人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(513)用語禁止村〜第2幕〜 : エピローグ (40)
のんだくれ ケネスは、ちょっと吊ってくる。
2005/06/07 21:12:12
村長の娘 シャーロット
これで、ひとつ賞が決まったね
(1949)2005/06/07 21:12:52
学生 ラッセル
Welcome to Tokyo Destiny Land !
運がよければこの世はハッピー、運が悪けりゃ死ぬだけさ。(挨拶)
(1950)2005/06/07 21:13:12
双子 リック
>>1947
ん?エロおじさまは一体何に反応したんだか(微笑)
(1951)2005/06/07 21:13:18
書生 ハーヴェイ
うっかりさん♪
(1952)2005/06/07 21:13:25
学生 ラッセル
ああ、もう、眠い。ねむねむ。
(1953)2005/06/07 21:13:35
双子 リック
50切ったよぉ、ファイトファイト♪
(1954)2005/06/07 21:13:49
村長の娘 シャーロット
2000軽く越えそうだよねw
(1955)2005/06/07 21:14:12
ちんぴら ノーマン
>>1951
俺はまだまだ、若造だからなあ。'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
(1956)2005/06/07 21:15:11
双子 リック
昨日、一昨日と、この時間寝てたのは内緒(汗
(1957)2005/06/07 21:15:21
雑貨屋 レベッカ
ケネス、面白いわぁ。
照る照る坊主のコスプレかしら?
ゆれてるゆれてる♪
(1958)2005/06/07 21:15:29
文学少女 セシリア
――セシリアはシャーロットに飛びかかろうとしている――

来た人こんばんは。
(1959)2005/06/07 21:15:49
双子 リック
>>1956
僕リック、10歳!
(1960)2005/06/07 21:15:57
双子 ウェンディ
ウェンディ、フライパンを用意するの。ついでにマジカントバットも用意するの。こちらは皆さんお好みでどうぞ、なの。

TDLは記憶に残ってる範囲では行った事がないの。
ちょっと(実はすごく)うらやましいの。
(1961)2005/06/07 21:16:09
のんだくれ ケネス
私には、30代なんて無理だったようです…
まだまだ若造です…
(1962)2005/06/07 21:16:31
双子 リック
TDL行きたいよぉTT
(1963)2005/06/07 21:16:41
文学少女 セシリア
TDLはスペースマウンテンお勧め〜。
スピード感結構あって楽しい♪
(1964)2005/06/07 21:16:55
双子 リック
>セシリア
第一幕ニーナがかなり促しを貰いつつ
やっぱり、素敵にPT欠乏症だったよw

僕は、促し一回で、残PT2まで使ってみたけどw
(1965)2005/06/07 21:17:38
文学少女 セシリア
人狼メンバーTDLオフ会・・・

――セシリアは夢を見ている――
(1966)2005/06/07 21:18:05
双子 リック
TDLは……
ビックサンダーマウンテンで、インディージョーンズごっこが楽しいよぉ♪
(1967)2005/06/07 21:18:10
のんだくれ ケネス
是非飛び降りて下さい。
(1968)2005/06/07 21:18:26
学生 ラッセル
 TDL行った時に、上空を通りかかった飛行機を指差して「ほら、あれが今から風船まくよ」と言ってぶん殴られたのは僕さ。
 でも、信じるほうもどうかと思うんだ。
(1969)2005/06/07 21:19:02
書生 ハーヴェイ
心名残(常用外)(造語)
心残りと名残惜しいを組み合わせた言葉。
心残りが有り名残惜しむ様。
(1970)2005/06/07 21:19:18
文学少女 セシリアは、PT絶対少ないってー(Next Last Action)
2005/06/07 21:19:18
村長の娘 シャーロット
TDLでオフ・・・
私はぐれる、多分・・・
(1971)2005/06/07 21:19:46
双子 リック
TDL行って、雷落ちて、電車止まって
帰るに帰れなくて泣きそうだったのはあたしですTT
(1972)2005/06/07 21:19:52
のんだくれ ケネスは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2005/06/07 21:20:04
双子 リック
TDLの中は、携帯も通じにくいから
ナビは役に立たないだろうな……(それ以前)
(1973)2005/06/07 21:20:49
学生 ラッセル
 It's a small world の人形群をあいてに、なんだかどす黒い気分になってくる僕には向かない場所な気がするね。
 遊園地一般が苦手だというのもあるけど。
(1974)2005/06/07 21:21:04
のんだくれ ケネス
TDL行ったら…多分ずっと喫煙所に居座りますよ…。
(1975)2005/06/07 21:21:16
双子 ウェンディ
人狼オフもそれはそれで楽しそうなの。
でも、やっぱりカード配って人狼始めそうなの。
良いのか悪いのか分からないの。
でも、TDLは魅力的なの。ウェンディ、TDL行きたいの。
(1976)2005/06/07 21:21:29
書生 ハーヴェイ
――ハーヴェイはケネPを抱きしめた――
(アクション?とっくに無いって)
(1977)2005/06/07 21:21:47
双子 リック
世界中ぅ〜輪になぁって〜♪

って、あれ実際凄く怖いと思うけど……
(1978)2005/06/07 21:21:53
村長の娘 シャーロット
年一で行ってるのに、いまだに地図無いと移動が出来ないんだよね・・・
地図みてて、迷子になるし・・・
(1979)2005/06/07 21:21:54
お尋ね者 クインジー
間違ってSeaに行ってビール飲んでるよ。俺は。
(1980)2005/06/07 21:22:03
雑貨屋 レベッカ
ハーヴェイナイスフォロー。私もこれからこの言葉使ってみるわ。「ケネスたんがいるとき限定で」
(1981)2005/06/07 21:22:07
のんだくれ ケネス
TDLはもう5年程行ってませんよ…
イクスピアリとかホテルの方ばっかりで…
(1982)2005/06/07 21:22:46
双子 リック
ホーンテッドマンションから出てくる、カップルの

女性の口紅の色が落ちてて、男性の唇が妙に赤い率が高いとかって

そんな事は誰も聞いてない、そうですか…そうですね……
(1983)2005/06/07 21:22:49
のんだくれ ケネス
おまえら虐めるの好きだな
(1984)2005/06/07 21:23:08
文学少女 セシリア
でも本当に楽しそう・・・やりたいなぁ<TDLオフ
ちなみにカード人狼経験ないから結構期待w
(1985)2005/06/07 21:23:25
お尋ね者 クインジー
嬉しそう。>ケネス
(1986)2005/06/07 21:23:30
書生 ハーヴェイ
俺もずっと喫煙所で女の子眺めてるな。待つの苦手なんだよね
(1987)2005/06/07 21:23:33
双子 リック
>>1979
勝った
あの中では、あたしは迷子に成らない( ̄^ ̄)
(1988)2005/06/07 21:23:39
のんだくれ ケネス
嬉しくねえよ。
(1989)2005/06/07 21:23:48
のんだくれ ケネス
いや、私は女の子眺めませんよ別に。
(1990)2005/06/07 21:24:04
双子 リック
(僕も喫煙所率凄く高いけど…)
(1991)2005/06/07 21:24:32
双子 リック
10発言切ったよぉ
(1992)2005/06/07 21:24:46
学生 ラッセル
 ホーンテッドマンションの中でわざわざキスするの?

 個人的には片隅にちゃちな日本史の人形劇の展示があるのが昼寝に適当でGood.
(1993)2005/06/07 21:24:46
雑貨屋 レベッカ
Seaも結構楽しかったわね。でもクリスマスというか冬に行くのはよした方が良いわ。凍て付く寒さで死ぬかと思ったわ。
(1994)2005/06/07 21:24:50
村長の娘 シャーロット
リックに負けるなんて・・・
私、そこまで酷かったんだ!Σ( ̄□ ̄;)
(1995)2005/06/07 21:25:03
のんだくれ ケネス
何で2000近付くとみんなして黙りますか。(笑)

動物園行っても喫煙所探すついでに動物見る感じです。
(1996)2005/06/07 21:25:10
書生 ハーヴェイ
…男の子を眺めるわけだ…
(1997)2005/06/07 21:25:13
双子 リック
昼寝はやっぱり、魅惑のチキルームw
(1998)2005/06/07 21:25:18
書生 ハーヴェイ
そりゃ
(1999)2005/06/07 21:25:49
のんだくれ ケネス
pya!
(2000)2005/06/07 21:25:55
お尋ね者 クインジー
っしゃきたああああああ
(2001)2005/06/07 21:25:57
エピローグ(最終日)では06/07 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary