![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>497 そりゃ我らがレ○ッカ姉さんよ。決まってるじゃない。 実際はバイオの映画を見たのと、ゲームちょっとかじって怖くなって人にやらせてるようなチキンSTARSなのよ…。 「ドーン・オブ・ザ・デッド」は見たかったわ。借りようかしら。 |
(500)2005/06/09 21:26:21 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>501 読み返してみれば、わたしもそんなに黒くないと思ったわ。というか、コーネリアスがキャリアだって言うことで、取り乱しちゃった私が悪いのよね。だって彼は彼なりに精一杯だった訳だし。 私は少し恥ずかしかったのよね、あんなにもコーネリアスを信じてしまった自分が。全部八つ当たりなんだけど。 ごめんね?コーネリアス。 [ソフィーはコーネリアスの方を向いてちょっと笑った] |
(507)2005/06/09 21:30:45 |
![]() | 文学少女 セシリア (>>507 コーネリアスーーー!!見せろ!ここで男をw! サインはGO!信号は青!渡ってよし!) |
(509)2005/06/09 21:31:56 |
![]() | 学生 ラッセル >>502 そのままどっぷり漬かるのもまた一興…いや、良くないか。 僕は参加周期を長めに取っている。大体平均して一月一回ペースだな。 それと、参加するときは向こう一週間くらいのスケジュールの余裕を考えているね。やはりやるからには集中したいからな。 …これじゃアドバイスになってないな(汗 |
(511)2005/06/09 21:32:33 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (いきなり真面目になってみる) ソフィーは……状況は黒かったのだが、発言内容は喋れば喋る程に白くてなぁ…天然白というものか、羨ましい……。 >>269で発言出来なかった…と、言っているが後半の思考垂れ流しは良かったぞ。抜群の白アピールだ。独り言でやってる推理を表で言えばいいのさw別に正解なんか誰も分からないんだから、合ってるかどうかなんてどうでもいい。 (次村でも頑張ってくれ……俺はちょっと休憩……) |
(512)2005/06/09 21:33:02 |
![]() | 学生 ラッセル >>514 うむ。 |
(517)2005/06/09 21:35:09 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>507 いいのさソフィー。 俺はね、こんな事を言うと皆に殴られそうだが、 皆を結果的に騙した事には何の良心の呵責も覚えていない。 むしろ快感すら覚えたよ。 (狼経験者ならわかってくれると思うが……(笑)) でも君があそこまで真摯に俺を信じてくれていたのは、 流石に申し訳無く思った……。だからおあいこだ……。 ――コーネリアスも、ソフィーの方を向いて笑った―― |
(520)2005/06/09 21:37:32 |
![]() | 医師 ヴィンセント はうう…リアルで不養生な医者です。 コーネリアスさんに感染させられたんです! 許すまじ!!(超言いがかり) >>493 御免なさい、西尾維新は読んでない…orz 森も最初のシリーズしか読んでないのです。 そしてニーナさんになんかすごい誤解を受けている気がします。 …何で?ねえ何で? |
(524)2005/06/09 21:39:34 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>524 誤解も何も別に…間違って無いだろう?(爽やかに) |
(531)2005/06/09 21:43:04 |
![]() | 文学少女 セシリア (>>524 ニーナ×ヴィン がここでくるの・・!?どきどき・・・ニーナさん、どう?マッドドクターは??) |
(534)2005/06/09 21:43:25 |
![]() | 文学少女 セシリア >>517 そう・・・あれは、セッシーが初めて人狼をやったころ。 セッシーは、熱意に溢れていたわ。皆の発言にも、ちゃんとアンカーを付けて考えて・・・びくびくしながらだから、誠実味溢れるRPをしていた。 思えば、あの頃は生存日数も長く、勝率も高めだった。 でも・・・時を経て、少女がおばさんに変わるように(ヤな例えだ・・・)、段々それをするのが億劫になってきて(死) ざーーーっとみんなの発言を見て、辺りを付けて考え、大体で自分の考えのみを、オラオラオラ〜って感じのRPで投下することが多くなったの。 するとどう!? 生存日数も、勝率も下がってきたじゃないの!?むっきいー! |
(539)2005/06/09 21:45:15 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>524 だから何が間違ってないんですか!?ねえ何が!?(涙) |
(540)2005/06/09 21:45:39 |