![]() | 村長の娘 シャーロット >>233 あー、私も行きたいです。カラオケそういえば最近行ってないですねー、半年くらい行ってないからそろそろカラオケ成分が溜まってそうです(カラオケ成分が一体何なのかはともかく。) 私的に今のカラオケといえば最初にマツケンサンバから始まりその後に虎舞竜のロードで泣き、いきなりワイワイ騒いでたりとテンションが上がったり下がったりしまくるのが大好きです。 歌うよりも人が歌うのを見るのが好きなほうですしねー、歌うのも大好きですけど。 |
(253)2005/06/02 17:56:39 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>231 そういえばこの前、私はボケかツッコミかよく分からないよーな事を言ってましたが、友人に聞いてみたら「最初にボケて後はツッコミ役なブッコミ型?」という微妙なタイプとして鑑定されました。 私から見るとひよさんはボケだと思います! だってひよさんと喋ってるとツッコミ大半な気がしますしねー(笑 ナチュラルブラックに加えてナチュラルボケなのかも? |
(254)2005/06/02 17:59:16 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>230 私 は 良 い 子 で す 。 良い子COを否定されたので残り敵勢力(髪の毛)を一網打尽にする為にハリセンにノリをつけておきますね。 こうすることにより一気になぎ払えるようになりそうです。 ・・・試しにちょうど良い的があるので、このハリセンの威力試しをしておきましょうか。 (・・・頭髪のお墓は崩れ去りました。) |
(255)2005/06/02 18:05:14 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>253 俺が一番よく行く友達とだと… 最初に最近の曲から入るんだよ。んで、ひとしきり新しいレパートリーを披露したら、こんどは古い曲にいったりする。 去年の秋あたりはT.M.Rに俺がはまって(超遅い)、冬はコブクロとか歌ってた気がする…湘南乃風とか歌いきればすっげ快感。 でも、女で湘南乃風とか歌う奴少ないんだろうか…わっかんねぇけど、たまに引かれる(笑) MINMIとかAI歌っても引かないのに!同じレゲエじゃんかよー!!!(T□T) |
(261)2005/06/02 19:01:29 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>254 俺がボケだなんて…そんな事はない(笑) つか、俺は本来ツッコミなんだって!たぶん!! でも、笑いを取るのは好きだ…大好きだ… だからツッコミなのについボケてしまうんだ… たまに素でボケるけど、そこは愛嬌さ! …と言っておく。一応。 |
(263)2005/06/02 19:08:54 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>264 多分、私とひよさん(ひょいさんと打って誰だよソレ!とボケてツッコミ入れましたけどね!)は同じ属性な気がします。 >>261 あー、私も似たような感じかも。ファンタスティポとか比較的最近のを序盤に歌ったら持ち歌合戦になりますね。 ジュース飲み放題のフリータイムで9時間滞在する迷惑な客です。 湘南の風は良い曲ですよねー、私も時々聞きます。人狼やってる時は曲をかけると気が散ってしまうので最近は聞いてないんですけどね。 カラオケ行ってないのはそこらへん関係ありそう・・。 >>262 地上の星とかなら私も歌えますよ〜。演歌はコブシを利かせて歌える人がいると凄く楽しいですよね。 私の友人は全員ジャンルがバラバラでアニメソング縛りやら何やらいっぱい居るので安心です(何が安心かはさておき。) |
(265)2005/06/02 19:44:42 |
![]() | 村長の娘 シャーロット (最近カラオケ行ったのがちょっと前なので微妙にファンタスティポは古めですね。あの時はごくせんの主題歌とか流行ってたよーな。ちなみに、男だって「あーたしサクランボー♪」とかノリノリで歌う人は居るので、ごく身近に居るので・・・・・・・っていうか、私の兄ですが!キモイよ、兄さん!大塚愛にハマりすぎだよ!爆音でステレオかけないでよぉぉぉ!) ま、あそれはさておき・・・。 うぅ、誤字です。アソレはさておきってなんか微妙に変な踊りか何かを連想しますね。あ、ソーレ♪って感じで。 って、話の腰を折るのも私は大好きなのですが、それはさておき。 ・・・・・・・・・・・・・・・・。 ・・・。 ・・・アレ? えーと、話す内容を忘れた時って凄く悲しいですよね。・・・ココらへんボケなのかも。 |
(269)2005/06/02 19:55:22 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>275 奇跡的に94点を取れたことはありますが、シャカラビのスタンドバイユーと言う殆ど歌詞のない曲でしたよー。 歌う部分が少ないといいのかもしれないです。私は英語の歌詞のだと特点が何故か良く取れますよー。 人によって向いてるのと向いてないのがあるのかも。 ・・・・基本的には、75点―83点が基本ですけどね。 90点とか当り前のように出さないでー!と叫んでます。疑うまい人が羨ましい〜。 |
(277)2005/06/02 20:16:44 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 眠い眠い眠いです。人狼やってないと眠くて眠くて眠いです。 久々に会話をしたら練り調やらが混ざって凄く別人ぽいと言われました。 そういえば私は一人称を「自分」と言っていましたし、敬語とも何ともつかない口調だったっけなぁ・・・と改めて思い出すとネットでの口調と言うものは得てして変わりやすいものなのだと思いました。 そこで気になったのですが、『自分自身の性格』って自分自身で把握をしていますか? ネットから離れれば当然『自分自身』を『演じる』わけですが、はたして『演じてない』自分自身とは一体どんな自分自身なのでしょうか。 ぶっちゃけ、最近よく分からなくなってきました。 人狼をやると、キャラごとに大きく性格が変わるんですよね。もしかしたら自分自身の性格だと思ってるものは自分自身と言うキャラにあったRPではないか?とか不思議に思いました。 で、そのことを友人に問いかけてみたら『ぶっちゃけどうでも良いんじゃん?』と言われたので、私もそれに激しく同意します、こんばんはー。(ココまで挨拶) |
(281)2005/06/02 22:06:22 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>289 サルが抜けて順番間違ってたんですねー。 昨日の「ひつじについて」が頭をよぎった後に何故か十二支に変わり、そして思い出せなくなってました。 今年は・・・トリ年と犬年のどっちでしたっけ・・去年がサル年だったような。 |
(290)2005/06/02 22:41:43 |