人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(509)三国志英雄の集う村 : エピローグ (10)
冒険家 ナサニエル
義兄弟…いや…なんとなく。曹操と劉備が…とかイヤだけど。
(449)2005/05/27 13:41:30
酒場の看板娘 ローズマリー
んー、その方法を踏襲すると、義理の父子はどうです?
(450)2005/05/27 13:42:33
冒険家 ナサニエル
義兄弟、義理の父子って言う感じかなぁ?自然かも。
(451)2005/05/27 13:44:34
お嬢様 ヘンリエッタ
人狼=工作員ですね
あいさー♪
(452)2005/05/27 13:45:16
酒場の看板娘 ローズマリー
年が近ければ兄弟。
離れているようなら父子。
そんな感じでしょうね。
(453)2005/05/27 13:45:29
お嬢様 ヘンリエッタ
センセー!

孫尚香と孫堅が結社員だった場合は何になるんですかー!
(454)2005/05/27 13:49:52
お嬢様 ヘンリエッタ
村人  → 英雄・英傑
妖魔  → 王允
狂人  → 内通者
結社員 → 義兄弟(義父子)等、COしたあとご自由に
占い師 → 軍師
霊能者 → 宰相
守護者 → 将軍?
村人サイド → 連合軍
人狼(サイド) → 董卓軍
(455)2005/05/27 13:54:23
冒険家 ナサニエル
守護者…
(456)2005/05/27 14:01:24
お嬢様 ヘンリエッタ
むしろ守護者は赤兎馬の化身なんだよ・・・

案出してくれないと【赤兎馬】にしちゃうからー!!
(457)2005/05/27 14:04:14
冒険家 ナサニエル
衛将軍
(458)2005/05/27 14:04:16
酒場の看板娘 ローズマリー
暗殺を防げるということは、武将の近辺に侍しているってことで。
近衛隊、近衛兵、そんな感じでしょうか。
(459)2005/05/27 14:04:47
冒険家 ナサニエル
一品の大将軍
二品の驃騎・車騎・衛将軍・諸大将軍
(460)2005/05/27 14:05:06
冒険家 ナサニエル
ここらへんが結社員でもいいなぁとおもった。
(461)2005/05/27 14:07:45
冒険家 ナサニエル
うがーわかんなくなってきたぞー
(462)2005/05/27 14:10:19
冒険家 ナサニエル
そしていったん席をはなれる。ああ忙しい。
(463)2005/05/27 14:11:32
酒場の看板娘 ローズマリー
私もしばし離席。
帰りは閉村前になるかなぁ。
(464)2005/05/27 14:13:54
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ、結社員は義兄弟と称していればいいんじゃないかなー♪
CO後に、実は親子でした。とかさ♪

私もちょいと忙しいのでまた!
注意書きとかも考えるです。
(465)2005/05/27 14:27:09
村長の娘 シャーロット
わ、わたしが居ない間に楽しげな話をー!
(466)2005/05/27 14:33:18
村長の娘 シャーロット
孫策さまと小喬が楽しげだと、どっちに嫉妬しているのか自分でわかりません。
(467)2005/05/27 14:36:42
お嬢様 ヘンリエッタ
孫策様に嫉妬しましょうよ!お姉さま!!(笑
出先なのかな?
お帰りまってまーす。
(468)2005/05/27 14:53:06
村長の娘 シャーロット
くぅ、孫策さまったら若い方がいいだなんて!
やっぱり小喬とらんでぶーだわ!

あ、うん、鳩。
(469)2005/05/27 15:00:16
村長の娘 シャーロット
戻ったけど誰も居ないので一瞬仮眠〜。

起きたら終わってたりして。
(470)2005/05/27 17:48:24
書生 ハーヴェイは、今魂が求めてる、ただ君に逢いたくて〜♪
2005/05/27 17:57:33
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/05/27 17:59:21
村長 アーノルド
何々…三国志2について…

董卓軍が人狼ということは董卓、呂布、李儒は誰かのボディースーツを着用しているということか?
(471)2005/05/27 18:01:11
書生 ハーヴェイは、村長 アーノルドの軍勢に火計を仕掛けた
2005/05/27 18:01:16
村長 アーノルド
守護者が赤兎馬では
赤兎襲撃したと判明した時に

呂布が「うおおおお、俺の赤兎がー」と号泣するのか?
(472)2005/05/27 18:02:42
村長 アーノルドは、書生 ハーヴェイに一騎打ちを申し込んだ。
2005/05/27 18:03:22
村長 アーノルド
守護者か。

中国には水戸黄門とか暗行御史みたいな役職は無いのかな。
(473)2005/05/27 18:05:11
村長 アーノルド
あれば楽なんだがなぁ。

や、文和。ゲー○ラネタの分かる男にしてラスト黄巾(マテ)
(474)2005/05/27 18:06:11
村長 アーノルドは、実は火計が仕掛けられたままだったりする。
2005/05/27 18:10:23
書生 ハーヴェイ
>曹操様

曹豹血盟軍包囲網とかどうでしょう・・・(笑)
(475)2005/05/27 18:10:34
書生 ハーヴェイは、1の火計は焼け死ぬから危険ですよw
2005/05/27 18:14:58
村長 アーノルド
それは15人集まらなさそうだ。
(476)2005/05/27 18:19:41
村長 アーノルドは、2仕様で助かったな。と独り言。
2005/05/27 18:20:16
村長 アーノルド
ああ、曹豹が敵側なのか。
それなら大丈夫そうだな。

曹豹は妖魔か?
では人狼は誰になるのだ?
(477)2005/05/27 18:21:05
書生 ハーヴェイは、話してるとゲーパラ引っ張り出して読んでしまいそうですw
2005/05/27 18:22:13
書生 ハーヴェイ
誰がいいでしょうねえw
さて席を外します。また後ほど・・・
(478)2005/05/27 18:23:04
村長 アーノルド
。oO(伏せてない、伏せてないぞ、文和)
(479)2005/05/27 18:28:14
村長 アーノルド
反董卓包囲網の設定を考え直したほうがいいのか?
いやいや、設定は悪くないはずだ。

しかし、何故王允は先に処刑しなければならないのだろう。
帝に近い位置にいるからワシや袁紹、実は董卓も邪魔に思っているという設定かの。

守護者…貂蝉とか?
(480)2005/05/27 18:34:27
村長 アーノルド
守護者は自分を護れない。
なぜなら、董卓ご一行様が貂蝉を指定して襲うときは貂蝉しかいないから。

守護者は他人を護れる。
なぜなら、董卓ご一行様が他人を襲う時に貂蝉が見てたら、嫌われると思って躊躇するから。

だめか。
(481)2005/05/27 18:37:20
お嬢様 ヘンリエッタ
曹操様が悩んでいらっしゃる・・・(笑

ということでこんばんわです。
なんで死に神なんだろうと思ったら・・・あはw
すごい死に神っぷりですー。
(482)2005/05/27 18:44:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ただの将軍でなく、なんとか将軍とかあったら格好いいなぁ〜って。
(483)2005/05/27 18:46:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>472 をちょっとみたい小喬であった。
(484)2005/05/27 18:49:29
村長 アーノルド
ninjin国の別IDだと勝ちの方が多いんだがなw

まぁ、こっちで敗北を積み重ねているからOK…んな訳あるか。
純粋に自分の腕が悪くなっているだけだと思う。
(485)2005/05/27 18:50:04
村長 アーノルド
エピローグで赤兎、赤兎ーと号泣する呂布。
横から赤兎を掻っ攫う関羽。
(486)2005/05/27 18:51:05
村長 アーノルド
英傑の官位が大体将軍になるからな〜
そう考えると全く別物にした方がいいと考えたり。

守護者を貂蝉に言い換えたからって、貂蝉で入ってはいけないわけではないしな。
中身が董卓ご一行様だったらアレだが。
(487)2005/05/27 18:53:10
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタに挨拶するのを忘れていた。こんばんは。
2005/05/27 18:53:46
お嬢様 ヘンリエッタ
うわーw関羽サイテー。
きっと貂蝉も一緒に持っていっちゃうんだ。

くそぅ、美髭公めー。
(488)2005/05/27 18:53:57
お嬢様 ヘンリエッタ
というかですね、ninjin国とは勝手が違います。
しゃべり倒せるしRPもある。

私これでも輝く限りの白さを保ってきた人間ですのよ……。
(489)2005/05/27 18:54:42
逃亡者 カミーラ
んー、キャラ名=役職の言い換え、にしてしまうと
そのキャラ選択できなくなるから
弊害ありそうな気がするな。

というわけでこんばんは。
(490)2005/05/27 18:55:53
お嬢様 ヘンリエッタ
村人  → 英雄・英傑
人狼  → 工作員
妖魔  → 王允
狂人  → 内通者
結社員 → 義兄弟(義父子等)、COしたあとご自由に
占い師 → 軍師
霊能者 → 宰相
守護者 → 衛将軍
まとめ役 → 総指揮官
村人サイド → 連合軍
人狼サイド → 董卓軍

孫策様の意見を採り入れてみました。
(491)2005/05/27 18:56:05
逃亡者 カミーラ
無双混ざり気味で良いなら護衛武将……


うわ、弱そう。
(492)2005/05/27 18:57:53
お嬢様 ヘンリエッタ
そっかぁ

んー……赤兎馬w
(493)2005/05/27 18:57:59
お嬢様 ヘンリエッタ
>>492 ……最終的には自分が倒したいのに倒されるからって最初からつれてかない奴らじゃありませんかw
(494)2005/05/27 18:58:47
村長 アーノルド
色はともかく、ログがな。
文字数がこちらの方が純粋に多いから、時間がかかるのはあるかも知れぬ。

というか、あっちだと何故か鋭い村人扱いされる。
(495)2005/05/27 18:59:35
逃亡者 カミーラ
「議題■5.総指揮官の決め方

基本立候補で良いと思う。
誰も出なければ推薦だな。私は●呂布に1票入れておく。」

なんか凄い会話が繰り広げられそうな気がするぞ。
(496)2005/05/27 18:59:37
村長 アーノルド
護衛武将はちと弱そうだ。
衛将軍だとえらそうでいやだw

かと言って偏将軍ではへぼすぎる。
(497)2005/05/27 19:00:54
お嬢様 ヘンリエッタ
>>496 うはw ってかんじです!!!
すごーすごーっ!!

「明日まで待っていようと思ったが、名乗り上げる!
       【私が軍師だ】
対抗名乗り上げをするならばしてみろ!!!」

とか?
(498)2005/05/27 19:01:53
逃亡者 カミーラ
>>494
いや、違う。
アイテムや武器が欲しい時連れて行くが、開始直後に作戦変更されて
スタート地点で延々と待たされる奴だw

衛将軍はよさげだと思うのだが、”将軍”が紛らわしいのかな?
(499)2005/05/27 19:02:00
村長 アーノルド
董卓
「ワシが立候補するぞ!がはははは」

袁紹
「。oO(能力には問題ないが、何か嫌だー)」

うむ。構成メンバーにもよるが、すさまじいものが。
(500)2005/05/27 19:02:40
村長 アーノルド
衛将軍は二品ではなかったかな?
連合軍全員よりも官位が高くなるような。

細かい事を気にするな、といわれればそれまでなんだがな。
(501)2005/05/27 19:06:04
エピローグ(最終日)では05/27 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary