人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1905)The Rolling-Over Show : エピローグ (6)
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/09/26 22:59:37
村長の娘 シャーロット
…はっ ……はぁっ……

[口吻をしながら荒い息が漏れる]

やぁ…… そんなこと聞かないで……

[上気した顔をセシリアの胸にうずめる。
白魚のような指先はセシリアの首筋から胸元を辿る。
ゆっくりとボタンを外していく――]
(498)2006/09/26 22:59:53
新米記者 ソフィー
湯あがりほっかほか〜

>>465 ボブ
orz

>>488 コーネ
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

真面目にRP返そうか考えたがショックで寝込んだ。orz
(499)2006/09/26 23:01:09
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーに、冗談ですよ。ご心配なく。
2006/09/26 23:04:01
学生 ラッセル
>コーネさん
盲目騙りですか!!(爆)

……って、ローズさん……
やめ……て……くくくっ……

俺っ……背中………弱い………

あははははは!やめて勘弁して!!

俺が悪かったですって!!ひー!!

[ラッセルはくすぐったそうに笑い転げている]

※箱前に来ましたーwww
(500)2006/09/26 23:04:41
村長の娘 シャーロット
……ぁあぁ……

[ひっそりと綻んだ泉の入り口はしっとり濡れて温かく、ギルバートの情熱の塊の先を潤した。彼は意地悪をするように、その場所をなぞる。

開いた花びらから滾々と蜜が溢れ出した]

ギルさん、お願い……
はやく……
(501)2006/09/26 23:04:56
流れ者 ギルバート
[緩やかな抽送。まだ慣れきってはいない身体を気遣うように。それでも、次第に抑制を熱が上回っていくのを止められなかった。

シャーロットが上げる声に合わせ、掌がふくよかな膨らみをしだき上げる。柔らかく温かな感覚に酔い痴れた]
(502)2006/09/26 23:05:08
吟遊詩人 コーネリアス
[そして再び目を閉じて、部屋9のシーンに戻る。]

ソフィーさん・・・・・
あなたの寂しさは、わたしが埋めますよ。

愛されたことがないのならば、これから愛されればいいだけのことです。

口付けたのは・・・・・
ソフィーさんの悲しみも苦しみも、包み込んであげたかったからです。

そして・・・・ソフィーさんの顔を見ることすらできないというのが、あまりに心残りでしたので。

ですが、今ならはっきりと、ソフィーさんの顔がまぶたの裏に見えますよ。
さあ、笑って下さい。

あなたはもう一人ではありませんから。
(503)2006/09/26 23:05:27
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/09/26 23:07:40
流れ者 ギルバート
[返されたキスに微笑み、シャーロットの動作を手伝うようにセシリアのシャツを脱がし、床へと投げた]

セシル? お前が“どちら”なのか、本当は俺はどっちだとも信じてはいなかったんだよ? ほら、正解は――?

[露にされたセシリアの身体をまじまじと見つめた]
(504)2006/09/26 23:10:08
新米記者 ソフィー
どうして…そこまで思えるの?
あなたとわたしは…ここで出会って…。経った数日…一緒に生活しただけだというのに…。
何故?何故…?だってわたしはっ…

――人狼なのよ…?
いつかあなたを殺すかもしれなかった…異形なのよ?

[...は苦悩の表情を声にそっと滲ませ、コーネリアスに囁いた]
(505)2006/09/26 23:10:49
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスをハリセンで殴った。
2006/09/26 23:11:31
村長の娘 シャーロット
[深々と差し込まれた彼の熱さに、セシリアの胸に顔を寄せていた頭は大きく反った]

あっ、あっ…… ふぁ……っ

…あぁ……っ ギルさん、好きよ!
私をいっぱいにして。あなたで――

――あなたのことしか考えられなくなるように――
(506)2006/09/26 23:14:23
文学少女 セシリア
[シャーロットからの深く長い口付けに瞳の奥は融けた色になりいつしか求めるように甘受していたが、触れられる感触に蕩けそうになる意識を慌てて浮上させ]

……んぅ…ぁ…っ、や…!

…僕、は…いいです…。

…未練、残りますから…

[体を起こして肌蹴られた胸元へ布を片手で手繰り寄せ、糸を引く口元を拭って一歩下がろうとするがギルバートの協力もあり結局服は脱がされ]

……今更嘘をつく必要は…ありません、よ?
男…ですから。

[男としてはかなり華奢な己の体を隠そうとするように床へ投げられたシャツへ手を伸ばした。]
(507)2006/09/26 23:14:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>500ラセ
やめてって言われると、やりたくなるのが人間ってもんじゃない?
[笑いながら、ラッセルのシャツをひっぱった]

/*
おかえりー
(508)2006/09/26 23:14:53
学生 ラッセル
ソフィーさん……

[横槍を入れそうになったが、ローズマリーのくすぐりに負けてコトバが出ない。]

……ああう……くすぐったい……ばたり。
(509)2006/09/26 23:15:22
流れ者 ギルバート
[目元に口づけて、奥深くへと進んだ。熱く潤んだシャーロットと、濡れた瞳に応えるように。ぎゅっと収縮した粘膜を通して体温が伝わり、思わず息を零した]

ぁ――、は、っ。悪い子だな、ロッテ、は。
こんなに、強くて――
(510)2006/09/26 23:15:42
流れ者 ギルバート
[途切れがちになる声を隠すようにセシリアを見て、笑った]

あ、は。未練、か――。
最後、っていうのは、厄介、なもんだ、な――。
(511)2006/09/26 23:17:26
新米記者 ソフィー
>>509 ラッセル

なんでしょう?とても気になるんですが?

。o○(ギルの所は三人なのね。ってかセシ、エログ出来るじゃん!w)
(512)2006/09/26 23:17:32
酒場の看板娘 ローズマリー
>>509ラセ
そっかー、背中弱いんだ。
ふーん。覚えとこう。
[ラッセルの背中に耳をあてた]
(513)2006/09/26 23:18:30
村長の娘 シャーロット
――セシリアさん

[離れた姿を名残惜しそうに、一瞬だけ手が宙をさまよった]
(514)2006/09/26 23:19:18
新米記者 ソフィー
それに…笑ってって言われても…笑い方…忘れちゃったわ…。

ねぇ、あなたが私の悲しみを救ってくれるなら…。
教えて?笑い方を、愛し方を。そして…信じ方を…
(515)2006/09/26 23:20:02
吟遊詩人 コーネリアス
[ソフィーに微笑んで、]

人狼と、人間に、どれほどの違いがありましょう?

あなたやわたしが人を殺める様を、喜んで見ている最低な人間も大勢いるのです。

わたしは、ソフィーさんの温かさに触れました。
それで・・・・・・
それで充分だと、わたしは思います。

そして、あなたはわたしを殺すつもりはないでしょう?

例え殺されることがこの先あるとしても、あなたにならば・・・・・

[ソフィーの手を優しく握った。]
(516)2006/09/26 23:20:33
学生 ラッセル
>>513
覚えて……って……

[背中に耳を当てられて]

……あの……その。
さっきは……ごめん、ね。
(517)2006/09/26 23:21:55
村長の娘 シャーロット
[ギルバートの躰になるべく密着するように。タイツに包まれた足が彼の腰に絡み、引き寄せる]

そうなの。私は悪い子よ――
だから、私も連れていって。

あなたの行きたい場所へ……

[彼の首の後ろに両手をかけ抱き寄せて――情熱的な口吻をした]
(518)2006/09/26 23:22:23
文学少女 セシリア
[ギルバートへ寂しそうな笑みを見せ]

ほとんど…未練がないのは…貴方、のおかげです…。

[ゆっくりと大切な言葉を伝えるように紡ぐと、拾い上げたシャツを羽織った]

…最後が上半身裸じゃかっこ悪いですしね。

>>512
.oO(えー、色情でもあれだけやってたじゃない…orz)
(519)2006/09/26 23:23:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>>517ラセ
忘れて欲しいの?

何を謝ってるのかわかんない。
あたしは何も怒ってないよ。
(520)2006/09/26 23:24:22
吟遊詩人 コーネリアス
思い出せますよ。

心に幸せを満たせば、自然に笑えるようになるでしょう。
ソフィーさんにだって、遠い昔に笑っていたことがおそらくあったでしょうから。

ソフィーさんが、わたしでいいのならば、ずっと傍にいますよ。
(521)2006/09/26 23:24:27
学生 ラッセル
>>520
ん……。ならいいよ。

はー……背中かゆい……。
(522)2006/09/26 23:25:46
新米記者 ソフィー
[コーネリアスの言葉に、静かに涙を流しながら…]

わたしは…温かい人間なんかじゃない…。
冷たくて…汚い…っ…なんで?なんであの人と同じことを言うの?人狼と人間の違いなんて…無いに等しいなんて…。

[...は泣き崩れながらコーネリアスの胸元に飛び込み]

もう!何であなたは全て判るの?わたしがあなたを殺せないことを、信じたいと思っていることも…そして…死しても尚…どうしようもなくあなたに惹かれていっていることを…
(523)2006/09/26 23:26:14
流れ者 ギルバート
[絶頂を求めて、身体を強く重ね合った。まるで人狼が獲物を喰らい尽くそうとするように。それでも飽きることはなく、けれど頂点は近づいていく――]

ロッテ――ああ、連れてってやる、天国、まで。
ほら、すぐそこ、に――!

[唾液と唾液。体液の交換。互いの舌を求め、絡めあって――そして、絶頂へと到達する]
(524)2006/09/26 23:27:41
新米記者 ソフィー
>>519 セシリア
。o○(だって色情って攻めだったじゃん。それにハーヴェが激しすぎて…(  ̄- ̄)トオイメ)
(525)2006/09/26 23:27:59
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/09/26 23:30:48
学生 ラッセル
>>525
 ……ちょwww待ってwwwww
 確かにハーヴェイの攻めが激しかったのは認めます。)
(526)2006/09/26 23:30:59
吟遊詩人 コーネリアス
[泣きじゃくるソフィーの髪を優しく撫でて、]

ソフィーさんの・・・その大切だった人の代わりに、わたしはなれますかね?

大丈夫、大丈夫ですよ。
何も恐れなくて、何も疑わなくていいように・・・・
ソフィーさんはこんなにも綺麗な心を持っているのですから。

わたしが、支えます。
(527)2006/09/26 23:31:31
酒場の看板娘 ローズマリー
>>522ラセ
かゆいって、ひどいなぁ…
[起き上がって、むーと口をとがらせた]
(528)2006/09/26 23:32:02
文学少女 セシリア
>>525
.oO(だって基本攻め属性。いや…色情では一応赤ログで受け身もやってる…ニナナサorz ハヴェ君は激しかったね(真顔))
(529)2006/09/26 23:32:17
新米記者 ソフィー
[傍に居るという言葉に、こくりと頷き]

ずっと昔…一度だけ恋に落ちたことがあったの。その時…やっぱり同じ事を言われて…。
楽しかった。毎日が幸せで…ずっと笑っていた…。

ねぇコーネリアスさん…良かったら…これからもずっとあなたの傍に…居ても良いですか?
人狼でもなんでもない…ただ一人の女として…。

[...はそっと涙を拭いコーネリアスをそっと見つめた。そして心の中でそっと呟いた]

(ごめんなさい、ヘイリー、神父様…。わたしは…この人の傍に居て、彼の目となりたいの…。許してくれますか?)
(530)2006/09/26 23:32:50
学生 ラッセル
[口の中にキャラメルを放り込みながら呟く]

ソフィーさん……俺、殺し屋だよ?
もしかしたら、貴女が殺してきた人間の数にはかなわないかもしれないけど、俺だって相当の数殺してるよ?

人間だの、人狼だの……
人殺しだの、そうでもないの……
そんなのって、どうでもよくない?

少なくとも、俺はそう思うんだけど。
(531)2006/09/26 23:33:05
学生 ラッセル
>>528
だって俺、本当に背中がっ……弱いっ……
くすぐられたあとが、まだ残ってるし……

あああああ。ごめ……
(532)2006/09/26 23:34:14
村長の娘 シャーロット
[ギルバートの激しい抽送に、ベットのスプリングが軋む。シーツも私の躰も、嵐の中のように波打っていた。]

ギルさん――っ
連れてって

――私を

…ぁあぁあああ――っ

――全身に電流が走ったように痙攣を繰り返し――シャーロットの四肢はぐったりと弛緩した――
(533)2006/09/26 23:34:15
学生 ラッセルは、いまひとつシリアスムードに欠けている(何故…)
2006/09/26 23:34:41
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセル「あたしがネタ師だから?」
2006/09/26 23:35:54
新米記者 ソフィー
>>526 ラッセル
(だって一番激しかったじゃん。ねぇ、ハーヴェ?
[あっちの村のラッセルは、くすくすとハーヴェイの耳元で笑い声を上げた])

>>529 セシ
(あ〜…でもなんか淡々としていたイメージが…(ごめん!))
(534)2006/09/26 23:36:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>532ラセ
なんで背中のあと見えるの!?
適当言わない!!
[べしっと叩いた]
(535)2006/09/26 23:37:37
村長の娘 シャーロット
…はっ……はっ…はぁ…あ……

熱…い……

[陶然と愛する人の瞳を見つめて――微笑むと、最後に優しいキスをした]
(536)2006/09/26 23:37:51
学生 ラッセル
>>534
[あっちの村のハーヴェイがひょいと顔を出した]
 ……ふうん?激しいのは嫌いか?
 そういう態度には見えなかったのだが。
 むしろ、そうやって私の心に火をつけたのは、
 他でもない…お前だと記憶しているんだがなぁ…?)

(※だいたいこんな感じでハーヴェ×ラスが進行しておりましたw)
(537)2006/09/26 23:38:58
新米記者 ソフィー
[コーネリアスの言葉に、ちょっと怒ったように]

代わりなんて!
あなたを代わりにするつもりは…あるわけ無いじゃないですか…。
あなたの代わりなんて…何処にも居ない…だから…手を離さないで…。ずっと傍に居て…。
わたしがあなたの目になるように…わたしの心の支えに…なっていただけますか?コーネリアスさん…

[...はコーネリアスの指を口許にあて、そっとキスをした]
(538)2006/09/26 23:39:22
文学少女 セシリア
>>534
.oO(それはそこに愛は(片方しか)なかったからorz)
(539)2006/09/26 23:39:30
流れ者 ギルバート
[欲求をすべて吐き出した後も、緩やかに刺激を求め続け、優しい愛撫を続けていた。幾度目かもう判らなくなったキスを終えて、ゆっくりと身体を離した]

ロッテ――可愛い娘。いつまでも変わらず、俺は君の事を愛するよ。これからも、そして俺がタマシイとなってからも……

[艶やかなその髪をそっと撫で、柔らかな微笑と共に呟いた]
(540)2006/09/26 23:39:37
学生 ラッセル
>>535
バ……バレた……か。がくっ。

って、ちっがーーーーーう!!
何でそうやって俺で遊ぶんですかローズさんっ!

まったくもう……(ブツブツ)
(541)2006/09/26 23:39:58
新米記者 ソフィー
[ラッセルの言葉に…]

でも…そんな事いわれたら…。わたし達って一体…何の為に生まれて来たのかしらね…。

でも…あなたの言葉はとても嬉しい…。ありがとう。ラッセル君

[...はにっこりと微笑んだ]
(542)2006/09/26 23:41:39
流れ者 ギルバート
【ということで中の人に戻り】
/*
あー、そういえば色情狂はかなり参加したかった村なんだよねぇ。時期的に確か忙しかったか疲労が溜まってたかで見送ったんだ。
あと、プロローグの長さと女性キャラの少なさ、かな。一応、中の人の基本はヘテロセクシャルなので(笑)
残念だったなー。
(543)2006/09/26 23:42:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>541ラセ
別に遊んでないよー?
[頬をくすぐった]
(544)2006/09/26 23:42:38
村長の娘 シャーロット
私もずっと貴方のことを……

愛しているわ。

[乱れた髪を彼の指先が擽る。目を細めて、その手に掌を重ねた]
(545)2006/09/26 23:42:39
文学少女 セシリア
[シャーロットの前髪を優しく掻きあげて額に口付けを落とすと]

…綺麗でしたよ。

[微笑んで、シャーロットの手をそっと握った。]
(546)2006/09/26 23:42:47
流れ者 ギルバート
って気づいたらもう42分かよっ!早いよ!
>>524を23:27に投げて「よし、審問終了時期になって、遂に予定通りにエログ終わらせることができたぞ!」とか喜んだのに!
ああっもう44分!
(547)2006/09/26 23:44:29
新米記者 ソフィー
(>>537 Σ (゚Д゚;)反応するか!
…別に?だって…ハーヴェだって嫌いじゃないでしょう?激しいの。
自分で望んでいるから、俺を刺激して火を付させるんだよ…。全く策士だよね、ハーヴェって…。

[くすくすと熱い息をハーヴェイの耳元に吹きかけた]

(*まさかここでやるとわ…orz*))
(548)2006/09/26 23:44:49
吟遊詩人 コーネリアス
あなたが、あなたらしく生きることを・・・

きっとその人も喜んでいますよ。

[ソフィーに向かって微笑む。]


そうですね、わたしもソフィーさんの手を離したくはないです。
この手を・・・・あなたの全てを愛しています。

約束、しますよ。
ソフィーさん、あなたを必ず幸せにします。

[ソフィーに誓いの口付けをした。]
(549)2006/09/26 23:45:58
新米記者 ソフィー
あーもーだめー!時間無い!

えい!投下だ!
改めてお疲れ様でした。
村建て人のleehaさんには、多大な感謝とそれと同じ位の苦労をお掛けして申し訳ございませんでした。
でも、審問閉鎖という限られた時間の中、皆さんと濃密な時間が過ごせてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
ただ、心残りは皆さんと絡めなかったことでしょうか…。
皆さん打てば返してくれるようなPLさんだっただけに、本当に悔しい思いでいっぱいです。

でも、また機会がありましたら何処かでお会いしたいと切に思っております。
その時までに私のRPの腕が少しでも上がっていることを祈って…。
短い間でしたが、皆さんとご一緒できて本当に良かったです。ありがとうございました。
(550)2006/09/26 23:46:36
学生 ラッセル
>>542
うん。そういうこと。
だからソフィーさんが落ち込むことないよ。
気にしないで?

[にっこり笑っていると…]

>>544
あはははははははははっ!
もう……ローズさん!!はぁ……

ダメだ。笑いすぎでどうにかなりそう……あはは……
(551)2006/09/26 23:46:43
流れ者 ギルバート
でも、うん。ロッテは本当に可愛かった。
短い描写の中に色気とか可愛さを忍び込ませるのが絶妙。何かどうもそーいうの巧くできないんだよね、私……どうしても説明的にってなっちゃう。

セシリアも可愛かったです。
怯えキャラが必要って思ったっていう狙いがまさにツボにはまりました(笑)
(552)2006/09/26 23:47:10
村長の娘 シャーロット
[腰の部分が破れ、足に纏わりついていたタイツを剥ぎ取る。シャワーを浴びて、服を身につけた。]
(553)2006/09/26 23:47:39
流れ者 ギルバート
あ、あとこれ投下しておこう。
セシリア追及&脱がせるシナリオ。
(554)2006/09/26 23:47:42
村長の娘 シャーロット
セシリアの口づけに名残惜しそうな、切ない表情が浮かぶ。

セシリアさん……

もうじき、セシリアさんたちの姿は見えなくなるのかな――
(555)2006/09/26 23:47:55
流れ者 ギルバート
‖そうだ、「信じる」ことと「知っている」ことは違うんだよ、セシル。

‖例えば、俺は【俺が男である】ことを知っている。当然、ね。
‖でも、俺はお前が【男である】という事実を「知っている」訳じゃあ
‖ない。実際にその証拠を見たわけじゃないからな。もしかしたら
‖その服装どおりに女なのかも?ってたまに考えたりもする。
(556)2006/09/26 23:48:02
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/09/26 23:48:09
文学少女 セシリア
…あれ?ちょ…もしかしてあと10分の命は僕だけかい?(笑)
[周りの様子を見てきょとん。いや、それがいいと思うよ。]
(557)2006/09/26 23:48:15
酒場の看板娘 ローズマリー
>>551ラセ
…ほっぺたも弱いの?
弱くないのどこよ?
[むにーっと頬をひっぱった]
(558)2006/09/26 23:48:20
村長の娘 シャーロットは、文学少女 セシリアを抱きしめた。
2006/09/26 23:48:28
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートを抱きしめた。
2006/09/26 23:48:42
流れ者 ギルバート
‖『信じることに理由は要らない』――そう言う奴等もいる。
‖確かに理由抜きで信用できるのは素晴らしい事なんだろう。
‖けど、残念だけど、俺は疑り深いんだ。本当にね。

‖そう――例えば、俺をこんなにも信じてくれるセシルが、
‖実は単に俺を利用しようとしてるだけの人狼なんじゃないか、
‖そして裏でその愚かさを嗤ってるんじゃないか。
‖そんな風に思っちまうくらいにね。
(559)2006/09/26 23:48:56
流れ者 ギルバート

‖さて――お前が本当はどっちなのか。「知らせて」くれるかい、
‖セシリア?
(560)2006/09/26 23:49:12
学生 ラッセル
というわけで。
皆様本当にありがとうございました!
村建て主のくせに最後まで好き勝手楽しんでごめんなさい(爆)

審問自体はなくなってしまいますが、また皆様と同じステージでお会いできる日を楽しみにしております。その日までお元気で!!

……ああ、やっぱり今回の反省点を踏まえて
"The Rolling-Over Show #2"もやってみたいなぁ(笑)←いつもの妄想癖www
(561)2006/09/26 23:49:43
酒場の看板娘 ローズマリー
>>557セシ
念じれば花開く。
一念岩をも通す。
(562)2006/09/26 23:50:01
新米記者 ソフィー
[コーネリアスの言葉に、...は静かに頷きながら]

そうだと願いたいです…。
今度こそ…幸せになる為に…。
彼の犠牲を無駄にしないように…。

わたしも…あなたの手を全てを愛しています…。
だから…死が二人を分かつまで…あなたの傍に居させてください…。

そして…一緒に幸せになりましょう?

[そういうと、初めて心から微笑むように笑みを浮かべると、...は彼からの誓いのキスを受け取った]

おしまい!
(563)2006/09/26 23:50:08
流れ者 ギルバート
あぅ。あと10分!?

短いー(ノ□`。

審問のエピといえば48h以上が恒例、なんて思ってたツケがいまここに。って感じです。(←それよりもむしろ寝落ちが……)
(564)2006/09/26 23:50:38
学生 ラッセル
>>558
……ありません。

完敗です。ううっ…
(565)2006/09/26 23:51:09
新米記者 ソフィー
>>561 ラッセル

やろうよぅ!うん。
やるなら参加したいですノシ
(566)2006/09/26 23:51:13
酒場の看板娘 ローズマリー
なんであたしからばっかなんだろう。
[ため息をついて、ラッセルに口づけた]

大好きだからね。
(567)2006/09/26 23:51:55
吟遊詩人 コーネリアス
>>561 ラッセルさん

お疲れさま&楽しませていただきありがとうございました。

2があるなら、もっと殺伐キャラの修行をして出なおします(笑)

またどこかで会いましょう
(568)2006/09/26 23:51:59
流れ者 ギルバート
まぁ、その気になればファンBBSという手もあるしね!
あっちは携帯にアドレス登録してなかったなー。チェックしておくかな。

それよりも先に環境復旧させないと、だけど。
(569)2006/09/26 23:52:03
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/09/26 23:52:13
双子 ウェンディ
みなさんに圧倒されて発言できずにずっと閲覧していました。
村建て主のラッセルさん、本当にありがとうございました。なかなか村に入らずご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます。

みなさん、本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
(570)2006/09/26 23:52:18
村長の娘 シャーロット
>>552

ありがとう、ギルバートさん。

ギルさんもとても素敵でした。
かっこよかったわ。

ギルさんとの恋は、襲撃を外れて残ることができたり、細かな偶然が重なって成就できましたね。
偶然と必然の中で、その縁はとても貴重なものでした。
(571)2006/09/26 23:52:27
学生 ラッセル
>>564
なんかもう終わるって嘘みたいだー(涙)
まだ続く気がしてならないよwww
(572)2006/09/26 23:52:35
酒場の看板娘 ローズマリー
みんなお疲れ様。
またねー。
(573)2006/09/26 23:52:56
文学少女 セシリア
挨拶間に合うかしら?間に合うかな!
村建企画のleehaさんは本当にお疲れさま&ありがとうございました!
最後の審問(になってしまったわ…)を楽しませていただきました。
The Rolling-Over Show #2 は超楽しみにしておきます(真顔)

ご一緒させていただいた皆様もありがとうございました。
皆様と絡めなかったのが残念…スキルアップ&早打ちを心がけます。
ミクシなどにいらっしゃる方はまた探してご挨拶させていただきます。

日記で呼びかけたら参加してくれたセバスちゃんさんありがとー!(ぎゅー)
(574)2006/09/26 23:53:19
村長の娘 シャーロット
わぁ。
もう時間がないよ!(笑)

色シーンで時間と気力を……(何
(575)2006/09/26 23:53:51
学生 ラッセル
>>567
ごめんね、ローズさん。

俺、好きだって何回も言ってるからもう照れるってば。

……好きだよ、ローズさん。ありがと。
(576)2006/09/26 23:53:59
流れ者 ギルバート
【#2をやるとしたら……】

設定的には、そうだなぁ、うーん。今は思いつかないかな。あ、でも18禁対応できるキャラにはすると思う。
年齢は10歳以上で。
(577)2006/09/26 23:54:02
酒場の看板娘 ローズマリー
>>574セシ
地図さんの参加COなきゃ踏ん切りついてなかった。
次は地図さん落としてみせるよ!(ぎゅー
(578)2006/09/26 23:54:24
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2006/09/26 23:54:31
村長の娘 シャーロット
えーと、簡単に!

皆さん、本当にありがとうございました♪
審問は閉鎖しますけど、またどこかで――
(579)2006/09/26 23:54:42
学生 ラッセル
うわっ!

ボブから貰ったpt要らなかったじゃん!!(爆)
(580)2006/09/26 23:54:54
流れ者 ギルバート
>>575
うん、そういうのはあるあるw

なのでエピより前に絡める日が……あって嬉しかったけど、でもpt足りなかったという罠(苦笑)
(581)2006/09/26 23:55:04
文学少女 セシリア
>>560ギル
その後で脱ぐんですか(笑)

それまでにフラグがちゃんと立ってたら脱いでたと思います。
こちらの中の人も基本的にヘテロ。

>>562ローズ
…信じたいですね(微笑)

でも、僕は…運命に従おうかな。
次生まれ変わったらきっと…
そう考えると、ドキドキしませんか…?
(582)2006/09/26 23:55:36
旅芸人 ボブ
最後にもう一発登場したヨーーーーーーーー!!

イーーーやっはーーーーーーーー!!(叫)
(583)2006/09/26 23:55:55
新米記者 ソフィー
とりあえずエピ恒例?の
ミクシアドレス投下。
っφ( ゜゜)ノ ゜
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5508690
(584)2006/09/26 23:56:01
酒場の看板娘 ローズマリー
>>576ラセ
あたしは一回も言ってなかった。
好いてくれてありがとう。
[ラッセルをぎゅっと抱きしめた]

あたしからってのは、キスのことなんだけどね。
(585)2006/09/26 23:56:07
村長の娘 シャーロット
セシリアさんとかトビーくんとかティーンと絡むために登場したつもりが、思わぬ展開に(笑)

ええと、堕落したのはギルさんのせいなんですぅ
(586)2006/09/26 23:56:16
学生 ラッセルは、旅芸人 ボブをハリセンで殴った。
2006/09/26 23:56:27
吟遊詩人 コーネリアス
[くわっと目を見開き、]

皆さん、短い間でしたがありがとうございました。
感じて反応を返してくれるプレーヤーさんばかりで本当に楽しめました。

わたしのRPを少しでも楽しんでいただけたなら、本望です。

時間もありませんので、短いですがこれにて。
またどこか異なる世界で会えることを、待ち遠しく思います。

とりあえず、ログがあまり読めてないので、村が閉じたらログ読みに行きます〜。
(587)2006/09/26 23:56:36
冒険家 ナサニエル
あ、間に合った。
leehaさん&みなさんお疲れ様でした〜ノシ
こんなヘタレに絡んでくれた心の広いお方はありがとう。
あんま絡めなかった人は、いつか絡めるといいですね。
(588)2006/09/26 23:56:42
新米記者 ソフィーは、旅芸人 ボブをハリセンで殴った。
2006/09/26 23:56:45
流れ者 ギルバート
うみゅ。
私からも最後のご挨拶を。発言は最後じゃない!……と思うけどw

皆様、一緒に参加できて本当に楽しかったです。有難うございました。絡んでいただけた方、タイミングが合わず絡めなかった方、またどこかで逢えた時にはどうぞよろしくお願いしますね!
簡単ですが、ご挨拶にかえて。
yumaでした。
(589)2006/09/26 23:56:49
文学少女 セシリアは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2006/09/26 23:57:16
酒場の看板娘 ローズマリー
>>587
コネコネ素敵!!!(黄色い悲鳴
(590)2006/09/26 23:57:24
村長の娘 シャーロット
ギルさん、貴方と出会えてよかった――

いつまでも、一緒にいてね。
(591)2006/09/26 23:57:26
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。
2006/09/26 23:57:31
学生 ラッセル
>>585
あはははは……ごめん。
じゃ……

[ローズマリーの唇にキスをした。]

……やっと慣れてきた(笑)
(592)2006/09/26 23:57:34
吟遊詩人 コーネリアスは、旅芸人 ボブを、剣で滅多突きにした。
2006/09/26 23:57:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、文学少女 セシリアを抱きしめ返した。
2006/09/26 23:57:45
流れ者 ギルバート
あ、そーいえば。

>ローズマリーのどっかの独り言。
避けてたつもりは全く無かったのー。何かですれ違っちゃってたのだと思う。あとラッセルに取られてたとかw
(593)2006/09/26 23:57:51
新米記者 ソフィー
なに?一人だけ少ないPTは!
ええい使い切ってやれ〜

ってナサナサお疲れ!
あまり絡めなくてごめんね!
(594)2006/09/26 23:57:59
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルを抱きしめた。
2006/09/26 23:58:02
文学少女 セシリアは、流れ者 ギルバートを抱きしめた。
2006/09/26 23:58:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>592ラセ
ありがと。
[ラッセルの頬を両手でつつんで、はにかんだ]
(595)2006/09/26 23:58:41
流れ者 ギルバート
シャーロット。あるいは、カーラ。

俺も、君に逢えて本当に幸せだった。そして、これからも幸せに思うよ。ありがとう。

ずっと、一緒に――
(596)2006/09/26 23:58:45
学生 ラッセル
>>587
コーネさん、ブラボー!!(シュプレヒコール)

それでは皆さん、また会いましょう!!
(597)2006/09/26 23:58:49
新米記者 ソフィー
皆さん本当にありがとうございました。
また、2回目等ありましたら、ご一緒しましょう。
(598)2006/09/26 23:58:59
学生 ラッセルは、やっぱりボブの飴が必要だったというオチ。orz
2006/09/26 23:59:08
新米記者 ソフィー
ではまたね〜
( ´・ω・)ノシ
(599)2006/09/26 23:59:29
村長の娘 シャーロット
セシリアさん、あなたのことも大好きだった。

ありがとう――
(600)2006/09/26 23:59:53
エピローグ(最終日)では09/27 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
106138
79591
112704
875
96159
61770
92769
81307
242248
401673
72763