人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(366)TRPG村 : エピローグ (7)
村長の娘 シャーロットは、じゃ、作りますか。
2005/04/18 22:19:54
隠者 モーガンは、村長の娘 シャーロットに、いつもすまないねぇ……(ごほごほ)
2005/04/18 22:22:52
学生 ラッセルは、隠者 モーガンに、じじぃ借金のかたに娘はもらってくぜ。
2005/04/18 22:24:40
牧師 ルーサー
みんな、こんばんは。

今日は来れるのは夜中になりそう。ごめん。
(299)2005/04/18 22:25:24
学生 ラッセル
人の作った土台や完成品をいじるほうが好き。
(300)2005/04/18 22:25:37
学生 ラッセル
>>299
まだ明後日まで続くんですねエピ…長
(301)2005/04/18 22:26:47
隠者 モーガン
ルーサー、こんばんは。


>>301
いやいや、短いよりは良いさ。
(302)2005/04/18 22:27:36
木こり ダニエル
ハイホー、ハイホー♪
という事で、木こりのダニエルだ。
今日も木を切るだけでなく・・・間伐したり、
植林したり、色々としておったぞぃ。
森林の保水能力も水害防止の為に大切ぢゃからのぉ。
(303)2005/04/18 22:33:50
未亡人 オードリーは、しっとりとした笑みを浮かべてやってきた。
2005/04/18 22:35:13
隠者 モーガンは、木こり ダニエルに金の斧と銀の斧を差し出した。
2005/04/18 22:35:48
学生 ラッセル
ターミネーターっていうより
ラピュタの庭園のロボットみたいな印象になってきた説。

そして私は新しい村では中の人ばれを防ぐ気が無い説。
(どうでもいい)
(304)2005/04/18 22:36:47
未亡人 オードリー
今夜は・・・なぜかしら・・・くたくたなの・・・
ごめんなさい、今夜こそあらいざらい私の全てを話したかったのだけれど・・・

おあずけ、許してくれるかしら。
(305)2005/04/18 22:36:56
未亡人 オードリーは、その場にいる皆を上目遣いに見た。
2005/04/18 22:37:20
木こり ダニエル
ふぉふぉ。あいにくわしは金や銀に興味は無いぞぃ。
鉄の斧で十分ぢゃ。手入れをすれば長く使う事が出来るからのぉ。
・・・って、訛りを入れてみたけど、おかしかったら言っておくれぃ。
(306)2005/04/18 22:37:39
未亡人 オードリーは、う・・・ん、ちょっとここでうたたね・・・させて、ね・・・
2005/04/18 22:37:46
未亡人 オードリーは、椅子に腰掛けたまま眠りに入った。
2005/04/18 22:38:16
隠者 モーガン
オードリーが無防備にダニエルにしなだれかかる、と。
(307)2005/04/18 22:38:31
木こり ダニエルは、学生 ラッセル確かに!<ラピュタの庭園ロボっぽい
2005/04/18 22:38:34
木こり ダニエル
疲れている時は、無理をしない方が良いので、
ゆっくりと休んで、明日、顔を出す事が出来れば出してくれるのが良いと思うぞぃ。
それに・・・今起こすのは心苦しいが、
風邪をひかない様に、毛布などを用意するなりしておこうかのぉ。
(308)2005/04/18 22:40:16
学生 ラッセル
オードリーさんおやすみ。

私はこの季節の変わり目は
慢性的に風邪を引いてるような気がする。

やっぱ寒いのがいくない説。
(309)2005/04/18 22:42:55
隠者 モーガン
わしゃ暑いがのぅ。早く冬にならんかな(気早すぎ)。
(310)2005/04/18 22:46:19
村長の娘 シャーロット
おやすみなさい、オードリーさん。

とりあえず、雛形だけ作ってきました<wiki
あらすじと名言は皆さん弄っちゃって下さい〜。
(311)2005/04/18 22:47:42
学生 ラッセル
おつかれシャーロットさん。

あらすじはやっぱちょっとリプレイっぽいほうがいいのかな。
となるとTRPG経験の豊富な人たちに丸投げ。
(312)2005/04/18 22:49:58
村長の娘 シャーロット
リプレイっぽくすると、取りとめもなく長々と続く予感。
ラストあたり、みんな暴走しましたからね〜。卓囲んでるみたいでした。
(313)2005/04/18 22:52:08
隠者 モーガン
シャーロット、ご苦労様。
(314)2005/04/18 22:52:29
村長の娘 シャーロット
それより、私、皆さんのラストエピソードが気になるんですが?<おねだり
(315)2005/04/18 22:52:57
学生 ラッセル
>>315
ラッセルのぶんはルーサーさんが
演出をしてくれるようなこと言ってたんで
まだ書かないほうがいいのかなぁと。
(316)2005/04/18 23:00:30
木こり ダニエル
こっちもラストエピソードについては考え中だったりぢゃ。
骨組みは有る程度は考えていて、シンプルになりそうぢゃが・・・。
平凡で、平穏の中にも、幸せが色々と有るものぢゃからのぉ。
(317)2005/04/18 23:02:59
隠者 モーガン
あんまり考えとらんなぁ。
シャーロットをギルバートの居る世界に転生させるとか?(笑)
(318)2005/04/18 23:03:54
村長の娘 シャーロット
>>318
それ面白いかも。
で、そこのソフィーに絡みまくる(笑)
でもま、綺麗に落ち着いちゃったので、遠慮しときますね。<ちょっと未練
(319)2005/04/18 23:06:14
学生 ラッセル
>>318
わー修羅場が、修羅場が。

ギルバートの世界では私シャーロットでした。
なんか妙な物語が展開されそう。
(320)2005/04/18 23:08:20
隠者 モーガン
いや、予定調和的エンドだと、シャーロットが転生してソフィーになってたりするか、この世界で別の男(ラッセル?)捕まえるかの二択(笑)。
(321)2005/04/18 23:09:19
村長の娘 シャーロット
>>321
まあ、それが妥当ではありますね。
纏まっちゃっているので、ここは新しい恋を探す方向でしょうか。尤も、シャーロットの知らない所でモーガンさんが画策するのは面白いかもですが(笑)

ちなみに、どこかで恋を見つけるとしても、ラッセルではないと思います。
2度続けてラッセルと絡むのも微妙ですので。
(前回、メイでラッセルとラブコメやった身です。ちなみにその時のラッセルは現ルーサー・笑)
(322)2005/04/18 23:14:27
隠者 モーガン
この村でフリーなのは後はベンジャミンくらいしか……(おい)
(323)2005/04/18 23:17:29
村長の娘 シャーロットは、隠者 モーガンをハリセンで殴った。
2005/04/18 23:17:57
村長の娘 シャーロット
村人全員がこの審問会に参加していたというわけではない設定をたった今作りましたっ!
というか、プレイ中にもそんな事言った気もしますし!

ぜえっ、はあっ……
(324)2005/04/18 23:19:09
村長の娘 シャーロット
っと、もうこんな時間。
では、そろそろ失礼しますね。

おやすみなさい。

.oO(外で雷が物凄い勢いで鳴ってる……)
(325)2005/04/18 23:21:54
学生 ラッセル
おやすみシャーロット。

うーん、なんか今日はすごく眠いなぁ…
(326)2005/04/18 23:23:09
隠者 モーガン
おやすみ。
(327)2005/04/18 23:33:12
木こり ダニエル
おやすみなさい〜〜(><)ノシ
(328)2005/04/18 23:38:21
隠者 モーガン
うむ、わしもそろそろ失礼させてもらおう。
では皆の衆、おやすみ。
(329)2005/04/18 23:40:21
隠者 モーガンは、ふらふらと帰宅した。
2005/04/18 23:40:46
木こり ダニエル
モーガン殿、お疲れ様だ。
忘れ物の金と銀の斧は責任持って届ける・・・って、何処に届けたら良いのだーっ(あせ)
(330)2005/04/18 23:42:52
木こり ダニエル
というところで、すまない。
そろそろ帰って、一休みする事にする・・・。
あ、そうそう。もし良かったら、わしの家に、
何時でも気軽に遊びにきてくれると嬉しいぞぃ。>ラッセル殿
(331)2005/04/18 23:46:28
交易商 ベンジャミン
ラストエピソードが何も思い浮かびません、助けてボブおじさん・・・
(332)2005/04/18 23:51:59
学生 ラッセル
ダニエルさんモーガンさんおやすみなさい。

どういう暮らししてるんだろう…
(333)2005/04/18 23:52:31
交易商 ベンジャミン
1.MVP
ラッセル よく絡んでくれた。

2.敢闘賞
シャーロット 私の敵といえばこの人かと、他の人あんまり敵だと思ってなかったり。

3.RP賞
ルーサー 狂信者と神でがんばってた。

4.ハリセン賞
特に無し

5.助けられたで賞
ダニエル 初狼をここまで導いてくれた。

6.天然賞
ルーサー なんとなく天然狂人かと。

7.萌え萌え賞
特に無し
(334)2005/04/18 23:58:34
交易商 ベンジャミン
8.マスターに一言
β初プレイがこの村でよかったです、このような村を作ってくれた事に感謝。
(335)2005/04/19 00:01:05
学生 ラッセル
やぁベン。
一緒に海に出てくれる気になったかい?w
(336)2005/04/19 00:13:12
交易商 ベンジャミン
坊ちゃん、海は色々と危険ですよ、もしかしたらもうこの村には帰ってこられないかもしてませんが、それでも構わないのであれば一緒にまいりましょう。
(337)2005/04/19 00:20:16
学生 ラッセル
おおっ、一緒に行ってくれるのかいベン。

それじゃあみんなへの挨拶が済んだら早速船出だ!


というわけでエピローグは共同(?)
(338)2005/04/19 00:46:19
学生 ラッセル
ということでまた明日!
(339)2005/04/19 00:48:33
学生 ラッセルは、船に走っていった。
2005/04/19 00:48:47
流れ者 ギルバート
■EPILOGUE: till the end of time

「俺…生きてるのかよ…。」
「神」と「黒の剣」の力の解放から
少女を守って、彼は滅びたはずだった。
そう思っていた。

しかし彼は「村」にいる。
また人狼騒ぎに巻き込まれるのか?と嘆息した。
まあいい。どうせ、人狼に怯えた村人が右往左往しているのだろう。
彼らに教えてやらねばならない。
「人狼もまた人だ」と。

彼は集会場に向かって歩き出した。
知らぬはずの場所。だがいつもの風景。
もう慣れてしまった。

「あのシャーロットは良かったな…
ありゃあ、ほっとくには勿体無い女だ」
一人ごちる。そして苦笑する。
(340)2005/04/19 01:48:33
流れ者 ギルバート
「…何ニヤついてるの?」
村人だ。この声はソフィーだろう。
「ようソフィー! 相変わらず綺麗だな!」
彼のゲーム。
村人に怪訝な顔をされるのを楽しむゲーム。
このソフィーはどう返してくるんだろうな?

「…ギル?」

彼はゲームに初めて負けた。狼狽した。
「はあ?! あんたと俺は初対面のはずだぜ?」
彼は、先ほど自分のセリフと矛盾した事を言っているのに気付いていない。

「訳解らない事言うのは転生者のクセ? それともあなたの特性なの?」

「!!!!!」

「あなたらしくないわね。こういう時は
いつも軽口か憎まれ口で返して来るのにね」
(341)2005/04/19 01:52:43
流れ者 ギルバート
「まさか…あんた…」
「自分が惚れた女の顔も忘れたってのかしら、この人」
「それにシャーロットって何? あの子死んじゃったはずだけど」

「ソフィーか!ソフィーなんだな!?」
「私の他にソフィーがいるの?。ギル。」

彼女は困ったように微笑んだ。
余計な事にまで気を回し、悩みを打ち明ける時の表情。

「ソフィー! 額にシワ寄せると早く婆さんになっちまうぜ? 
あ、もうちょっとだけ婆さんになって…」

パチンと彼女はギルバートの頬を叩いた。

「もう一回言ってみなさい? 吊るわよ?」
彼と彼女の他愛のないゲーム。
(342)2005/04/19 01:55:52
流れ者 ギルバート
「痛てぇなぁ 短気なのは相変わらずか…」
彼は泣いていた。

「あなた何泣いてんの? 気持ち悪いなぁ もう」
「うるせぇよ…」
それだけ言うのが精一杯だった。涙は止まらなかった。

「なあソフィー、話したい事が沢山あるんだ。俺の事、他の村の事
あー沢山あって、何から話していいかわかんねぇな!」
彼は話始めた。元に居た世界の事、人狼、人間、黒の剣、神のゲーム

「相変わらず支離滅裂ね。あなたらしい。こんな話聞けるのは
私くらいのもんだわ。」

「いいわ、聞いてあげる。死んでも生まれ変わってずっと聞いてあげる。
記事になんかならなくても私があなたをずっと覚えているから!」
「よく言うぜ!取材で3日も4日も家空けて平気なクセによ?」

二人の男女は笑い合った。
BGM:TEN「till the end of time」
(343)2005/04/19 02:08:07
未亡人 オードリーは、目を覚ました。あら、この毛布・・・
2005/04/19 05:47:56
未亡人 オードリーは、木こり ダニエルに毛布をかけなおすと、あわただしく出かけた。
2005/04/19 05:48:25
村長の娘 シャーロット
お昼なので、ちょっと様子を見に来ました。
思いっきり尻に敷かれそうなギルバートさんが素敵です(笑)
にしても、夫婦揃って家を空けてばかりで大丈夫なのかしら?
(344)2005/04/19 11:50:42
交易商 ベンジャミン
>>340>>343
ええ話や・・・(つдT)
(345)2005/04/19 14:35:47
牧師 ルーサー
諸君、こんにちは。
ギルバート君、かっこいいね〜。
(346)2005/04/19 17:13:11
牧師 ルーサー
私は、オードリーが許してくれれば、二人の間に生まれた子供を、”パテル”と名づけたいのだが。

しかし、なぜかダニエルのエピローグが思いついてしまったのだ。
とりあえず、投下していいか、ダニエルに確認しておこう。
(347)2005/04/19 17:18:56
木こり ダニエル
こんばんは。

ギルバート殿・・・素敵な後日談を拝見した。
ソフィーと再会出来た様で何より・・・。

それと・・・ルーサーGM殿、私のエピローグですが、
もし宜しければ、この場で発表して下さり、
拝見出来ればと思います(ぺこり)
(348)2005/04/19 20:14:42
牧師 ルーサー
こんばんは。
ダニエルの許可もいただいたので、今から書いて見ようと思う。

代々、みんなのエンディングが終わって、一番最後に来る様な内容なのだがね。
(349)2005/04/19 20:45:38
牧師 ルーサー
■ダニエルのエンディング
囲炉裏から、火のはぜる音が聞こえる。

ダニエルは、その長い物語を語り終えた。
思い思いの格好で、物語に耳を傾けていた子供たちは、最後の言葉に聞き入った。

「こうして、世界から神は消えた。しかし、神は最後に言った。自分が手を加えなければ、世界は七度滅んでいたと」
「よいか、子供たちよ。神がいなくなった今、世界の命運は、お前たちそれぞれの肩に背負われている。そのことを自覚し、良心に恥じない生き方をするのだぞ」
(350)2005/04/19 21:01:44
牧師 ルーサー
「……おじいさん」
ひときわ真剣に物語を聞いていた少年が、ダニエルに問いかける。
「何だ、少年よ」
「英雄って、神から選ばれたものなんでしょう。神がいなくなったから、もう英雄は出てこないのかな?」
「………はっはっは!」
ダニエルは大きな声で笑った。何十年もかけて得た表情だ。

「少年よ、それは逆だ。神がいたころは、神に選ばれたものしか英雄になれなかった。しかし、神はもういない」

「つまり、誰でも英雄になる可能性を秘めているということだ」
(351)2005/04/19 21:02:33
エピローグ(最終日)では04/20 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary