人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(450)熱海村 : エピローグ (23)
医師 ヴィンセント
>>1097
召還するときはあれですよ、ほら…

紙を蛇腹状に折り込んだ例の物で...
(1099)2005/06/01 21:41:20
牧童 トビー
>>1075
それからルーサーさん!!
僕は全然気にしてないし、みんなもそうじゃない?
ゲーム中は決め打ちされてうがぁあぁぁあ!と
なったりして独り言とかで叩かれたかもだけど
終われば、それはそれ。と僕は思う!

逆にまた一緒にやって今度はやっつけたい
とメラメラと闘志を燃やしております。めらめら。

でもそのRPは本当にむかつk(ry
(1100)2005/06/01 21:41:24
学生 ラッセル
(トビィィィィィィィ!!)
(…学生 ラッセル には、刻の涙が見えている!)
(1101)2005/06/01 21:41:57
村長の娘 シャーロット
決め付けダメだったら一体私はどうなるの。

よし、ルーサー様を呪文で召還しましょう。
(1102)2005/06/01 21:44:42
学生 ラッセル
トビーに同感同感!
終わればすべてこともなしー。
ノーサイドノーサイドーー!!

(ハリセンを構えて召喚を試みている。でもルーサーの鉄甲帽硬そうだから…アゴかな、狙いは。やっぱり。)
(1103)2005/06/01 21:45:05
村長の娘 シャーロット
アブドル ダムラル
エコエコ エッサイム
我は求めうったえて滅ぶべし
(1104)2005/06/01 21:45:06
学生 メイ
お師匠様そんなに気にするモンでもないと思うんだが…
そもそもここは再戦村らしいし、メタ取り除くことはマズ無理だから。
そこらへん逆に楽しむ要素に置き換えればいいんじゃない?
(1105)2005/06/01 21:45:13
牧師 ルーサー
>>1079
確かに、考慮には入っていた。(苦笑

ただし、yuun殿は「敵でも味方でも怖い人だ」と理解していたし、
熱砂の時も「ランダムで役職を選んだ」と聞いていた。
なので、狂人でも人狼でもおかしくは無いな、とは考えていたよ。

だから、>>5:95 で「気を付けないと、騙されそうだな。」
と言っていたのだ。
(1106)2005/06/01 21:46:24
牧童 トビー
>>1104
オマエが滅べと。
(1107)2005/06/01 21:46:28
学生 ラッセル
(…おむにすのむにすべるえすほりまーーーく!?)
(1108)2005/06/01 21:46:32
牧童 トビーは、防災ずきんを素早く被った!
2005/06/01 21:46:45
学生 ラッセル
(ケッシャリオン!ケッシャリオン!!)
(1109)2005/06/01 21:47:06
村長の娘 シャーロットは、どこからともなく布団叩きを取り出した。改造跡がある。
2005/06/01 21:47:22
旅芸人 ボブ
やーはー! ちぇけらっちょー!!

えーと、今この村にいるのは村人1、結社1、沈没結社1、
狼が2、狂人が2かなー?

【現在この村は狼側優勢です】
(1110)2005/06/01 21:47:29
牧童 トビー
強化ver・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
(1111)2005/06/01 21:47:45
学生 ラッセル
(ルーサーのアゴを見定めて、ハリセンを構えつつじりじりと間合いをつめている。)
(1112)2005/06/01 21:49:15
学生 メイ
沈没結社から普通の結社に戻れる日はくるのか?orz
(1113)2005/06/01 21:49:40
旅芸人 ボブ
>>1106
ボブ >>5:199
>【エレノアだったら偽でもああいう事言うかな】
と釘を刺しておいたのにー!
おくさん信じるなんてひどいよー!!(笑)


あの時は何を言っても裏目に出そうで怖かったー。
2日目の吊り占い希望と同じくらいプレッシャー
あったネ!
(1114)2005/06/01 21:50:33
学生 ラッセル
やっふーーー!狂人2にしちゃうんだーー!?(爆笑)

つ[ちぇけらっち王]
(1115)2005/06/01 21:51:08
旅芸人 ボブ
>>1113
あ、ごめんごめん、メイが結社1の方。
懺悔したきり消えたルーサーが沈没結社だったんだよー!
入れ違いで帰ってきたみたいだけど。
(1116)2005/06/01 21:51:59
医師 ヴィンセント
人狼側がエレノアさんのことを凄く恐れていたのが意外でした。
私は判定割れならボブさんが優勢だろうと思って、ラインが出来ることを恐れてたんだけれどなー。

といいますかエレノア=真かも?と推測していたのも凄かった。
(1117)2005/06/01 21:52:37
医師 ヴィンセント
狂人仲間のウェンズディくんがまだ来ていないなー!?
(1118)2005/06/01 21:53:35
医師 ヴィンセントは、アンケートが進んでいないようだ(汗
2005/06/01 21:54:03
学生 ラッセル
>ヴィンセント
あ、ヴィンセントはMVP投票はしてたっけ?
(エピのログを読み返す気力がないー(笑))
(1119)2005/06/01 21:55:26
学生 ラッセル
ありゃ、タイミング悪かった、ごめんよ。
(1120)2005/06/01 21:56:01
医師 ヴィンセントは、学生 ラッセルに微笑んだ。
2005/06/01 21:57:53
学生 ラッセル
>>1106
答えてくれてありがとう。
ま、そりゃそうだよな。再戦ならどうしたって入る要因だもんな。変なこと聞いてごめん。
(1121)2005/06/01 21:58:42
学生 メイは、旅芸人 ボブいやいやw こうなったら潜水結社でも目指すか
2005/06/01 22:02:08
学生 メイ
さて、噛まれた後に入った村のエピが今終ったよ。
あっちは完封で負けちまいましたorz
(1122)2005/06/01 22:05:57
学生 メイ
白くても駆引きできなかったらダメだよなぁ。
はぅぅぅ
(1123)2005/06/01 22:11:01
旅芸人 ボブ
>>1117
エレノア真だとわかって、なおかつ狂人騙りをしていた
意図を聞いたら……霊能者視点で納得しちゃってネー。
真霊だったら、コロっと信じてたんじゃないかな?
ボブ「強い占い師」が好きだから。(好みの問題かよ)

表立って対抗する時期ではなかったし、そのための論理も
あの時点では組めなかったよー。
ボブ&おくさん狼説は半泣きで考えた苦肉の策だった!
軽くスルーされたけども。_| ̄|○
(1124)2005/06/01 22:11:14
旅芸人 ボブは、学生 メイの頭をなでてニヤリとした。次はもう終わったんだ(笑)
2005/06/01 22:15:24
医師 ヴィンセント
うん、かなりイチコロで信じましたね。
私は寄り添われてた身なので、その部分がそれ以前より不思議に感じていたので〜
(1125)2005/06/01 22:15:37
学生 ラッセル
>>1122
早い!お疲れ様です。
72時間に毒されて、24時間の時の流れに戻るにはちょっと時差ボケだよなあ。
ああ、でも72時間村はせめてもう少し少人数の所じゃないともうやらないだろうな(笑)
いい経験しました!
もちょっと長引かせて最長記録を作りたかった部分もあるねえ。
(1126)2005/06/01 22:22:41
村長の娘 シャーロット
>>1126
ステラさんとか泣くよ(笑
(1127)2005/06/01 22:24:30
学生 ラッセル
>>1124
僕は、村人だったらやっぱり信じられなかっただろうなあ。
でも、今回のことがあったんで、
今後は柔軟に考えるようになる気ガス…るけど…どうだろ
(1128)2005/06/01 22:25:01
見習いメイド ネリー
こっそりと帰宅。

>ルーサー様
決め打ち結社も多数決結社も一長一短ですね。
まあ、極論は勝てば官軍です。
(例え体の中に特異点を持っていようともw)

あとは、適度な独裁の法が楽しいときもありますし…。
ねぇ、ウェンディさん(笑
(1129)2005/06/01 22:27:06
学生 ラッセル
(あれ?>>1112で間合いをつめてる間にルーサーを見失っちゃってるよーー!?)

>>1127
パンダーズもね(笑
(1130)2005/06/01 22:27:39
学生 メイ
>>1127

そ の ス テ ラ に 負 け ま し た

orz
(1131)2005/06/01 22:27:43
村長の娘 シャーロットは、学生 メイを慰めた。
2005/06/01 22:29:11
見習いメイド ネリー
>>1128
狂人っぽい真占い師が絶対に良いというわけではないですしね。
ときと場合と、RP次第じゃないでしょうか?
あとは、信頼回復が出来るように振る舞うかどうか。
(1132)2005/06/01 22:30:37
見習いメイド ネリー
>>1131
こ、コメントしにくいですね。
まあ、落ち込まないでください。
(1133)2005/06/01 22:32:09
学生 ラッセル
ネリーお帰り〜。

ところで、素朴な疑問なんだけど。
ネリーは(脳内設定)何歳くらいなんだ?
(1134)2005/06/01 22:32:39
学生 ラッセル
(学生 メイ を慰めた。)
(1135)2005/06/01 22:33:28
見習いメイド ネリー
>>1134
レディーに年を聞くのはって言われませんでしたか?♪
私の年齢は、本当のマスターしか知らないです、という設定です。



今決めました(爆
(1136)2005/06/01 22:34:22
牧師 ルーサー
すまない、少々離席していた。

>>1097
召喚されたよ。(笑)
(1137)2005/06/01 22:37:06
学生 ラッセル
(いや…これでネリーにも「三十路前」とか言われたらどうしようかってなー!)
(なんてな。)
(1138)2005/06/01 22:37:32
牧師 ルーサー
さて、残りの時間、喋り倒さなくてはな。(笑)
(1139)2005/06/01 22:37:42
学生 ラッセル
>>1136
そうなんだ。
大変失礼をばいたしました(ぺこり)
(1140)2005/06/01 22:38:37
医師 ヴィンセント
うーん18人分のコメントって辛くないですか orz
出来た分だけ貼って、あとはお茶を濁そう…そうしよう。
(1141)2005/06/01 22:41:49
学生 ラッセル
ルーサー、
ルーサーはするかもCOの時、いったん発言削除してたのは出ないことも考えたのか?
まっさきに占われそうだったもんなあ(笑)
(1142)2005/06/01 22:42:13
医師 ヴィンセント
>エレノアさん
いや凄かった、あの真主張。あの説得力。
でも一つ間違えばあの作戦、さっさと吊られてませんか?(汗)
作戦的には真似できても同じようには説得できないなと思いました。
それにしてもラインが出来なくて良かったです。迷惑をかけたくない一心でしたから、
早く霊能吊って〜ってずっと思っていました。そして狼2潜伏でなくて良かった。
パンダ吊ってラインが出来ていたらきっと、人狼&狂人だと思われていたに違いありません。
そう言えば晩御飯、速攻で止まってしまいましたね。内心残念でしたけれど、例の惰性で作りませんCOだったのでしょうか。
そういえば、『奥様は18歳』って何だっけ?とググりましたよー。ネタ古すぎ!!

>シャーロットさん
白を最前面に押し出す姿勢が凄かったです。能力者COの順番を決めるときの誤解とかはむしろ白要素に見えてましたよ。
そういえば、最初に居て出て行ったシャーロットさんとは別人だったんですか、それとも同一人物? とりあえず私は恐かったので近寄らないようにしてました。
(1143)2005/06/01 22:42:22
医師 ヴィンセント
>ハーヴェイさん
まとめ役から偽決め打たれ、他の人からも信じてもらえない一番苦しい時期に支えてもらって助かりました。まとめ役に偽決め打たれてても村人にはちゃんと主張しなきゃいけないなと…。
でも最後に至っては狂人を演じてて…信じようという姿勢を見せてもらっていたのにかえって申し訳なかったかもしれません。(汗
しかしラッセル偽と決め打つあの提案は素晴らしかった。今回の勝利への道筋を作ったのはハーヴェイさんだったと思います。
しかし熱砂ゴードンだとは思いもよりませんでしたよー。来れたらいいのにとは願っていたけれど、叶うとはあんまり思っていなくて。ボブさんもだけれどギリギリで入れましたね。18人村で良かったーw

>ヴィンセント
うーん、やっぱり胡散臭すぎだったね! 自吊りはもはや第二のステータスに。
三日目で死んでない場合すべて吊ってくれ発言をしています…。変えるように努力せねば…。
能力者は疑われるのも仕事のうちという自覚も足りなかったね。
(1144)2005/06/01 22:43:29
村長の娘 シャーロット
>>1143
出て行ったのを見て、オカンが
「そう、あなた方もシャーロットを見たのですね…」
とか発言したのみて、登場時のセリフ思いついて入ってきた。
っていうか、怖い?怖い?
(1145)2005/06/01 22:44:50
村長の妻 エレノア
>>1143
 真占い師って初めてなのよね。
 加減が分からなかったせいかしら。
 もっとも、狂人でも狼でもスタイルは一緒だったと思いますけれど。

 晩御飯は何かスルーされたっぽいのでやめました。
 旬の料理を考えるのも大変でしたし。
(1146)2005/06/01 22:45:01
見習いメイド ネリー
>>1145
人格ががらりと変わっていましたからね。
(1147)2005/06/01 22:46:39
医師 ヴィンセント
>ニーナさん
独自のアンケートとかユニークでしたし、プロローグのキャラもすごく魅力的でした。
私はノリが悪いんでー、医師だけにRP上、あまり足を引っ張ることなくやれたらと思っていたのですが、まさか人狼だったとはデス。
劣化版〜の話は、検死官としてはすごく同意でした。
狼としては、ことあるごとにうまく評判を落とされていてやられてましたね、私は。
最後巻き込んでやるーと思っていたのですが、そのあたり思いが届かなかったようで…もっと強く主張するべきだったのかな!?
最後まで戦っていて立派でした。やはり狼はこうでなくちゃいけませんね。勉強になりました。それと、赤ログでは色々と優しいお言葉ありがとうございました!

>ネリーさん
熱砂エッタとは全然分かりませんでした。でもそう言われてみれば…という感じが随所に。今回は忙しかったみたいですね。お茶出しもあっさり止まってたしー。
前回のほうが凶悪に可愛かったよー
…と思ったのは、私だけでしょうか。ハーヴェイさんあたり如何か?
(1148)2005/06/01 22:46:59
医師 ヴィンセント
>>1145
いやーかなり恐いですね。近寄れない…。
ラッセラさんとかすごく勇気のある方だと思っていました。
(1149)2005/06/01 22:48:02
学生 ラッセル
>>1149
ええええええええええええええええええええ・・・・
(は、医師 ヴィンセントをハリセンで殴った!
上上!下下!左!右!左!右!B!A!)
(1150)2005/06/01 22:50:07
村長の娘 シャーロットは、自爆した。
2005/06/01 22:50:31
見習いメイド ネリー
忙しかったのもありましたし、中の人ばれたら困るでしょうw?
お茶出しが止まったのは、自分でも反省点です。

あと、エッタの時の方が可愛かったと、自分でも思います(オイ
(1151)2005/06/01 22:53:35
エピローグ(最終日)では06/02 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary