人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(411)553再戦村 : エピローグ (11)
牧童 トビーは、のんだくれ ケネスの顔絵で「ですのん。」はどうなんだろうなーとか。
2005/05/04 01:43:38
吟遊詩人 コーネリアス
なでなでなでなで。住職、お前の敵は俺が取ったから。byディーター神父

しかし、たった一人COしてきた霊能者(偽)に向かって
「お前が喰ったのか!」と叫んで即吊りしたまとめ役ってのもそうそういないでしょう…。
(499)2005/05/04 01:44:38
お嬢様 ヘンリエッタ
>>498
共有者4回やって一敗してますわ・・・。反面教師になりかかった某村で生存した上での完全敗北・・・。
(500)2005/05/04 01:44:55
お嬢様 ヘンリエッタ
コーネリアス様が霊能者になったら是非弁論だけで本物でも吊ってみたいですね。直前で地震で果たせなかった夢です。ふふふふふ・・・。
(501)2005/05/04 01:45:56
牧童 トビー
うぅ、ディーター!! ありがとう!

いやーしかし、前世はふがいない霊能者ですまんかったなぁ。はっはっは。
正直あのヨア吊りは嬉しかったぜほんと。
(502)2005/05/04 01:47:16
村長 アーノルド
共有者はどーだろ。
まぁ大抵共有者か占い師だしな。
だけど人狼側で負けたことねーぜ。三回しかやってないけど。
(503)2005/05/04 01:47:37
学生 ラッセル
>一人COしてきた霊能者を即吊り

あのときは墓下だったから普通に吊るだろなって思ってたけど、冷静に字面を見るとすごいよね。
(504)2005/05/04 01:49:24
のんだくれ ケネス
らぷたんは共有者じゃないとよほどのことがない限り吊られそうです。
今回は生き延びたけどw
(505)2005/05/04 01:49:46
美術商 ヒューバート
共有者・占い師・狂人が10戦もやってて未体験です。
人狼4回もやってますし・・・。

霊能者やってた時は対抗がいなかったし、人狼は3回ステルスだったので、論戦を張ったことがあまりないです。今回が「対抗する」のはじめてだったわけですよ。

だから許してください。(えー
(506)2005/05/04 01:50:14
のんだくれ ケネスは、牧童 トビーだって中の人、素はリーザに近いし(マテ
2005/05/04 01:50:16
牧童 トビーは、えもさん、超愛らしいぜwww
2005/05/04 01:51:14
村長 アーノルド
だからさ、私殆んど吊られたことないって。
一回くらい。人狼で霊能者騙りしてる時。
村側では一回もないはず。
(507)2005/05/04 01:51:52
美術商 ヒューバート
>住職&ディーター
ごめん一人で反対してた。許してください。

>ラッセル
ほら、字面だけ見ると凄いでしょ?凄いでしょ?
ちょっと魔が差して反対してみたくならない?
(508)2005/05/04 01:52:31
吟遊詩人 コーネリアス
まあ、あの一本吊りが座敷わらし生んだんだよな。
騙りのクセに、仲間黒出しでCOしてくるんだもん。白出しだったら即吊りは難しかったかも。心情的には狼確信してたけど。
(509)2005/05/04 01:56:45
お嬢様 ヘンリエッタ
違う意味での座敷童子におびえましたよ・・・。この村は。
ネイルさんどうみてもばればれでしたし、人狼希望しかしないに決まってるし(笑
(510)2005/05/04 01:58:25
学生 ラッセル
>ヒューバート
いやー、あれで僕は墓下で「ああ、オットーがステルスだね」とか勘違いしてました。今ならむしろ白要素と思うけどね。
上にいたらどうだったろうな〜。多分吊れって言うと思うよ。だってあのときの村長が人狼に見えなかったもん。

あの時の墓下での村長のCOの衝撃は忘れられない。
(511)2005/05/04 02:00:28
のんだくれ ケネス
人狼はじかれたときに一番探さないといけなかったのはキバちゃん、ネイルさん、闇さんだなとは思いましたねw
(512)2005/05/04 02:01:43
牧童 トビー
>ラッセル
まじで衝撃だったよなあ、村長=狼は…。
潔く吊られすぎw
(513)2005/05/04 02:01:54
のんだくれ ケネスは、らぷたんは怪しすぎて吊られないのだろうか・・・
2005/05/04 02:02:35
吟遊詩人 コーネリアス
>ラッセル
墓場超楽しそうだったよな。皆の驚き様ったら。いや俺も驚いたが。終わった後で。

そしてヒュー(オットー)が喰われた後の墓入りの反応、たまらなくよかった。
今もあの時と変らず可愛い君でいてよかったよ……。(微笑み)
(514)2005/05/04 02:04:44
村長 アーノルドは、とてもおいしい体をしている。
2005/05/04 02:04:48
牧童 トビー
ウェンディの、墓下からの電波…何度読んでも幸せだぜ…

つーか親戚の家でPC占領してる俺。良いのか。
ってことで、たぶんそろそろ寝る。
(515)2005/05/04 02:06:28
牧童 トビー
その前に、迷ったが、今居ないがメイへ愛を投下しておく。
皆は気にせず話しててくれ。

相手が直ぐに反応できない状態でこういうことを言うことは本意じゃないんだが。
俺がメイの真意を理解できていない可能性もある。でも言ってやる。この場を逃すときっともう言えない。
(516)2005/05/04 02:07:06
村長 アーノルド
あたしもそろそろ寝落ちするねっ☆
(517)2005/05/04 02:07:55
牧童 トビーは、らぷ、おつー!! また遊ぼうぜ!
2005/05/04 02:08:15
吟遊詩人 コーネリアス
おー村長、トビー、お疲れ様〜。
また遊ぼうな〜!
最高楽しかったぞ〜〜。
(518)2005/05/04 02:09:32
村長 アーノルドは、牧童 トビーにお疲れ様('-'*)←最近学習した顔文字。研究中。
2005/05/04 02:10:04
牧童 トビー
わりー! 蛇足だろうが言いたいんだー!


メイ。
「俺が言いたかったことをへきに言われている」と感じた台詞は、以下だ。

『言ってしまえば「思考停止は罪」という事は、自分に対して問いかける事であり、他人に押し付ける物ではありませんしね。
思考が停止しているかどうか。それは本人しか分かりませんし、勝つための努力はどんな形でも賞賛すべきです。

提示した単語に酔ってはいけないんです。それこそが真の「思考停止」だと私は思います。』

一字一句違わず同感だ。
「思考停止は罪」確かに格好良いよ。決め台詞だな。
しかし俺は、そういう格好良い言葉、人を沈黙させる力を十分持っている「正しい」言葉を、刃として人に向ける人間を好まない。
たとえそれが、煽ることで相手を動かそうとする作戦であっても、だ。

少なくとも、他人の姿勢を批判するために放つ言葉じゃない。俺はそう思う。
(519)2005/05/04 02:11:56
村長 アーノルドは、吟遊詩人 コーネリアスに「あたしも最高に楽しかったよ」と呟いた。顔を赤くしながら。
2005/05/04 02:13:06
のんだくれ ケネス
トビー&村長お疲れ。
今日はゆっくり寝ろよ?

つーかメイ、おまえが夜のエピにいないの珍しいな。
(520)2005/05/04 02:13:14
のんだくれ ケネスは、俺は昨日の夜にすでに言ったからいいや。
2005/05/04 02:14:22
村長 アーノルドは、吟遊詩人 コーネリアスに「あたしも最高に楽しかったよ」と囁いた。頬を赤らめながら。
2005/05/04 02:14:55
牧童 トビー
言葉は容易に武器になる。それを忘れてないか? 「戦犯」「ミスリード」という言葉に反応した君なら判っている筈だ。
作戦であっても傷は残る。そうだろ?

「正論は、常に正しいのだろうか?」
これらの話は、この問いに答えることに近いかもしれないな。
俺の答えはもちろんNoだ。

俺はレベルの低いPLだ。計算も出来ない。多くのことを一度に考えられない。出来ることといえば読むことだけ。

このところ、熟練者ぞろいの閉じた村に出入りする機会が多かったが、その村でも、ある人にこの俺のプレイスタイルをボロクソ言われたりした。まあ納得できるさ。実際その村でのプレイはひどいものだった。

でも俺は、このゲームが「ある定まったスタイルを持つ人間、ある一定レベル以上の人間」しか受け入れない、そんなゲームじゃないと思っている。

その人なりに努力している、そんな人を「天然」なんて言葉で遠くから苦笑しているような人間、そういう人間に俺は絶対になりたくない。俺はずっとこんな底辺に居る。だからこそ、真摯に取り組んでいる人間を非難することはしたくない。
(521)2005/05/04 02:15:47
お嬢様 ヘンリエッタ
トビーさんお疲れ様。また何かあったら呼んでくださいね。
(522)2005/05/04 02:15:49
双子 リック
メイは大阪で徹夜でもしてるんじゃないかな。
トビーの言葉はおいらも心にとどめておくとするか。
(523)2005/05/04 02:16:30
村長 アーノルドは、吟遊詩人 コーネリアスに「あたしも楽しかったよ」と耳元でそっとささやいた。
2005/05/04 02:16:59
村長 アーノルドは、吟遊詩人 コーネリアスに「あたしも楽しかったよ」と耳元でちいさくささやいた。
2005/05/04 02:17:34
吟遊詩人 コーネリアスは、村長 アーノルドに、「うん、楽しかったぜ。可愛い奴め」とおでこを指でツン☆
2005/05/04 02:18:06
村長 アーノルドは、悩んでいる。
2005/05/04 02:18:14
村長 アーノルドは、双子 リックの頭を捻り潰し「楽しかったぜ」と去っていった。
2005/05/04 02:19:36
牧童 トビー
「正論」へのアンチテーゼ、それが今回の俺のトビーだ。
「俺が俺のやり方で試合を楽しんで何が悪い?」
全身でそのことを訴えかけるキャラにしたかった。

俺には俺のやり方しか採用できない。俺は俺のやり方で努力しその過程を楽しんでいる。それを思考停止と呼ばれるならば、俺には、このゲームに参加する資格が無いのだろうか?

君の「最終日に残る人の可能性を奪いたくない」という言葉。
それを傲慢だととる俺はゆがんでいるただの天邪鬼なのかもしれない。
だって俺は、そんなこと望んじゃいない。俺はただ楽しみたい。それだけだ。

メイ。
君にとって「思考停止」に見える人、そういう人間に会った時は、その人間を不快にさせてまで、君の言う「非思考停止状態」にしなければならないのだろうか?

俺には判らない。きっとずっと判らない。
(524)2005/05/04 02:20:29
双子 リックは、頭を再生した(3秒で完了
2005/05/04 02:20:34
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタに「君のこと好きだったんだぜ」と言った。言ってしまった。
2005/05/04 02:20:58
牧童 トビー
みんな変な連投してごめん。時間的余裕があれば人が居ないときにやりたかったんだけど。

でもこの村はまじで凄く楽しかった。それはほんとだ。また是非一緒に遊びたい。つーか誘いに行くから覚悟しとけ!!

メイねー、俺はメイねーが好きだよ。信じてもらえないかもしれないけど。
(525)2005/05/04 02:22:32
牧師 ルーサー
プレイスタイルに良いも悪いもありません。
トビー、私は貴方とゲームをするのが楽しいのですから、それでいい筈です。

みんな楽しければ、それでいい筈です。そしてその楽しみ方とは千差万別。だからこそお互いに優しい気持ちで受け入れあう。それがコミュニケーションゲームですよ。

こんなダークなテーマのゲームでも、です。
(526)2005/05/04 02:22:53
牧童 トビー
ほんじゃあおやすみ!!!

つーかオフやるから!!
(527)2005/05/04 02:22:54
牧童 トビー
おわ、へきじゃん!!
ってお前は寝てろ!
(528)2005/05/04 02:23:16
牧童 トビーは、みんなまたねー!!!
2005/05/04 02:23:34
牧童 トビーは、元気良く駆け出して去って行った。
2005/05/04 02:23:55
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドの言葉の意味を取り違えた。「私食べられるんですか?」
2005/05/04 02:24:13
お嬢様 ヘンリエッタ
村長様とは是非BBSのほうでお手合わせ願いたいですわ。
冗談抜きで、ね・・・。
(529)2005/05/04 02:25:07
吟遊詩人 コーネリアスは、牧童 トビーに投げキッスを送って見送った。
2005/05/04 02:25:38
吟遊詩人 コーネリアスは、牧師 ルーサーを見つけてダッシュして奪取した。
2005/05/04 02:26:53
美術商 ヒューバート
ダッシュして奪取。

メモメモ。


トビー格好いいぞ!
「俺が俺のやり方で試合を楽しんで何が悪い?」
っていうのがむしろもうヒーローっぽい!
(530)2005/05/04 02:31:36
美術商 ヒューバートは、リックの「3秒」というのがちょっとリアルで怖い。
2005/05/04 02:35:21
村長 アーノルド
冗談抜きでか・・・
あんたが人狼か
私が占い師か共有者か

まぁ暇があったらな。

結構、生活にかかる負担が大きいゲームなんでな(苦笑

しかし、私なんて中身がばれちゃうと途端にやることもばれてしまうのだよねぇ(汗

だが、本当にまた君とはやりたいよ。
それじゃヘンリエッタ。この村の勝利を君に捧げるよ。そしておやすみ。
(531)2005/05/04 02:36:08
のんだくれ ケネス
俺は勝敗より過程を楽しむ方だからな。
勝敗にこだわるヤツも居るから真剣にはやるが。

ちなみに俺も残り日数の計算苦手だw
(532)2005/05/04 02:38:53
吟遊詩人 コーネリアスは、周りを眺め、つくづく自分が普通で面白くないなと悩んでいる。
2005/05/04 02:39:08
のんだくれ ケネスは、吟遊詩人 コーネリアスをハリセンで殴った。
2005/05/04 02:39:53
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネスの要望に答えて、今度はもっと激しく(以下検閲
2005/05/04 02:40:04
美術商 ヒューバート
白髪たんに昔の悩みを奪われてしまった。

て言うかダウト。
(533)2005/05/04 02:41:19
村長 アーノルド
私は勝敗を重視するタイプでね。
全て演技だ。勝つための。
(534)2005/05/04 02:41:38
のんだくれ ケネス
さて・・と
俺も明日があるんで寝る。てか4時間しか寝れねえ(汗)

終了は朝の7:00なのか・・・もう少し話したかったかも。
(535)2005/05/04 02:42:48
吟遊詩人 コーネリアス
勝敗にはこだわるが、手段は問う。
勝ってもギスギスして終わったら楽しくないからな。
(536)2005/05/04 02:43:05
のんだくれ ケネス
・・・・

では皆様、おやすみなさいですのー
また遊んでくださいなの(にぱっ)
(537)2005/05/04 02:44:12
のんだくれ ケネスは、この顔でリーザRPは激しく何かが違うな
2005/05/04 02:44:32
のんだくれ ケネスは、発言ポイント残したままなのがちょっと悔しい。
2005/05/04 02:45:24
のんだくれ ケネスは、牧童 トビーに話の続きを促した。
2005/05/04 02:46:10
村長 アーノルド
っていうか何か新しいことをやりたいってのが本音だ(笑。
ほんとに寝る。

エモさんお仕事頑張ってください。そしてくれぐれもお体だけはっ!!
ではでは
(538)2005/05/04 02:46:30
のんだくれ ケネスは、今日はまだ地震がないのでちょと安心
2005/05/04 02:46:52
のんだくれ ケネスは、萌えるらぷたんおやすみーでもそんちょは萌えない
2005/05/04 02:47:27
吟遊詩人 コーネリアス
ケネスお疲れ様〜。

今度はぜひイケメン同士で再戦を。
いや、ケネスが酒臭そうだったからターゲットじゃなかったとか、そんなことないからw
またいつかどこかで遊びましょう〜〜v
(539)2005/05/04 02:47:39
のんだくれ ケネスは、アクションのみ使い切って終了。ではまた^^
2005/05/04 02:47:48
のんだくれ ケネス
私ニコラスやるからジムゾン様お願いします(マテ
(540)2005/05/04 02:48:38
吟遊詩人 コーネリアスは、村長 アーノルドにもらぷたんにも萌え。お休みの投げキッス。
2005/05/04 02:48:46
のんだくれ ケネス
(・∀・)( ・∀)(  ・)(   )(・  )(∀・ )(・∀・)
おやすみー
(・ω・)( ・ω)(  ・)(   )(・  )(ω・ )(・ω・)
(541)2005/05/04 02:49:03
村長 アーノルドは、ジムゾンOKだ。
2005/05/04 02:49:48
吟遊詩人 コーネリアス
私ヨアヒムかオットーやるからジムゾン様お願いします。
(542)2005/05/04 02:49:50
美術商 ヒューバート
そういえば私、女性キャラをやったことがありません。
今度やってみようかしら。ねぇ皆、どう思うっ?(カマっぽく

私は人狼側では勝つという意識よりも仲間と共に生き延びたい意識が強いでしょうか。
村人やっているとは一日一日に精一杯で勝ちたいとか考えている余裕がなく。
能力者の時はバレてしまいやはり余裕がなく。

負けると悔しいので勝ちたいですけどね。
(543)2005/05/04 02:50:05
吟遊詩人 コーネリアスは、アーノルド×ジムゾンなのか…と一瞬遠い目をした。
2005/05/04 02:50:49
吟遊詩人 コーネリアスは、村長 アーノルドに、ジムゾンやってください。全力で向かいます。
2005/05/04 02:51:22
美術商 ヒューバート
次々とお休みになられてますね。
おやすみなさいー。

また会ったらよろしくお願いします。
(544)2005/05/04 02:52:15
学生 ラッセル
トビーお疲れさま。ルーサーとケネスもね。
おやすみなさい。
(545)2005/05/04 02:53:10
美術商 ヒューバート
促せるんだ!?(驚愕
(546)2005/05/04 02:53:13
吟遊詩人 コーネリアス
…俺は女性キャラは2回やったが…
2回とも男COしてしまった・・・・・・・。

すまない村の男性陣。

向いてないのか?おかしいなぁ・・・・。
(547)2005/05/04 02:54:46
学生 ラッセル
そう言えば、僕も女のキャラは使ったことないなー。
というかキャラにあわせて喋るんじゃなくて、喋り易そうなキャラしか選んでないけど。
(548)2005/05/04 02:55:28
吟遊詩人 コーネリアス
ラッセルは素でオットーかヤコブかヨアヒムってイメージだよな。
女性キャラでも可愛くなりそうだけど。
(549)2005/05/04 02:57:42
学生 ラッセル
あ、村長もだ。おやすみ〜。

僕は人狼側で一勝もしてないから、とりあえず一回勝ちたいなー。
今回の村も、最初からヒューバートを全力で擁護にいくべきだったのかな。仲間と共に生き延びるって意味では。
(550)2005/05/04 02:59:36
美術商 ヒューバート
といったところで・・・限界なので寝ます。
私は明日も休みですけどね。

>ラッセル
私擁護はどうだろう、不自然かもしれない。
むしろ村長攻撃かなぁ・・・。

おやすみなさい。
またお会いしましょう。
(551)2005/05/04 03:01:49
エピローグ(最終日)では05/04 07:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary