人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(513)用語禁止村〜第2幕〜 : エピローグ (34)
文学少女 セシリアは、エピはいいけど、本編でも100ページ近いからね(苦笑)
2005/06/06 12:06:42
書生 ハーヴェイ
鳩だと200行く勢い
(1649)2005/06/06 12:10:52
文学少女 セシリアは、一番いいのは鳩で流れを追って帰宅までに意見まとめるスタイル♪
2005/06/06 12:11:31
文学少女 セシリアは、書生 ハーヴェイさんこんにちは。今199ページですね。
2005/06/06 12:15:45
双子 ウェンディ
ハーヴお兄ちゃん、こんにちはなの。
エピは明日の夜まであるの。
誰かが、ハーヴお兄ちゃんを窒息させて反撃を封じようと考えてる気もするの。頑張って欲しいの。
(1650)2005/06/06 12:19:24
書生 ハーヴェイ
最後のアクションセシリアにあげるの
(1651)2005/06/06 12:20:05
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/06/06 12:20:57
書生 ハーヴェイ
休憩ログ読むだけで終わっちまったよ
(1652)2005/06/06 12:21:57
文学少女 セシリア
――ハーヴェイに感謝した――

ありがと♪
休憩時間が…
お仕事頑張って!
(1653)2005/06/06 12:23:35
のんだくれ ケネス
お疲れ様です。仕事頑張って下さい。
(1654)2005/06/06 12:28:53
双子 リック
熱がハイでハイテンション♪
ひゃほぉ〜♪
(1655)2005/06/06 12:48:54
双子 リック
取りあえず、女子校は恐ろしい所だという認識○
秘密の花園も○
でも、夢の楽園は×
(1656)2005/06/06 12:49:32
双子 リック
で、電気を消した後何をしてたかって言うと

寝不足の二人はそのまま爆睡してたって言うのが真相(汗)
いや、これ笑えない事実かも(滝汗)
(1657)2005/06/06 12:50:47
双子 リック
って事で仕事に戻ります(涙
(1658)2005/06/06 12:51:33
双子 ウェンディ
――リックを心配そうに見送りながら――
どう見てもヤバイの。
副座長が代行で仕切るの。

カーテンコールは、本日14:00以降、お好きなときにお願いします。

書式は

***
カーテンコール内容
***

で、お願いします。
キャラクタを演じた役者視点で一言頂ければ嬉しく思います。
(1659)2005/06/06 13:06:59
双子 ウェンディ
副座長よりご挨拶申しあげます。

皆さんのご協力によって、本当に素晴らしい舞台となったと思います。ありがとうございました。
キャラクタ視点と戦術とのすりあわせなど、ホストサイドが管理すべき部分を曖昧にしたため、皆さんを困らせてしまい申し訳なく思っています。
至らないホストサイドを補うべく頑張って下さった皆さんには、いくらお礼の言葉を重ねても足りません。

出演下さった皆様、本当にありがとうございました。

そしてなにより、観客としてご覧下さった皆様方、最後までご覧頂きありがとうございました。心よりお礼申し上げます。皆さんに楽しんで頂けたなら、本当に嬉しく思います。

では、また次の幕で、またどこかの地方公演でお会いできる事を楽しみにしております、なの。
(1660)2005/06/06 13:13:06
双子 ウェンディ
***
――トコトコと舞台の中央まで出てきてペコリと一礼――

子役ウェンディを演る傍ら、副座長を務めさせて頂きました。
舞台は皆さんに、運営は座長に任せ、一番気楽な立場で参加させて頂きました。
舞台のマスコットを演じられていたなら光栄に思います。
次の公演でまたお会いすることになると思います。
それまで皆さんごきげんよう。

「ウェンディがんばったの。みんなはもっとがんばったの。
 最後まで見てくれてありがとうございますなの」

――客席に向けて両手を力一杯振りながら退場――
***
(1661)2005/06/06 14:10:24
村長の娘 シャーロット
***
――軽やかな足取りで舞台中央まで進み一礼――

今回村長の娘 シャーロットを演じさせていただきました。
冷静沈着で控えめなシャーロットを目指しましたが、自分と設定の差に、かなり無理があったようで、中途半端なシャーロットを演じてしまった事が心残りです・・・。
最後まで見ていただきありがとうございました。

