人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1902)月夜の熱唱会 : エピローグ (6)
お嬢様 ヘンリエッタ
個人的には、(1952)の村が終わってるのを見てビックりだ。

あれ、終わらない村として立ったんじゃなかったのか。
(498)2006/10/01 00:21:44
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナに捕まってばたばたもがいた。私の額で遊ぶな〜
2006/10/01 00:22:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>498
必死で終わらせましたよ(笑
コミットの嵐です。
最後はりっぱにガチして狼勝ちましたよw
(499)2006/10/01 00:23:26
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタの額に第3の眼を描いた。
2006/10/01 00:23:37
見習い看護婦 ニーナ
コミットすると狼有利なんだよなあ。
(500)2006/10/01 00:24:27
見習い看護婦 ニーナ
←コミットに良い思い出がない。
(501)2006/10/01 00:24:41
お嬢様 ヘンリエッタ
>>497
その刻印がセクハラとは、情けないにもほどがあるぞ。

だいたい考えてみたら、爺さまはパンダを解消する役じゃないのか。
(502)2006/10/01 00:24:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>499
やっぱり。あそこにおられたのか(笑)

>>500
考える時間も、ボロを出す機会も減るからね。
その分、普通ならやらないようなとんでもない作戦ミスで
詰んだりすることもあるにはあるけど。
(503)2006/10/01 00:28:18
見習い看護婦 ニーナ
教授は、いまいち輝きが、、、一番最初に襲撃されたのもあるのだろうけれども、足りなかった。

えー、あっけないって思いましたから。
(504)2006/10/01 00:28:28
お嬢様 ヘンリエッタは、第3の眼でニーナの姿を照らし出した。
2006/10/01 00:29:21
学生 メイ
>>499
お見事〜。お疲れ様っ。

>>500
情報を整理する時間が短くなる分、元々情報を持ってる狼が有利にはなるかもね。

>>502
ぅぁぁ、コーネさんとヘンリエッタちゃんに守られてるー。
嬉しいけど…嬉しいけど…
守るのは私のお仕事なんだもんっ。
自分が攻撃されそな時は……逃げるっ!!
ということでお風呂いってくるっ!!
(505)2006/10/01 00:29:44
お嬢様 ヘンリエッタは、見てはいけないものを見てしまった。ガクガクブルブル…
2006/10/01 00:30:49
隠者 モーガン
>>504 ニーナ

 我輩は纏め役やるとモチベーション下がるんでのぅ……。
 「おまかせ」は選ぶもんじゃない。
(506)2006/10/01 00:31:07
文学少女 セシリアは、学生 メイに、そうだ風呂だよ
2006/10/01 00:31:47
吟遊詩人 コーネリアス
ちなみに、負け側ですよ、私(笑
(507)2006/10/01 00:32:52
見習い看護婦 ニーナ
>>506 モーガン
まとめ役はセンセイに丸投げすればいいじゃないですかw

RPで全ての発言ポイントを使っちゃえば、自動的にセンセイがまとめ役ですよ。
(508)2006/10/01 00:32:57
逃亡者 カミーラ
[裏口からやや大きめのリュックを背負って入ってきた]

やっとこの町に入り込んでいた連中は始末したけど…また新手がすぐに来そうだね。

24時で終わったらどうしようと思って来たよ。
(509)2006/10/01 00:33:37
逃亡者 カミーラは、全員に軽く手を上げて挨拶した。
2006/10/01 00:34:04
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/10/01 00:34:32
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/10/01 00:34:42
見習い看護婦 ニーナは、逃亡者 カミーラに抱きついた。
2006/10/01 00:34:54
吟遊詩人 コーネリアス
おかえりなさい、異国のお嬢さん。
おつかれさま。
(510)2006/10/01 00:35:09
医師 ヴィンセント
>>508ニーナ君
まてまて!
医師はのらりくらりとした立場が楽なのだ。
まとめ役なんぞ面倒ですぐにモーガン氏に
バトンタッチしてたぞ。
(511)2006/10/01 00:35:16
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナ残りPT見ずに飴渡してるからはずしてたらごめん。
2006/10/01 00:35:20
見習い看護婦 ニーナ
カミーラさんに潜伏狂人らしさで勝ちました(威張れない
(512)2006/10/01 00:35:23
医師 ヴィンセントは、逃亡者 カミーラに手を振った。
2006/10/01 00:35:44
逃亡者 カミーラ
まず、何があっても忘れずにこいつから。

■MVP:ヘンリエッタ
あたしの中では文句なしだ。可愛いし芯が強い。女でもぐっときたよ。
■敢闘賞:セシリア
三日目から一人だったんだね。よく頑張ってたよ。
■殊勲賞:メイ
あたしもアシストしちまったけど、それでも最後まで生き残ったのはメイの手柄だよ。
■技能賞:ニーナ
メイともどもどうしても黒くできなかったよ。
■張扇賞:ヴィンセント
なにも一緒に墓下来ることはないだろw
(513)2006/10/01 00:36:55
お嬢様 ヘンリエッタは、逃亡者 カミーラを出迎えた。お帰りなさい。
2006/10/01 00:37:40
逃亡者 カミーラ
こっちもこんなもんかな。

□1.アルコール分30%以上のものなら
□2.つまみになるものなら
□3.酒
□4.歌うのはメイとコーネに任せた。あたしは飲む方。リシャールまだ残ってるかい?
(514)2006/10/01 00:37:42
お嬢様 ヘンリエッタは、逃亡者 カミーラに話の続きを促した。
2006/10/01 00:37:54
見習い看護婦 ニーナ
わたしはめさ黒い言われてましたよ?
墓下から。

単独感たっぷりとかも言われますが。
(515)2006/10/01 00:40:33
隠者 モーガンは、*中座*
2006/10/01 00:40:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>505 メイ姉さま
姉さまには、守られてばっかりだからな。

いずれは逆にもなってみたいものだ。機会があればいいけど。
(516)2006/10/01 00:41:40
逃亡者 カミーラ
コーネさん、いやさrowanさん
最後に審問やれてよかったと思ってる。
誘ってくれてありがとうね。

ランダム希望でなぜか狂人引いた運については横に置いとくとして状況から素直に動けば狼側にこんなに迷惑掛けずに済んだかもしれないんだよね。

非占・非霊COのときもふつうに非占にしておけばよいものをわざわざ非霊にしたもんで目を付けられて動きにくいったらもう。

ま、センセの目の付け所がよかったんだと思うよ。
(517)2006/10/01 00:42:03
医師 ヴィンセント
らいらっくさんは狼(狂)でもそのスタンスなのかね?
医師はものっそい疑いづらかった。
(518)2006/10/01 00:43:19
逃亡者 カミーラ
ジェーンさんが多忙でも出たかった理由、なんとなくわかるような気がする。

熱砂の酒場あたりは私も読んでたしね。

そんな熱い村に入れてもらえて楽しませてもらった。ありがとう。
(519)2006/10/01 00:44:40
お嬢様 ヘンリエッタ
>>504 ニーナ姉さま
うん、教授さまはせっかく面白い御仁なのに、
不完全燃焼でもったいなかった。

退場が早すぎたのが最大の原因とは思うけど。
もっと弄って遊びたかった(笑)

まあ狼から見たら、医師さまとどっちか残して
どっちかは早期に抹殺が定石だから、仕方なかったろうけどね。
(520)2006/10/01 00:45:20
吟遊詩人 コーネリアス
>>517カミーラ

いえいえ、兄さんがきてくださって嬉しかったですよ。

うーん、大人の絡みを実現してみたかったです(笑
(521)2006/10/01 00:45:43
逃亡者 カミーラ
[そわそわと落ち着かない様子だ]

さて、来て早々で済まないんだけど、もう行かなくちゃならないんだ。

どうやら次の追っ手が迫ってるみたいなんだ。
(522)2006/10/01 00:46:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>519
熱砂の酒場読んでたんですか!
あはは、お恥ずかしい…。
(523)2006/10/01 00:48:30
見習い看護婦 ニーナ
>>518 ヴィンセント
もっと生き生きと騙りますよ♪
(524)2006/10/01 00:49:37
お嬢様 ヘンリエッタ
>>518 先生
同じだよ。

私は遭遇した4回中二回、狼のニーナ姉さまを見てるけど。
自由すぎて疑いにくい……
(525)2006/10/01 00:50:00
見習い看護婦 ニーナ
>>519 カミーラ
わーーぉーーー
(526)2006/10/01 00:50:00
医師 ヴィンセント
あとで確認したがrowanさん真占いの村は読んでた。
ただ、雰囲気を掴むまでは至らなかった…。
空気を読めず申し訳ない。
(527)2006/10/01 00:51:13
吟遊詩人 コーネリアス
>兄さん

熱砂はコミュがありますので、よろしければうちからたどってください。
たまに村建てのお誘いがありますので。
(528)2006/10/01 00:51:15
医師 ヴィンセントは、これ以上生き生き…(ごくり)
2006/10/01 00:51:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>519>>522
カミーラ姉さまとあえて楽しかった。

またどこかで、ご縁があることを祈ってる。
[カミーラに抱きついて、頬にキス]
(529)2006/10/01 00:52:14
吟遊詩人 コーネリアス
>>527
2回真占いやってますけど、どこでしょう?
(530)2006/10/01 00:52:30
逃亡者 カミーラ
一言ずつ言い置いておくね。

モーガンさん
爺さん呼ばわりで済まなかった。口調もRPの一部だけど機嫌を損ねていないといいんだが。研究が無事に完成するといいね。

ヴィンセントさん
いいまとめだったよ。額にしょっちゅうレーダーサイトのスポットが付いてるみたいなロックオンに参った。今後は医術のほうをちゃんと勉強しておくれ。

ニーナさん
多弁なのに良くいろんなことに気づいててすごかったと思う。頭の回転が三倍くらい速いんだろうかと思った。

リック君
君が墓下で言うとおり今回の潜伏は完全に失敗だよ。分かってたんだから霊脳騙っておけばよかったよね。役に立たなくてゴメン。

ラッセルさん
うーん、なんていうか”あたしからは”黒くしか見えなかった。ただ、自分が狂人という以外は村人として見ていたつもりなんだ。久々黒いラッセル見た気がする。ニーナを幸せにしてやんなよ。
(531)2006/10/01 00:53:53
見習い看護婦 ニーナ
自由すぎてとか、褒めてるんだか貶してるんだか紙一重w
(532)2006/10/01 00:54:30
見習い看護婦 ニーナ
過ぎたるは及ばざるがごとしって言うんですよ?
(533)2006/10/01 00:55:12
医師 ヴィンセント
>>530
ローズマリーの村ですね。
(534)2006/10/01 00:55:15
見習い看護婦 ニーナ
カミーラさんにそう言われると、中の人がとても悶えます。
(535)2006/10/01 00:56:10
お嬢様 ヘンリエッタ
>>532 ニーナ姉さま
あ、あ、でも、気配りの姉さまでもあるよな。

私が知ってる赤ログでは、いつも気苦労なされて、
そのぶんを表で生き生きと発散されて…

[フォローしてるつもりだ]
(536)2006/10/01 00:57:23
学生 メイは、ほかほかでただいま。
2006/10/01 00:57:44
お嬢様 ヘンリエッタは、ほかほかの姉さま、お帰りなさい。
2006/10/01 00:58:36
文学少女 セシリアは、ほかほかでただいま。
2006/10/01 00:58:51
逃亡者 カミーラ
メイさん
守護者は闇に潜んでこそ。それをよくCOせず我慢したと思う。そしてそれを感じさせないRPと発言は見ていて感心したよ。

セシリアさん
他はあまり出てないのに初回で▼メイの主張が強くて狼と当たりをつけてた。もう一人が分からなくて悩んだけど……。狂人でなかったら仲間だと気づかなかったかもしれないよ。

ヘンリエッタさん
MVP投票でも言ったけど、あんたは可愛い。きっちりと勉強してもっと高いところを目指すんだ。あたしはもうそっちには戻れないからね…見ていてほんと、眩しいよ。
(537)2006/10/01 00:59:21
吟遊詩人 コーネリアス
>>534
ああ、あのマゾイ村(熱砂の酒場)ですね…(遠い目
(538)2006/10/01 00:59:26
医師 ヴィンセント
リック君もカミーラ君も、狂人としては悩ましかった。
2人とも考察がしっかりしているし、
特に●▼に人間っぽいところをあげているわけでもなく。

狂ってのは変な挙動とか、遠慮がちだったり、
多弁気味で慎重さに欠け単独印象があったり、
●▼にあからさまに人間っぽいのをあげたり、
そういうのを想像してただけに。
(539)2006/10/01 00:59:49
見習い看護婦 ニーナは、ほかほかー。お弁当ー。
2006/10/01 00:59:56
文学少女 セシリアは、逃亡者 カミーラに、新しいリシャールを振舞った。
2006/10/01 01:04:07
見習い看護婦 ニーナ
カミーラさんはギドラCOが狼のネタには見えなかったんです。

でも、考察や発言でセシリアよりも黒く見えて、随分と悩まさせて貰いました。
(540)2006/10/01 01:04:39
逃亡者 カミーラ
ヒューバートさん
あたしを信じてくれたのにね。騙してて済まなかったよ。そんなに疑い要素などなかったと思うんだけどどうしてか占い先になっちまったからね。
あんたの言葉遣い、どこか父のものに似ているから親しみを感じたよ。

コーネリアスさん
竪琴と歌といつも和ませてくれてありがとうね。ひとひねりしたカクテルの注文もやりがいがあって楽しかった。また別のところでも別の形で会いたいね。ありがとう。

ジェーンさん
お疲れ様。頑張ってたんだね。次に機会があったらもっとガチに楽しめたらと思うよ。オバサン、とかお金持ち、とかはあたしがそういう恵まれた境遇にないから羨ましくてつい出ちまうんだ。許しておくれね。
(541)2006/10/01 01:05:10
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリア姉さまも、ほかほか〜
2006/10/01 01:08:18
学生 メイ
>>527>>530
そもそもrowanさんが真占い師だった1126村で同村してるじゃないか(笑)
(542)2006/10/01 01:08:27
学生 メイは、フルーツ牛乳を飲んでいる。ごくごくっ。
2006/10/01 01:08:50
医師 ヴィンセント
>>542
熱村関係ってことだね。

1126も良かったなあ…(ほわわん)
(543)2006/10/01 01:09:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>542
あれは熱村じゃないですから。そういえばそうです(笑
(544)2006/10/01 01:10:47
お嬢様 ヘンリエッタ
>>537
戻れると思うぞ。
カミーラ姉さまは白かった。それは魂の輝きだ。

姉さまには導きがある。風の。
(545)2006/10/01 01:11:20
学生 メイ
>>543>>544
二人して同じツッコミを(笑)
そかそか、熱村でかー。

1126も楽しかったよね〜。
(546)2006/10/01 01:12:19
文学少女 セシリア
>カミーラ
よく考えれば早めに委任してアタリつけとけば
よかったです。でもわかった所で、同じ展開にしか
できなかったかも。戦略不足でごめんなさい。
(547)2006/10/01 01:16:35
吟遊詩人 コーネリアス
うんうん1126もよかったですね
(548)2006/10/01 01:17:12
医師 ヴィンセント
>>547
そうそう、そういうのを警戒して表で説明しなかった。
PPだけじゃなく、委任によって色々出来る上に
村側はリスクがあって防ぐことが出来ない。

エッタ君が委任を説明し始めた時は
ちょっと狂のアピを疑ってしまったよ。
(549)2006/10/01 01:18:33
資産家 ジェーン
お疲れ様!
(550)2006/10/01 01:21:27
吟遊詩人 コーネリアス
妙齢のお嬢さん、おつかれさまでした、こんばんは。
(551)2006/10/01 01:22:53
医師 ヴィンセントは、資産家 ジェーンをつんつんつついた。
2006/10/01 01:23:08
学生 メイ
ジェーンさんおかえりおかえり!
お疲れ様っ!
(552)2006/10/01 01:23:28
逃亡者 カミーラ
[外を気にしながらもセシリアが開けてくれたリシャールをグラスに1/3ほど注ぐ。静かに色を眺めやり、すぃっと飲み干した。]

うん…いいね。やっぱりカクテルするより素性のよいものをそのまま、がいいね。

>>549 センセ以外への委任は二回くらいやったかな。投票はぶれなかったけど。


あ。いよいよ来た…行かなくちゃ。

あたしが外に出た瞬間からあたしとみんなは何の関係もないってことに頼むよ。でないとみんに迷惑かかるからね。


じゃあ、ありがとう!!

[勝手口から飛び出すとあっという間に闇に紛れてその姿は見えなくなった。]
(553)2006/10/01 01:23:48
文学少女 セシリア
>>549
まぁぶっちゃけわかってたら、自分が黒くなってた
だけだと思う。
半ネタかもしれないけどたまに聞く「相談しない狼最強」
とかいうのもあながちアリかと思ってたw
つかれはててランダム襲撃が頭をよぎったのは
内緒だが・・・・orz
(554)2006/10/01 01:24:01
資産家 ジェーン
さよーなら、審問&人狼!

"汝は人狼なりや"CGIから始めて・・・。
そのあと友達の誘いで審問βに参加して。
人狼自体は2年半程やってたなぁ。

どんどん時間が無くなって下手っぴに。笑
最初から下手でしたけどねっ!

今後は、古巣に戻って時間のある時たまーにCGIに参加する程度になるかな〜?
(555)2006/10/01 01:24:18
お嬢様 ヘンリエッタ
>>549
一番確実なのは、先生に合わせることだったんだけどな。
ターゲットマークも同然だ、生き残ってる「確定聖痕者」なんて。

あとは全員で投票しながら「多く入ったほうにあわせていく」ことで、
2〜3回も試せば集結させられる方法もある。

それらはさすがに説明しなかったし、自分票に注目して見せたのもフェイントだぞ。
でも中途半端に語ってしまったのは、かえって良くなかったな。
本当にちゃんと全部知らせるか、
さっぱりと口を噤むかのどちらかを決断するべきだった。
(556)2006/10/01 01:24:28
逃亡者 カミーラは、遠くから「アリガトウ」ともう一度*声を送った。*
2006/10/01 01:24:58
お嬢様 ヘンリエッタは、逃亡者 カミーラの無事を祈り、見送った。
2006/10/01 01:26:03
資産家 ジェーンは、逃亡者 カミーラに別れを告げた。
2006/10/01 01:26:31
学生 メイは、逃亡者 カミーラに手を振った。「いつかどこかで、また!」
2006/10/01 01:27:03
資産家 ジェーン
熱村のみんな、ほんとにありがとー!
みんなに出会えて嬉しかったよ。うん。
(557)2006/10/01 01:27:55
医師 ヴィンセントは、逃亡者 カミーラに手を振った。
2006/10/01 01:28:00
文学少女 セシリアは、逃亡者 カミーラに別れを告げた。
2006/10/01 01:28:22
文学少女 セシリアは、資産家 ジェーンにお初だけど喜んでよ〜〜〜w
2006/10/01 01:29:06
資産家 ジェーン
>セッシー

うん!喜んでるさっ!!
よかったらmixiで宜しくっ!
みんなも!

(最近日記すら書けてませんけど・・・)
(558)2006/10/01 01:31:19
文学少女 セシリアは、耳がかゆい・・・・・
2006/10/01 01:31:35
文学少女 セシリアは、資産家 ジェーンに相づちを打った。
2006/10/01 01:32:20
お嬢様 ヘンリエッタ
ジェーンさまとはこれじゃ、ちゃんと決着できてないからな。
どこかでもし会えることがあったら、今度こそは。

勝負じゃないところでお会いできても嬉しい。
きっと、また。
(559)2006/10/01 01:32:37
学生 メイ
>>555
しばらくやらないと感覚鈍るね。
私も昔は白い白いと言われてたのに今じゃ真っ黒黒すけだもん(笑)おかしーな、どこで狂ったのかなって。
(560)2006/10/01 01:35:10
医師 ヴィンセント
>>555ジェーン君
CGIって短期かい?
(561)2006/10/01 01:36:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>559
経験が増えるほど黒くなるという都市伝説もあるね…
(562)2006/10/01 01:37:53
資産家 ジェーン
>>561

短期・・というかね。
昼10〜15分 夜3分とかだったよ〜。

人狼CGIもいろいろあるけど、私の出身はくそみそ鯖とか、patsyさんが管理してた鯖とかでした。
(563)2006/10/01 01:38:55
学生 メイ
>>562
これ以上黒くなりたくないやい(べそっ)
あれだよ、考察なんかもぬるくなってきちゃってるし。
いかんなぁ、こんなんじゃ。うー。
(564)2006/10/01 01:39:00
資産家 ジェーン
>>559 エッタ
ちゃんと時間があって勝負しても
ぜったい勝てない!笑

みんなほんとどんどん上手になっていくんだもの。
(565)2006/10/01 01:39:41
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに乳首のようだな・・・・
2006/10/01 01:39:50
医師 ヴィンセント
>>563ジェーン君
なるほど。
私とセシリア君も短期出身なんだよ。
出身というか、現在進行形で。
(566)2006/10/01 01:45:07
医師 ヴィンセントは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/10/01 01:45:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>564
何を説明して考えなきゃいけないかについて必死さが薄れていくのと、
「自分がどう思われやすいか、どんなポジションになるか」を半端に自覚して、
結果、周りから見えるキャラクターは変動してしまうことが要因かもしれない。
絶賛実体験中の体感からすると。

いわゆる『メタ的な白』を除外しても、
初心者ならではの強さが実際に存在するゲームだね、これは。
(567)2006/10/01 01:47:03
資産家 ジェーン
>>566
へぇ!そうなんですか!

短期というと・・・。
わかめて鯖とか・・・あとは悪夢とか??
(568)2006/10/01 01:47:25
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに、な、何がっ!?(どぎまぎどぎまぎ
2006/10/01 01:47:46
資産家 ジェーンは、他のサーバーあんまりしらないんです;;
2006/10/01 01:48:12
資産家 ジェーンは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2006/10/01 01:48:31
医師 ヴィンセント
>>568
そうそう、わかめて。
1プレイ1時間前後で。
(569)2006/10/01 01:49:29
医師 ヴィンセント
>>567
なるほどなあ。
あと、疑いが深ければ深いほど逆に黒く見えるとか。
隙がないから黒く見える(白く見えない)とか。
白すぎて怖いとか。
(570)2006/10/01 01:50:42
資産家 ジェーン
>>569 ヴィン
やっぱり、わかめてですか!
むか〜し遠征たまにしてましたよ 笑
ヘキサゴン村とか楽しかった〜!

あそこは超時間短いですよね!
(571)2006/10/01 01:51:38
文学少女 セシリア
>ビン
わかめて仲間なのにひどいじゃまいか・・・orz

てか私はほとんど引退気味ですね。>わかめて
審問もほとんどやってなかったけど・・・(汗
(572)2006/10/01 01:51:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>565
私はどちらかといえば、毎回不審がられるキャラクターだよ。
考察能力も深くはないし、計算は極めて迂闊だしね。

今回は役職と味方の配分と、環境に救われた側面が大きい。
時間のなさゆえに漏れてしまった焦りや、寡黙吊りの要素がなかったら、
ジェーンさまには勝ててた自信がない。

いつか実力で勝ったと、
胸を張って言えるプレイがしたいものだけど、まだまだだ。
(573)2006/10/01 01:53:09
学生 メイ
>>567
噂の(?)1126村のログを軽く読み直している。
自分の必死さが白い(笑)昔の私はよく頑張ってた!うん!
だって考察だけで無駄に多弁だったもん。
今の私?考えない!      orz

せめて経験による考察の深さとか身につけないとどうしようもないなぁ(笑)
(574)2006/10/01 01:53:19
資産家 ジェーン
>>572 セッシー&ヴィン

んじゃ、今度CGIでご一緒したいですね!
というか熱村のみんなと一回CGI人狼やりたいな〜♪
(575)2006/10/01 01:53:53
資産家 ジェーン
>>573 エッタ
そうかなぁ〜?
うまいと思うんだけどなぁ〜。

役職向きだよね!と私は思うけど!
(576)2006/10/01 01:55:25
医師 ヴィンセント
>>571ジェーン君
ヘキサゴン懐かしい!
結構やってるじゃないですか!

>>571セシリア君
え、やろうよ。やろうよシカ子さん!
(577)2006/10/01 01:55:50
医師 ヴィンセント
や、今回本当に寡黙吊りじゃないですよ。
ちゃんと狼側狙いで希望に上げたので・・・。
考察やアンケや質問の返答を読んで。
きちんと説明できなかったけど。
(578)2006/10/01 01:57:38
資産家 ジェーン
>>577 ヴィン
うん、なんかおもしろい村がある!!って噂になってたよ。
あれGMが大変だけど、システムを上手に利用した遊びだったね!またやりたい〜!

今度、もうちょい時間が出来たら私がGMで知り合いにサーバー借りて、身内村やりましょっかね!
その時は熱村コミュで募集かけますよ!
(579)2006/10/01 01:59:02
医師 ヴィンセント
>>574メイ君
同じく1126を…。
真占いのrowanさんに絡みすぎ、ロックオンしすぎ、
自己弁護も激しすぎて悶える。
そしてそういう悪い点が治っていない…。

しかし、パンダ卍はすごかったっす。
(580)2006/10/01 01:59:54
お嬢様 ヘンリエッタ
>>578
私も単純な寡黙吊りは嫌いだし、黒さを見たうえで希望したつもりではあるけど。
でも初回でジェーンさまを吊れたのは、寡黙という要因の後押しのおかげと思う。

医師さまが考えて決断したのは、疑わないけどね。
ほら、アンケートの希望の揃い方の問題とかで。
むしろ医師さまが単純に寡黙で疑わない主義であるなら、なおさらだ。
(581)2006/10/01 02:01:09
吟遊詩人 コーネリアス
あは、なつかしいですね。
真同士が疑いあってどうするって話でしたが(笑
うんうん、卍さんは頼りになりましたよ
(582)2006/10/01 02:01:36
文学少女 セシリアは、カンパリソーダが美味しい
2006/10/01 02:02:58
文学少女 セシリア
熱コミュって承認が必要なんかー
(583)2006/10/01 02:03:58
吟遊詩人 コーネリアス
承認はラッセルさんがしますよ。
(584)2006/10/01 02:04:27
学生 メイ
>>580>>582
あの頃の方がまだまともに議論できてた気がするっ。
成長してないどころか退化してるっ。
私はどうせおサルさんさー!うわああああんっ。

いいもんいいもん。
[...はくすん、とコーネリアスの後ろに隠れた]
(585)2006/10/01 02:04:50
資産家 ジェーン
←は相当怪しかったと思うよw

だって議事議事で焦りがモロに出てたもの!

ははは、ほんとセッシーごめんよ orz
(586)2006/10/01 02:04:54
資産家 ジェーン
>>583
うんうん。ラッセルが管理してるから。
きっと気が付いたら承認してくれるよ!
(587)2006/10/01 02:05:59
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイ、大丈夫ですよー、と頭をぽんぽん
2006/10/01 02:06:01
医師 ヴィンセント
>>579ジェーン君
ヘキサゴンは今も現役なのでまた是非是非。
身内村も気になる。

>>581エッタ君
本来医師は寡黙吊りが嫌いなのだ。
しかも票が集まっているところはSGを疑ってしまう。
そう言う意味でもまとめ役には向かないな…orz

実際、モーガン氏がジェーン君吊りを決断してくれたのは、
そういう寡黙吊り的な一般論の後押しはあったかも知れない。

ってか、メイ君吊ってたらヤバすぎた。
メイ君吊りだった場合、狼2人はどこ襲撃するつもりだった?
(588)2006/10/01 02:06:33
文学少女 セシリア
どうだろう。
多分エッタじゃないのかな。
(589)2006/10/01 02:08:03
文学少女 セシリア
でも私が守護ならエッタ守りだな。多分
(590)2006/10/01 02:08:55
お嬢様 ヘンリエッタ
>>576
私は考察の視点が変らしい。
そのうえ計算ミスや失言が多いから、悪目立ちしがちでね。

能力者だと基点が確立してるし、考察をあと出しにできるから多少はやりやすくあるかな。
ただし今まで他の国も含め、騙り出ると全敗という経歴も持つ。
……真能力者なら、意外と勝ってるのかな。持ってる経験自体が少ないけど。

ジェーンさまのような古強者にお褒めいただけたのは光栄だな。
お世辞と知っても、今後の励みになるというもの。
(591)2006/10/01 02:09:23
学生 メイ
>>588
吊りになってたら吊り回避COしてたよー。
「対抗出ないで!」とか言いながら対抗狂人を出そうとしてたと思う。
ただ、それやっちゃうとヘンリエッタちゃんが早々に襲撃されちゃうからまずいなぁと思ってた。
ニーナの守護を表に出そうっていうのは、私が死んで、ヘンリエッタちゃんが死んで、その後の灰が泥沼になりそうだったから絶対出たくなかった(笑)
(592)2006/10/01 02:09:51
資産家 ジェーン
メイが守護である事は狼にとって結構最悪のシナリオだよね。しかも吊れてないし。

吊れてれば狂人GJだったんだけど、せっかくの黒出しを吊りへと誘導出来てないウチらがまずマズイ。

ふつー、占い師の真偽がわかった守護はガチで真占い師護るでしょ?
エッタで守護GJが起きなかったのが不思議なほどだよね。
(593)2006/10/01 02:10:48
医師 ヴィンセント
1126は対抗の占い先に故意に被せるとか
若気の至りを炸裂させてた。
今見るとはずかしいいぃぃ。
(でも真占い時にきちんと灰と対抗を見て成功した)
(594)2006/10/01 02:11:28
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 メイを慰めた。今回は一貫して白かったじゃないか。パンダなのに。
2006/10/01 02:11:29
吟遊詩人 コーネリアス
>>592
そうなった場合、両方を吊る余裕がないですからね、かなり悩むことになったでしょうね。
(595)2006/10/01 02:12:41
資産家 ジェーン
>>591 エッタ

>ジェーンさまのような古強者

だめだめ!そんな事いっちゃw
私が古強者だなんてみんなが腹抱えて笑っちゃうよ!

ただ古いだけです・・・とほほ。
(596)2006/10/01 02:13:12
医師 ヴィンセント
守護CO、対抗COがあった場合は、
占いを別々に守らせるかな。
(メイ君→エッタ君護衛 対抗→リック君護衛)
で、灰吊り。
(597)2006/10/01 02:13:57
学生 メイ
>ヘンリエッタちゃん
[...はコーネリアスの後ろから顔を覗かせながら]

思い切りニーナに疑われまくってたよー。
私が黒すぎて揺れさせてたみたいだし……っ。

>>595
悩むことにはなったかもだけど、ヘンリエッタちゃんが白いから大丈夫って思ってた(えへん)
どっちも生かしておいてもらえれば、少なくとも少しの間は守護(私)が生きるわけだからその間にGJ出せるかなーとかも考えてたよー。
(598)2006/10/01 02:15:27
資産家 ジェーン
>>597
だよね。

そうすると狼はいつまでたっても占い狙えない。

私は今回吊られる時にここみれてなかったんだけど
見てても守護COはしなかったかもな〜。
エッタの信用度からみても、ジェーン=狼or狂である確信を持たせてしまうだけのような気がする。
(599)2006/10/01 02:16:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>597
対抗には異国のお嬢さんがでますよね。
その場合、お手玉のお嬢さん真決め打ちできましたかね?

ああ、ヴィン先生は異国のお嬢さんは疑ってらしたのでしたっけ。
(600)2006/10/01 02:16:18
エピローグ(最終日)では10/01 05:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
165577
634272
1404071
55886
245344
115692
504383
504804
983063
225473
933893
295240