人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(366)TRPG村 : エピローグ (8)
牧師 ルーサー
こんばんは。
ダニエルの許可もいただいたので、今から書いて見ようと思う。

代々、みんなのエンディングが終わって、一番最後に来る様な内容なのだがね。
(349)2005/04/19 20:45:38
牧師 ルーサー
■ダニエルのエンディング
囲炉裏から、火のはぜる音が聞こえる。

ダニエルは、その長い物語を語り終えた。
思い思いの格好で、物語に耳を傾けていた子供たちは、最後の言葉に聞き入った。

「こうして、世界から神は消えた。しかし、神は最後に言った。自分が手を加えなければ、世界は七度滅んでいたと」
「よいか、子供たちよ。神がいなくなった今、世界の命運は、お前たちそれぞれの肩に背負われている。そのことを自覚し、良心に恥じない生き方をするのだぞ」
(350)2005/04/19 21:01:44
牧師 ルーサー
「……おじいさん」
ひときわ真剣に物語を聞いていた少年が、ダニエルに問いかける。
「何だ、少年よ」
「英雄って、神から選ばれたものなんでしょう。神がいなくなったから、もう英雄は出てこないのかな?」
「………はっはっは!」
ダニエルは大きな声で笑った。何十年もかけて得た表情だ。

「少年よ、それは逆だ。神がいたころは、神に選ばれたものしか英雄になれなかった。しかし、神はもういない」

「つまり、誰でも英雄になる可能性を秘めているということだ」
(351)2005/04/19 21:02:33
牧師 ルーサー
その言葉に少年は顔を輝かせた。
「だったら、なれるかな!? 僕も、世界を荒廃から救った英雄ラッセルみたいに!?」
「ああ、かならずなれるとも。今のその思いを忘れぬ限り、必ず、な」
ダニエルはその大きな手で、少年の頭をなでた。
少年の瞳に、強い意志の光が宿る。

「分かった、じゃあ僕、英雄になるよ!!」



………こうして、新たな英雄が、生まれる。
(352)2005/04/19 21:03:06
牧師 ルーサー
お粗末さまでした。

ダニエル、勝手にごめんですよ〜。
(353)2005/04/19 21:04:31
牧師 ルーサー
しかし、読み返すと、メイ君には悪いことをした。

もっとラッセルに絡むように、促すべきだったかもしれない。
ただ、ラッセル君は、もう主人公でいっぱいいっぱいだったからな。厳しかったかもしれないな。
(354)2005/04/19 21:09:01
牧師 ルーサー
1.MVP
ラッセル。
私からしてみれば、全員としたいところだが、ここは主人公を頑張ってくれたラッセル君にしておこう。
ラッセル君が成長を演出してくれたことで、この物語に深みができたからな。

2.敢闘賞
ベンジャミン。
しかし、最初っから人狼と思われていたのは、一体どういうことだ?

3.RP賞
ギルバート。
今だから言うが、エターナルチャンピオンを投入されてきたときは、正直不安だった。
しかし、結果として、物語に大きな彩りを提供してくれた。
非常に高いスキルを持ったプレイヤーで、かなり助けられた。
(355)2005/04/19 21:26:41
牧師 ルーサー
4.ハリセン賞
ベンジャミン。
やはり、面白すぎて、おいしすぎるからな。
正直、何度代わってもらいたかったかw。

5.助けられたで賞
モーガン。
解説は、すべてお任せという、難易度が高い役割を、プレイヤーの豊富な知識で演出してくれたので。
というか、中の人、本当に何でも知ってる。どういう人だ?
(356)2005/04/19 21:27:15
牧師 ルーサー
6.天然賞
ルーサー。
天然狂人、ごめん。
言い訳が許されるなら、RPに対する配慮でいっぱいいっぱいで、ゲームについて考えている余裕がなかったのだ。
でも発言はしなくてはいけないし、考えなしの発言ばっかりになってしまった。
私が一番、コンセプトを台無しにしているな……orz。


7.萌え萌え賞
シャーロット、オードリー
シャーロット、けなげ過ぎ、ヒロイン過ぎ。
素敵にPC2を演じてくれた。いヤア、今回は本当にプレイヤーに恵まれたな。
オードリー、結婚してくれ、いやまじに。
中の人など、どうでもいいのだ〜。
(357)2005/04/19 21:27:57
村長の娘 シャーロット
只今戻りました〜。

いや、所属するTRPGサークルが女性PL不足で、私こんな役回りばっかりやっているのですよ。

ここでは前回爆裂元気娘をやったので、その反動でしょうか。
次はまた元気娘にしようかと画策中です(笑)
(358)2005/04/19 21:33:48
村長の娘 シャーロット
まあ、既に転生済みなのですが。
今回のギルバートさんのプレイを見て、こういう「転生もの」もいいな〜、なんて思っています。

尤も、転生という形ではなく、以前使った人狼キャラのうち、最後まで生き残ったキャラでまた狼希望を出して暴れようかな〜、と思っているわけですが。
(359)2005/04/19 21:45:05
村長の娘 シャーロットは、お風呂から上がったらゆっくり参加しますね。
2005/04/19 21:45:44
牧師 ルーサーは、村長の娘 シャーロットに、こんばんは。
2005/04/19 22:03:24
流れ者 ギルバート
>>359
キャンペーンキャラ面白いよ?(誘惑)

次は口調も変えて
今度はクトゥルフ神話を元ネタに「妖魔」の物語やろうかな。
(360)2005/04/19 22:09:24
牧師 ルーサー
こんばんは、ギルバート。

>>360
人狼に新しい、楽しみを見出しているな。

しかし、RPと、ゲームのバランスは難しい。
試み自体は、皆が楽しんでくれたようだから成功だが、RPとのバランスという実験的には、微妙なところだ。
(361)2005/04/19 22:18:17
牧師 ルーサー
後、エピローグ、面白く読ませてもらったよ。
ソフィーと幸せにな。
(362)2005/04/19 22:19:13
流れ者 ギルバート
っと。
俺のお勧めを一つ。

エピローグでも触れた「TEN」なんだが、洋楽のメタルっぽいバンドなんだ。

歌詞と音楽がTRPGやる時のBGMにぴったりだ。

良かったら一度聞いてみてくれ。
(363)2005/04/19 22:26:15
学生 ラッセルは、グッディブニン ィブリワン
2005/04/19 22:30:05
学生 ラッセル
>>342
あー、食べられたの忘れてた。
(364)2005/04/19 22:30:15
村長の娘 シャーロット
只今戻りました。
こんばんは、ルーサーさん、ギルバートさん。
本当に面白そうですよね、連続したキャラって。
天真爛漫な人狼お姐さんをもう一回どこかでプレイしてみようかと画策中です。
前のプレイで生き残ったし、この人ならまた気紛れにどこかの村を滅ぼしに行きそうだし(笑)
(365)2005/04/19 22:30:31
学生 ラッセル
>>360
………まさか、いや、まさかね。
(366)2005/04/19 22:31:02
村長の娘 シャーロット
ラッセルこんばんは。

そういえばギルバートさん、異郷の村、ログ読みましたよ。いいですね〜、こういうの。ちょっと恥ずかしいですが。
(367)2005/04/19 22:32:08
流れ者 ギルバート
ちなみに
「TILL THE END OF TIME」

タイトルの通り「時が終わるまで」君を愛している。

ってラブソングなんだよ(笑
メタルのバンドのくせに、ピアノの優しいバラードで、エンディングテーマ向けなんだよ。
(368)2005/04/19 22:34:35
学生 ラッセル
エンディング書いてみた。

投下ー
(369)2005/04/19 22:41:26
学生 ラッセル
■ラッセルのエンディング
「ベンどこいったんだろう…」

日干し煉瓦の町並を1人の少年が
キョロキョロとしながら歩いている。
布で顔と髪の毛を隠し、
この地の服装をしたラッセルだ。

通りの向こうから異国の言葉で叫ぶ声が聞こえた。

「あっちにいたぞ!人狼を逃がすな!」

それを聞いたラッセルは肩をすくめた。

「やれやれ、結局ばれたのか。
 言い分けが下手だからなぁベンは。」

ラッセルは一息つくと近くの建物の屋上へと跳躍した。
(370)2005/04/19 22:41:48
学生 ラッセル
「どこに行ってもこの調子、
 本当に人間と人狼の共存なんてできるのかなぁ。」

屋根の上をすさまじい速さで走りながらぼやく。
程なくして1人の男が
兵士に囲まれている現場にたどり着いた。

「助けに来たよベン。
 なんたって僕らは友達だからね。」

爽やかに笑うラッセルだった…
(371)2005/04/19 22:41:56
村長の娘 シャーロット
ともだち……

何処となく信用ならなく聞こえてしまうのは気のせいでしょうか……?
というか、笑顔が物凄く作り物臭……(ぼそ)
(372)2005/04/19 22:44:57
学生 ラッセル
ベンと2人で人間と人狼の共存の可能性を探す旅に出た感じでw

>>372
だとしたら本当はどんな魂胆があるんだろう…
(373)2005/04/19 22:49:56
木こり ダニエル
戻りました・・・そして、GM殿の作品を拝見しました。
・・・すごく素敵な作品を有難うございます(>▽<)ノ♪
(374)2005/04/19 22:52:35
村長の娘 シャーロット
>>373
魂胆というか……散々注射器片手に浮かべていた笑顔に重なってしまったのは、私だけでしょうか?
(375)2005/04/19 22:53:26
村長の娘 シャーロット
エピ、全員分揃ったら全部纏めて村ページに編集しましょう。時間軸順にでも並べて。
みんないいお話ですし。
(376)2005/04/19 22:54:49
学生 ラッセルは、にやりと笑ったような気がした。>>375
2005/04/19 22:56:39
交易商 ベンジャミン
「た、助かりましたぞ坊ちゃん、この者たち私が金を持っているとわかったとたん襲ってきたのですぞ、まったく人間と言うのは金に汚い野蛮人ですなぁ。」

「も、もちろん坊ちゃんは野蛮人じゃありませんよ、なんと言っても私のお友達ですからね」

ベンジャミンはあの頃と全く変わっていないようだ・・・
(377)2005/04/19 22:58:59
学生 ラッセル
ベンに金に汚いって言われたらどうしたらいいんだろうw

人狼であることがばれて追われてるのに
所持金を狙われてると思ってる辺りの天然ぷり
たしかに変わってないかも。
(378)2005/04/19 23:04:57
牧師 ルーサー
ベンジャミンとラッセルのでこぼこコンビ。
素敵だ〜。

こんばんは、ダニエル。
勝手に書いてすまないね。
(379)2005/04/19 23:06:39
村長の娘 シャーロット
>>377
相変わらずだなあ……
(380)2005/04/19 23:08:30
木こり ダニエル
いえいえ、とても素敵な感じに執筆して頂き、感謝感激ですよ〜〜♪
確かに全員のその後のエピソードを村のまとめページに載せるのも良さそうですね
(381)2005/04/19 23:13:39
村長の娘 シャーロット
さて、そろそろ夜も遅いので、私は失礼しますね。
おやすみなさい。
(382)2005/04/19 23:13:52
木こり ダニエル
それにしても、素敵なくらい、ベンジャミンさんがベンジャミンしてる〜〜♪Good!!
(383)2005/04/19 23:14:06
流れ者 ギルバート
>>361
よお元気かルーサー。
今度は混乱とノイズを人知れず撒き散らして
エピで「這い寄る混沌CO」するのを目指そうと思うんだ。
「千にして一つの影」ならどんなキャラやってもOKだしな!
>>362
本当はソフィーのプレイヤーも呼びたかったんだが
他の村でプレイしてたらしいんだ。
もし居たら、エンディングとエピを乗っ取っちまいそうだから
結果的には良かったんだけどな。

あのエピソードはどこかの次元での真実か

ギルが死ぬ間際に思い浮かべた情景か

はたまた、「異境の村」というだけあって
すべての神の支配を逃れる、次元の狭間にある
「永遠の都タネローン」の一つの姿なのか。

というのは、皆の心の中に真実があるということで。
(384)2005/04/19 23:14:23
学生 ラッセル
おやすみシャーロット。

まだ明日まであるんだなぁ。
(385)2005/04/19 23:14:37
学生 ラッセルは、72時間村ってすごいなぁと思った。
2005/04/19 23:15:24
学生 ラッセル
>>384
なるほど、どうして「異境」なのかがわかった気がする。
怪人もいたし。
(386)2005/04/19 23:16:35
流れ者 ギルバート
ラッセルとベンのコンビを主人公にシナリオ作れる。
いやもう、既に骨子は出来た。
ただ「人狼」というゲームではプレイ出来ない。

(アドリブだけで生きている万年GM)
(387)2005/04/19 23:16:48
学生 ラッセルは、万年GMという言葉にビクリとした。
2005/04/19 23:20:28
流れ者 ギルバート
ラッセルとベンの物語1
次々と村を滅ぼし、ついには国を支配した人狼がいる。
彼は巧みな弁舌と見事な扇動力と暗殺者の剣にも
倒れない体、政敵を次々と葬り去るステルス力で
今や押しも押されぬ君主になりつつある。

そして人狼を擁する強力な軍隊。

人狼の支配は善か悪か。

人狼審問 番外編「剣と牙と」
(388)2005/04/19 23:24:27
交易商 ベンジャミン
その人狼がベンジャミンだと言うことですね?
(389)2005/04/19 23:25:54
牧師 ルーサー
アドリブか。
何もかもみな、懐かしい……。

アドリブマスターは、もう何年もやっていないな。
怖いもの知らずの若いころは、幾度となくやったものだが。
(390)2005/04/19 23:27:22
流れ者 ギルバート
ラッセルとベンの物語2
「神」の支配が終わった事により
人狼と人間の交流は進んでいた。

一組の恋人。人狼の女と人間の男。

彼らは双方にとって次世代の希望となり得る存在であった。彼らの婚礼の日は近い。

しかし彼らの存在を疎ましく思う者もいた。

「結社」

そう、人狼に村を滅ぼされた者の子弟によって
作られた人狼を滅するための組織。

結社員は人狼と人間の婚礼を邪魔しようと
人間の男、人狼の女のそれぞれに魅力的な相手を
用意し、婚礼を破談にしようと企んだ。

人狼審問 番外編「誰が為に鳴るウエディングベル」
(391)2005/04/19 23:32:45
木こり ダニエル
自らの身を削る事もいとわず、英雄を助けし、聖女シャーロットさん、おやすみなさい。
(392)2005/04/19 23:33:50
流れ者 ギルバート
>>389
ベンはその君主に肩入れするか、人狼と人間の力の均衡の為にその君主を破滅させるか、あるいは自分がとって変わろうか悩む人狼って事で。
(393)2005/04/19 23:35:52
学生 ラッセル
>>388
自動的にアラブな情景が頭に浮かんだ。

>>391
今募集中の「人狼主権国家の危機」がちょっと近いかも?
(394)2005/04/19 23:39:46
流れ者 ギルバート
>>394
っていうか俺の思考読むの禁止。
ニュータイプですか?
ササン朝っぽい舞台で、シャムシール(曲がった細身の剣)持ってターバン巻いた人狼を想像してたんですが。
(395)2005/04/19 23:42:41
牧師 ルーサー
さて、私はそろそろ失礼させてもらうよ。

次の村の企画は。

SF村
惑星探査船 juna号にもぐりこんだ、なぞのエイリアン、ジンロウ。
果たしてクルーは、生き延びることができるか!?

学園村
総生徒数10万を数える、小中高大すべてを兼ね備えた巨大学園。
学園を支配するなぞの組織ジンロウからの支配を脱するべく、学園の精鋭たちが集められた!
(襲撃、吊りは、すべて退学ということで)

格闘ゲーム村
俺より強いやつに会いに行く。
世界中から、格闘家が集められた。
しかし、それは、最強の生物兵器ジンロウのテストに過ぎなかったのだ。
今、筋肉馬鹿たちの、頭脳戦が始まる。
(396)2005/04/19 23:45:56
流れ者 ギルバート
>>394
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
また先を越された。
>>267やろうと思ってたのにぃぃ!
(397)2005/04/19 23:46:23
牧師 ルーサー
問題はポイントがないことだが、2点ぐらいすぐ貯まるだろう。

それでは、おやすみなさい。
(398)2005/04/19 23:46:55
牧師 ルーサーは、十字を切ると、手を合わせて南無阿弥陀仏〜。
2005/04/19 23:48:02
流れ者 ギルバート
SF村
惑星探査船 juna号にもぐりこんだ、なぞのエイリアン、ジンロウ。
果たしてクルーは、生き延びることができるか!?

これは俺も考えた。
他のCGIで出来たらなって思ってた。
人狼(ミュータント)と人間が共通の「酸素ポイント(発言ポイント)」を持っていて

それを消費し切ったら、双方全滅という
アイザックアシモフの「冷たい方程式」CGI
(399)2005/04/19 23:51:54
流れ者 ギルバート
で、双方全滅だと、負けポイントが2点付いちゃうの。
「囚人のジレンマ」要素も入れるって意味で。
(400)2005/04/19 23:55:13
牧師 ルーサー
SF者の血が騒ぐ〜。

>>399
冷たい方程式はアジモフではない〜〜〜。
(401)2005/04/19 23:56:47
エピローグ(最終日)では04/20 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary