![]() | のんだくれ ケネス >>697ローズ 自動生成でも今回と同じような感じでやるの? |
(698)2006/09/26 20:17:48 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>698 まずしないわ。 私は世論の動きでスタイルは変えるよ。 多弁でも寡黙でも、客観的でも主観的でも何でもあり。 まとめ役にあからさまに委任するスタイルもあるわん。 じゃないと、デフォ村が得意な訳がないじゃない? |
(700)2006/09/26 20:22:50 |
![]() | のんだくれ ケネス >>700ローズ なるほど。そうだよね。 あとロールとか顔グラによっても変えない? ていうか希望ロールに顔グラ合わせて入るんだけどいっつも(笑) オレもだいたい役職一周できたから、 そろそろ自動生成狼プレイヤーやりたかったんだけどな。 残念だぜいー。 |
(705)2006/09/26 20:28:25 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>703 だってー、こうゆう対決がないと面白くないじゃん?(それだけかよ!) |
(706)2006/09/26 20:29:05 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>704 いえいえ、私は自称村人好きさんを煽ってるだけですよ?お気づきになりませんか? |
(708)2006/09/26 20:31:15 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>705 私はデフォ村では狼希望ばかりでしたね。 そして楽をして勝つ。 こればっかり考えてたなぁ。 入る村を読み違えて、手ごわい村になるとスタイル変更は色々した感じです。 まぁ、狼は基本的に忍耐の職業だと思ってますので、そこらの柔軟性は問われるでしょうね。 逆に自分のスタイルに固執してたら、初日にあっさり占われたりするでしょう。 |
(715)2006/09/26 20:39:52 |
![]() | 学生 メイ >>711 マイナス思考ダメって赤で叱られたことがある |
(721)2006/09/26 20:46:22 |
![]() | 牧師 ルーサー >>2:230「放置プレイであんあんよがってくれい」はさすがにセクハラに抵触するんでないか、とは思ったが。 |
(725)2006/09/26 20:48:02 |
![]() | 牧童 トビー >>718 いや、いいげどね(笑) でも俺はローズのそういうとこは好き(笑) ただ少しでもいいプレイ見せてくれよ(笑) おみゃー守護者だったんだべ?(笑) ねりいやはーべをGJしたれや(笑) そしたらにーなだってまた変わったかも知れんだろ(笑) |
(729)2006/09/26 20:50:06 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>726 だって煽るのが好きなんだもん(ぼそ) |
(730)2006/09/26 20:51:37 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>729 …うう、その点は言わなくても反省しているよ。 「この村での私は明らかに村の為に働いていない」 「吊られた事実に対して弁解の余地はない」 一役職を与えられたプレイヤーとしては自己を攻めるべきなのも分かってます。 まぁ、今後軌道修正するしかないかなって感じですね。 |
(735)2006/09/26 20:54:21 |
![]() | 牧童 トビー >>731 えぇ、彼一流のシャレです。 |
(736)2006/09/26 20:54:38 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>739 今度は褒め殺し? …や、やるわね。 でもまぁ、本当にこれで最後と言わないで、審問の後継や他国の参加も考えて下さいね。 これは他の方にもいえるんだけど。 このゲームを真摯に考えてる人は、狼・村関係なくお互い切磋琢磨していきたい感じです。 これは素直な私の本音ですね。 |
(743)2006/09/26 20:59:50 |
![]() | 牧童 トビー >>742 それは言えてるね。 生き残っていたから余計そう思っただろうね。 そだ、メイのこと言ってなかったけど、メイはどうしたんだ?(笑) なんか随分落ち着いてプレイしていたイメージがあるんだが。村人のクセに。 |
(745)2006/09/26 21:02:10 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>742 まぁ、試合放棄の形で狼COした事実は当然責めるべき問題ですね。 これは真面目に頑張ったプレイヤーを裏切る行為であり、鉄の掟どうこう以前にしてはならないプレイだと思います。 ステラさんがもし他の国でプレイする事があれば、これを糧に一層頑張って欲しい感じですね。 してしまった事は仕方ない。 問題は今後です。 |
(747)2006/09/26 21:03:15 |
![]() | 牧童 トビー >>749 むしろ村人証明が上手かった、と言った方が良かったのかな。 「メイ最白」説もあったくらいだしね。 にしても、メイとケネスが村人認定できずにラスウル想定されてしまうというのは、やっぱりイベント不足な気がするねえ…。 |
(754)2006/09/26 21:09:02 |
![]() | 学生 メイ >>754 ある意味、ソフィさんの▼メイイベント(?)は メイの中で助かったなー。(何 最終的に残っても多分メイはソフィ吊りは無かったと思う。 ケネス・ステラで迷ってたかな。 最後のラッセルがケネスとライン切りしてるように見えて(ぉい |
(759)2006/09/26 21:13:00 |
![]() | 学生 メイ >>761 あっれーわかんなかったのかぁ(いつもだががが こんな口調のメイならすぐ解ると思ったんだけどなっ☆ 今日も上手いですね。 ケネスさんに関しては何か最初は気にしてたのに 気づいたら発言スルーの存在に・・・ |
(765)2006/09/26 21:16:20 |
![]() | 牧童 トビー >>769 あー、そうそう。 わかりにくかったというかね、誰に言ってるんだろうな、というのがいくつかあったかも。 ウェンはウソでも確定白な訳だから、同列で意見交換するんじゃなくて、ウェンやはーべの立場を想定してモノ言ってあげれば、ケネス自身の真意も村人証明も、村のまとまりも出た気がする。 つーかここはケネスに限らずなんだけど、ケネスはいいこと言ってたから、もうひと息行けてれば、村視点でのラスウルではなくて村人認定になった気がするね。 |
(777)2006/09/26 21:32:42 |
![]() | のんだくれ ケネス >>777トビー あー・・・なるほどね。 ヘンに客観っぽくしすぎてるってのもあるのかな。 そのあたりも十六茶評価に関わってるのかも。 確かに白確を気遣うってワケじゃないんだけど、 そういう言い方をしても悪くないハズ・・・というか 普通そうなはずなんだよな。 フラットじゃなくて対応させてって感じかね。 フム・・・。 |
(785)2006/09/26 21:42:35 |
![]() | 学生 メイ >>787 メイも早死覚悟してたよ。でも何気にいんげんシリーズって寡黙吊られてない気がする。うんうん。 |
(789)2006/09/26 21:50:12 |
![]() | 双子 ウェンディ >ケネス>>786 んー… でもたぶん、もっと考えて動けってことだと思う… もっと「有用な情報」を引き出すために。 ただ単に、闇雲にやっててもダメだろうし… 目的や引き出そうと思う情報がずれててもダメだろうし…。 >メイ あ、ありがと… でもなんとなく。 |
(790)2006/09/26 21:50:23 |
![]() | 学生 メイ >>782 むしろトビー早く喰われすぎだろと。 |
(791)2006/09/26 21:52:40 |
![]() | 牧童 トビー >>781 ケネスが言う>>688はさ、要するに「俺にわかるように」いろいろと仕掛けてる訳だよね。 んで決定ははーべに任せる、と。 それは確定白としてはいいと思うのよ。 はーべの見極めに依存していても。 ただ「はーべにもわかるように」というのもあっていいんじゃないかな。 あと、はーべが死んだ後は今度は立場が変わって、決定権者な訳だから、「俺がわかるように言え」で行くなら、ステラが一番わからないはずだと思うんだよね。 視野が狭くなって立場の違いとかの判断が低下して、「とにかく俺がわかるようにしてくれよ」というのが先行してるように見えたのよ。 で、もしそれが無意識にそう流れたとするなら、考えを捨てた日の発言にたどり着くのがちょっと遅かったんだね、きっと。 |
(792)2006/09/26 21:54:13 |
![]() | のんだくれ ケネス >>794 ダウトwww |
(797)2006/09/26 21:57:17 |
![]() | 双子 ウェンディ >>792 うむ。。。 |
(798)2006/09/26 21:57:27 |