762)2005/06/16 01:55:38
医師 ヴィンセント
>ギルバートさん
そういえば、一番難しい役職が「村人」だとも言う人もいました。そして一番簡単なのが「人狼」とも。情報量基準の見方ですけど。そういう観点でも「狂人」は難しいですね。やっぱ。

次は人狼をやってみては?
致命的な失言さえしなければ、結構みんな迷ってくれるものですよ。(毎回「村人」しかやってない人に「人狼」を勧めてる俺)
(1763)2005/06/16 08:08:36
医師 ヴィンセント
【ここにまた一つ、新たなナッパが誕生した】
−(566)合コン村− Fin.
(1764)2005/06/16 08:13:41
酒場の看板娘 ローズマリー
ナッパ、ナッパて確定なの(笑

それにしても、長すぎだわ。
読み返す気になにりません!
誰かエピのあらすじプリーズ(違
(1765)2005/06/16 11:19:20
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバート冒険家 ナッパに話の続きを促した。
2005/06/16 11:20:06
酒場の看板娘 ローズマリー
・・・・なんかアクションミスったわ(汗

>>1761
ナッシーは18って嘘だわ!
私ももう1つ上だと思った(笑
(1766)2005/06/16 11:22:59
学生 メイ
うあぁ!ギルがあたしに促してくれてる!ありがと〜!(抱きつきっ)

エピのあらすじか…
ナッパが自分がナッパであるという真実に驚愕し、苦悩し、やがて受け入れるまでという壮大な話…でFA
(1767)2005/06/16 11:25:14
学生 メイ
せっかく促し貰ったのに鳩で消費してる場合じゃない!
ってことで、またあとで☆
(1768)2005/06/16 11:27:34
酒場の看板娘 ローズマリー
最後のアンケ


【村側MVP】ステラさん
 ステラさん居なかったら、私最終日絶対マンジ退場だったわ〜。
【人外MVP】先生
 マジで真って信じてました!
【特別賞】マンジー
 マンジーは頑張ってた。疑いまくってゴメン!
【RP賞】ステラさん
 コワレッっぷりが素敵。コーちゃんのじゃなかったら私が(笑
【名言賞】ありすぎて決めれない!
【ベストカポー賞】ニーナさん×マンジー
(1769)2005/06/16 11:29:13
酒場の看板娘 ローズマリー
ありゃメイちゃん。
すれ違い・・・。

それにしてもpt無い人続出ね。
かるく2000いきそうね。
メイちゃんに期待して促しとこうかな(笑
(1770)2005/06/16 11:31:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 メイに手を振った。
2005/06/16 11:31:25
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/06/16 11:31:38
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/06/16 11:33:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>1767
なるほど、ナッパがナッパである事に気づいたのね。
それだけでも、よかった・・・のかしら?(笑
(1771)2005/06/16 11:38:49
酒場の看板娘 ローズマリー
今はこの辺で、また夜にくるわ!
(1772)2005/06/16 11:41:13
交易商 ベンジャミン
ベンジータイム!!イッツ ア ベンジーワールド!!
(1773)2005/06/16 12:36:37
交易商 ベンジャミン
そういえば・・・モリマンはどこにいったの?
森三中とモリマンは違うグループなの?
ベンジーには分からないの!!
(1774)2005/06/16 12:38:02
交易商 ベンジャミン
誰もいなーい、だから、自由☆

無駄に発言消費して何とか2000を奪い取りたい!
(1775)2005/06/16 12:39:45
交易商 ベンジャミン
本当は昨日の一匹二匹で2000まで行くつもりだったのだ!
なのに!それを!菜っ葉ごときガ!!あがががが!!!
(1776)2005/06/16 12:40:59
交易商 ベンジャミン
あ、駄目だもうこんな時間!学校に行かなきゃ!!
(1777)2005/06/16 12:43:56
交易商 ベンジャミンは、左斜め45℃の姿勢で走り去っていった・・
2005/06/16 12:44:24
医師 ヴィンセント
摂氏45度な辺りが、またシュールだよね。
(1778)2005/06/16 12:57:52
冒険家 ナサニエル
>>1775
。o(1999まで潜伏しておいて、突然2000GET☆
これだね♪
って言うか...もうほとんどしゃべれないYO!)
(1779)2005/06/16 12:59:54
吟遊詩人 コーネリアス
みんな2000を狙っている気配がひしひしとしますねー。
血肉をかけた(?)勝負の予感です。
(1780)2005/06/16 13:11:45
お嬢様 ヘンリエッタ
摂氏45度で走り去るなんて……
変態ですわ、変態ですわ……
(1781)2005/06/16 14:07:12
踊り子 キャロル
流石だねえベンちゃん。
常人ではできないような事を平然とやり抜くなんて・・・
(1782)2005/06/16 15:46:54
異国人 マンジロー
ふむ・・・ローズ殿も困っておられるようだし、拙者の把握している限りでよければ、エピの概要を纏めてみようぞ。
(1783)2005/06/16 17:52:33
異国人 マンジロー
■エピソードあらすじ

イケメンなのに最終局面で恋の噛ませ役を割り振られていたことに気付き傷心の冒険家ナサニエル。
合コン終了後、
既に尻に敷く、敷かれるの主従関係が確立しているカポーのステラとコーネ・彼を暖かく迎えるキャロル・AAの魔術師ロッテ・存在で既にサイコオーラを漂わせる医者・いつもはしゃぎすぎて酸欠のおメイ・小6COをした可愛くて可愛そうな子(?)ベンジー、もう誰にもならないと思い込み心を閉ざしたギル、医者を思いのままに操る真のボスエッタ・その他(2000PT未発言の方)、などとの邂逅を彼は果たした。心温まる個性的(奇人)な仲間と話していて癒される彼。そしてふと、彼は気付いた。
(そうか。俺がイケメンだってこととか、人狼だってことは重要なことじゃない。そんなのは、些細なことだ。表面的なこと。重要なのは、心だ。もっと、本質的なことだ。)
そうして、彼は気付いたのだった。自分の本質。それは・・・・

(そうか!俺はナサニエルなんかじゃない。ナッパだったんだ!!)
かくしてナサニエル、いやナッパは、自分の真の姿、(下っ端)ナッパ探求の旅に出掛けることを心に誓うのであった。
(1784)2005/06/16 18:02:41
異国人 マンジロー
よくわからんが、多分こんな感じでござるよ。(間違いあったら修正してくれでござる)
無駄に長くなったでござるなぁ。・・・それでは拙者も一旦失礼!
(1785)2005/06/16 18:03:13
医師 ヴィンセント
マンジローのまとめは素晴らしい。
まさにそんな流れなんだよね。
(1786)2005/06/16 18:32:12
異国人 マンジローは、あ、エピソードでなくてエピローグでござった(恥)
2005/06/16 19:31:10
交易商 ベンジャミン
みんなに問題だよ!!

コロッケとマカロニサラダと玄米粥とちょこっとのチーズ!これらの共通点はなーんだ!?

(肩をはらずに考えてね!まじめに考えられるとベンジー答えにくいから!)
(1787)2005/06/16 19:41:55
吟遊詩人 コーネリアス
>>1784
まさしくそんな流れでしたね・・・って、何だかすっごく覚えが無い出来事ばっかしな気がするのは気のせいですか!?

ってか尻に轢かれる確定って!いやそのあのえぇっと、確かにそうなるかもとか思った気がしないでもないような気もしますけど!
ステラさんは・・・って、何だかすっごく話が逸れました!

それにしても、あと200!
これは2000いけるかどーかの瀬戸際な気がします!ので、一人語りでもしてましょうかー。
(1788)2005/06/16 19:42:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>1787
左から順に美味しいって言う共通点がありますね。んー・・・色が白いとかでしょうか?
(1789)2005/06/16 19:44:12
交易商 ベンジャミン
ぶっぶー××!

ヒントはベンジャミン自身が関係してるよ!って事!
(1790)2005/06/16 19:45:19
吟遊詩人 コーネリアス
>>1790
なら・・・ベンジャミンさんの嫌いな食べ物!
(1791)2005/06/16 19:46:14
交易商 ベンジャミン
それも、ぶーなのだ!

答えはベンジーの今日の夕飯でした!!
コーネ惜しかったのだ!!
(1792)2005/06/16 19:47:08
交易商 ベンジャミン
(・・やっぱりやらなきゃよかったのだ)
(1793)2005/06/16 19:49:03
交易商 ベンジャミン
(コーネがドン引きなのだ)
(1794)2005/06/16 19:49:22
吟遊詩人 コーネリアス
クッ・・・そういうオチでしたか!
確かにそういわれれば夕飯ぽいですねー。

私は 混ぜご飯 焼き魚 コーヒー牛乳 アサリの味噌汁 でした。

アサリの味噌汁はしょっぱくなりやすくて作りにくいと思います!むむー、味噌汁をちゃんと作るコツが知りたい今日この頃です。
(1795)2005/06/16 19:49:40
踊り子 キャロル
>>1784
そんなジローちゃんをこちらにご招待〜(笑

http://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php?%C0%B1%B8%AB%A4%CE%C2%BC%A1%C1%A5%A8%A5%D4%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A3%C9%A3%C9%A1%C1
(1796)2005/06/16 19:50:59
吟遊詩人 コーネリアス
いえ、単純にレスポンスが通常の三倍遅いと言うか!
(単純にマグロの黄金伝説見てただけなんですけどねっ。)
(1797)2005/06/16 19:51:24
踊り子 キャロル
コーちゃんべんちゃん、はろはろー♪
(1798)2005/06/16 19:52:43
交易商 ベンジャミン
マグロ!食べたいのだー!
マグロは刺身より焼いて食え!煮て食え!なのだ!
(1799)2005/06/16 19:53:22
交易商 ベンジャミン
キャロリーお疲れなのだ!
(1800)2005/06/16 19:53:50
吟遊詩人 コーネリアス
キャロルさんこんばんはー。1800ゲットです!

>>1799
あれ、マグロを煮ると硬くなりません?
(1801)2005/06/16 19:54:01
エピローグ(最終日)では06/17 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary