人狼審問
- The Neighbour Wolves -
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
エピローグ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [33] [
34
] [
メモ
/
履歴
]
(513)用語禁止村〜第2幕〜 : エピローグ (33)
文学少女 セシリア
2000いくかな?
ハーヴェイさんが酸欠だから…
――レベッカとクインジーをちらりと見て――
この二人に期待?
(1599)2005/06/06 09:39:26
双子 ウェンディ
一応自己弁護しておくの。
某村の墓も表現上の線引きはちゃんとあるの。
でも、それよりもソフト、という意見は正しいの。
(1600)2005/06/06 09:39:44
文学少女 セシリア
――思い返しながら――
確かに一線は引いてあった気がする…
けど、その後の様子が鮮明に(略)
(1601)2005/06/06 09:41:20
双子 ウェンディ
――ちょっと困った顔をしながら――
それは、セシリアお姉ちゃんの想像力のお話なの。
それを規制するのは難しいの。
(1602)2005/06/06 09:44:13
文学少女 セシリア
……電気を消してとかいう描写が無ければ大丈夫な気がするの…
(1603)2005/06/06 09:46:25
双子 ウェンディは、文学少女 セシリアの言葉に反省した。それはたぶん正しいの。
2005/06/06 09:48:53
文学少女 セシリアは、双子 ウェンディの頭を撫でた。
2005/06/06 09:51:18
双子 ウェンディ
各賞のノミネートはともかくカーテンコールはやっても良い気がするの。と言うか、ホストサイドからのご挨拶もろくにないの。なんだか、グダグダなの(笑)
(1604)2005/06/06 10:01:36
のんだくれ ケネス
グダグダというか、もう何がなんだかよく分からない状況になっている気がします。
(1605)2005/06/06 10:02:20
双子 ウェンディ
キャラクタを設定して演技をするから、自由にはじけるRPとは違うの。RP村との違いはそこなの。
だから、フラストレーションが溜まるの。そしてはじけているの。
はじけろ、青春。なの。
(1606)2005/06/06 10:04:30
のんだくれ ケネス
はじける元気をどこかに置いてきてしまいました。
しかし、皆さん元気で宜しいことです。
(1607)2005/06/06 10:06:46
文学少女 セシリア
――自分の行動を思い出している――
…………
(1608)2005/06/06 10:09:13
双子 ウェンディ
自分のペースで良いと思うの。
ケネスおじちゃんは、次幕があるとしたら(そして参加して下さるとしたら)どういう系統の世界観が好みか教えて欲しいの。
(1609)2005/06/06 10:09:48
文学少女 セシリア
――エピが本来の人狼スタイルなのに気が付いた――
(1610)2005/06/06 10:12:16
のんだくれ ケネス
ああ、そうですね。
大体18世紀頃後半から19世紀前半が好みです。
今ほど便利では無い、然し中世程の不便も無いので遣りやすいかと。
ほぼ現代と同じような設定も可能だと思いますし。
(1611)2005/06/06 10:14:39
双子 ウェンディ
>>1609
これは、みんなに聞いてみたいことなの。
単発アンケ投下するの。
■1.次幕があったらどんな世界観が好み?
(1612)2005/06/06 10:15:31
文学少女 セシリア
私は逆に未来の設定かな
みんなで「こんな機械あったらいいな」って思ったものを舞台で使用して、発想力を競えるような…
(1613)2005/06/06 10:23:21
双子 ウェンディ
>>1611
キャラクタテーブルもその辺を意識してると思うの。
ジャンル的な好みも一緒に聞きたいの。
今回は「なんて素敵にジュブナイル」と謳ったので、全体にソフトなの。
(1614)2005/06/06 10:23:43
双子 ウェンディ
>>1613
SFという区分なのかな。
「こんな機械あったらいいな」は楽しそうなの。
演出的に派手なの。インクワイア、とはまた違う未来世界は楽しそうなの。
(1615)2005/06/06 10:25:28
文学少女 セシリア
インクワイア…
あのスターシップのかな?
(1616)2005/06/06 10:26:41
文学少女 セシリア
ですね、SFです。
他の人の発想を見て、それを補佐するような別の発想を〜と、どんどん枝分かれしていくのが理想。
(1617)2005/06/06 10:29:05
のんだくれ ケネス
ジャンルですか。一番好みなのは中世かSFですね。
SFといっても近代未来辺りです。
現代は逆にありふれすぎてるので、発送次第ですが、余り用いません。
(1618)2005/06/06 10:31:39
のんだくれ ケネスは、×発送 ○発想
2005/06/06 10:33:35
双子 ウェンディ
電脳がウィルス汚染とか、外観上人と区別つかないアンドロイドとか、切り口は多そうなの。
SFは、もう一つサブジャンルを切った方が良い気もするの。
ウェンディが考えるとサイバーパンクになりがちなの。
要反省なの。
(1619)2005/06/06 10:34:52
のんだくれ ケネス
SFで人狼システムを組み込むとアイ・ロボットしか思い浮かびません。(笑)
私もサイバーパンクになりがちですね。
(1620)2005/06/06 10:42:29
文学少女 セシリア
言い出しっぺだけど私も(略)
(1621)2005/06/06 10:47:45
お尋ね者 クインジー
おはようなの。
気が付くと訳のわからない単語ばかりなの。
とりあえずケネスの奥歯はガタガタ言わせちゃる、なの。
けらけら。
(1622)2005/06/06 10:50:14
双子 ウェンディ
電脳を中心にしたサイバーパンクはジャンルとして狭すぎる気がするの。アンドロイドや宇宙人なら、まだパイが広いの。
演出方法が問題なの。セシリアお姉ちゃんの話はもうちょっと詳しく聞きたいの。
(1623)2005/06/06 10:55:19
文学少女 セシリア
人間は生身でいい気も。
人工知能やバイオ系列が発展せず、とにかく生活補佐技術だけが発展。
(1624)2005/06/06 10:56:12
のんだくれ ケネス
>>1622
(1625)2005/06/06 10:57:40
文学少女 セシリア
そうなると人狼はどうなるかになるんですけどね…
秘密裏に開発されていたアンドロイドが暴走くらいしか…
(1626)2005/06/06 10:57:56
双子 ウェンディ
>>1624
んんと、すごく大雑把に言うと「どらえもん」?
大雑把すぎるの。ごめんなさいなの。
(1627)2005/06/06 10:59:32
のんだくれ ケネス
あれ、一応人工知能ですからね。
生活必需品(電自動機械)が更に発展した感じなのでしょうか。
(1628)2005/06/06 11:00:59
文学少女 セシリア
あ、そうですね。
ドラえもん。
やっぱ怪我とか、生きている上でついて回るリスクがないと難しい感じが
(1629)2005/06/06 11:02:37
文学少女 セシリア
明確に敵と味方が分かれて戦うならともかく、紛れ込んでだと、どういう設定にするか迷いますね。
恐怖だけのRPじゃつまらないから、ある程度通常生活が営むことができる状況…
(1630)2005/06/06 11:06:40
文学少女 セシリア
そうなるとあのスターシップは良くできてた…
発案者すごいの。
(1631)2005/06/06 11:07:47
お尋ね者 クインジー
舞台設定か…。俺はあんまりSFわかんない…っていうか全部中途半端にしか知識がない気がする。ジュブナイルもわかんなかったし。なんて素敵にならわかったけど。
…だめだ。二度寝する。
むしろ夢喰ってくれ。起きたくねえ。
――言い残すとタオルケットを引き摺り、ケネスを踏ん付けて退場――
(1632)2005/06/06 11:10:51
双子 ウェンディ
インクワイアはウェンディも似たのを考えてたの。
「先にやられたよチクショウ」って感じだったの。
SFらしさは、魔法と同じで飛び道具なの。どう使ってもらうかがすごく難しいの。
(1633)2005/06/06 11:10:56
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーの夢は食べ飽きている。
2005/06/06 11:12:42
双子 ウェンディ
通常生活、というか推理以外の演技部分は絶対必要なの。
今回の幕では、ウェンディ料理を作り続けていた気がするの。
もっと色々やれば良かったの。料理しない人には入りにくい感じだったの。ごめんなさいなの。
(1634)2005/06/06 11:14:02
双子 ウェンディは、お尋ね者 クインジーに手を振った。おやすみなさいなの。
2005/06/06 11:14:51
のんだくれ ケネス
クインジーさん、おやすみなさい。ごゆっくり。
まあ、村だとか日常生活出来る空間でなくても当然良いんですよね。
折角カスタムで好きな名前つけられるんですから。
でもそうなると状況が限定されて設定に幅が出来ませんかね?
(1635)2005/06/06 11:17:22
文学少女 セシリア
アンドロイド研究機関に所属していたが、ある日試作段階のアンドロイドが反乱。
研究者は殺され、下働きチームを攻撃しようとしたところで出力が空に。
一晩チャージしてやっと一人攻撃できる状態。
研究者じゃない者達にアンドロイドの緊急停止方法がわからず、コールドポットに封印することに。
ただしアンドロイドの攻撃で主電力システムはダウン。
(1636)2005/06/06 11:20:27
文学少女 セシリア
サブ電力で通常生活をし、余剰をコールドポットのチャージにあてるため、こちらも一日に一回しか使えない。
アーヴァインさんは他の機関から研究者を連れてくる人。
いつ戻ってくるか?
そもそも戻ってこられるのか?
この恐怖と戦いながら頑張るストーリー
(1637)2005/06/06 11:20:48
文学少女 セシリアは、とりあえずフと思い付いた事を投下。個人的にはハテナな感じ
2005/06/06 11:22:11
双子 ウェンディ
>>1635
もっと大きな単位でも小さな単位でも良いの。
各プレイヤーがコロニー代表で、連邦軍に寝返ったコロニーを見せしめのために地球に堕とす。
とかでも良いの。
「行け、ケネス。呪われた記憶と共に」
ウェンディ、ネタはほどほどにした方が良いの。
(1638)2005/06/06 11:23:52
のんだくれ ケネス
そこまで思考が広がりませんでした。
人間じゃなくても良いんですね。
でもそうなると肩書きが活かせませんか…。
共立が難しい。
(1639)2005/06/06 11:26:27
双子 ウェンディは、記憶違いなの。「忌まわしい記憶」なの。反省。
2005/06/06 11:27:02
文学少女 セシリアは、鳩だと200文字までしか発言出来くてびっくり
2005/06/06 11:27:32
双子 ウェンディ
>>1636
「親しい人が人狼かも」を演出するのが難しそうなの。
でも、方向性はわかるの。検討材料なの。
(1640)2005/06/06 11:28:15
のんだくれ ケネス
(鳩からそんな長文打ってるんですか…凄いですね)
(1641)2005/06/06 11:28:26
文学少女 セシリア
(アンカー引きにくいくらいで結構長文打てるものですよ♪)
(1642)2005/06/06 11:32:15
文学少女 セシリアは、双子 ウェンディに頷く。「親しい人設定の問題あるからハテナなんですよね」
2005/06/06 11:34:19
双子 ウェンディ
>>1642
すごいの。鳩で長文はウェンディには無理なの。
そもそも鳩が・・・・(トオイメ
(1643)2005/06/06 11:41:03
文学少女 セシリア
となると細菌兵器が洩れて…
それ単体で殺傷力はあるが、パワーが低下すると人体に取り付いて栄養補給に代わる感じかな。(さっきの設定だと)
(1644)2005/06/06 11:42:20
双子 ウェンディ
カーテンコールの記号だけ決めておくの。
***
カーテンコール内容
***
くらいで良いと思うの。鳩にもptにも優しく、なの。
早く決めておかないとセシリアお姉ちゃんが窒息するの。
(1645)2005/06/06 11:43:46
文学少女 セシリアは、W定額ないと6/1〜6/5のパケ代16000円…
2005/06/06 11:45:15
文学少女 セシリアは、ペコペコ頭を下げている
2005/06/06 11:47:38
文学少女 セシリアは、そういえばノミネート考えなきゃ…
2005/06/06 11:48:16
双子 ウェンディは、文学少女 セシリアのパケ代を見て目を疑った。W定額バンザイ
2005/06/06 11:51:36
のんだくれ ケネス
>> と打つだけでもかなり面倒ですしね。
鳩だと一言しか打てません。
(1646)2005/06/06 11:52:17
のんだくれ ケネスは、ハーヴェイさんに促しすぎましたね…(笑)
2005/06/06 11:53:06
文学少女 セシリア
ですです。
しかもアンカークリックできないから推理に支障が…
ページ数も、このエピ196あるから探すのも大変…
(1647)2005/06/06 11:54:13
文学少女 セシリアは、でも鳩だといつでも参加出来るからその辺は我慢できるの!
2005/06/06 11:56:47
双子 ウェンディ
鳩だと読み返すのも大変そうなの。
特にエピの量は尋常じゃないの。でも、読み返す意味はあんまりないかも知れないの。
(1648)2005/06/06 12:05:14
文学少女 セシリアは、エピはいいけど、本編でも100ページ近いからね(苦笑)
2005/06/06 12:06:42
書生 ハーヴェイ
鳩だと200行く勢い
(1649)2005/06/06 12:10:52
文学少女 セシリアは、一番いいのは鳩で流れを追って帰宅までに意見まとめるスタイル♪
2005/06/06 12:11:31
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイさんこんにちは。今199ページですね。
2005/06/06 12:15:45
双子 ウェンディ
ハーヴお兄ちゃん、こんにちはなの。
エピは明日の夜まであるの。
誰かが、ハーヴお兄ちゃんを窒息させて反撃を封じようと考えてる気もするの。頑張って欲しいの。
(1650)2005/06/06 12:19:24
書生 ハーヴェイ
最後のアクションセシリアにあげるの
(1651)2005/06/06 12:20:05
エピローグ(最終日)では06/07 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [33] [
34
] [
メモ
/
履歴
]
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
第6日目
エピローグ
Tool
Statistical Summary
村長の娘 シャーロット
書生 ハーヴェイ
雑貨屋 レベッカ
見習い看護婦 ニーナ
双子 リック
双子 ウェンディ
学生 ラッセル
文学少女 セシリア
お嬢様 ヘンリエッタ
お尋ね者 クインジー
美術商 ヒューバート
墓守 ユージーン
ちんぴら ノーマン
のんだくれ ケネス
語り部 デボラ
通常発言
ささやき
独り言
呻き