人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1864)狼様のしもべ : エピローグ (8)
長老の孫 マーガレット
>テッド イアン
ありがとう...

って、ホント増えてないね。

>テッド
チョーカーの方が欲しいけど
テッドが指輪をくれるなら拒まないよ。
(698)2006/09/30 21:15:32
長老 ウォーレス
>>694
僕らハムスターもネズミ算式に増えるモン。うはははは。村のすべてがハムスター。
勝率上昇間違いなしっ!
(699)2006/09/30 21:15:35
実業家の子 テッド
とりあえず余ってるのであげてみた。
(700)2006/09/30 21:15:51
神父 サイモンは、修道女 ヘレンに微笑んだ。
2006/09/30 21:15:53
こそ泥 ルークは、新聞記者 アイリーンに手をひらひら。
2006/09/30 21:16:22
実業家の子 テッド
>>698 マーガレットさん
チョーカーより先にコレを受け取って貰いたくて。
左手を出していただけますか?
(701)2006/09/30 21:17:41
老婆 ドーラ
>>686
惚れ薬に頼るようじゃ、あの娘の相手はできないんじゃないかい?
まあ、あせらずにまずはお友達から。
(702)2006/09/30 21:17:48
新聞記者 アイリーン
[...はよろけた所をイアンに支えられて抱きしめられて
 …とりあえず展開についていけない](笑)

ヘレンとサイモンもおめでとうよ〜♪
(703)2006/09/30 21:17:51
神父 サイモン
子供ですか…。
くすっ、ヘレンが望んでくれるのならいくらでも。
(704)2006/09/30 21:17:59
教師の妹 リサ
>>699
うん、そしてまた一国作ろうねwハムスター勝利のために!
(705)2006/09/30 21:18:21
長老 ウォーレス
[じっとリサを見つめ]

愛してるよ、リサ。この地のすべてを僕らの子供で埋め尽くそう。
僕らの愛でこの世界を満ち足りたものにしよう。

[…はそっとくちづけした]
(706)2006/09/30 21:18:34
流れ者 クラークは、というか、濃いネタに如何についていこうかと……
2006/09/30 21:18:40
長老の孫 マーガレット
>>701

[こくりと頷き、手の甲を上に左手をさしだし]
(707)2006/09/30 21:19:10
実業家の子 テッド
全てのハンターを退治した。
だがヤツが残っていた!

村はアイドルで埋め尽くされました。
(708)2006/09/30 21:19:30
新聞記者 アイリーン
ほぇほぇ?ウォーレスとリサもなのね〜
ウォーレスもやる〜♪
(709)2006/09/30 21:19:53
料理人 イアン
人狼と人間の子供はやはり人狼なのだろうか…?



アイリーンの子供はさぞかし愛らしいだろうなぁ・・・
[...はぶつぶつ言っている。]
(710)2006/09/30 21:20:10
実業家の子 テッド
>マーガレットさん
そんなに高価な品じゃないですけど。
受け取って下さい。

[...はマーガレットの左手を取り薬指に指輪をはめた。]
(711)2006/09/30 21:20:42
修道女 ヘレンは、皆が祝福してくれているのだとようやく悟り、
2006/09/30 21:21:00
修道女 ヘレン
紙吹雪や花びらにまみれて、

ありがとう。

と笑う。
(712)2006/09/30 21:22:05
教師の妹 リサ
[ウォーレスの顔が近づくと同時にそっと目を閉じた。
唇のやわらかい感触にくすぐったそうに笑う]

私も愛してる。誰よりも愛してる。
…ずっと幸せでいようね。
(713)2006/09/30 21:22:12
孤児 アニタ
[…は、濃いネタの中から「手をひらひらさせているルーク」を発見、無事回収に成功した]
(714)2006/09/30 21:22:16
新聞記者 アイリーン
ん〜人狼と人のハーフだから
私よりは人狼としての力は弱いでしょうね〜

て、イアン、こんな人が大勢いる前で、その発言
嬉しいけれど困ってしまうわ?
[軽く膨れながら、イアンの頬をつねる]
(715)2006/09/30 21:22:53
流れ者 クラークは、孤児 アニタルークは「回収」されるんかい。アーナロイドか?
2006/09/30 21:23:20
長老の孫 マーガレット
相変わらず、不器用な子ね。

[はめられたリングを指先で撫で
天井から吊るされたランプに翳し...
どこか、満足そうに微笑みながら左手でテッドの首筋を撫でた]
(716)2006/09/30 21:23:22
料理人 イアン
俺は指輪を用意してないから…とりあえず…これな?


[...はクスッと笑うと、アイリーンの左手をとりあげ、その薬指に唇をつけて根元を強く吸った。赤い跡がアイリーンの白い手を彩る]


欲しかったらあとで幾らでも好きなのを買ってやるから。
(717)2006/09/30 21:23:36
修道女 ヘレン
>>704
わたくしまだそこまで考えられませんわ。
いままで待ったのですから……。

もうすこし、もう少しだけ、待って欲しいの。
(718)2006/09/30 21:23:51
教師の妹 リサは、ああ、良かった、ほのぼの路線に落ち着いて…w
2006/09/30 21:24:15
こそ泥 ルークは、気付いたら回収されていた。
2006/09/30 21:24:26
実業家の子 テッドは、もはや収拾つかないな、と思った。
2006/09/30 21:25:04
流れ者 クラークは、教師の妹 リサに、一時は流血の惨事かと思うたもんなと笑う。
2006/09/30 21:25:13
修道女 ヘレンは、そ、とサイモンの腕に辛め手を握り直す。
2006/09/30 21:25:29
孤児 アニタは、流れ者 クラークに「そんな雑魚とルークを一緒にするなー!」とぽかぽか
2006/09/30 21:25:38
修道女 ヘレンは、そ、とサイモンの腕に絡め手を握り直す。
2006/09/30 21:25:40
教師の妹 リサは、流れ者 クラークに、その節はお騒がせしましたwとぺこりとお辞儀。
2006/09/30 21:26:13
新聞記者 アイリーンは、こそ泥 ルークが、回収されてるのを見ながら手をヒラヒラ
2006/09/30 21:26:14
神父 サイモン
>>718

[笑顔で]
ええ、いくらでも待ちますよ。
今までだって待てたのですからね。
(719)2006/09/30 21:26:16
長老 ウォーレス
[リサの笑顔に愛らしくなってもう一度キスする]

そうだね。ずっと、そしてもっともっと、幸せになろうね。
愛してるよ、リサ。

[…はリサに指輪をそっとはめる]
(720)2006/09/30 21:26:33
流れ者 クラークは、孤児 アニタ「すまん、プレシャスに順ずる扱いに訂正。」
2006/09/30 21:26:43
長老の孫 マーガレット
>>クラーク

貴方にもいつか幸せが掴めますように。

[クラークに微笑みを向け、ブーケを取り出してゆっくりと放った]
(721)2006/09/30 21:26:50
神父 サイモンは、修道女 ヘレン手を両手でそっと包んだ
2006/09/30 21:27:16
長老 ウォーレスは、しまった、タイミング外した。
2006/09/30 21:27:42
流れ者 クラーク
[マーガレットの投げたブーケを受け取り]

せやけど、男が受け止めても効き目あるんかなぁ?

[首を捻りつつ、おおきに、とマーガレットに笑いかけた]
(722)2006/09/30 21:28:35
料理人 イアンは、流れ者 クラークに、信じるものは救われる。
2006/09/30 21:29:26
新聞記者 アイリーン
……あっ…

[左手薬指に跡を残されれば、
 そのまま左手をかざし、まじまじと咲いた華を見る]

………ううん、これが良いわ。
消えないようにしてね?いつだって。

[と、言って...は少し背伸びして、唇でイアンの唇に軽く触れる]
(723)2006/09/30 21:29:57
長老の孫 マーガレット
>>クラーク
大丈夫だよ、修羅神様の特別製だから。
きっと幸せになれるよ...

[つ、と孤を描く唇]
(724)2006/09/30 21:29:57
老婆 ドーラ
[...は、頃合を見計らって大きな音で手を鳴らした。]

はいはいはい!……このまんまじゃ本当に収集がつかないよ。
あと30分だってのに(苦笑)。

とりあえず、いつものお茶だよ。

  _。_∫  §~~ §~~
c(_ア  □  □ [*みんなの分]
(725)2006/09/30 21:30:40
教師の妹 リサ
[自分の左手薬指で輝く指輪をみて驚いた]

これを私に?すごいピッタリだよ。
いつのまに用意してくれてたの?
…嬉しい!ウォーレスさん、私、嬉しい!

[そしてまた抱きつきっ!]

…いつまでもウォーレスさんじゃおかしいね。
なんて呼べばいいかなぁ?真の名とかあるのかな?
(726)2006/09/30 21:30:52
こそ泥 ルーク
(←これはちょっとショッカー臭い気が)
(727)2006/09/30 21:31:28
こそ泥 ルークは、老婆 ドーラからお茶を受け取り。
2006/09/30 21:31:58
教師の妹 リサ
>クラークさん 心から応援してるよ!

>ドーラさん …確かにこのままだとヤバいかもw
(728)2006/09/30 21:32:03
長老の孫 マーガレット
>>アニタ
結局ネタって何なのかな...
(729)2006/09/30 21:32:05
新聞記者 アイリーンは、流れ者 クラークが、ブーケを受け取ったのを見て笑み。
2006/09/30 21:32:35
孤児 アニタ
>クラーク>>720act
「準ずる」?(に首傾げつつ)
ハザードレベルが低くてもいいもの。カラフルなやつらに、ルークを攫われたら困るから〜

キミだけのプレシャス、早く見つかるといいね。
(記憶曖昧に特ネタ返しw)
(730)2006/09/30 21:32:42
流れ者 クラーク
まぁ無理に収拾つけんでもええのと違うかな。

[言いつつ、ドーラの淹れてくれたお茶を皆に配り、自分も一口すする。]
(731)2006/09/30 21:32:43
料理人 イアン
君が望むのなら、どんな願いでも。

[...は膝を着くと、アイリーンのスカートの裾に口付ける。]

あの日はただ形だけだったがな…(苦笑)

もちろん、今は違うよ。
(732)2006/09/30 21:33:15
料理人 イアンは、老婆 ドーラお茶ありがとう(ずずー)
2006/09/30 21:33:31
長老 ウォーレス
>リサ

真の名……ユズ? かな? でも、僕は君が僕の名を呼んでくれることが嬉しい。だから、なんて呼んでくれても、きっと嬉しいよ。
(733)2006/09/30 21:34:17
老婆 ドーラ
>>731
……ま、確かに。このままわいわい騒いだまま終わるのも悪かないかねぇ。
この里らしいっちゃ、らしい(苦笑)。

とりあえず、指輪を貰ってないのは誰と誰だい?
(734)2006/09/30 21:35:11
料理人 イアンは、なんでユズはユズって名前だったんだろう??
2006/09/30 21:35:16
長老 ウォーレスは、とりあえず、とウエディングケーキをドンっ
2006/09/30 21:35:40
新聞記者 アイリーンは、老婆 ドーラ「お茶ありがと♪いただくわ♪」
2006/09/30 21:36:02
老婆 ドーラは、ちなみにs/収集/収拾。訂正thx
2006/09/30 21:36:06
長老の孫 マーガレット
賞書いてないから発表〜

■1【MVP】イアン
 ごめんね。 そしてありがとう。

■2【敢闘賞】リーン
 いろいろ怖かった...(笑

■3【殊勲賞】クラーク 
いきなり狩人になってたふたした経験からちょっと同情票...

■4【技能賞】サイモン
相手にならなくてごめんね。

■5【RP賞】ウォーレン
■6【名言賞】ウォーレン
ルークの判定結果2つと、アニタ狩時の判定がお気に入り〜
(735)2006/09/30 21:36:24
料理人 イアンは、長老 ウォーレスにΣ(゜Д゜ノ)ノ先越された!!
2006/09/30 21:36:31
長老 ウォーレスは、料理人 イアン昔人狼になったときに使った名前さー。
2006/09/30 21:36:45
孤児 アニタ
クラーク>>722
マーガレット>>724
男でブーケを受け取った記憶なら、ボクの中に確かに…

マーガレット>>729
鮮度が落ちたネタだからな…orz 
(またタイミングを外したらしい)
(736)2006/09/30 21:37:07
長老 ウォーレスは、料理人 イアンていうか、マリアは?
2006/09/30 21:37:18
長老 ウォーレスは、長老の孫 マーガレットに照れた。
2006/09/30 21:38:05
長老の孫 マーガレット
ドーラありがとう。
こういう時は温かい飲み物が有りがたいよ。

[テッドの傍により、少し様子見]
(737)2006/09/30 21:38:07
料理人 イアンは、長老 ウォーレス女名なら誤爆した時にばれにくいかな、とw
2006/09/30 21:38:10
教師の妹 リサ
ウォーレスさんは最後までウォーレ「ン」呼ばわり…。

でも、ユズが真の名か…。良い名前だよね、へへ。
ユズ、これからも宜しくね♪

でもって、ケーキ食べていい?…入刀が先???
(738)2006/09/30 21:38:29
長老 ウォーレスは、料理人 イアンなるほどーw 
2006/09/30 21:38:59
孤児 アニタ
>ドーラ
はーいノシ
ボクからルークに指輪をあげるのはどうなんだろう?

>マーガレット
ウォーレ「ン」w
(739)2006/09/30 21:39:26
長老 ウォーレスは、教師の妹 リサに時間の関係で食べちゃっていいよーw
2006/09/30 21:39:57
こそ泥 ルークは、老婆 ドーラ734にぼそぼそ。
2006/09/30 21:40:07
長老の孫 マーガレット
>>739
あ、ほんと(笑
今ごろ気付いたよー
(740)2006/09/30 21:40:24
修道女 ヘレン
>>719

ええ、お願いしますわ。

でも……何だか、嘘みたい。
締め付けられるような不安な気持ちが消えて日だまりみたいな暖かくて、蒼い月の光のように優しい気持ちだけになっているの。


あの締め付けられるような感覚……難度も感じると不安だけど、それが……ってあれが無くなるのは寂しい気もしてるのですけどね。


でも、すごく心地よくて安心できるの。
だから……待っててね。
(741)2006/09/30 21:40:32
長老の孫 マーガレット
ゆずだもの...(’’
(742)2006/09/30 21:40:52
教師の妹 リサは、喜びいさんで、ケーキを食べることにした♪(はむはむ…
2006/09/30 21:40:53
実業家の子 テッド
あおいそら しろいくも〜
ゆうきをもって ふ〜み〜だっそ〜お♪
(743)2006/09/30 21:40:54
長老 ウォーレスは、きっとユズ=ウォーレス=ウォーレンとかが本名なんだ、きっと。
2006/09/30 21:41:06
新聞記者 アイリーン
そういえば、イアンのことマリアって呼ぶべきなのかしら?
[...は、くすくすっと笑って]
[けれど、イアンが跪きスカートにキスをするのを見れば]
[...も、両膝をついて、イアンを抱きしめ]

……そんなふうにしないで?
私は”狼様”ではなくて”貴方の女”なんだから
(744)2006/09/30 21:42:07
長老の孫 マーガレット
>>736
よあ...だったね(頭撫で

修羅神パメラの時(その前)もよあが受け取ってたけど(笑
(745)2006/09/30 21:42:29
実業家の子 テッド
とりあえず僕はもう収拾つける気は無い。

[と言いながらマーガレットの肩抱き寄せ。]
(746)2006/09/30 21:42:37
老婆 ドーラはメモを貼った。
2006/09/30 21:43:38
老婆 ドーラはメモを貼った。
2006/09/30 21:45:18
長老の孫 マーガレット
無い。 そしてどうするの?

[抱き寄せられてテッドを傍から見上げテッドの腰に手を回し]
(747)2006/09/30 21:45:29
神父 サイモン
[ヘレンに頷いた]

急ぐことはありません。
その方が私たちらしいでしょうし。

[微笑んで]
(748)2006/09/30 21:45:42
修道女 ヘレン
わたくしはそう言って笑いかけると、握っていた手を離して皆の喧噪の中に混じっていった。


(好き……サイモン様の事が)

ようやくそれを自覚出来たのだから、あとは自然に身を任せよう。
そう……心の赴くままに。
(749)2006/09/30 21:45:46
教師 メアリー
収拾?何それ?おいしい?(追従(強黒要素
(750)2006/09/30 21:46:01
教師の妹 リサはメモを貼った。
2006/09/30 21:46:27
こそ泥 ルーク
(指輪……は持ってないな、……)
(……貰う側になるのかな……)
(751)2006/09/30 21:46:58
流れ者 クラーク
■1.【MVP】イアン
実は、最終日「これでイアンLHやったら、C778村の再来やな」と思うてた。
■2.【敢闘賞】アイリーン
鬼ヅモ恐るべし。
■3.【殊勲賞】アニタ
ほんと、お疲れやったわなぁ。 
■4.【技能賞】サイモン
これで神父狼やったら負けてもええと思うてました。
■5.【RP賞】チェスター
本編は時間なくてあれやったけど、プロの出現はほんまにかっこよかった。ぞくぞくした。
■6.【名言賞】メアリー>>2:265
ここでこれが出るか、と。
(752)2006/09/30 21:47:50
料理人 イアン
>アイリーン
俺のことは好きに呼んでくれ。イアンでもマリアでも、君が呼ぶ俺の名だけが俺の本当の名だ。
君のその声で、君のその唇で俺を呼んでくれた時だけが、俺の名前に価値があると思うしな。

君が俺の女なのは間違いないな…。だってあの夜…。

[...はからかうように含み笑いを漏らした。]
(753)2006/09/30 21:47:59
教師の妹 リサ
>ルーク ちょwもらう側とかwww
孤児相手に何を期待してるですか!
ペーパー・ムーンばりに2人で支え合いなさいって!
(754)2006/09/30 21:48:09
長老 ウォーレスは、教師 メアリーに手を振った。
2006/09/30 21:48:10
料理人 イアンは、流れ者 クラークに、C778は俺はLHじゃないからっ!!!www
2006/09/30 21:48:55
流れ者 クラークは、教師 メアリー>>652の上6個目のactみてくれ、頼む!
2006/09/30 21:49:20
新聞記者 アイリーンは、こそ泥 ルークちょwww貰う側って(笑
2006/09/30 21:49:29
神父 サイモンは、修道女 ヘレンを優しく見守っている
2006/09/30 21:49:46
こそ泥 ルーク
だって……(しくしく)
(755)2006/09/30 21:49:56
流れ者 クラークは、料理人 イアンわかってるわ。あの時も白鼠にやられたんやなぁ。
2006/09/30 21:50:06
こそ泥 ルークは、ちょっと落ち込んでいる。
2006/09/30 21:50:08
長老 ウォーレスは、こそ泥 ルークに小さな指輪を渡した。子供ものだけど、良かったら。
2006/09/30 21:50:22
老婆 ドーラ
>>751
こうなったら、やっぱり「ナットの指輪」かねぇ。
ってか、ウォーレスがこれの元ネタがわからんというのが orz
(756)2006/09/30 21:50:41
孤児 アニタ

[…は、手をひらひらさせて空中から魔法のように指輪を創り出した]


[ルークの顔を覆う包帯をくるくると外し、現れたのは赤い瞳]

ルークの為の指輪だから、紅玉が嵌ったものを。
受け取って!
そして、これからずっと一緒にいてください。
(757)2006/09/30 21:50:48
長老の孫 マーガレット
きんもくせいの指輪?
(758)2006/09/30 21:50:57
こそ泥 ルークは、「ナットの指輪」は元ネタがわかったり……(笑)
2006/09/30 21:51:33
孤児 アニタは、指輪練成するのに、時間足りないって(笑
2006/09/30 21:51:39
修道女 ヘレン


はーい、それじゃ、以下仮面を外してっ
(759)2006/09/30 21:51:53
教師の妹 リサ
ルーク…へたれ…、でもそこが愛されてる理由w

>ドーラさん
それが「じぇねれーしょんぎゃっぷ」というものですw
(760)2006/09/30 21:52:15
修道女 ヘレン
1.5pさん、ほんとお久しぶり。
長老の判定は凝ってて楽しかったですわ。
ルークさんの判定披露が、素だったって言うのは人柄ですわね。
不用意な言葉はごめんなさい。 よろしかったら、また遊んでやって下さい。


紅葉月さん、まだ襲撃理由のところまで読めてないのよね。
アイリーン様に誤解させちゃった性だったりして(えっ
最終日に灰同士の応報やりたかったなぁ。
(761)2006/09/30 21:52:32
長老の孫 マーガレット
私たちもこれからだね...
[くすくすと小さく笑い、言葉を紡ぎ続け]
大成するか、おぼっちゃまのままか...
...私もどうなるか。
ツマラナイのは嫌だから
緩急つけて、楽しく生きましょう?
(762)2006/09/30 21:52:58
修道女 ヘレン
tomotaさん、初めまして。
16番さんかとくめいきぼうさんのどちらでしょうか。
怪しいとの評価は、コミコミしたがっていたところが原因だと思うの。
チェスターさんの言葉を聞かないで勝負を決めたがっているように見えていたって言うのが大方の見方でしたから。


mimu175rさんもお初ですね。
参加してくださってありがとう御座いました、早期お墓でしたけど楽しんでいただけました? 描きやすさからか、茶室でも大人気でしたね。
モトネタのイメージ見てちゃんとしたの描いてみようと思います。
(763)2006/09/30 21:53:07
料理人 イアンはメモを貼った。
2006/09/30 21:53:16
新聞記者 アイリーン
[...は少し首を傾げて考え]

……やっぱり、イアンはイアンだわ
マリアは…狩人ネームですもの。

て…あ、ちょっと……もう…

[...はイアンの続く言葉に、頬を赤らめ苦笑した]
(764)2006/09/30 21:53:31
修道女 ヘレン
rowanさん、宴会村はごめんなさい。
ちょっと平行は無理でしたわ。
ヘレンはじれったかったでしょう?
愛想尽かさないでくれてありがと。


te_ruさんは、お忙しかったのでしょうか。
最後は残念でしたね。
ドーラ様の言葉に、それを言わないとって独り言があった(未読です)ってありましたけど、それ出していたら何か変わったかな。
虹立長期でもよろしくですっ。
(765)2006/09/30 21:54:24
こそ泥 ルーク
(包帯を解かれる事に、少々驚きながらも)
……有難う、御座います。
アニタさん、ずっと……貴方の傍に居させて下さい。

(指にそっとリングを嵌め、やや目を潤ませて)
(ぐす、と堪えてウォーレスに貰った指輪を差し出す)
(766)2006/09/30 21:54:44
長老 ウォーレス
>>761

こちらこそー。とても楽しかったです。良かったらまた誘ってくださいなーw
(767)2006/09/30 21:54:54
実業家の子 テッド
( ・・)ノシ
(768)2006/09/30 21:55:03
修道女 ヘレン
luna_hipさんも初めまして。
 クラークさんはちょっと上にいる間は読めなかったなぁ。
 (というか、上にいる間に里側決め打ち出来る人って今回居なくて、後半になってからようやくでしたので、わたしの考察が鈍っててたのでしょうね。 ドーラ様はしっかり見てらっしゃったようですから)


kensinさん二度目……廃村を含めると三度目ぶりね。
 あの時は頑張っていたのに。
 参加するときは最後までお付き合いできそうって想った時じゃないとダメよ。
(769)2006/09/30 21:55:18
修道女 ヘレン
yuyaさん、ほんとお久しぶり。
ちょっとお誘いが強引すぎたかな?
っておもったけど、最後は楽しんでもらえたみたいで良かった。
次は、BBSで偶然の再会しましょうね。


mikariさん、初めまして……って鏡に向かって語りかけてどうするのよ。
(770)2006/09/30 21:55:53
こそ泥 ルーク
(そういえばkensinさんとはクローンでばかり会うな……)
(771)2006/09/30 21:55:56
修道女 ヘレン
mkiraさん、ほんと上下に並ぶだなんて。
まとめでお話ししていたことが初っ端から実現で吃驚しました。
ご一緒してまとめや、記録で感じていたのは間違いじゃなかったって思いましたよ。
誘いに乗ってくださってありがとうごぜいました。


truebelさん、マーガレットさんか、アイリーン様か判りませんでした、
どっちも書き癖にていたから。
多忙の上プレッシャーきつかったみたいだけど、頑張ってくれてありがと。
(772)2006/09/30 21:56:11
神父 サイモン
みなさん、おつかれさま♪
久しぶりに完敗しましたよー!
いい経験になりました。
またどこかでガチりましょう♪
(773)2006/09/30 21:56:12
教師の妹 リサ
審問は閉鎖しちゃうけど、BBSや他クローンでご一緒できればいいですね。
mixiやSNSでも見かけたら宜しくです!

3日目から墓下でトホホでしたが、楽しかったですよ。
みかりさん、声をかけてくださってどうもありがとうございました!
(774)2006/09/30 21:56:33
修道女 ヘレン
eurekaさん、α2.5 で吊れて(笑、なぜわざわざこっちの字を
良かったです。
参加した後にまとめに気付いただなんて、もうびっくり。
ネットハックネタ気付かなかったな……。


うにさんはじめまして。
美味しそうな名前で強敵さんって話題に上ったことが難度か。
折角なら灰論戦したかったですよ。
どこかの村でお会いしましょうね。
(775)2006/09/30 21:56:59
孤児 アニタ
ルークが、指輪受け取ってくれないよぉ…
(…は、ぽろぽろと涙を零す)

>>766に気付き、そっと左手を差し出した)
(776)2006/09/30 21:57:30
長老の孫 マーガレット
それじゃ、そろそろお疲れ様だね。
[テッドを後ろから抱きしめてソファーに腰をおろし]
(777)2006/09/30 21:57:34
教師の妹 リサ
>>774は皆様宛のメッセージっす。
唐突にはじまりすぎw
(778)2006/09/30 21:57:40
実業家の子 テッドは、議題に答えてないことに気づいた(;゚д゚)
2006/09/30 21:58:11
修道女 ヘレン
zeque00さん、色々と大変でしたね。
勧誘の協力とかほんとありがとうございました。
おかげでとっても助かりましたよ。

次は虹立再戦、それからしっぽ村。
あちらも、楽しい村にしましょうね。
(779)2006/09/30 21:58:12
長老の孫 マーガレット
メアリーとクラークはどうなるの・・・?
[金木犀の指輪がきになったよー]
(780)2006/09/30 21:58:25
エピローグ(最終日)では09/30 22:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
405039
344890
255371
454822
335221
195494
265270
06000
1203391
833393
494485
953789
265406
245317
953437
674143