またどこかでお目にかかる、その時まで皆様、ごきげんよう

――深々と頭を下げ、舞台中央よりにこやかに退場――
***
(1662)2005/06/06 15:51:37
のんだくれ ケネス
***
――おぼつかない足取りで進み緊張した態度で一礼――

全くのんだくれない のんだくれ ケネスを演じさせて頂きました。
大人、という基盤に包容(寛大)のテーマを盛り込もうとしましたが
見事にガキになってしまいました。反省しております。
が、其れは其れでケネスらしいのではないかと、自己完結しております。
周りが皆若かった所為か、関係を築きにくかったのも見直すべき点です。
反省だらけですね。湿っぽいので止めときましょう。
え、もう詰め詰めだって?んな莫迦な…まあいいや。
また皆様とお会い出来る事を心待ちにしております。それでは御機嫌よう!

あ、…お体の不調には十分にお気をつけ下さいませ。

「俺はあんまり頑張らなかったけどよぉ…
ま、他の奴等の活躍を目ぇゴシゴシして見てくれよ。
最後までつきあってくれてありがとな!」

――片手をぶんぶんと振りながら退場――
***
(1663)2005/06/06 16:59:29
文学少女 セシリア
***
――本を両手で抱えながら舞台の真ん中に立ち、一礼――

文学少女 セシリアを演じさせていただきました。
年上が苦手という設定が枷になったのか、ウェンディ以外にはほとんど絡めなかったのが心残り・・・
”苦手ながらも、歩み寄っていく”ができなかったのが反省点です。

またの機会がありましたら、よろしくお願いします。


「ぇっと・・・最後まで見てくださって、本当に・・・本当にありがとうございました」

――本を差し出し、ぎこちなく笑う――

「今回の事が、この本みたいに・・・みんなに”何か”を残せたら幸いです」


――ゆっくりと一礼をし、顔を赤らめながら退場――
***
(1664)2005/06/06 18:15:01
雑貨屋 レベッカ
***
――バスケットを片手に舞台中央まで歩み出て深く一礼――
本公演で雑貨屋レベッカを演じさせて頂きました、count0です。
雑貨屋というみんなに絡みやすい素敵なポジションを頂いたにも関わらず、あまり積極的な姿勢で参加できていなかったのが今から思うと心残りです。
姉御レベッカの大暴れに巻き込まれた男性キャラの皆様ごめんなさい、とても楽しかったです。
コミット忘れでやきもきさせてしまって、ホストのお二方ごめんなさい、もうしません。
では、またの機会がありましたらばよろしく御願いします。

「えぇっと観客の皆様、最後までみてくれてありがとね。最後に大放出いくわよ!」
――レベッカは、バスケットの中のアヒル隊長を観客席に盛大に撒き散らした。大混乱の客席を尻目に悠々と退場。――

***
(1665)2005/06/06 19:45:18
双子 リックは、アヒル隊長パニックが去るまで、傍観w
2005/06/06 20:27:42
双子 リック
***
――客席中央より、アヒル隊長を頭に乗せて
  走って舞台中央へ
  そのまま大きく一例、器用にアヒルをキャッチして――

どもっ!
役立たずの座長を務めさせていただきました(汗)

前回座長が後ろに控えてるのを良いことに、言いたい放題やりたい放題のGMではございましたが、参加者のみなさま、ごらんに成ってくださったみなさまが少しでも楽しいと思って下さったら嬉しいです。

実際、RPと言うよりは、進行等に追われ、凄く中途半端なリックを演じてしまい、リックファンには大変申し訳ないと思っております(平謝り)

次回、ご一緒出来るのを夢見て
新たな構想に入りたいと思ってます
これからもどうぞよろしくお願いします

この度は、本当にありがとうございましたっ

――力一杯アヒル隊長を客席の後ろに飛ばし、スキップしながら下手へ退場――
***
(1666)2005/06/06 21:41:34
双子 リックは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/06/06 21:48:42
書生 ハーヴェイ
***
――前方倒立回転しながら舞台の中央へ――
―礼―

書生のハーヴェイをやらせてもらいました。
設定と役職との兼ね合いが上手く取れず、誰とも絡めず早々と舞台から消えてしまったのがとても心残りです。と言うかなにもやってないですね、僕は。
座長、他の方々には申し訳ないです。

「結局、僕にはピエロが一番お似合いなのさ」

――後方倒立回転をしながら退場――
***
(1667)2005/06/06 22:09:45
美術商 ヒューバート
***
――客席から歩みでて――
村人役をつとめさせていただきましたヒューバートです。

怪しく馬鹿な美術商を演じるつもり……でしたが、
まだまだ精進が足りなかったようです。

比較的誰にでも絡みやすいRPでありながら、
満遍なく絡めなかったのも心残りでありました。
GM様や皆様には迷惑をおかけしましたことを、
心よりお詫び申し上げます。

あと村人の癖に騙ってすみません。悪魔が囁いたのです。
RPで理由付けはしましたが、ありだったのかどうなのか戦々恐々しておりました。

……ま、纏まらない発言で申し訳ございません。
また、機会があれば……よろしければ、ご一緒させてください。

――画鋲を振りまきながら退場――
***
(1668)2005/06/06 22:12:14
学生 ラッセル
***
 や。人狼用人工無能スクリプトのラッセル君だ。
 いわゆるチャットボットって奴だね。
 すべての発言のから人名をピックアップ、投票順やCO順、互いの名前をどの程度上げているか、そのときの語調等々から、かなり適当に分析して狼を割り出す結構どうでもいいプログラムさ。
 あっさり中の人ばれしてた様だけど、一部を除いてスクリプトの応答なんだから、一緒なのはしょうがないよね。
 一生懸命アルゴリズムを洗練しておくので、機会があったらまた今度。無礼の段は平にご容赦。

 勿論、全部ウソだけど。
***
(1669)2005/06/06 22:41:00
学生 ラッセルは、雑談に流れ込んでいいのか迷っている。
2005/06/06 22:46:43
美術商 ヒューバートは、学生 ラッセルに頷いた。
2005/06/06 22:49:00
雑貨屋 レベッカは、カーテンコールが一段落するのをまっている。
2005/06/06 22:59:12
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/06/06 23:02:50
語り部 デボラ
***
――ゆっくりと舞台中央に歩み出て、仰々しく一礼――

語り部 デボラ、並びに人狼 ユグドを演じさせて頂きました。
慣れない口調、勝手な舞台設定作り、人狼としての振る舞いと慌しく、どれも中途半端になってしまったことが、心残りです。
多少なりとも物語作りの御役に立てたのならば、光栄の極み。
恐らく、舞台には最初で最後の参加となりますが、この場に居合わせられたことを嬉しく思います。

それでは、皆様。
ありがとうございました。

「…婆の語る物語は、ここまでさ。
 続きが知りたいのかい?
 それはね。これから、皆が作るものなんだよ。ほほ。

 さて…、それじゃあ、年寄りは退場するとしようかね」

――音もなく舞台から立ち去り、闇へと消える――
***
(1670)2005/06/06 23:49:40
お嬢様 ヘンリエッタ
***
――聖剣を振り回しながら舞台中央へ出て一礼――

今回、初にしてお嬢様ヘンリエッタ役を演じさせていただきました。
運命の神様の思し召しで一番美味しい設定の占い師を頂いておきながら、あまり活用できていなかったのが心残りです。
他にも伏線だけ張っておいてほったらかしの物もちらほら……。
あとっ、結局勝負に本気になってしまう性質をどうにかしたいです先生。
あうー、反省ばかり……精進します。

ええっと、次回公演の際にも何らかの形で関われたら、嬉しいです。
皆様ありがとうございました!

「この劇で”最高に良い夢”って奴が見れたなら幸いだね。
……いやいや、居眠りとかそうじゃなくてっ!」


――物悲しい歌を歌い始め――

――辺りを百万もの聖剣と瓜二つの剣で満たして退場――
***
(1671)2005/06/06 23:56:44
双子 ウェンディ
みんなお疲れさまなの。
カーテンコールはエピローグ終了までいつでもOKなの。

余り黙っていると2000に届かないの。

雑談OKなの。
(1672)2005/06/07 00:19:59
双子 ウェンディ
>>1670
最初で最後だなんて哀しいの。
もし良かったら、次の機会、また次の機会、気が向いたときに参加して欲しいの。
(1673)2005/06/07 00:20:58
双子 ウェンディ
とりあえず、お疲れさまなの。

――グラスを掲げ――

かんぱーい
(1674)2005/06/07 00:21:29
雑貨屋 レベッカ
かーんぱい!
――レベッカ、一気にグラスの酒を飲み干す――
(1675)2005/06/07 00:32:30
文学少女 セシリア
かんぱーい

――すでに3杯目――
(1676)2005/06/07 00:36:34
文学少女 セシリア
りっくん、促しありがと〜

――セシリアはリックを抱きしめた――
(1677)2005/06/07 00:36:59
文学少女 セシリアは、ワインを5杯飲んで、眠りについた。
2005/06/07 00:42:40
雑貨屋 レベッカ
はや!やっぱり「少女」じゃお酒のまわり早かったかしら。もう一杯頂くわ。
――レベッカはおちょこに日本酒を注ぎくいっと一杯――
(1678)2005/06/07 00:43:46
文学少女 セシリア
――毛布から顔を出して――

お姉ちゃん、寝起きに飲むから残して置いてね…?

――そういうと寝息を立て始めた――
(1679)2005/06/07 00:45:55
双子 ウェンディ
ウェンディ、設定的にお酒飲めないの。
代わりに中の人が飲みたがっているの。
でも、まだ仕事してるみたいなの。残念なの。
(1680)2005/06/07 00:46:46
雑貨屋 レベッカ
そういえば、この前10杯くらいカシス平気であけてたわね。甘くみてたわ。
――レベッカは、舌打ちしてセシリア用にボトルを一本キープした――
(1681)2005/06/07 00:48:00
雑貨屋 レベッカ
日付変更をまたいでお仕事、大変ね。がんばって!
――ウェンディのほっぺにちょんキス――
(1682)2005/06/07 00:51:29
双子 ウェンディ
ウェンディがんばるの。いつものことだけどがんばるの。
(1683)2005/06/07 00:57:40
雑貨屋 レベッカ
いつものことて・・・ハードだわねTT
(1684)2005/06/07 01:10:34
双子 リック
早い時間に寝落ちして……
毎日こんな時間に目覚めてたら、絶対に生活スタイルが変わる(ぐはっ!)
(1685)2005/06/07 02:46:37
雑貨屋 レベッカ
あら、リック。昔からそうじゃなくって?
(1686)2005/06/07 02:50:40
双子 リック
最近の僕は、遅寝早起きの健全な生活送ってたんだTT
(1687)2005/06/07 02:56:51
双子 リック
そして、再び寝よう……
明日は、最後まで見届けられるといーなー
23時まではがんばって起きておこうw

じゃ、どちらさんもこちらさんも
おやすみぃ
(1688)2005/06/07 03:00:46
書生 ハーヴェイ
おはよう、皆さん。ついに最後の朝ですね
(1689)2005/06/07 07:08:44
のんだくれ ケネス
終わりの朝、始まりの夜。なんちて。あほか。

おはようごじゃいます。
(1690)2005/06/07 07:18:08
書生 ハーヴェイ
――ハーヴェイはセシリア用のボトルを空けてから出かけた――
(1691)2005/06/07 07:19:01
書生 ハーヴェイ
おはようケネP、でも、もう出るの、また夜にでも
(1692)2005/06/07 07:20:15
文学少女 セシリア
ハーヴェイさん!
(1693)2005/06/07 07:20:25
文学少女 セシリア
――セシリアはお酒が飲めなくて泣きそうだ――
(1694)2005/06/07 07:21:28
書生 ハーヴェイ
のわわあ、何処からわいてくるんだよ…
――ハーヴェイはクインジーの気持ちを少し理解した――
(1695)2005/06/07 07:21:47
文学少女 セシリア
――天使のフライパンを熱して――

わ〜〜〜ん!

――思いきり殴り、そのまま押し付けた――
(1696)2005/06/07 07:22:51
文学少女 セシリア
――じゅうじゅうと嫌な音がする――
(1697)2005/06/07 07:23:48
書生 ハーヴェイ
熱っ熱っ〜
(1698)2005/06/07 07:24:11
書生 ハーヴェイ
――ハーヴェイの目玉焼きの完成――
(1699)2005/06/07 07:24:42
文学少女 セシリア
――ケネスがいることに気付き、押し付けた姿勢のまま会釈――
(1700)2005/06/07 07:26:00
文学少女 セシリア
――目玉焼きはバニラに食べさせることにした――
(1701)2005/06/07 07:26:59
エピローグ(最終日)では06/07 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary