人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(370)地上から射出村 : エピローグ (40)
村長の娘 シャーロット
>>1945
呪殺クロスカウンター!?
(1949)2005/04/21 20:29:45
村長の娘 シャーロットは、アンカーが年号に見えてきた。。。
2005/04/21 20:30:01
流れ者 ギルバート
そうだな、ログ長すぎ・・・
6000ptでも足りない奴がいるのが驚きだが(笑)
(1950)2005/04/21 20:30:24
文学少女 セシリア
>>1938
72時間村はこりたかなー。ログ1周読むので精一杯だよぅ…

GW開け、中のひとのお仕事がどうなるかわかんないや。補欠でおねがい。
(1951)2005/04/21 20:30:38
学生 ラッセル
いいくにつくろうかまくらばくふ。
(1952)2005/04/21 20:31:14
牧師 ルーサー
>>1947
……要らない……要らない…(泣きかけ)

>>1950
(←足りない奴第四位。)
(1953)2005/04/21 20:32:08
文学少女 セシリア
朝鮮戦争が終わったね。西暦何年までいくかなー。
(1954)2005/04/21 20:33:10
村長の娘 シャーロット
ptを調整しながら話すのもそれはそれで楽しいですの。
(1955)2005/04/21 20:33:18
学生 ラッセル
oO(>>1949
妖魔村で占い師になったことない気がするけれど……)
(1956)2005/04/21 20:33:29
流れ者 ギルバート
アンカーそろそろ東京オリンピック始まるな・・・
(1957)2005/04/21 20:33:38
村長の娘 シャーロット
卍の対抗でアトムも生まれそうですの。
ドラえもんまでいきますかしら?
(1958)2005/04/21 20:33:57
文学少女 セシリアは、学生 ラッセル、恐ろしい子! (白目ベタフラ >>1945
2005/04/21 20:33:59
村長の娘 シャーロット
>>1956
占い師にすらなったことないですの。
(1959)2005/04/21 20:34:38
流れ者 ギルバート
>>1955
それは、言えてるな。
節約術を学ぶべきかと思うぞ!
(1960)2005/04/21 20:35:03
学生 ラッセル
>>1953
牧師様、大丈夫……悲しいの?
泣かないで、ね。

[ラッセルはルーサーの頭を撫でながら、飴を手渡した]

>>1954
アンカーの新しい境地を見た気がした……
(1961)2005/04/21 20:35:06
文学少女 セシリア
アトム誕生って>>2003年だっけ?おととしだし。
ドラえもんは>>2112年だったかなー。たしかドラえもん百科にそう書いてあったような。
(1962)2005/04/21 20:35:52
牧師 ルーサー
(牧師 ルーサーの中の人は、歴史が苦手CO。)

>>1953
誰の所為だと思って…!!(ふるふる)
(飴とかいらないから…。)(少しずつ後じさりながら)
(1963)2005/04/21 20:36:16
流れ者 ギルバート
まだ、結社員、やったことないんだよな。

学生に、なだめられる牧師・・・
(1964)2005/04/21 20:36:23
牧師 ルーサー
(アンカー間違えorz >>1953>>1961
(1965)2005/04/21 20:36:49
流れ者 ギルバート
>>1966
ビートルズ来日!!
(1966)2005/04/21 20:37:14
村長の娘 シャーロットは、食事に向かった。
2005/04/21 20:37:16
牧師 ルーサー
>>1964
一度自分の目の前で自分の肉喰われてみろ…!!!(キシャー)
(1967)2005/04/21 20:37:19
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットに頬にキスをし見送った。
2005/04/21 20:38:11
文学少女 セシリア
じつは、>>1943 で、今夜の鍋はタン入りかなって、ちょっと思ったの。

[セシリアは、お肉もぐもぐ。]
(1968)2005/04/21 20:38:11
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリア深読みしすぎ。
2005/04/21 20:38:59
流れ者 ギルバート
>>1967
人間が、そんなことしたら死んじまうよ。
再生能力のあるルーサーしか、できないことだ。
誇りに思えよ(笑い)
(1969)2005/04/21 20:39:32
冒険家 ナサニエル
ただいま。
なんだハーヴ鍋作ったのか〜……なんだこの野菜の少ない鍋。ちゃんと食べないと駄目だろ!

とりあえずは牧師さん用にタラと椎茸、白菜、葱の入った湯豆腐を……これならさっぱり食べられないかな……?(労る目)
(1970)2005/04/21 20:39:42
学生 ラッセル
>>1967
なんだ、牧師様……僕を食べたかったんだね。
いいよー。僕、不味いけれど――

[ラッセルはごそごそ上着を脱ぎだした]

モツ鍋がおすすめです。
(1971)2005/04/21 20:40:17
文学少女 セシリア
ほうれん草は血や肉をつくる大切な栄養が豊富よ。
沢山食べて元気になってね♪
(1972)2005/04/21 20:40:38
流れ者 ギルバート
>>1971
!!!ラッセル・・・・牧師そういう趣味が・・・
(1973)2005/04/21 20:41:01
学生 ラッセル
元気になってね、牧師様♪
(1974)2005/04/21 20:41:15
冒険家 ナサニエル
>>1932
ちなみに俺は未転生。エピが終わるまでしない主義なんだ(笑)

ハーヴ、まともな鍋作って欲しかったらptよこせ!!(笑)
(1975)2005/04/21 20:41:34
文学少女 セシリア
>>1971
そ、それはBLのCO!?
(1976)2005/04/21 20:41:47
牧師 ルーサー
>>1969
いらんわそんな誇り!!

>>1970
………。ナサニエル…。神の祝福がありますようって思わず祈っちまった…。(感涙)

>>1971
………お前もう一回セシリアに頭の修理受けてこい。そして二度と帰ってくんな…!!
(1977)2005/04/21 20:42:00
牧師 ルーサーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/04/21 20:42:14
牧師 ルーサー
も、もォ耐えられねえ…!!!
(置き去りにしていた帽子を取ると深く被った。)
も、もう、もう、ナサニエル以外全員呪われるとよろしいんですよ…!!!(超涙目)
(1978)2005/04/21 20:43:18
村長 アーノルド
俺様再起動だ、こんばんは。
(1979)2005/04/21 20:43:47
学生 ラッセル
そ、そんな――
宇宙人なのにモツ鍋が嫌いだなんて!
牧師様、ヴィンセント先生のところにいったほうがいいよ!
(1980)2005/04/21 20:43:50
流れ者 ギルバートは、牧師 ルーサーのハリセンをスリッパで受止めた(何度も喰らうかよ)
2005/04/21 20:43:53
村長 アーノルド
>>1978
お・・・俺様もか?
(1981)2005/04/21 20:44:49
流れ者 ギルバート
お義父様、こんばんはっ。
今日は、素手で熊を倒してきました!!
(ヒグマをずるずると引きずってきた)
(1982)2005/04/21 20:45:34
村長 アーノルド
>>1982
おお、見事だぞ、婿殿!
次はトラだな。
(1983)2005/04/21 20:46:05
牧師 ルーサー
>>1980
誰の所為で肉が苦手になったと思ってんですか馬鹿!!馬鹿!!!嫌ですよあの人私を実験動物を見るのと同じ目つきで見てくるんです!!!

>>1981
……村長は居なかったので良いです…。
(1984)2005/04/21 20:46:21
学生 ラッセル
>>1983
その次は象だよね。
(1985)2005/04/21 20:46:35
村長 アーノルド
>>1985
中々判っているな、ラッセルよ。
(1986)2005/04/21 20:47:25
文学少女 セシリア
>>1985
犀も、怒らせると手強いよね。
(1987)2005/04/21 20:47:44
冒険家 ナサニエル
おかえり村長。
婿の鍛錬に余念がないね(笑)
(1988)2005/04/21 20:47:45
学生 ラッセル
>>1984
それは、ヴィンセント先生の愛だよ。
僕が行くと、ものすごい目でにらんで「頼むから実験材料になってくれ」って言うんだよ。やさしい人だよね。
(1989)2005/04/21 20:48:13
村長 アーノルド
まあ、なんだ。
陸上を制覇したら、次はホオジロザメとかな・・・。
(1990)2005/04/21 20:48:21
流れ者 ギルバート
熊で、終わりじゃないのかよ・・・
トラはともかく・・・象は半端じゃないな。
(1991)2005/04/21 20:49:06
村長 アーノルド
>>1988
無論だとも。
大事な娘を預けるのだからなぁ。
(1992)2005/04/21 20:49:14
文学少女 セシリア
ホンマグロと真剣勝負もいいよね。
(1993)2005/04/21 20:49:17
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま。相変わらず盛り上がってるね。
(1994)2005/04/21 20:49:33
文学少女 セシリア
おかえり、ローズマリー。鍋煮えたよ。
(1995)2005/04/21 20:49:59
書生 ハーヴェイ
>>1975
俺はもうマンジに促した後だ!!
マンジー…(寂)
(1996)2005/04/21 20:50:07
流れ者 ギルバート
・・・・海上制覇したら、次は空中とか言うんじゃないだろうな・・・
(1997)2005/04/21 20:50:22
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/04/21 20:50:38
村長 アーノルド
お帰りだ、ローズマリー。
(1998)2005/04/21 20:50:42
流れ者 ギルバート
ローズ、こんばんはっ。
(1999)2005/04/21 20:51:01
牧師 ルーサー
(労ってくれたナサニエルに感謝の気持ち。)

>>1989
……明らかにそれ愛じゃないですよ…。
(2000)2005/04/21 20:51:10
書生 ハーヴェイ
2000!
(2001)2005/04/21 20:51:11
エピローグ(最終日)では04/21 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary