人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(450)熱海村 : エピローグ (16)
村長の娘 シャーロット
ああ、このおでこの輝き…
ああ、この肉質…
ああ、この香り…

これぞ本物、真ヘンリエッタね…*ハァハァ…*
(749)2005/05/31 23:18:09
学生 ラッセル
(…は、魔女のハリセンに心のそこからおびえている!!)

(ってかうわうわうわ何をどうしてアレをコレしていかにしてどうすればーー!?)
(750)2005/05/31 23:18:13
学生 ラッセル
(…は、「肉質」に噴出!あははははははははは!!!)
(751)2005/05/31 23:19:38
見習いメイド ネリー
人の集まってきているようなので、お茶の用意をしましょう。
(752)2005/05/31 23:21:05
お嬢様 ヘンリエッタ
>>745
え、中の人ステルスしていらっしゃったのですか?
私にはメッ○でのeleleさんそのものだったのですが…(笑)
(753)2005/05/31 23:21:22
牧童 トビー
>>752
僕、ビールがいい!
(754)2005/05/31 23:22:52
村長の娘 シャーロット
(755)2005/05/31 23:22:57
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットを慰めた。
2005/05/31 23:23:23
お嬢様 ヘンリエッタ
>>751
ラッセル様、笑ってないでシャーロット様を何とかして下さいまし。
でないと私、おちおち最終アンケートの回答に没頭できませんわ。
(見ない間に何されてるか分かったものじゃありませんから…)
(756)2005/05/31 23:23:30
村長の娘 シャーロット
>>756
見ててもするから大丈夫だよ。
(757)2005/05/31 23:24:14
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタにエンジェルスマイルで答えた。鼻血をだらだら流しながら。
2005/05/31 23:24:54
見習いメイド ネリー
(上品なエロスをと言っていた人が情け無いw)
さて、お酒がお望みの方も居るんですね。
そういうのはローズマリー様に頼んだ方が、実現が早いとはお思いますが、適当に日本酒でも持ってきましょう。
(758)2005/05/31 23:27:35
村長の妻 エレノア
>>752
 そうねお願いできるかしら。

 あ、そうそう。
 お茶なら、来月から新製品で店頭に並べる新しいお茶をお出しして。
 熱耐性昆布から作った昆布茶のやつです。
(759)2005/05/31 23:29:13
見習いメイド ネリー
>>6:22
周辺の結社地雷についての考察に思わず吹き出します。
(760)2005/05/31 23:31:04
村長の娘 シャーロット
>>758
私のどこが上品じゃないっていうの!?
(761)2005/05/31 23:31:29
書生 ハーヴェイ
読んだーっ!

>>759
おおっ、新製品になるんですかー。
編集長への土産に、一足早く頂けますかね?

>>695->>702
なるほど…守護者の裏には、そんな顔があったのか…
直接的な「ガードマン」じゃないのがいい!
(762)2005/05/31 23:31:34
村長の娘 シャーロットは、鼻血を流しながら憤った。
2005/05/31 23:32:04
牧童 トビー
僕も賞はっぴょおー!

■MVP ルーサー&セシリア
 どっちが欠けても、もっと有利に進められたかなぁと
 思ったので2人に!
 本当にイタタタ・・だったGJ。
 どんなにプレゼンしても意思を曲げない結社員。
 あああぁぁぁ むかつくw

■敢闘賞 ニーナちゃん
 最後まで諦めずに戦う姿勢に感動した!
 僕、あんまり役にたてなくてごめんなさい。
 今度は一緒に勝ちたいね!
 というかラッセル兄ちゃんにもボブさんにも
 本当に感謝。ありがとう。

■殊勲賞 ギル兄ちゃん
 とっても忙しそうな中、パンダ判定貰う村人
 という辛い立場の中、最後までやり通して
 くれた事は、大変だったと思います。
(763)2005/05/31 23:35:14
学生 ラッセル
>>759
昆布温泉は順調に広げてるんで増産ばっちり!
お味も効能もばっちり!売れますともー!!
(764)2005/05/31 23:35:24
牧童 トビー
■技能賞 ハーヴェイさん
 最後の「ラッセル兄ちゃん決め打ち吊り案」
 を提案された時は詰んだかと思いました。
 対策を考えたけど、何も無かった。
 恐ろしい案でした・・ガクガク。

■RP賞 エレノア叔母さん&お医者さん
エレノア叔母さんのいつも崩れる事のないRPは
見事でした。ロッテ姉ちゃんと議論になっても
母親=娘の立場を変えないところは凄い!
お医者さんの名前は笑いました!
でもボビーとトミーが紛らわし(ry
(765)2005/05/31 23:35:35
学生 メイ
エロエロですな。 エロエロ うんうん

エロはいい物だ。
(766)2005/05/31 23:36:09
牧童 トビー
■楽しくがんばったで賞
もう全員に拍手!
パチパチパチ!!
(767)2005/05/31 23:36:18
牧童 トビー
>>761


・・・・・・全部。
(768)2005/05/31 23:37:24
書生 ハーヴェイ
■MVP ルーサー
そりゃもう最後まで、間違えず進めてくれたからね。僕のほうが下でふらふらしてたけど、決断は間違ってなかった。
8日目を改めて、呻き無しで読んでたんだけど、これは迷う…

■敢闘賞 ニーナ&トビー
結社騙りは面白かったよー(>>5:22は素で楽しんでる)。後は最終日の努力に。トビーも7日目から最終日へかけて最善手(ロッテ黒→自分を偽に見せる)を打ってる。最後の二人の間での、言い争い(の作成)は面白い。

■殊勲賞 ラッセル
墓でも騙されたー!占い師だけで比べたら、疑わしさはあまり変わらなかった気もするね。占い師の信頼はやはり、占い対象も関わってくるみたいです。

■技能賞 ヴィンセント。
独り言を読んで、改めてびっくり。
>>203上とかで予想も当てつつ、自分が疑われてるのを利用するのはトリッキーだな。検死官と捜査員のラインをねじ切る、影のトリッキープレイ?
(769)2005/05/31 23:37:51
牧童 トビーは、新記録の時速120マイルで逃げ出した!
2005/05/31 23:37:57
学生 ラッセル
そうそう!もうヴィンセントの「名前芸」が楽しすぎでーー!
そりゃもうラッセラ、に改名したくなる勢いで!
(770)2005/05/31 23:38:10
見習いメイド ネリーは、学生 メイに、言うことはそれだけですか?>>766
2005/05/31 23:38:33
学生 ラッセル
>>761
上品さなんて飾りですよ…
偉い人にはそれが(ry
(771)2005/05/31 23:40:12
お嬢様 ヘンリエッタ
MVPをどなたにするか、大変悩みました。。。

■MVP:セシリア様
GJありがとう&おめでとうございます♪

■敢闘賞:トビー様
前世で所謂『やっちゃった狂人』だった私にとって、まさに目標にしたい狂人の仕事っぷりと言いましょうか…。
狼様の予測も的中してましたし、素晴らしかったです。

■殊勲賞:ルーサー様
ブラフの多い結社員様は大好きです。ただ自分の頭が足りず真意を理解できないのが哀しいところ。お時間があれば色々と講釈願いたいです。
村を勝利に導いて下さりありがとうございました。

■技能賞:ボブ様
一度も狼と疑わなかった狼は初めてでした。
ボブ様の手で私を阿寒湖に沈めて下さい。

■RP賞:ラッセル様
シャーロット様と結ばれて下さい。心底お願いいたします!
(772)2005/05/31 23:40:28
書生 ハーヴェイ
>>769
×>>203→○>>5:203

(ヴィンセント墓下の「サマンサ」コールが気になってたんだけど、読み直してやっとエレノアの事だと気づいた今日この頃…)
(773)2005/05/31 23:41:18
村長の娘 シャーロット
>>768
*サッ*
(774)2005/05/31 23:43:42
村長の娘 シャーロットは、何処からとも無く布団叩きを取り出した。
2005/05/31 23:43:54
牧童 トビー
ラッセラってなんだか爽やかなイメージw
(775)2005/05/31 23:43:59
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタの後ろに素早く隠れた!
2005/05/31 23:44:32
学生 ラッセル
>>766
(結局、メイの本命は誰だったんだろ…
まさか、お 師 匠 さ まを慕いぬく禁断?ドキドキ。)
(776)2005/05/31 23:45:00
村長の娘 シャーロット
あら、自分から近くに来てくれるなんて。
(777)2005/05/31 23:45:06
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめたままトビーを捕まえた。
2005/05/31 23:45:34
牧童 トビー
ぎやぁぁぁぁ・・・
(778)2005/05/31 23:45:53
見習いメイド ネリー
>>777
お、何気なくゾロ番ゲット、おめでとうございます。(クククw
(779)2005/05/31 23:46:25
見習いメイド ネリーは、牧童 トビーの墓前に花を添えた。一輪の矢車草。
2005/05/31 23:46:56
旅芸人 ボブは、温泉の底から浮かび上がって、昆布茶で一息。
2005/05/31 23:47:14
村長の娘 シャーロットは、見習いメイド ネリーを「キッ!」と睨みつけた。鼻血を流したまま。
2005/05/31 23:47:15
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタちゃん、ちょっと待っててね…?
(780)2005/05/31 23:48:17
村長の娘 シャーロットは、牧童 トビーを暗がりにズルズル引きずっていった。ちょっと息を荒げながら。
2005/05/31 23:48:48
学生 ラッセルは、旅芸人 ボブを見つけてタックル。(がしいぃぃぃぃぃっ!!)
2005/05/31 23:48:50
お嬢様 ヘンリエッタ
>>780
(逃げるなら今のうち……ですわね)
(781)2005/05/31 23:49:24
村長の娘 シャーロット




*ピシィッ…!!*



…ふぅ…
(782)2005/05/31 23:50:08
お嬢様 ヘンリエッタは、そ〜っと集会場から出て行った。
2005/05/31 23:50:10
村長の娘 シャーロットは、うっとりした表情で戻ってきた。
2005/05/31 23:50:20
村長の娘 シャーロット
!!!!!
(783)2005/05/31 23:50:32
学生 メイ
ん?僕の本命かい?

狙い定めてる間に終っちゃったよ ははは…はぁ
(784)2005/05/31 23:50:35
学生 メイ
まぁでもそのまま生き残ってたらロッテからセシリーに目標変えてたかもね〜
(785)2005/05/31 23:51:18
牧童 トビーは、銀河を見た。
2005/05/31 23:51:24
学生 ラッセル
(…トビー…惜しい男をなくしたものだ。)
(786)2005/05/31 23:51:41
旅芸人 ボブは、学生 ラッセルを抱きしめて頭をよしよし撫でた。
2005/05/31 23:52:35
村長の娘 シャーロット
○| ̄|_
(787)2005/05/31 23:52:36
学生 ラッセル
>>785 なるほどー。…むしろ、墓下ではキ○ケ○ゥとかに名をかえてセシリーを守りまくったりなー!)
(788)2005/05/31 23:53:50
旅芸人 ボブ
わんこ同士は気楽に愛情表現できていいネー。
勢い余って食べちゃうこともないし(笑)
(789)2005/05/31 23:54:05
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタにこっそりと手を振った。
2005/05/31 23:54:12
牧童 トビー
>>787
まぁまぁ、そう落ち込むなって!
はははは!!
(790)2005/05/31 23:55:04
見習いメイド ネリー
ログがまだ読み終わりません(苦笑
(791)2005/05/31 23:55:06
牧童 トビー
>>789
そだそだ、ボブさん!
wikiの方にはこっちのIDで記載しました。
変更必要だったら勝手に弄っちゃってください!
(792)2005/05/31 23:56:14
村長の妻 エレノア
>>773
 エレノアの設定は50歳手前ぐらい。

 ここからが>>2:163の伏線なのだけど……。
 奥様は魔女の放映が1964年からだから、10歳ぐらいの頃から見ていた計算。
 放映は8年続いたから、ちょうど結婚する18歳まで影響を受け続けたことになるのよね。
 (この年齢設定は奥様は18歳とごっちゃになっていた)

 けれどまさかシャーロット28歳の設定が出てくるとは思わなかったわ。
 サマンサがタバサを産んだのが放映2年目の話なんだけど、ちょうどエレノアにも計算合ってしまうの。
 偶然にしてはできすぎな話よね。
(793)2005/05/31 23:56:16
旅芸人 ボブは、牧童 トビーを指差した。今はあっちがヘンリエッタじゃなかった?
2005/05/31 23:56:28
牧童 トビーは、僕はもうログはエピ終わってからにするw
2005/05/31 23:56:41
学生 ラッセル
勢いあまって食べちゃうんだーー=三!!
すげぇですぜ、ボブ!

んじゃやっぱりボブは先生食べたかったんだなー!(爆笑)
(794)2005/05/31 23:57:03
村長の娘 シャーロット
>>793
おおお、それはSUGOI。
(795)2005/05/31 23:57:56
書生 ハーヴェイ
>>793
なるほど、それで若いときの子か…

>>794
ラッセルは、最後にシャーロットへ何か言わなくていいのかい?
(796)2005/05/31 23:58:24
新米記者 ソフィー
こんばんわー
長くて読みきれませんが・・・

セシリア、守ってくれてありがとね。
おまけにふぃくしょんにも登場させてくれて感激です。
(797)2005/05/31 23:58:51
村長の娘 シャーロット
>>790
(:D| ̄|_
(798)2005/05/31 23:58:51
お嬢様 ヘンリエッタ
お1人お1人へのコメントを書きたかったのですが、時間がないようです。

>皆々様
大変濃い時間を堪能でき、今後生半可な村では議事録の厚さに泣くこともないだろうと思えるようになりました。
皆様の議論の仕方、考察の仕方、何度も読み返して勉強させて頂きます。

1ヶ月、ありがとうございました。
(799)2005/05/31 23:59:14
見習いメイド ネリー
いつの間にか独り言ポイントが0,アクションが残り3回です(オイ

RP賞とハリセン賞は悩みますね〜。
(800)2005/05/31 23:59:17
村長の娘 シャーロットは、牧童 トビーにヘンリエッタの衣装を持って近づいた。
2005/05/31 23:59:19
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーに手を振った。
2005/05/31 23:59:33
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーに飛びついた!「こんばんは〜♪」
2005/05/31 23:59:36
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/05/31 23:59:40
旅芸人 ボブ
んー、いや、ステラ食べたし。
ソフィー食べ損なったのは勿体なかったよ!
まさかアルベド族の秘伝水風船だったとはーー!!

エッタ食べたかったのに吊られたから牧師に猛講義(爆笑)
(801)2005/05/31 23:59:42
エピローグ(最終日)では06/02 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary