人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
(280)地図にない村 : 最終日 (8)
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタは可愛いなぁ。なでなで。
2005/03/24 19:59:39
修道女 ステラ
正直なところを言うと、混乱してたっていうより、腹を立ててたんだけどね(笑)。
純情なんです、こう見えても(笑)。
(349)2005/03/24 20:06:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>>348
はいっ、ハーヴェイ様!「退かぬ 媚びぬ 省みぬ」ですね!!(笑)
(350)2005/03/24 20:09:13
お嬢様 ヘンリエッタ
なでなでされましたー。えへへ。

乙女の純情を弄んだ人は酬いを受けますよ!
何かこう…損害賠償とか。(現実的だった)
(351)2005/03/24 20:10:22
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/03/24 20:11:42
お嬢様 ヘンリエッタ
皆様に可愛がっていただけて、ヘンリエッタは本当に幸せ者です…
(352)2005/03/24 20:22:47
新米記者 ソフィー
最後は間に合いました?
忙しいのを言い訳にしていては、やはり人狼はできません。
今回は、反省点多し。
そして、メイちゃんに笑いっぱなしでした。
最初の【書生は―ヴェー自転車】がつぼでつぼで
独り言で自転車と出ているのはハーヴェイです。
悪しからず
さて、皆へ一言の時間です。
(353)2005/03/24 20:34:47
修道女 ステラは、みんな遅いなあ。今のうちにご飯食べてこようかな。
2005/03/24 20:34:52
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、ごきげんようソフィー様!
(書生ハーヴェイ自転車はある意味名言の域ですよね)
(354)2005/03/24 20:36:55
新米記者 ソフィー
>ハーヴェイ
最初は、はっきり言って村を混乱させてるんじゃないかと疑っていました。でも、理路整然とした推理さすがです。
ハーヴェイさんの推理の弱点をつけなかったことが今回の敗因と反省しております。
次回もし機会がありましたら、敵どうして是非お手合わせを。
>ラッセル
あなたの推理に脱帽です。本当に寝ずに考えたんだなあって時間の推移を見て感心しました。でも、就職活動はしっかりやってくださいね。色男ぶりに完敗です。でも、女の子だって判っていたら、あまりぼろくそいわなかったかも。私の独り言は流してね。
>メイちゃん
本当に大好き。最後まで疑えなかったけど、6日目と7日目にもしやと思いました。そして完全に負けを確信しました。
絶対メイちゃんを吊れないなって思ったので。今後、メイちゃんを参考にはっちゃけていきたいと思います。
(355)2005/03/24 20:39:27
新米記者 ソフィー
>ヒューバート
その発言の少なさ困りました。ほとんど会話できなかったのが本当に心残りです。これにこりずに人狼がんばってくださいね。また一緒に戦いましょう。
>ケネス
酒もってこい!!途中はもしや守護者じゃないかと疑っていた自分を殺したい今日この頃です。メイちゃんが怪しいと思ったあたりからケネスももしやと考えていました。やけに重箱の隅をつつくなあと思っていたので。でも、酒の勝負では絶対負けないからね。
>ヘンリエッタちゃん。こんにちは、おでこの片割れちゃん
はっきり言って、何も話せませんでしたね。ヘンリエッタちゃんの白は確信していました。襲撃されなければ即狼に転落でしたが。そのかわいいキャラ、大好きです。
>ステラさん
私本当は心の中で応援していました。ハーヴェイに食いつくその姿に敬意すら払っていました。村人騙りはやはりくやしいですよね。私もはっきり言ってハーヴェイを吊ろうかと考えていたのですけど、一気に攻撃されそうなので止めました。ステラさん、その心意気、見習いたいです。
(356)2005/03/24 20:44:58
のんだくれ ケネス
酒持ってきたぜー(訳注)

つーか、ログがえらい長くなってる!Σ(゚Д゚;)
ちょっと読んでこよう…
--
訳注:やっぱり酔ってます。主に中の人が。
(357)2005/03/24 20:48:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ごきげんようおじさま!
ソフィー様も、一緒になって呑みすぎは駄目ですよ!(笑)
(358)2005/03/24 20:50:18
のんだくれ ケネス
つか、ヘンリエッタすげえ喋ってる!w
エピで残り400ptとか初めて見たw
(359)2005/03/24 20:51:16
学生 メイ
ビーマニむずっ!!<ゲームしてた
(360)2005/03/24 20:51:18
のんだくれ ケネスは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/03/24 20:51:27
お嬢様 ヘンリエッタ
使い果たすまで喋る所存です!
あ、おじさまありがとうございます(笑)
(361)2005/03/24 20:52:13
のんだくれ ケネス
>>358
おいっす、遅くなってすまねぇ。
(362)2005/03/24 20:52:25
のんだくれ ケネス
>>360
今のビーマニはもはやニュータイプ専用だと思います!(´Д⊂

>>361
よっしゃ、その意気だ!w
(363)2005/03/24 20:53:24
新米記者 ソフィー
>キャロルさん
ごめんなさい。本当に何も話せなかった。残念。ヒューバートへの恨み節?に笑いました。もっと話せたら本当に楽しかったのにな。
>ギルバート
キャロルさんと同じです。一言も言葉を交わさないうちに死んでしまって残念。最初から狂人なんて、ずいぶんな重荷を背負ったと思いますけど、責任は果たせたのではないかと思います。
>ローズマリー
狼ご苦労様です。最後に残らない人とは話せなくて本当に残念でした。その手練手管をいろいろ学びたいと思います。
>ニーナちゃん
結社お疲れ様でした。シャーロッテさんにすがりつくその独り言、本当に苦労が伝わってきました。まとまりのない村を良くまとめてくれましたね。ゆっくり休んで結社員に磨きをかけてください
>シャーロットさん
その的確で鋭い推理。私の中では、狼に教われなければヘンリエッタちゃんと同様に狼に即転向の人でした。話せなかったのが返す返す残念です。また、味方どうして共に戦いたいですね。まあ、シャーロッテさんのほうで嫌でしょうけども
(364)2005/03/24 20:53:26
お嬢様 ヘンリエッタ
ビマニは何を買って来られたのですかメイ姉様(笑)
(365)2005/03/24 20:53:56
新米記者 ソフィー
>カミーラさん
最初に自分に疑いを向けさせる策、おみごとでした。むしろ私が最初に死んだ方が村のためになったなあとつくづく後悔です。その死に様、かっこよかったです。
>ヴィンセント
何か、やむを得ぬ事情があったのであろうと考えることにします。でも、100回吊らせてね。
(366)2005/03/24 20:54:13
新米記者 ソフィー
お、皆さんおそろいで。
やっと、話せる〜♪
あっ、お酒だ。ありがとう。
(367)2005/03/24 20:56:13
学生 メイ
ソフィーさんの発言の間にはさまってすいません!!

そして、ビーマニは2DX9thデス!!
(368)2005/03/24 20:56:47
書生 ハーヴェイ
ビートマニア懐かしいなぁ
(369)2005/03/24 20:57:49
新米記者 ソフィー
>>368
全然気にしてない。
どんどんしゃべっちゃってみんな。
(370)2005/03/24 20:57:55
のんだくれ ケネス
>>356
実は守護者でも何でもプレイスタイルそんなに変わらなかったりw
潜伏が必要な能力者の時は、大抵喋りすぎで村人と思われて喰われませんヽ(´ー`)ノ
(371)2005/03/24 20:58:09
新米記者 ソフィーは、学生 メイを抱きしめた。
2005/03/24 20:58:27
新米記者 ソフィーは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2005/03/24 20:58:47
学生 メイは、新米記者 ソフィーを抱きしめた。
2005/03/24 20:58:57
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスの酒臭さに我慢しながら抱きしめた。
2005/03/24 20:59:22
お嬢様 ヘンリエッタ
(9thですか〜。ビマニではないけど音ゲは現役…)
(372)2005/03/24 20:59:26
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイに暴言ごめんといいながら抱きしめた。
2005/03/24 20:59:58
書生 ハーヴェイ
ちなみに転生した。
やべー恐ろしいトコに紛れ込んでる(笑
俺が楽勝で埋もれてる(笑
(373)2005/03/24 21:00:19
のんだくれ ケネス
>>367
よっしゃ、呑め呑めー!w
飲ま飲まイェイ!(違

>>248
いやあ、疑いかけられてもスルーするのがスタイルなものでw
(374)2005/03/24 21:00:20
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーに相づちを打った。
2005/03/24 21:00:36
学生 メイ
シンパシーRemixがあるから買ったなんていえない…
(やってない人には全然わからない会話)
(375)2005/03/24 21:00:54
書生 ハーヴェイ
アクションミスった!(笑
(376)2005/03/24 21:00:56
お嬢様 ヘンリエッタ
能力者も人狼も、楽しそうでやってみたくなりますね〜。
でも、どのロールをしてもお喋りをセーブ出来るか出来ないかが生死を分けてしまうような気がします……(笑)
(377)2005/03/24 21:01:07
新米記者 ソフィー
>>371
私も襲撃されたことも吊られたこともないのです。
いつも無難な村人。
今日こそはと墓下行きをひそかに狙っているのですが
(378)2005/03/24 21:01:33
のんだくれ ケネス
>>373
マジですかΣ(゚Д゚;) <俺が楽勝で埋もれてる
(379)2005/03/24 21:01:47
お嬢様 ヘンリエッタ
>>374
いけずなスタイルですわー!!憤慨!(笑)
次からもっと反論しなければいけないくらい突っ込むようにしないといけませんね!
(380)2005/03/24 21:02:20
学生 メイ
(381)2005/03/24 21:02:30
書生 ハーヴェイ
>>379
マヂ。やばい。ログ読んでて笑いが止まらない状態になる(笑
(382)2005/03/24 21:02:59
新米記者 ソフィー
>>377
多弁はとにかく占うことにしているので、襲撃される可能性は高いかもね。
(383)2005/03/24 21:03:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>>373
平均身長が5mの村であるなどということでしょうか。
(384)2005/03/24 21:03:13
お嬢様 ヘンリエッタ
>>375
シンパシーRemixですか。
…どことなくそもそもどの位置におられるのかわかってきました。^^
(385)2005/03/24 21:04:04
新米記者 ソフィー
>>382
埋もれてんだ。それすごいね。
私、転生はもう少しまとう・・・・・
(386)2005/03/24 21:04:10
学生 メイ
なんか見た瞬間わかったけどどうしようwwwww
(387)2005/03/24 21:04:12
のんだくれ ケネス
>>257
あらすじ追加お疲れ様ー。
面白すぎて、危うくウーロンハイ噴く所だったw<あらすじ
(388)2005/03/24 21:04:21
書生 ハーヴェイ
平均身長とかそういう問題じゃない。
明らかにおかしい村がある(笑
(389)2005/03/24 21:04:57
書生 ハーヴェイ
>>387
かかってこい!(笑
(390)2005/03/24 21:05:21
お嬢様 ヘンリエッタ
>>383
でしょうねえ…。
これから寡黙の術も学んで参ります…

もしくは、輝く白さで疑われないくらいに多弁を極めます。(笑)無理そうですね!
(391)2005/03/24 21:05:31
のんだくれ ケネス
>>380
改めてその事について訊かれれば答えるけどねヽ(´ー`)ノ
基本的に、序盤〜中盤にかけては吊られそうもなければ反論せずに無難に生きる方針なのでw

>>382
それは…もはや推理とかできないんではw
(392)2005/03/24 21:06:50
のんだくれ ケネス
>>383
あー、今なら多弁占いも割と有効な手かも。
ハズした時が痛そうだけど(汗)。
(393)2005/03/24 21:08:04
書生 ハーヴェイ
つーか「有効な手」ってのが有る意味無いってのが
人狼の面白さだよね。セオリーが無い。
(394)2005/03/24 21:09:45
のんだくれ ケネス
>>394
そうそう。毎回プレイヤーの顔ぶれが違って、前通用した作戦が通用しなかったりとか。
展開が毎回変わってくる所が飽きないですな。
(395)2005/03/24 21:14:07
新米記者 ソフィー
そう、定石があるんだろうけど、それに考えが行くと完全に負ける気がする。
私みたいにまったく定石を無視する村人がいるから、多分、狂うと思うのよね推理が。
>>393
多弁を占うのは、以前に痛い目を見たから。あれは、泣くに泣けないな。
(396)2005/03/24 21:14:44
書生 ハーヴェイ
うん。毎回ストーリィが違う。
妙にドラマチックな展開が待ってたりね(笑
今回はギルバートを吊った後のどんでん返しとか最高(笑
(397)2005/03/24 21:15:26
新米記者 ソフィー
>ハーヴェイ、ミスったアクションが見たい。
(398)2005/03/24 21:17:16
お嬢様 ヘンリエッタ
あらすじ好評のようで嬉しいです〜(笑)
でもあれは全て実際に起こった事ですから(?)
(399)2005/03/24 21:18:10
のんだくれ ケネス
>>396
将棋とかでもそうだけど、やっぱ定石は序盤専用と割り切るのが良いですな。なかなか出来ませんが…w
その点、ソフィーは少しおっかなかったw
(400)2005/03/24 21:18:40
新米記者 ソフィー
とか言いつつも、そろそろここを立ち去らねば・・・・悲しすぎる。
全然話していなかった人と話したかったよぉ。
じゃあ、皆次回どこかであったら、やさしく声をかけてくださいね。
(401)2005/03/24 21:19:01
エピローグ(最終日)では03/24 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日本日のメモ
Tool
Statistical Summary