人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
(318)まっすぐな村 : 最終日 (6)
踊り子 キャロル
>トビー
さういう人に私はなりたい(笑。
トビーのRP好きでしたよ。
近所が子供いっぱいいる地域なんで
「あー、こういうガキんちょいるいるー。
何か下校の時に一番先頭に立ってるタイプ」
みたいな微笑ましさが。
(249)2005/04/03 09:19:34
踊り子 キャロル
さて、我が家は21時前後が食事時で、
自分が食事の支度をする人なので、
本音としては村の創造主を小一時間
問い詰めたかったんですが(苦笑。
今日も出かける&夕飯の支度の為
こられるかどうかわからんのです。

んーまぁ、ここまで踏ん張って舌戦して、
それでも負けたんだったらって感じで、
達成感が一番強いですね。
悔いはないですよ。
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
(250)2005/04/03 09:26:03
お嬢様 ヘンリエッタ
おはようございます。
エピも寡黙気味のヘンリエッタです。

■MVP ギルバート様 ステラ様 マンジロー様
   絞り込めません。
■敢闘賞 ウェンディ様
   まとめ役ご苦労さまでした。
■技能賞 マンジロー様
   COのタイミングは絶妙でした
■殊勲賞 カミーラ様
   GJに。
■RP賞 全員に。
■扇叩賞 無し♪
■名言賞 ギルバート様
   「ほら、「愛」って、増えるからさ」
(251)2005/04/03 10:26:51
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/04/03 10:27:13
踊り子 キャロル
あ。姫。「自分も」て姫でなくキャっちゃんの中の人が「向いてない」んです。
うーん、なんで抜けが多いんだろ。文脈から読み取れ的文章を書くのが癖になっている。
(252)2005/04/03 12:18:23
文学少女 セシリア
こんにちは〜。
早速最後のアンケートに答えなくては。

■MVP ステラ
最終日までほとんど疑ってませんでした。
■敢闘賞 ウェンディ
最後まで胃が痛くなる展開だったと思います。お疲れ様でした。
■技能賞 カミーラ
あの終盤でのGJは感動しました。
■殊勲賞 マンジロー
ほぼ全員が真と信じてましたから。
■RP賞 ギルバート
軟派しまくり、あらゆる意味で正直一直線は素直に尊敬に値します。
■扇叩賞 
(253)2005/04/03 13:25:50
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/04/03 13:26:24
お嬢様 ヘンリエッタは、ぼーっとお茶を飲んでいる。
2005/04/03 13:35:46
文学少女 セシリア
ヘンリエッタさん、いらっしゃったんですね。
お茶、ご一緒しても宜しいでしょうか?
(254)2005/04/03 13:38:26
お嬢様 ヘンリエッタ
ええよろこんでセシリア様。
(255)2005/04/03 13:41:57
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタの隣でぼーっとお茶を飲み始めた。
2005/04/03 13:42:07
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアにお茶を出した。
2005/04/03 13:42:25
文学少女 セシリア
久しぶりにのんびりできます……
いい香り……
(256)2005/04/03 13:43:03
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに相づちを打った。
2005/04/03 13:48:50
文学少女 セシリア
今更ながら議事録を再読中です。
昨日は赤・ひとりごとを読む時間もありませんでしたから……

しかし、こういう大人しいキャラを選ぶと疑われるジンクスはいい加減打ち破りたいところですね。ヘンリエッタやシャーロットの時もかなり疑われましたし。
キャロルの時は狼にも関わらず最後まで占われもしなかったのに(苦笑)
(257)2005/04/03 13:48:52
お嬢様 ヘンリエッタ
おとなしい時にも好かれる…大事なことかもしれないですね。
(258)2005/04/03 13:53:35
お嬢様 ヘンリエッタは、追加のお茶を沸かしに一時離席。
2005/04/03 13:56:57
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2005/04/03 14:04:20
お嬢様 ヘンリエッタは、ティーポットを持って戻ってきた。
2005/04/03 14:09:55
文学少女 セシリア
ご馳走になってばかりでは何ですので、宜しかったら焼き菓子でもいかがですか?

しかし、今回はお互い疑われてばかりでしたね。
(259)2005/04/03 14:14:09
文学少女 セシリア
っと、もうこんな時間。
洗濯物を片付けなくては。
一旦失礼します〜。。。
(260)2005/04/03 14:17:23
文学少女 セシリアは、慌てて集会所を出て行った。
2005/04/03 14:17:40
異国人 マンジロー
■MVP ステラ
あまりの白さに疑い殺そうと画策してました。
狂人まで騙すな(笑

■敢闘賞 キャロル
本当に最後まで投げずにやってくれた。ありがとう。
セシリアも。自分の立場を利用して、擁護する事によって、疑わせようと仕向けました。スケープゴート役にしてすまん。

■技能賞 コーネリアス
隙ないし。どうやって疑い殺そうかずっと考えてました。非結社員COは当たり前です。だってオラ狂人だから。不和とエントロピーの種植えるのが仕事だから。
(261)2005/04/03 16:25:24
異国人 マンジロー
■殊勲賞 カミーラ
多弁守護者は見事。誰も気づいてなかった。
あと1日グレーに留まられて
守護COされてたら負けてましたな。
■RP賞 キャっちゃん
俺が村側なら、かなり弁護してました。
白過ぎるから。和ませてくれてありがとう。
村の雰囲気のバランサーとして活躍してくれました。

■愛情ゆえの扇叩賞 ギルバート
「ギル狂人」という状況とシナリオ作りを
作る為だけに生きてました。ソフィー食った時は
どうしようか本気で頭抱えたわ!(笑

狂人なのに怪しく出来なかったじゃないかっ

■名言賞 クインジー
>>174参照
なんで分かったんだよ。
あの時生きてなくて良かった…。
(262)2005/04/03 16:32:13
異国人 マンジロー
なるほど・・・。
セシリアのプレイヤーは
ケネスとニーナの話の人であったか。
(263)2005/04/03 16:43:41
修道女 ステラ
こんばんは。
私の言いたい事は、トビーさんが仰っていますね。

どんなことも、一つの思い出。これからの、糧になる経験。
無駄な事は何一つない、と思っております。

また、いつかどこかで。
去られる方へ、御疲れ様でした。そしてありがとうございました。
(264)2005/04/03 17:17:51
修道女 ステラ
アンケートへの回答を。

■MVP マンジローさま
…初日に、脳内村人認定しておりました。途中まで、真だと思ってました。
初日の占われから、霊能者のCOへ。
人狼を追い詰め過ぎず、だからと言って離れ過ぎず。
御苦労をおかけしました。

■敢闘賞 キャロルさま
客観的に見て、とても白い方でした。
7日目の論戦は、状況に助けられていなければ、やはり勝てた気がしません。
RPもとても好きでした。
…歌は、すぐに解ったのは『夢の中へ』くらいだったのですけど。

■技能賞 ギルバートさま
最終的に、地上のほとんどの方に「狂人占い師」と思わせたのは、御見事でした。
ささやきでも、何度も励まされました。
ありがとうございます。
(265)2005/04/03 17:19:19
修道女 ステラ
■殊勲賞 カミーラさま
初日から「守護者?非守護者?」、そして6日目のGJには、本当に悩ませて頂きました。
「ウェンディ襲撃でGJしたら、カミーラ守護者決め打ち」と思っていたのに、その後の混乱っぷりで「あれ、どっち?」と思わされてしまったので。

■RP賞 キャロルさま、カミーラさま、マンジローさま
御一方には絞りきれなかったので。
所々に設定を散りばめていらっしゃるのが、印象的でした。

■扇叩賞 該当なし
叩くキャラでは、ありませんから。ふふ。

■名言賞 セシリアさま(>>3:140
「それから、惚れられても困ります。
 私の恋人は本ですから。」
さり気なく、文学少女らしい科白をさくっと返している辺りが素敵でした。
(266)2005/04/03 17:19:56
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/04/03 17:20:54
修道女 ステラは、「それでは、また夜に」と集会所を後にした。
2005/04/03 17:23:02
流れ者 ギルバートは、集会所にやってきました。
2005/04/03 18:15:25
流れ者 ギルバート
風呂飯前のまったり時間にこそっと出没しました。
(267)2005/04/03 18:16:15
流れ者 ギルバート
>>247 キャロル

キャロルさんの歌われた歌は、半分くらい知ってますね。
「黄色と黒は勇気の印」、もちろん知ってます。
これ知ってるかどうかで、年代がはっきり分かれそうですね。

「踊り子」というよりは、村の「歌姫」でしたね。
場を和ませてくれてありがとうございました。
(268)2005/04/03 18:22:54
流れ者 ギルバート
>>251 ヘンリエッタ

もう、ね、なんつータイトル付けてくれるんですかアナタは! と、小一時間問い詰めたくなりますよ。
というか、あれじゃあ呈のいいさらし者じゃないですか!
「名言」って、普通、プレイ中のもの使いません?
強く撤回を希望したいんですYO!

墓下予想も当てられていますし。
俺の行動からステラさんが人狼と読みきったりしてますよね。神ですか!?
(269)2005/04/03 18:27:23
流れ者 ギルバート
>>262 マンジロー

初心者のセオリー知らない動きは狂人に見られるんだなって実感しているところです。

狂人なら狂人らしく、吊られるために動いて下さい!
いや、嘘。
感謝してますほんとほんと。

マンジローさんは腰が落ち着いていて、風格すら感じましたよ。
赤ログで俺が思っていたのとは違ってましたが、それでも最終的にきっちり援護してくれてましたんで、助かりました。
(270)2005/04/03 18:34:10
流れ者 ギルバート
>>265 ステラ

ツキさんには負担ばかりかけましたね。
改めて、本当にありがとうございました。

でも、俺の技能賞はどうなんですか?
判定も襲撃も、全部指示通り動いただけですから。
偽占い師なのに、一度も黒判定出さない方法があるなんて、想像もしてなかったですよ。
今回、心底味方でよかったと思ってます。
今後どこかで一緒になっても、絶対敵陣営には回ってほしくないですね。
(271)2005/04/03 18:37:55
流れ者 ギルバートは、まったりと飯風呂に。
2005/04/03 18:38:30
逃亡者 カミーラ
あはは、自分が守護者だって半ば忘れて
時々思い出しては軽く慌てて
ただひたすらウェンディを護ることで
ウェンディに安息の時を与えなかったカミーラです。

>>262
そして多弁守護者は狙ってやったものではないし
異境の村のギルバートのような鮮やかさは無かったしなぁ。

>>266
なんか私は村人の時でも守護者ぽいらしいです。
隠してるのか染み出てるのかわざと匂わせてるのか
自分でもわかんないけどそのぐらぐらしてるところが
却って惑わせることになったのかも。
(272)2005/04/03 19:03:10
異国人 マンジロー
>>272
でもGJ出したじゃん。
俺他の村で(村人になって)守護者臭出したら
「黒い、黒い」とみんなから言われて大変だったぞ。
(273)2005/04/03 19:26:07
文学少女 セシリア
お風呂の前に少しだけ。
マンジローさん、何処かで逢いましたか……?(汗)
あれをご存知とは……
(274)2005/04/03 19:26:55
踊り子 キャロル
RP賞を色んな人から貰ってるキャっちゃんですが、
自分が名付け親なのもありまして、
「村の趣旨にのっとって爆発してやろー」
と思った結果ああなりました。

あと、能力無しの自分ができることって
白さを爆発するしかないのですよー。
おかげで確定白になって最終日まで
生き残るばかり。村側でお墓に行ったことが
ないのですよー
(275)2005/04/03 19:37:36
踊り子 キャロル
>>265シスターステラ
自分も「バンザイアタック」並の
超特攻でした。舌戦も初めてならば、
グレーで最後までいたのも初めてでしたから、
一体どうしたらー!!状態。
あ、あと実を言うと、シスターを疑った理由は
自分の中で
「星取りを真っ先に貼り付ける灰はステルス」
というどうしようもないジンクスからです(笑。
(276)2005/04/03 19:42:40
異国人 マンジロー
>>274
まあ、一度やり込められた事はある、とだけ。
wiki巡回しててたまたま見つけたのです。
(277)2005/04/03 19:43:23
吟遊詩人 コーネリアス
間に合いました。終わる直前まで引っ込みますけど。
アンケートでも答えます。
(278)2005/04/03 19:47:35
吟遊詩人 コーネリアス
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
ギルバートさん。
吊れない。吊れないよ〜。なんで?
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
ウェンディさん。
そこまで思い悩まなくても。俺ならさいころで吊り決めるくらいの事はします(ぉ
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ステラさん。
やっぱり完敗です。どっちに転んでも勝てなかった。
■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
キャロル様。
お体はお大事に。
■RP賞(ロールが上手かった人)
キャロル様。
ダブル受賞。嬉しさの余り墓下で大騒ぎしました。
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
『真っ直ぐな村』という村の名前。ステラさん疑わないのを決めた理由。
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
出家じゃ… 出家しやう…
いかに悩んでるかが現れたストレートな一言。
(279)2005/04/03 19:48:04
お尋ね者 クインジー
うだーーっ!やっと帰ってこれたぜ。
あと一時間しかねぇじゃねぇか。

…RPが抜けねぇよ、予想以上にやりやすかったぜクインジーは。
(280)2005/04/03 19:49:49
学生 メイ
間に合ったかな?
(281)2005/04/03 19:54:19
農夫 グレン
こんばんわー。
あと一時間ですね。
(282)2005/04/03 19:54:40
踊り子 キャロル
1時間なのさー
(283)2005/04/03 19:57:32
流れ者 ギルバート
ただいま〜。
みなさん、集まってますね。
(284)2005/04/03 19:58:33
踊り子 キャロル
>ギルバート
囁きコピペしやがれ!!(笑。
そーすりゃ見抜けたのに!
(285)2005/04/03 20:00:37
流れ者 ギルバート
>>279 コーネ

いや、俺も「吊られない。吊られないよ。なんで〜?」という感じでした。
結社両潜伏で、まとめ役がコーネリアスさんだったら、ソフィーさん襲撃した翌日には確実に吊られてましたね。

も、ほんと、心理的に真後ろから刀突きつけられていた感じでしたよ。それくらいの圧迫感と人狼追う姿勢がコーネリアスさんにありました。
(286)2005/04/03 20:03:52
異国人 マンジロー
ちょっと所用でこれから出なくちゃならないので。
ゲームを楽しめました。ありがとう。

またお会いしたい方達ばかりです。
いや、マジで。

もっと話していたいなぁ、といゆ気になってます。
(287)2005/04/03 20:05:18
流れ者 ギルバート
>>285 いや、結構pt消費激しくて。
キャロルさんの歌に絡みたかったんですが、たいてい更新前には100pt切るくらいの勢いでしゃべってたんで、余裕がなかったのが本音です。
RPでもう少し女の子たちを追いかけたかったというのは紛れもない本音なんですけど。くうっ。
(288)2005/04/03 20:06:06
流れ者 ギルバート
マンジローさん、お疲れ様でした。
またどこかでお会いしたいですね。
最高の狂人でしたよ!
(289)2005/04/03 20:07:25
異国人 マンジロー
>>286
どうやって吊り殺そうか悩まなかった?
俺は悩んだ。

隙がないんだもん。
(290)2005/04/03 20:07:57
踊り子 キャロル
でも最近、赤ログで下書きして白ログで
発言する狼は少なくなりましたなー。
皆気が付いたのか?何とはなしに。
(291)2005/04/03 20:07:59
農夫 グレン
卍お疲れさまでした。
またねー。

>>288
ギルは発言とばしすぎw
促しももらいまくってたし。 
(292)2005/04/03 20:08:19
お尋ね者 クインジー
■MVP ギルバート、ステラ。
墓でうだうだ言ってたけど、地上で居たら吊れてないと思う。真っ直ぐ狼だった人たち。
■敢闘賞 ウェンディ。
本当一人に結社の責任負わせてごめんなさい。まとめお疲れ様でした。
■技能賞 マンジロー。
確定白真っ先に貰って、さらに実のある発言で見事に議論を持っていかれました。
■殊勲賞 キャロル。
灰なのに白かった人。自分の意見をしっかり述べ諭し、最後まで抵抗したその姿は輝いてました。狼って言ってごめんなさい。
■RP賞 キャロル、カミーラ。
キャロルの歌に癒されました。カミーラは、独特なオーラが出ていてらしいなぁと。もっと絡みたかったぜ。
■扇叩賞 いない。自分は重石付けてダイブするからこんなもんじゃ足りない。
■名言賞 トビー。>>1:110
ここは人狼☆ゆめゆめ油断なされるな☆
あり得ない事が度々起きる不思議場★
…肝に銘じておきます。
(293)2005/04/03 20:08:45
お尋ね者 クインジー
マンジローお疲れさん。またな。

キャロル、最終日墓で狼決め付けしてごめんな。
(294)2005/04/03 20:10:51
流れ者 ギルバート
>>290
いや、それ以前に、コーネリアスさんより先に吊られるものとしか考えてませんでした。
「人狼CO」も、吊られると決定したものと思ってたのでやったものですし。
俺がラストウルフだったとして、あの状況で襲えたかどうかすら疑わしいところです。
それくらい、「俺個人」にとって、最も恐い相手でしたよ。
(295)2005/04/03 20:11:03
双子 ウェンディ
すぃ〜
(296)2005/04/03 20:13:37
学生 メイ
■MVP ステラさん ギルバートさん マンジローさん
強力でした狼側♪
■敢闘賞 ウェンディさん
まとめ役本当にお疲れ様でした。ログ見返したんだけど、喋らない霊能者でごめんなさいorz
■技能賞 カミーラさん
守護者と知ったのは全てが終わってからでした。(照)あのタイミングでのGJお見事でした。
■殊勲賞 マンジローさん
圧倒的に不利な狼を勝利まで引き上げたのはお見事でした。やるなマンジロー♪
■RP賞 全員です。
これは文句無し、みんな輝いていた☆
(297)2005/04/03 20:14:04
流れ者 ギルバート
>>292
自分が目立ちたがり屋なんだなって、この村やって思ってるとこです。
「喋り捲りてぇー、もっと喋らせろー」って。
自己顕示欲強いですよね、ほんと。

グレンは吊られ際じゃなく、もっと早くにキャロルさんにアピールすべきだったと思う!
「男は(欲望を)まっすぐに突き進むべき!」
(298)2005/04/03 20:14:32
お尋ね者 クインジーは、双子 ウェンディを抱きしめた。
2005/04/03 20:14:42
双子 ウェンディ
おし、んじゃ仮決定本決定15分ずらしでよろ
(299)2005/04/03 20:15:05
双子 ウェンディ
このまま去ろうと思ったら投票忘れとった(汗
(300)2005/04/03 20:16:12
お尋ね者 クインジー
姫さんー、ごめんなさいごめんなさい。
俺とっとと墓行ってしまって、手助けできんかった。
(301)2005/04/03 20:17:09
エピローグ(最終日)では04/03 21:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
Tool
Statistical Summary