人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(528)リモコンで岩が降る村 : エピローグ (16)
見習いメイド ネリー
こんばんわですー。

……退席中のログ読んできたんですがあのAA…(爆笑)。
(749)2005/06/02 01:38:33
お嬢様 ヘンリエッタ
ステラお兄さま、ネリーお姉さまお疲れさまですの♪

>>608
…(爆笑)
(750)2005/06/02 01:40:18
見習い看護婦 ニーナ
ネリーおかえりなさい。あのAAって「おそろしい子」ってやつかしら笑 たしかに爆笑ものよね。
(751)2005/06/02 01:40:37
お尋ね者 クインジー
>>748
 そうか、ありがとうである。

[クインジーは、右手の指輪を外すと、ヘンリエッタを抱き寄せ]

 オレも、本気でかかる。
 少し、我慢してくれな。

[目を閉じて、額をあわせた]
(752)2005/06/02 01:40:51
お尋ね者 クインジー
(ネリー、おつかれさまだ。
 確かに、恐ろしい子だったよな、ネリー(笑))
(753)2005/06/02 01:41:36
お嬢様 ヘンリエッタは、目を閉じてクインジーの腕の中で大人しくしている。
2005/06/02 01:42:07
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタと額を重ね、呪いを探っている
2005/06/02 01:42:19
修道女 ステラ
>>747 ニーナ殿
そうだな。あのB160ヤコブの動きはすごかった。
あれが終盤で効いたからな。
そういえば、あの村も狩人が最後まで生き残ってたと思う。
私は守護をやると即占い即食われしてしまうから、最後まで生き残り、仕事のできる彼らを尊敬するよ。
(754)2005/06/02 01:42:23
お尋ね者 クインジー
[クインジーは、黙ってヘンリエッタと額を重ねている]

(影……
 闇……銀…の、血……?

 受け継ぐもの……とどまる流れ……)
(755)2005/06/02 01:44:17
見習い看護婦 ニーナ
>ステラ
あの村は狩人がいなかったら確実に私が吊られて負けてた気がする・・・。あの村はお手本にしたいプレイヤーが沢山いるわね。ステラもその1人よ!本当に思い出深いわ〜。
私は真占い師も守護も経験なしなの笑 そろそろやってみたいなぁと思っているのだけど。
(756)2005/06/02 01:48:13
お尋ね者 クインジー
[クインジーは、黙ってヘンリエッタと額を重ねている]

(妨げるもの……束縛……停止……

 命……未来…と、可能性……)
(757)2005/06/02 01:48:34
農夫 グレン
ステラさん!お帰りなさい!
わーい!
ヨッパ最高!
カンパーーーーイ!
お疲れ様でした!
(758)2005/06/02 01:48:39
修道女 ステラ
む、エッタ嬢が取り込み中のようだが、そろそろ失礼するよ。
村が締まる前にまた来よう。

では。おやすみ。
(759)2005/06/02 01:48:50
修道女 ステラは、農夫 グレン、入れ違いですまないな、お疲れ様だ。
2005/06/02 01:49:27
農夫 グレンは、修道女 ステラを抱きしめた!そして乾杯!乾杯!乾杯!
2005/06/02 01:49:36
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/06/02 01:49:40
修道女 ステラは、ぐええ肋骨が・・・、お、おやすみ(笑)
2005/06/02 01:50:02
お尋ね者 クインジー
(ステラ、おつかれさまだ。
 ヘンリエッタを独占中ですまん(笑)
 女性ライフに幸あれw)
(760)2005/06/02 01:50:22
見習い看護婦 ニーナ
>ステラ
おやすみなさい!よい夢を〜。
(761)2005/06/02 01:50:51
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(ステラお姉さま、本当にお疲れ様でしたの♪
 おやすみなさい…良い夢をですの…)
(762)2005/06/02 01:51:05
お尋ね者 クインジー
[クインジーは、額を重ねたまま目を開けて静かに呟いた]

 ヘンリエッタの祖父が、ここに来れば分かると―――確か、そう言っていたのだよな?
(763)2005/06/02 01:51:22
見習い看護婦 ニーナは、農夫 グレンに「私とも乾杯!乾杯!乾杯!!!」と突進した。
2005/06/02 01:51:28
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(促し……本当に感謝いたします……ステラお姉さま…)
(764)2005/06/02 01:51:35
見習いメイド ネリーは、修道女 ステラに「お疲れ様でした〜」と頭を下げた
2005/06/02 01:52:31
お嬢様 ヘンリエッタ
…そう…ですわ……
…私の…呪いは───この、村に……

…お爺様が…そう……
(765)2005/06/02 01:54:09
お尋ね者 クインジー
 なるほど……な。

 まさか、そういうこととはな―――
(766)2005/06/02 01:55:52
農夫 グレンは、見習い看護婦 ニーナを抱きしめて乾杯!乾杯!乾杯!乾杯!です!
2005/06/02 01:57:18
逃亡者 カミーラ
ネリー、お疲れ! 乾杯!
(767)2005/06/02 01:57:59
お尋ね者 クインジー
 オレがこの村に来たのは、オレ自身の呪いについて調べるためだった。
 呪いと言うか―――まあ、呪術だな。自分の肉体が崩壊するほどの力を得た代償。

 普段のオレは、呪い制御の指輪をすることで、力と意識を抑えて命を保っていた。
 この指輪は、呪いであると同時に、オレにとっては命綱でもあった。
(768)2005/06/02 01:59:14
見習いメイド ネリー
あ、私あまりお酒は得意じゃないんですが…。
せっかくのお祝いですから、頂きますねー。
カンパーイ♪
(769)2005/06/02 01:59:42
お尋ね者 クインジー
 この村の伝説を、オレはどうやら読み間違えていたようだな。

 この村にある人差し指の伝説は、呪いを打ち破るための儀式というわけか―――
(770)2005/06/02 02:00:26
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは瞳を開いた]

…クインジーさま……

[ヘンリエッタはクインジーの言葉に、真剣に耳を傾けている]
(771)2005/06/02 02:00:51
お尋ね者 クインジー
(ネリーと乾杯。すでに飲んでるけどw)
(772)2005/06/02 02:00:59
お尋ね者 クインジー
 ヘンリエッタ。
 呪いを解くことが出来そうだぞ、この村の、この地でならば。

 ただ―――それが、必ずしもいい結果をもたらすとは限らない。
(773)2005/06/02 02:01:57
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(皆様とカンパーイ♪ですの♪)
(774)2005/06/02 02:02:16
見習い看護婦 ニーナ
乾杯かんぱーい!!

[さっ、と深刻な顔をして]

クインジーの呪いはなんとかなりそうなのかしら?私たちに手伝えることがあれば言ってね。愛ならいくらでも提供するわよ。
(775)2005/06/02 02:03:12
お嬢様 ヘンリエッタ
……なるほど……

呪いを解くことは…諸刃の剣と…
――クインジーさまは、そう仰るのですね…?
(776)2005/06/02 02:04:28
お尋ね者 クインジー
 諸刃―――ではない、と思う。

 ヘンリエッタ。お前の呪いを解いても、お前の命が失われるようなことはない。
(777)2005/06/02 02:05:44
お尋ね者 クインジー
(777をゲットして幸せなオレがいる)
(778)2005/06/02 02:05:59
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(777Getおめでとうございます♪)
(779)2005/06/02 02:06:51
お尋ね者 クインジー
 ただし、せき止められ、あるいは歪められていた10年ほどの時が、一気に進むやもしれぬ。

 呪いが、かなり深くまで根ざしているんだ。
 呪いを解いたら、もしかしたら―――

 肉体のみならず、心までも。
 お前は、お前のままでいられないかもしれん。
(780)2005/06/02 02:07:10
お尋ね者 クインジー
(ありがとう、ヘンリエッタw)
(781)2005/06/02 02:07:27
農夫 グレン
…私は星を見つけたのかもしれない!

ニーナさん、あなたが私の星だよ。
これからも私の傍でずっと輝いていてくれますか?
私はニーナさんと一緒に居たいのです。
(グレンはニーナをの手を優しく握って言った)
(782)2005/06/02 02:08:07
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに拍手した。
2005/06/02 02:08:13
お尋ね者 クインジー
 命だけは、オレが護ってやる。絶対だ。
 だが、成長しきったお前が、どのような性格、姿、意識を持つのかは、オレには何も言えない。
 ひとえに、お前の心次第なのだから。
(783)2005/06/02 02:08:22
お尋ね者 クインジーは、唐突なグレンが結構好き(笑) ニーナ、さんくすw
2005/06/02 02:09:01
見習い看護婦 ニーナ
グレン、ほんとに?私に言わせればあなたのほうが輝いてるわ。
私もあなたとずっと一緒にいたい!
(784)2005/06/02 02:09:58
お尋ね者 クインジー
 可能性だが―――
 もしかしたら、少し身体が成長するだけで、何も変わらないかもしれない。

 だが、もしかしたら。
 あぶらぎったふとっちょとなり、ねずみの耳飾りを付け、狂乱のパレードを招くような者となるかもしれない。

 それは、オレには、分からないんだ。
(785)2005/06/02 02:10:32
お嬢様 ヘンリエッタ
……私が、私でなくなると……
クインジーさまはそう仰るのですね。

…私は――私ですわ…
たとえ…どのような姿と心を持つことになっても…
(786)2005/06/02 02:11:36
お尋ね者 クインジー
[クインジーは、額を離し、ヘンリエッタの瞳を覗き込んだ]
(787)2005/06/02 02:11:54
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(>>785…・爆笑)
(788)2005/06/02 02:12:58
お尋ね者 クインジー
 なくなる、かもしれない、と言うだけだ。

 脅すつもりじゃないんだ。
 ただ、呪いを解くことは、いいことばかりじゃない、それは分かっていて欲しい。

 まあ―――これだけ力に満ちたここであれば。
 必ず呪いも解けるだろう。そしてオレがここにいる限りは、お前の命は、必ず護りきるよ。
 そういう意味では、悪いこともそうはないかもしれんな。
(789)2005/06/02 02:13:32
お嬢様 ヘンリエッタ
[ヘンリエッタは、クインジーに微笑み返した]
(790)2005/06/02 02:13:36
お尋ね者 クインジー
(真面目に話して爆笑されたー!?(爆))
(791)2005/06/02 02:14:08
お嬢様 ヘンリエッタ
oO(←中の人が想像して吹きました・苦笑>>785)
(792)2005/06/02 02:15:11
お尋ね者 クインジー
 もしも、呪いを解きたいならば。
 必要なのは、2つ。

 一つは、覚悟。
 いかなる姿、形、心となるやも知れぬ。それでも、必ず解くという強い意志と覚悟だ。
(793)2005/06/02 02:15:40
農夫 グレン
エッタちゃん、クインジーさん、割り込んでゴメン…
でも、ニーナさんが寝てしまう前に言っておきたかったのです。

ニーナさん、ありがとう!
これからも大変なことがあると思いますが
二人の力で乗り越えていきましょうね。
私は幸せ者です。
愛しいあなたとともに歩めるのですから…。
これからも私の輝く星でいてくださいね。
(グレンは優しくニーナを抱きしめた)
(794)2005/06/02 02:17:54
お尋ね者 クインジーは、グレンとニーナを祝福した。我が友らに、幸あれ
2005/06/02 02:19:18
お尋ね者 クインジー
 もう一つは、共に呪いと戦う―――

 いいか、回りくどいのは嫌いだ。
 愛する者。と言えば、意味は分かるだろう。
(795)2005/06/02 02:20:22
お嬢様 ヘンリエッタは、グレンとニーナを、心から祝福した…おめでとうございますの♪
2005/06/02 02:20:28
お尋ね者 クインジー
>>795
 もう一つは、RPをしきるための発言ポイントだ。
 と、独り言があったら言いたいオレが居た。
 お目汚しゴメンナサイ)
(796)2005/06/02 02:20:58
見習い看護婦 ニーナ
oО(割り込んでごめんなさい・・・)

ウフフ。グレン大好き!あなたが傍にいるだけで私は幸せ。今度からは「ニーナ」って呼んでちょうだい♪

[ニーナはグレンの背中に腕をまわした]
(797)2005/06/02 02:21:33
お尋ね者 クインジー
 その2つが揃うならば、この地で、呪いを解くことができるだろう。

 いや、必ず解いてやるさ。
(798)2005/06/02 02:21:40
お尋ね者 クインジー
(>バカップルではなく馬鹿カップル(爆)
 割り込みなど気にするな。皆の村、だからなw)
(ニーナが飲んだ惚れ薬は、どうなったんだろう)
(799)2005/06/02 02:22:40
お嬢様 ヘンリエッタ
姿…形…そして――――心…
…今更、何をためらう必要がありましょうか…

私の覚悟は……できておりますわ…
クインジーさま……

[ヘンリエッタはクインジーの言葉に頷いて、瞳を見上げた]
(800)2005/06/02 02:24:31
見習い看護婦 ニーナ
>クインジー
グレンの愛が惚れ薬の効果を上回ったのよ・・・!!

oО(というよりは、見習い看護婦が作った程度の薬に最初から効き目なんて無かったの。うわぁぁん、修行が必要だわ!)
(801)2005/06/02 02:25:09
エピローグ(最終日)では06/02 15:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary