人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(422)宇宙船INQUIRE : エピローグ (10)
冒険家 ナサニエル
tp://calorie.axisz.jp/cgi/pukiwiki/index.php
ここか

人狼って他にもあるのか?
(449)2005/05/05 21:37:11
酒場の看板娘 ローズマリー
>>446
もしかして、虚ろなる寡黙者??
(450)2005/05/05 21:39:08
酒場の看板娘 ローズマリー
狂人がささやき参加できるって強すぎじゃない?
なんか、ジョーカーって感じ。

ninjinさんの方は、最初の一回参加して・・・すぐにこっちに流れたかなぁ。
(451)2005/05/05 21:40:41
旅芸人 ボブ
探偵村
ルパンとポアロが人気だろうな
ホームズは常に阿片漬
安楽椅子にマープル、牧師、コロンボは入るか?
(452)2005/05/05 21:40:47
未亡人 オードリー
BBSは文章が読み辛いので遠慮してる(笑。
詰め込まなくちゃいけないのはわかってる
のだけどねぇ。
(453)2005/05/05 21:41:46
村長の娘 シャーロット
ほへぇ、やっぱり色々と雰囲気が違うのですね。
見聞を広めなきゃ…
(454)2005/05/05 21:42:11
未亡人 オードリー
マープル=デボラ
ホームズ=ヒュー
コロンボ=ノーマン
ポアロ=だ、誰だ?
(455)2005/05/05 21:46:30
文学少女 セシリア
>453
そう、BBSで改行をできるだけしない癖がついちゃってたから、
家族村での当初は「とにかく改行を入れる」
ことに気をつかってた。
改行少ない人がいたら、きっとBBS出身者(笑 。

審問の方がコントラストとかも目に優しいかな。
(456)2005/05/05 21:46:32
美術商 ヒューバート
がしがし改行いれるので、
BBSだと辛そうだ…
(457)2005/05/05 21:48:23
見習いメイド ネリー
改行は欲しいです。
誘導とか、説得とか、扇動するから。

オードリーに中の人バレしてたのはやっぱそのへんか

と反省。
(458)2005/05/05 21:50:19
旅芸人 ボブ
続く妄想)
刑事・探偵・怪盗・博士・牧師・おばさん・安楽椅子・殺人鬼
これで8つの枠
後はイギリス・フランス・アメリカ・日本で1つずつ
12人村か、微妙
(459)2005/05/05 21:50:27
美術商 ヒューバート
ネリー様の話はすごいね。
読まされる感がするよ。
(460)2005/05/05 21:51:11
冒険家 ナサニエル
ネリーがおじさん村行ったらどうなるんだろう・・・
それはそれで見てみたいかも
(461)2005/05/05 21:51:21
文学少女 セシリア
>451
それでも勝率は5分5分くらいみたい。
推理に偶然の要素があまり入らなくなるから、すごくタイトな感じになる。

自分が狂人をやるときは正解を知ってると動きにくくなるから、
最初から狼が誰だかわかんないほうがいいなあ。
狼には狂人わかってて欲しいけど。(喰われるから・・・
(462)2005/05/05 21:54:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ネリーはRPとか、扇動とか(ry
上手そうでいいなぁ。

・・・弟子にして下さい!!
(463)2005/05/05 21:54:36
酒場の看板娘 ローズマリー
>>462
村人も狂人と狼が話すことが出来る・・・って分っていれば、それくらいの確率になる物なのかな?

うーん。一度参加してみたいかなぁ。
(464)2005/05/05 21:56:04
見習いメイド ネリー
人間てね。案外感覚的なの。
目立つ文章は先に読んでしまうクセがある。
意識してるしてないに関わらず。

だからこうやって、最初に読ませたい文は独立した行に表示する。

ね?最初に目について読んだ行は↑だったでしょ?
これが扇動、説得のコツ。僕がこの手法使うのを
知ってるオードリーは「扇動癖やめろ」と注意してた(笑
(465)2005/05/05 21:58:58
未亡人 オードリー
>>450
いや、えーとみんなで占師CO大作戦の時
後半結社だったグレンですね<緑村コーネリ

>>458
グレーゾーンでも扇動屋をする人は
貴方ともう一人くらいしか知らんです(苦笑
(466)2005/05/05 22:00:01
見習いメイド ネリー
独立した行に「刷り込ませ」たい事を表示してから
文章を組み立てると、アラ不思議。
「この人なぜか説得力あるなぁ」となります。
(467)2005/05/05 22:00:12
美術商 ヒューバートは、見習いメイド ネリーにふむふむと頷いた。
2005/05/05 22:01:40
文学少女 セシリア
ネリーは・・・
きっとまた会っても
やっぱり疑っちゃいそうだ。
すっごい警戒させられるんだよ。
疑うのこれで2回目・・・・・
(468)2005/05/05 22:02:36
文学少女 セシリアは、しかも同じ村人サイドの時に(笑
2005/05/05 22:03:16
美術商 ヒューバート
前世の事を持ち出すのも何ですけれど、
家族のハーヴェイを見て「説得力は大事だな」と痛感させられました。
長文はいいですが、読み難めで些か主張が掴みづらく。

かなり真相には近いのに、非常に勿体なかった……
(469)2005/05/05 22:04:10
見習いメイド ネリー
>>468
こわいなぁ、気をつけようっと。
(470)2005/05/05 22:04:32
未亡人 オードリー
あー、ネリーの「扇動癖」って
私が言いたかったのはねぇ、
そうすると
「死角」ができてしまうのよ。
ネリーが安全だと思ってる

皆がそちらの方にしか視線が向けられない
(ネリー自身に向いたとしても)

そこに狼が居たらどうするの?

って、そういうことなんだけれど。
(471)2005/05/05 22:05:27
旅芸人 ボブは、ニコニコしている。
2005/05/05 22:07:50
未亡人 オードリー
>>469
ハヴェは、ロムってて凄く勿体無い
と思ってました。
「志村、うしろうしろー!」
的な……
(472)2005/05/05 22:11:29
冒険家 ナサニエルは、ニヤニヤしている
2005/05/05 22:12:27
見習いメイド ネリー
「全員が家族の村」で妖魔に勝たせたのはワタクシですorz

妖魔疑惑をかけていた、あの村のハーヴェイが襲撃死したのをむしろ喝采していたのはワタクシです0rz
(473)2005/05/05 22:14:06
文学少女 セシリア
>>472
ハーヴェイお兄ちゃんとは、結構同じような方法で考えていくなあって思った。
でも、自分が参加してる身だと
「長文ステルス狼かも・・・」とかって不安になるんだよ(笑
(474)2005/05/05 22:15:23
冒険家 ナサニエル
まあ、kenさんがいろいろな意味ですごいことは確かだ
313でバカやってたときから「この人は出来るな」って思ったし
俺はkenさんを素直に尊敬してるぜ
(475)2005/05/05 22:18:27
未亡人 オードリー
長文が書けない性質で、パツパツと書いても
何故か狼疑惑を招きます。

あぁジレンマ。
(476)2005/05/05 22:19:01
美術商 ヒューバート
>>473
途中で人決め打ってました……
下手ながらつついたけれど、人外くささがなさすぎた。

妖魔勝ちは…大人しくにいさまを信じれば良かった…!
(477)2005/05/05 22:19:35
文学少女 セシリア
そう、ここは妖魔がいるから面白いですね。
そうすると、狼に見えない人でも吊ることができる。
ただ、呪殺が起きると一気にパワーバランスがくずれるのかなあ。

ああ、村人側の時に一度も吊られた事がないのが自慢だったのに・・・
(478)2005/05/05 22:24:10
見習いメイド ネリー
>>475
足元を掬われますよ?
根は奇策スキーだから。
(479)2005/05/05 22:25:43
美術商 ヒューバート
>>479
足元掬われるの、結構好……げふげふ。
(480)2005/05/05 22:28:42
旅芸人 ボブ
自称ベテ村はどうですか>ネリー
(481)2005/05/05 22:28:54
お尋ね者 クインジー
よう…転生先で寡黙吊りが決まりそうなクインジー再び登場だ。
レンタル屋で「ヴィレッジ」を発見して映画で観たのも関わらず観てる間に決まったってのは…言わない約束。

ってコレやってると他の事がやれないんだがどうよ?
(482)2005/05/05 22:29:10
美術商 ヒューバート
>>482
本読んだりしながらやってます…
(483)2005/05/05 22:30:22
冒険家 ナサニエル
>>482
暇がないならやらなければいい
これ常識

学生は勉強しろよ
(484)2005/05/05 22:30:36
見習いメイド ネリー
>>481
へ?それはどこですか?
(485)2005/05/05 22:32:52
未亡人 オードリー
>>482
私もそういうクチですね。
仕事がボロボロになったりとか。
(ボロボロのものをなおす仕事なのに)
(486)2005/05/05 22:33:20
旅芸人 ボブ
連登してるとよくないよ
1ヶ月に1〜2村がちょうどいい
(487)2005/05/05 22:33:30
文学少女 セシリア
わたしは人狼参加したてのころは、
睡眠不足とかに悩んだよ・・・

胃も痛くなったし。
今もか〜。
今はだいぶ気楽にやってるなあ。
(488)2005/05/05 22:34:24
旅芸人 ボブ
暇なときには「なりや」に往けばいい
(489)2005/05/05 22:34:40
旅芸人 ボブ
いや、もしあったら参加するかな?と言う意味です>ネリー
(490)2005/05/05 22:36:07
村長の娘 シャーロット
ふぅ…さっぱりさっぱり…

私は、これをやっていると、朝からの寝覚めが悪いです。
なので、今日の目覚めは最高でした。

「今日は一日、何やろかなぁ〜!」って(笑)
(491)2005/05/05 22:37:28
美術商 ヒューバート
最近墓スキーなんですが、
仕様でしょうか?
(492)2005/05/05 22:41:34
旅芸人 ボブ
シャマラン監督か…
(493)2005/05/05 22:43:09
見習いメイド ネリー
>>490
やってみたい
余裕がなくなって、アワアワしてみたい(笑

本気で疑って本気で悩みたい。
または本気でハメたい。
(494)2005/05/05 22:43:10
見習い看護婦 ニーナは、帰ってきてみたら、ログ長ッッ!読んできます。笑
2005/05/05 22:46:24
お尋ね者 クインジー
>>484
給料前に最適。
(495)2005/05/05 22:46:35
文学少女 セシリア
狼役の方が精神的には楽かな?
囁きがあるし。
ああ、でもラストウルフさんは大変か・・・
わたし、騙り役の狼しかやってないしなあ。
(496)2005/05/05 22:47:04
旅芸人 ボブ
>>490
有り難う、もし村がたったら入ってください
今は集まりが悪いだろうから

先に誘っとかないと、カスタムはむずかちいからね
(497)2005/05/05 22:47:12
村長の娘 シャーロット
およ、ニーナさんお疲れ様でした!
独り言、楽しく読ませていただきました。

今度は私も面白い独り言を残したいです。
(498)2005/05/05 22:50:01
旅芸人 ボブ
私は墓下にはいるのがデフォ>ヒューバート
(499)2005/05/05 22:50:05
村長の娘 シャーロット
私は、村人でも狼でも最後まで生き恥を…
全然冴えてないからでしょうが…

今度こそ、お墓に突入すべく頑張るゾ!
(500)2005/05/05 22:53:17
見習い看護婦 ニーナ
>>497
いや、ホントにRPと中の人発言がごっちゃになってて本当に申し訳なく…。笑
発言の温度差が違いすぎますし。

というか、やっぱり読み返すと恥ずかしいのであまり読まないでくださーい。笑
(501)2005/05/05 22:55:04
エピローグ(最終日)では05/06 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary