人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
(321)閉ざされた村 : 最終日 (10)
墓守 ユージーン
地図なんか描いてUPするのマンドクセー。
(449)2005/04/05 00:57:27
村長の妻 エレノア
あ…
村MAPを作って(集会所、外、村長の家などごく簡単に)
各フェイズというか、時間によって居られる場所を
ある程度固定〜希望制にするのも面白いと思います。

今回のキャロルの話し合いリザーブはとても良かったです。
リザーブした人物は別部屋とか、それに対抗して
ユージーンはどこかで聞き耳を立てる宣言、とか。

混沌とした状態での丁々発止も魅力的ですが、
リアルタイムで自由が利く章(戦闘場面とか)と
使い分けした方が演技がしやすいようにも思えました。
(450)2005/04/05 00:57:47
お嬢様 ヘンリエッタ
(ちなみ、ヒューバートさんのミステリ設定っぽいのも面白そうだけど、不得意ジャンルなので詳しい設定とか、想像できないや…。推理強化村みたいなのかな。)
(451)2005/04/05 00:58:10
お嬢様 ヘンリエッタ
>>449
私、描くよ〜
施設とか、なにがあるか考えるの手伝ってくれたら。
(452)2005/04/05 00:59:31
逃亡者 カミーラ
>カミーラを殺したのは、まぁ中の人殺しってことで。
Σ(゚Д゚;

>やっぱりユージーンを殺すべきだったわね…。
……そのようだね?

って、あたしがあの日、嘘をつかなきゃ良かったのか。参ったね。
前述の通り、カミーラの本質は弱い設定だったので、あそこでついつい嘘を吐かせてしまいました。後悔。
(453)2005/04/05 00:59:38
村長 アーノルド
酒場と倉庫は意外と近かったのかな。
(454)2005/04/05 01:00:11
墓守 ユージーン
M宣言している人間を殺さないわけに行くまい。カミーラ。
(455)2005/04/05 01:01:13
村長の娘 シャーロット
エレノア宅とアーノルド宅の位置関係が…
(456)2005/04/05 01:01:15
酒場の看板娘 ローズマリー
>アーノルド
近くにしちゃったわ…。
だって皆に内緒って事は、私とグレンだけで酒運ぶんでしょ?

>カミーラ
そうよ、私は、カミーラを愛してたから…。
嘘つかれて、裏切られて、それほどまでに愛してるなら、そのギルを殺してやろう…なんてね。
(457)2005/04/05 01:01:42
逃亡者 カミーラ
なんか、次回のRP村の話……?

確かに、もっと環境を整えれば、ログの完成度はもっともっと上がりそうですね。素敵。

地図作りとか、楽しそう〜。描けませんけどorz
(458)2005/04/05 01:01:59
村長の妻 エレノア
喜々として>>450をまとめていたら丁度MAPの話でしたね(笑)

トンデモ設定をどこまで容認するかは大切かもしれませんね。
あと、いかにシリアスな世界でもおどけて見せる人物はいるはず。
そう考えて明るいキャラを作っても良かったかもしれません。
えてして早期に死ぬ脇役になりえますが、楽しそうです。
(459)2005/04/05 01:02:13
美術商 ヒューバート
ん?別にミステリでなくて構わんよ?
お互いがお互いを殺すのを決意するのに一線を越えやすくて、閉じられた世界でさえあれば。

あの小説から借りるとすると、孤島から出られないってところかな?
(460)2005/04/05 01:02:50
墓守 ユージーン
地図を作って皆が散らばっていると、処刑投票どうするんだって話になるんだよな。
(461)2005/04/05 01:03:29
酒場の看板娘 ローズマリー
そうね…やっぱりシステムとマッチさせる設定が難しいわね。
(462)2005/04/05 01:04:34
お嬢様 ヘンリエッタ
票をまとめなくていいなら、投票提出が義務で殺し合いを強制されてるってことにできるかな。

村は、あんまり広すぎても狭すぎても困るよね……。
(463)2005/04/05 01:06:40
逃亡者 カミーラ
>M宣言している人間を殺さないわけに行くまい。カミーラ。
……よく分かっていらっしゃる。でも、そこまで分かっていらっしゃるなら、何故一撃で首を落とすんですか?
もっといたぶってじっくりと時間をかけて(略

>嘘つかれて、裏切られて、それほどまでに愛してる
>なら、そのギルを殺してやろう…なんてね。
…………ヒィ。

正直、マリーのキャラは大好きでしたよ。「女」って感じで。カミーラも「女」ですが、ちょっと違うかな。絡んでもらえて、ほんと良かったです。
(464)2005/04/05 01:07:07
美術商 ヒューバート
>>461

更新直前には、必ず一箇所に集まる縛りを作らないとダメかもね。
(465)2005/04/05 01:08:17
墓守 ユージーン
それじゃ、次にカミーラの中身を殺す機会があればそうしよう。
(466)2005/04/05 01:09:00
お嬢様 ヘンリエッタ
一日一回は集会所に行って投票しなきゃいけない、設定とか?
(467)2005/04/05 01:09:33
墓守 ユージーン
全員が一箇所に集まってると、今度は襲撃の処理ができなくなる。
(468)2005/04/05 01:09:44
村長の妻 エレノア
今回のアーノルドの石版の設定のようなもの、
誰かを殺す、という念を受け取る存在の設定があれば
どこにいても投票はできますね…。
(469)2005/04/05 01:10:36
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタ>
その辺の兼ね合いが上手く出来たら、もっと完成度の高い村が出来るかもね。

ヒュー>
それだと、襲撃が困るじゃない?目の前で食い殺されるわけよね?

カミーラ>
私もカミーラ、大好きよ…。
赤い雀って何!?って最初動揺したけど。
強さと、弱さを併せ持つ色気があって素敵だったわ。
(470)2005/04/05 01:10:59
逃亡者 カミーラ
エッタ。
>ギルとローズの2人の愛のターゲットになってた
>カミーラ、終盤苦悩してる様子がすてきでした♪
>RP苦労したのかな……。うふふ

最初のキャラ設定は、神出鬼没の小悪魔ちゃん。つかみ所のないキャラで適当に引っ掻き回して、早期に吊られる予定でした(ヒュー、絡みにくくてごめん。半ば意図的w あ、銃を突きつけられて嬉しかったですw)
(471)2005/04/05 01:11:10
逃亡者 カミーラ

でもその後マリーとギルに愛されたことで、当初設定していた過去のトラウマを結構生かすことが出来たので、良かった〜。

RPは…純愛も狂気RPもほぼ全て素なんで、結構楽でしたねv(おい

ただ、ギルが死んだ後、殺人まで告白したのに放置って……正直、あの日は吊って欲しかったり……
(472)2005/04/05 01:11:20
美術商 ヒューバート
そこはそれ。
処刑後に解散して、襲撃は時間を置いてから発生した事にすればOK。
(473)2005/04/05 01:11:47
酒場の看板娘 ローズマリー
そうね、共有者が死刑執行人ということにして、投票最多数を殺しに行く…とかかな?
その場合、誰が誰に投票するか明確にしておかないとだめだけど。
(474)2005/04/05 01:12:15
酒場の看板娘 ローズマリー
カミーラ>
言ったじゃない、あんたは殺さないって…。ふふふ…。
最終日も、ラッセル誘惑してカミーラ吊りから遠ざけたかった、ただそれだけのために、寝たわ。
(475)2005/04/05 01:13:29
墓守 ユージーン
どうも、無理があるな……。
スマートな解決策求む。
(476)2005/04/05 01:13:54
逃亡者 カミーラ
>ラッセル誘惑してカミーラ吊りから遠ざけたかった、
>ただそれだけのために、寝たわ。
Σ(゚Д゚; マ ジ デ ス カ!?

……正直それは分かってなかった……やっぱり悪女だ……悪女だよ……
(477)2005/04/05 01:15:55
美術商 ヒューバート
>>472

ちょこちょこ顔出すから、何か欲しい物でもあるのかと思ってた(w
チューは反則よ〜。あれで票入れられなくなったのは内緒。
(478)2005/04/05 01:15:57
酒場の看板娘 ローズマリー
そうね、もし共有者が殺しに行くとしたら…。
共有者を襲えない事になるのか…。
(479)2005/04/05 01:16:37
酒場の看板娘 ローズマリー
>カミーラ
そうよ、あの時本当は表で言うはずだった言葉があるんだけど。
ピロートーク前に旅立たれて、しかも誘導してないのにエッタ吊りになったから…言えなかったわ。

本当は私に委任させようと思ってたのよ。
…悪女なんかじゃないわ、カミーラ。
ただ、あんたを殺したくなかっただけよ…。
(480)2005/04/05 01:18:13
美術商 ヒューバート
あとは、今回もそうだったけど、推理&勝利よりも感情で処刑は決めたいね〜。
嫌なヤツは意図的に陥れるとか。

…ユージーンには暖炉の本を拾って欲しかった。
そこをきっかけに事件の首謀者に仕立て上げようと思ってたのに。
(481)2005/04/05 01:18:19
墓守 ユージーン
共有者がいなくなったらどうすんだ……。
(482)2005/04/05 01:18:21
村長の妻 エレノア
難しいと思いますけど、
エロティシズムの演出はメジャー少年漫画誌レベルの表現が、
ギリギリ許容範囲だと思っていただいた方が無難だと思います。
(483)2005/04/05 01:19:09
墓守 ユージーン
本が燃やされたときは、外出の時刻が迫っていてそれどころじゃなかったという事実。
(484)2005/04/05 01:19:53
逃亡者 カミーラ
だめ、もうRPなんて出来ない! 無理!(甘え

ってシャロ。
>カミーラさん… 落ちた首を小脇に抱えてニヤニヤ
>する訳にもいきませんものね…
あんたのことは……可憐な少女だと信じてたのに……
もう、何も言うまい。

ヒュー。>>478
んー、キャロルから引き剥がすとか、何か悪巧みをしようかなーと。出来なかったけど(涙
あと、チューは……いやあ、結構男前だからつい、ね。はっはっは。
(485)2005/04/05 01:21:30
墓守 ユージーン
僕はエロもグロもオールOKだがね。
(486)2005/04/05 01:21:54
村長の娘 シャーロット
ええと… 可憐な少女ですわよ? なにか問題でも…?
(487)2005/04/05 01:22:35
酒場の看板娘 ローズマリー
最初に、エログロ有りで行くって聞いてたからなぁ…。
(488)2005/04/05 01:22:36
村長の娘 シャーロット
エロスについても、上限は設定しておいた方がいいかも知れませんね。私はどこまででも展開できますが、一般の方の目にも触れますし…

お母さまの仰るように、少年誌レベルに設定してもいいとは重います。
(489)2005/04/05 01:25:00
逃亡者 カミーラ
マリー。

そうだったのか。

あたしも……あたしも、あんたと二人で生き残って、最後に、昔みたいに……15年前みたいに、一緒に、笑ってみたかったよ。

何時間もくだらない話をして、小さなことに涙を流して笑ってた、あの頃に……一瞬で良いから、帰ってみたかった。
(490)2005/04/05 01:25:07
酒場の看板娘 ローズマリー
カミーラ…。
やっぱりユージーンを殺すべきだったわね…。
(491)2005/04/05 01:26:15
墓守 ユージーン
まー、描写については参加者の良識にまかせるが。
主催者が一番良識ないので、無駄だな。
(492)2005/04/05 01:26:48
美術商 ヒューバート
グロはともかく、エロは苦手だなぁ…。
他人がやってるのを見るのはどっちもOKなんだけど。

そもそも、エッタ相手にエロは…中の人の人格を疑われてしまう。
いや、別にエッタに決め打ちする必要も無いんだけど、その方が監督が喜ぶと思って。
(493)2005/04/05 01:27:55
逃亡者 カミーラ
……マリー。

そのとおりだね。
二人で、ユージーンを殺して、生き残るべきだったね?
(494)2005/04/05 01:27:58
村長の妻 エレノア
説明不足ですみません。

小学生でも気軽に参加できる場所ですので、
大体シャーロットさんの解釈通りと取って貰えたら嬉しいです。

ストーリーが無粋にならない美しい文章を、
皆さんが一生懸命作ってくださっているのは充分伝わっていますから、
そこは誤解なさらないで下さいね。
(495)2005/04/05 01:28:40
村長の娘 シャーロット
【村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートからこっそりと離れた。】
(496)2005/04/05 01:28:42
墓守 ユージーン
エッタ相手にやってくれ! >ヒュー
(497)2005/04/05 01:28:53
お嬢様 ヘンリエッタ
私もエログロ平気。
ただ、複数人数でRPにまざりにくい場合がでてくるかな?
エロとか。

少年少女は、ある程度少年少女らしい範囲でやって欲しいけど、エロキャラが居てもいいかな。
後、引率の先生っぽい大人キャラをひとり入れたいけど、大人を使うなら、その人はエログロ度アップもありだと思う。
(498)2005/04/05 01:29:17
墓守 ユージーン
じゃあ村の名前を「18才未満閲覧禁止村」にしよう。
(499)2005/04/05 01:30:13
お嬢様 ヘンリエッタ
>カミーラ
なんか、かわいい人だよう♪
(500)2005/04/05 01:30:39
逃亡者 カミーラ
「赤い雀」が一体何なのか、は、そのうち適当に考えようかと。(爆

ラッセル君が素敵な話を考えてくれたので、良かったです。有難う orz

一応、「赤い雀」っていう名前の元ネタは、ある小説から頂きました。
(501)2005/04/05 01:30:39
エピローグ(最終日)では04/05 02:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
Tool
Statistical Summary