人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(393)ざりがに村 1匹目 : エピローグ (12)
冒険家 ナサニエル
力尽きるまでッ、燃え尽きるまでッ、連打だッ!!!
(549)2005/04/25 23:51:10
のんだくれ ケネス
>>538
ん〜、まぁもらっとくけど。

つ【神の御加護賞】))))…

何これ。
(550)2005/04/25 23:52:09
牧師 ルーサー
>ケネス
じゃあハーレムは私だけで建設する。そもそも男が二人いたらハーレムにならん。

>ギルバート
おつかれ。
(551)2005/04/25 23:52:27
のんだくれ ケネス
ナサニー、何怒ってんのかログ読めてねぇからわかんねーけどよぉ。

乙女ならしおらしくしてろってんだ。へっ。
(552)2005/04/25 23:53:07
のんだくれ ケネス
>>551
むぅ…2人のハーレムにゃ興味はねぇ。
男皆殺しの際には真っ先に…。

そういや俺はすでに奴に二・三回殺されかかってるし、一回ぐらい殺してもいいんだった。
(553)2005/04/25 23:54:41
冒険家 ナサニエル
>>548 ○スプ○村なんて当事者のわたくしも忘れてましたわ・・・。(身内ネタです)
(554)2005/04/25 23:55:04
冒険家 ナサニエル
そりゃあ恨みは色々ありますわ。華の乙女を水槽送りにしたとか「実は女」COしたのにあっさりスルーとかニーナを水槽送りにしてくれたとか。
(555)2005/04/25 23:57:15
のんだくれ ケネス
ああぁ…っくしょんっ!!

ベランダに出たら、花粉症くしゃみが勃発でぃ。
ふぇっくしょんっ!!!
(556)2005/04/26 00:00:19
冒険家 ナサニエル
>>553 そうね。ルーサーはさっさと殺っちゃった方が世の為人の為よね。
ケネス、ヤッチマイナー。
(557)2005/04/26 00:01:03
異国人 マンジロー
そんなわけで、人参国と違う連夜のリアルタイム深夜議論で疲れたのと、飛脚のエネルギーが残りわずかなので充電して休みます。それではみなさん、またどこかでお会いしましょう。さようなら(^o^)/~
(558)2005/04/26 00:01:07
冒険家 ナサニエル
マンジロー、おやすみなさい&お疲れ様でした&ごきげんよう。またどこかの村でお会いできるといいですわね。
(559)2005/04/26 00:02:55
のんだくれ ケネス
おぅ、まんじろー、おつかれさん。

>>557
乙女なら自分の事は自分で始末つけなっ。
ほらよ つ【ものすごく凄い武器】
(560)2005/04/26 00:03:15
異国人 マンジローは、祖国の隠密(ステルス)の仕事に戻った
2005/04/26 00:03:17
文学少女 セシリアは、お風呂から戻って来た。湯上がり、ほかほか。
2005/04/26 00:04:28
冒険家 ナサニエル
え〜乙女はそんな野蛮なこといたしませんわ〜。
(561)2005/04/26 00:05:04
新米記者 ソフィー
マンジローさんお疲れ様でした、また何処かの国でお会いできることを♪
(562)2005/04/26 00:05:25
牧師 ルーサー
マンジローお疲れ。
(563)2005/04/26 00:05:59
文学少女 セシリア
ただいまですのん。
シャーロットさん、マンジローさん、おやすみなさい。
ルーサーさん、こんばんわ♪
(564)2005/04/26 00:06:10
のんだくれ ケネスは、文学少女 セシリアに わくわくハァハァ…(゚∀゚) 嬢ちゃ〜ん…
2005/04/26 00:06:42
見習い看護婦 ニーナ
マンジローさんまったね〜♪
(565)2005/04/26 00:06:57
新米記者 ソフィー
セシリアさんこんばんはです。
貴女のGJのお陰でホント助かりました〜
(566)2005/04/26 00:10:14
流れ者 ギルバート
マンジロー、お疲れ。
またどこかで。
(567)2005/04/26 00:10:26
文学少女 セシリアは、のんだくれ ケネスをつんつんつついた。
2005/04/26 00:10:58
流れ者 ギルバートは、挨拶するだけでいっぱいいっぱい・・・。
2005/04/26 00:11:14
のんだくれ ケネスは、文学少女 セシリアにつんつん突付き返した。てへ。
2005/04/26 00:12:14
文学少女 セシリア
今回、護衛先はともかく、ルーサーさん筆頭、ステルス人狼をことごとく真っ白だと思ってましたわ〜。村人時の村人吊りスキルがまたあがったようで(汗
(568)2005/04/26 00:13:16
牧師 ルーサー
私はステルス5段なので。嘘だけど。
ノーマンの白度は凄かったな。主に天然が効果的だったわけだが…
(569)2005/04/26 00:16:19
牧師 ルーサー
やみーさんは人狼やらないと駄目。折角一緒にできると思って人狼選んだのに。
(570)2005/04/26 00:17:09
文学少女 セシリア
コプタさんは、ネタと議題の絡め方、意見の出し方、話し方で、中身が読めました。好感度キャラなのです(ので、ショックを受けないでくださいw)普通に参加できたら、手強い人だと分かってたので、今回は不運で残念でした〜。
(571)2005/04/26 00:17:45
文学少女 セシリア
ノーマンさんは、真っ白ですよ!
同じ村だった時、ジムゾンが白くてどんなに困ったか〜。

ルーサーさんは、攻撃多弁が好きなあたしとしては好感度キャラでしたw 守護者COがあるまで真っ白だと思ってて。
今回は、あまりにも連続で守護者希望をはねられるので……人狼希望しなかったのです。
次は是非村を一緒に殲滅させましょうね♪
(572)2005/04/26 00:21:44
文学少女 セシリアは、のんだくれ ケネスの横にちょこんと座ってみた。
2005/04/26 00:22:33
文学少女 セシリア
ダイアルアップ、ギルバートがんばれ〜
(573)2005/04/26 00:22:52
のんだくれ ケネス
のんだくれケネスは嬢ちゃんの本性に
(((((;゚Д゚))))))

(かつて一度も狼になった事がない⇒いずれこの人達を敵に回すのか…?)
(574)2005/04/26 00:23:59
のんだくれ ケネス
(でも隣に可愛く座られて、まんざらでもない)

ちにゃ〜。
(575)2005/04/26 00:24:39
冒険家 ナサニエル
ルーサーはどう考えても黒いと思うけど・・・???
(576)2005/04/26 00:25:22
新米記者 ソフィー
ルーサーさんは私も初日から黒かったと思ってたんだけど、
2日目吊り候補だったのに、霊能者COしなかったことが白く見えてしまった原因なのですよね〜
(577)2005/04/26 00:26:35
牧師 ルーサー
だって霊能者COしてローラー食らったら、狼2人死ぬじゃん。
(578)2005/04/26 00:28:20
文学少女 セシリア
にゃー
ケネスさんも一緒に、狼どうでしょう?
一回もやったことないってどんな感じなのか、想像がつきません…。

>ナサニエルさん
んー、自分が人狼の時は白いので、白い人が信じられず真っ黒にみえ、攻撃的な人が真っ白にみえる、そんな目の持ち主です、あたしはw
(579)2005/04/26 00:28:24
牧師 ルーサー
それにハーヴェイ相手なら吊り回避できると思って。
(580)2005/04/26 00:28:46
牧師 ルーサー
そりゃあナサニエル吊らせようと動いてたから、ナサニエルから見れば真っ黒さ。
(581)2005/04/26 00:29:36
冒険家 ナサニエル
そうですかしら・・・わたくしは初日は黒いとは思ってませんでしわ。だってRPからして村人でないと出来ない類の黒いRPでしょう?絶対村人と思ってたんですけど・・・。
逆に吊り回避したあたりから真っ黒になってきましたわ。村人に過剰な突っ込みいれる粗探しタイプは絶対人狼と確信いたしましたもの。
(582)2005/04/26 00:31:12
のんだくれ ケネス
狼1回もやった事ないのって、なんか自分って特別に白い存在?とか思い上がっちゃう感じ〜。

一応役職希望は毎回「狩人」オンリー。
でも毎回必ず村人側になるんだぁ。
最近は新国建設が続いたから、村人希望しかできなかったりもしたけれど、私は元気です。

今回は「もしかしたら…」の期待を込めて、ランダムにしてみたけど…どうして霊能者なんだよぅ。
ちなみに占い師もやった事ない。

いつもいつもいつも、狩人・村人・共有者・霊能者のどれか。
(583)2005/04/26 00:32:39
冒険家 ナサニエル
>>581 いや。吊らせようと意図する前から。吊り寸前になって他の人の発言に突っ込みを入れ始めたあたりからですわ。吊り回避しても止めないので怪しみ始め、吊らせようとしてると思ったあたりで間違いなく。
(584)2005/04/26 00:33:49
のんだくれ ケネス
>>582
それは俺の場合は真理。
しかも突っかかってくる狼は何故か爺。
(585)2005/04/26 00:34:30
牧師 ルーサー
そう、揚げ足取りまくりは人狼の証。
普段は状況証拠しか信じないからね。
(586)2005/04/26 00:35:48
冒険家 ナサニエル
でも守護COしてちょっと見直したら騙されてた・・・やはり殴らせろ。
(587)2005/04/26 00:35:57
牧師 ルーサー
でも揚げ足取りまくりは何故か信用されやすい。
面白いねえ。
(588)2005/04/26 00:36:36
文学少女 セシリア
>>585
突っかかってくるモーリッツって何故くどいんだろうねえ。
(↑あるあるネタだっけ?くどいじゃなかったかな?)
(589)2005/04/26 00:38:29
流れ者 ギルバートは、文学少女 セシリアにがんばるぜ♪
2005/04/26 00:39:07
牧師 ルーサー
守護COは完璧っしょ。自画自賛しちゃう。
あれで相手がセシリアじゃなかったら、うまくいってたかもしれんな。
(590)2005/04/26 00:39:59
鍛冶屋 ゴードン
いい風呂だった〜♪

>>520
2002年に最終号がでてたらしい。
(591)2005/04/26 00:41:12
流れ者 ギルバート
>>572
あのときのジムゾンも白かった! 非常に困ったから、さくっと食った。
今回のノーマンも白かった! 
俺の水槽送り前のグレースケール、後から見ると泣けてくるよ。
(592)2005/04/26 00:41:50
文学少女 セシリア
ポジションやキャラが微妙に似てたからねえ。
灰の中の誰かなら、ルーサーさんが有利だったでしょう〜。
(593)2005/04/26 00:42:31
文学少女 セシリアは、流れ者 ギルバートの発言タイムラグにホロリ……。
2005/04/26 00:43:03
牧師 ルーサー
まあグレースケールで見たら、俺の評価は両極端だったんで、おいしいポジションだなあと思ってた。
(594)2005/04/26 00:45:40
牧師 ルーサーは、よく一人称を間違える。
2005/04/26 00:46:00
牧師 ルーサー
あと、狼の立場で考えると、序盤のグレースケールはやっぱり意味ない。
ていうか能力者があれやっちゃうと、襲撃の参考になってしまう。
(595)2005/04/26 00:46:58
文学少女 セシリア
しかし、ソフィーさんはいまだに中の人が女の人にみえます。
今回一番きれいなお姉さんだったです。やっぱり。

んで、ギルバートさんを先に吊り指定してないと、シャーロットさんは呪殺出来なかったですよね。シャーロットさんは吊り候補になるかもしれないけど、シャーロットさん吊ってたら妖魔かどうかわからないので、ステルス狼は発見できなかったような…。
(596)2005/04/26 00:47:24
鍛冶屋 ゴードン
>>592
そうそう。グレースケールもだけど、独り言予想とかも外してると凄く恥ずかしいんだよな〜
(597)2005/04/26 00:50:19
文学少女 セシリア
グレースケールを襲撃の参考にするのって、はじめてみたかも。今回、赤ログ読んで便利そうだなあって思ったわ〜。
って、よく考えたら狼だと最近いつも騙ってるから、グレスケもなにもあったもんじゃないんだった(涙)

でも、ケネスさんが狼やるとどうなるか見てみたかったり♪
また、狩人時のログ読んでみますね。
(598)2005/04/26 00:52:09
文学少女 セシリアは、独り言で「ナサニエルさん狼を決めうちしてたなあ」と遠い目。
2005/04/26 00:52:55
見習い看護婦 ニーナ
回線の調子が悪いのでもう寝ることにするよ〜。
皆おやすみ〜♪
また会おうね♪
(599)2005/04/26 00:54:16
冒険家 ナサニエル
何故決め打ち。
(600)2005/04/26 00:54:18
見習い看護婦 ニーナは、ベッドにネタがない。
2005/04/26 00:54:45
流れ者 ギルバート
>>596
ああ、確かに。俺が水槽送りでよかったと思ったよ。

てか、ソフィーの中の人は女の人じゃないのか・・・とびっくり。

>>597
そうそう。
あと、初日の勘で書いた独り言予想が当たってるのに、終盤で全然忘れてたり、とかな。
(601)2005/04/26 00:55:11
エピローグ(最終日)では04/26 07:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary