人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(383)人狼用語禁止村 : エピローグ (24)
未亡人 オードリー
死亡率100%
(1149)2005/04/29 22:02:59
見習いメイド ネリーは、応接間に飛び込んできた。仕事はやっつけた様だ。
2005/04/29 22:03:37
新米記者 ソフィー
死なない率もかなり高かったんだけどね(^^;
(1150)2005/04/29 22:03:46
逃亡者 カミーラ
吊られるより、いいトコで襲撃されるかなー。
(1151)2005/04/29 22:04:58
新米記者 ソフィー
そう言えば、βに成ってから死にまくってるなぁ(トオイメ
(1152)2005/04/29 22:05:13
未亡人 オードリー
いつか生き残ってみたいw
(1153)2005/04/29 22:05:33
美術商 ヒューバート
>>1153
私にも、そう思っている時期がありましたよ。なかなか現実は非情なものですけれど。
(1154)2005/04/29 22:06:59
未亡人 オードリー
当分、生き残れそうにありませんわw
(1155)2005/04/29 22:07:46
見習いメイド ネリー
 狼で勝つまでやる。とか。
(1156)2005/04/29 22:07:49
新米記者 ソフィー
死にたがってた時期有ったなぁ
独り言で毎回「今回こそ死ねる?」って(^^;;
(1157)2005/04/29 22:08:01
未亡人 オードリー
役職制覇もしてみたなぁ・・・
(1158)2005/04/29 22:10:28
未亡人 オードリー
あ^^;制覇もしてみたいなぁ〜です^^;;;;
まだまだ、制覇には程遠い・・・
(1159)2005/04/29 22:11:49
お尋ね者 クインジー
気になってやってきてしまった……。
(1160)2005/04/29 22:13:13
新米記者 ソフィー
実は、占い師とか霊能者とかやった事が無い(汗
騙った事は微妙に有るけど(涙
(1161)2005/04/29 22:13:25
美術商 ヒューバートは、お尋ね者 クインジーにグラスを手渡した。
2005/04/29 22:13:50
見習い看護婦 ニーナ
ふふふふ。最終生存は8戦中1回のみよ!
(1162)2005/04/29 22:14:03
見習い看護婦 ニーナ
結社と守護、妖魔と狂人が未経験かなー。
(1163)2005/04/29 22:14:53
お尋ね者 クインジー
いかに死なないかよりは、
村側ならいかに吊られないか、
狼側なら吊られるとしてもいかに効果的に吊られるか、
なんてことをぼんやり考えちまうなぁ。
(1164)2005/04/29 22:15:06
見習い看護婦 ニーナ
クインジーこんばんわ!

で、300発言達成♪
(1165)2005/04/29 22:15:37
美術商 ヒューバート
今は、聖痕者などもいるから全役職、というのは大変ですな。色付聖痕者まで含めると・・・・やれやれ。
(1166)2005/04/29 22:15:47
見習い看護婦 ニーナ
ああ、そっかー。聖痕もないやー。
(1167)2005/04/29 22:16:37
お尋ね者 クインジーは、美術商 ヒューバートにグラスをかざした。
2005/04/29 22:16:41
お尋ね者 クインジー
役職制覇は派生まで考えると辛いなぁ。
俺も妖魔や聖痕まではちと難しそうだ。

占い師や霊能者も本物は1回だけであとは贋者ばっかりだが。
(1168)2005/04/29 22:17:58
新米記者 ソフィー
妖魔も無いなぁ、聖痕者もかぁ……狂人と狂信者が別物ならこれも違うし……
って、結局殆ど村人なんだよぉTT
(1169)2005/04/29 22:18:12
文学少女 セシリア
■――――――――――――――――――――――■
―――舞台袖から現れるとスカートの裾を持ち上げて、会釈すると前を向き―――
今回狂人役を任されました、セシリアです。
まだ舞台は2度目でしたので、ベテランの皆様、狼役の2方には大変ご迷惑をかけてしまい、申し訳なく思っております。役立たずの狂人でごめんよぉおおう!!
私としてはもうちょっと派手に暴れたかったのですが…、スキル不足でした…。(汗)
ともあれ、またこのような機会があればまた参加させてもらいたいと思います。
今度はもっと喋る人格、難しくない役回りで(笑)
それでは、簡単ですが、これにて失礼します。
観客の皆様、劇団の皆様ありがとうございました。またいつかお会い致しましょう。
―――再び会釈すると下手へと下がる―――
■――――――――――――――――――――――■
(1170)2005/04/29 22:18:39
逃亡者 カミーラ
村人14回やってます!!
(1171)2005/04/29 22:19:18
見習い看護婦 ニーナ
(...は、セシリアに拍手した。)
(1172)2005/04/29 22:19:21
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに拍手した。
2005/04/29 22:19:43
美術商 ヒューバートは、文学少女 セシリアに拍手した。
2005/04/29 22:19:50
新米記者 ソフィー
狂人としては、立派に役に立ってくれたと思ってる^^
でも、早めに食べちゃってごめんねごめんねTT
(1173)2005/04/29 22:19:57
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアに静粛な拍手をした。
2005/04/29 22:20:46
お尋ね者 クインジー
(ログを読んで、ニーナは16くらいじゃねぇか、と思っている……。)
(1174)2005/04/29 22:21:56
未亡人 オードリーは、文学少女 セシリアに拍手した。
2005/04/29 22:22:32
新米記者 ソフィー
16だと……ケネス……ヤヴァイな(ーー;;;
(1175)2005/04/29 22:22:56
未亡人 オードリー
16は、やばーいw
ケネス、ピンチ?
(1176)2005/04/29 22:24:39
見習いメイド ネリー
 時代設定によりけりかなぁ?
 気にしない、気にしない(笑
(1177)2005/04/29 22:24:45
新米記者 ソフィー
ロリk……(自粛しよう
(1178)2005/04/29 22:25:16
逃亡者 カミーラ
安土桃山時代あたりなら大丈夫だね。
(1179)2005/04/29 22:25:26
文学少女 セシリア
あぁ、いいのいいの。ベン叩きした私が悪いんだし(笑)>ソフィ
(1180)2005/04/29 22:25:38
美術商 ヒューバート
12とか10とかいうのでもないですし、まぁ、良いのではないかと思いますが・・・
(1181)2005/04/29 22:26:03
お尋ね者 クインジー
リアルタイムでログを追いかけているんだが、ネリーもそのイメージだったようなんで一安心。
やっぱり14〜16くらいじゃねぇかなと思う。

中世だと基本的に若いしな。
(1182)2005/04/29 22:26:25
新米記者 ソフィー
逆手に利用して、ニーナ狂人説でっち上げたかったのに(ってかそう信じてたんだけどw)
あたしの力量不足でしたTT
(1183)2005/04/29 22:26:44
文学少女 セシリア
ケネスのあの顔でロリはリアルだ…(ガタガタ)
(1184)2005/04/29 22:26:50
お尋ね者 クインジー
まぁ、時代によっちゃ婚姻は普通だったろうから、いいんじゃないかね。
(1185)2005/04/29 22:27:00
未亡人 オードリー
セシリア襲撃って悩んだし、狂人としていい働きだったとおもうなぁ〜
ベンジャミン叩くから、本物?!とか悩んだしw
(1186)2005/04/29 22:27:39
新米記者 ソフィー
あたしは……24〜6くらいの設定でやってたつもりだけど、そうするとクインジーが30前後になっちゃうし……とか
でも、それ以上若くすると、騙りで吊られそうだったし(ぇ?w
(1187)2005/04/29 22:28:05
見習いメイド ネリー
 ニーナの顔絵って結構見上げてる感じじゃない?
 ヴィンセントあたりとの身長差、結構あるんじゃないのかなぁ、と。んで、ロー〜ミドルティーンだとずっと思ってた。
(1188)2005/04/29 22:28:41
新米記者 ソフィー
(いやいや、24〜6でも十分騙りとかってつっこみは全面的に却下しますよ、えぇ、断固却下です(ぱっきり))
(1189)2005/04/29 22:28:59
美術商 ヒューバート
セシリアの「霊媒騙りパス」と「ベン叩き」はなかなか真かと思わせる部分がありましたよ。
そういう意味では十分に働いたかと思います。
セシリアがどういう方法で占うのか、どう発表するのか、という演出を見られなかったのが残念ですな。
(1190)2005/04/29 22:29:42
お尋ね者 クインジー
ん、俺はソフィーは20くらいのイメージかと思っていたんだが。
……意外だ。

俺自身は実年齢と同じくらいの25のイメージでやったつもりだったりするな。
(1191)2005/04/29 22:30:18
見習いメイド ネリー
 視点の違いでしょうね。
 村人は狼が吊られそうであわてた、と思った。
 狂人は、占い師が吊られそうであわてた、と思った。

 希望のバイアスがかかってる(笑
(1192)2005/04/29 22:30:29
見習いメイド ネリー
>>1191
 ほぼ同感。ソフィー、若若しかったよ、演技。
(1193)2005/04/29 22:31:56
お尋ね者 クインジー
>>1110
冷たいのは硬派な設定だからだぜ、っということにしておこう。
(1194)2005/04/29 22:32:16
未亡人 オードリー
ソフィーは22,3ぐらいのイメージだったかな・・・
クインジーは30代w
ヒューバートが40そこそこってイメージしてた
(1195)2005/04/29 22:32:27
新米記者 ソフィー
まぁ、あの無謀さは確かに20位かなぁ?
でも、20でお兄ちゃん探して、あっちこっちって
一体いくつから旅に出てたのかなぁとか
(1196)2005/04/29 22:32:52
見習い看護婦 ニーナ
クインジーの不器用っぷりはお見事でした。
(1197)2005/04/29 22:33:04
のんだくれ ケネス
俺の感覚ではソフィー19あたり、ネリーとニーナは20ちょい、ケネス本体は30前ぐらいで考えてたかな。
(1198)2005/04/29 22:33:43
未亡人 オードリー
クインジーの不器用さとケネスの対比がおもしろかったなぁ・・・
(1199)2005/04/29 22:34:15
見習いメイド ネリー
(クインジーの顔、実はウィンクをしている説<不器用)
(1200)2005/04/29 22:34:44
新米記者 ソフィー
ネリー達より下に見えたんだTT
(1201)2005/04/29 22:34:46
エピローグ(最終日)では04/29 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary