人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1861)みたび吊るしあう恋人村 : エピローグ (7)
双子 リック
っ【巨大はさみ】


……………(プルプル)
(598)2006/09/19 00:36:38
村長の娘 シャーロットは、いや、今回は殆どの人が忙しかったっぽいな…。
2006/09/19 00:37:05
書生 ハーヴェイ
ソフィーさん、おかえり。

>>568
わからないけどね。

その後、ずっと会えなくなっていた女の子に、大人になってから会えたこと(この辺も、矛盾があるんだよね。養父が狼だったなら、当然その女の子と再会できるはずはないんだから)。
ずっと、その人のことが好きだったこと。
好きだからこそ、一緒にはいられなかったこと、なんかが書いてあったよ。
(599)2006/09/19 00:37:21
村長の娘 シャーロット
リックは、リックのままでいいよ。
狼でも。無理に村人になる事はないよ(笑)

デボラ婆様、脅かさないでやってくれ(笑)
(600)2006/09/19 00:38:28
新米記者 ソフィー
んですなー。

コアタイムはどうせ深夜なのだから、更新時間だけでも早朝とかの方がえがったのかな、と思ったり。
(601)2006/09/19 00:38:38
書生 ハーヴェイ
48hで24h更新、って言っても、結局48h使っちゃう場合も多いからね。
今回は24h正解だったと思うよ。
(602)2006/09/19 00:38:57
書生 ハーヴェイ
そういえば、今回は一斉発表使わなかったね。
暗黙の了解なのかと思って提案しなかったけど。
(603)2006/09/19 00:39:54
双子 リック
>>600
えへへ………(はさみを下げる)(切ろうかどうか悩んでいたらしい……)



そーいえば、エッタが最初に聞かせてくれた絵本なー。
俺は別のバージョンを持ってるんだよ。

ここで読んでみてもいい?
(604)2006/09/19 00:39:55
異国人 マンジロー
おぉ、ソフィーおかえりでござる
勝手に騙らないでほしぃでござるな
(Γ・∀・)Γ メwwンwwタwwイwwコwwww
↑結構気に入ったらしい
(605)2006/09/19 00:40:38
村長の娘 シャーロットは、双子 リック、うん。聞かせて。
2006/09/19 00:40:46
流れ者 ギルバート
>>601
早朝更新だと、無駄に徹夜とかしs(略
(606)2006/09/19 00:41:25
書生 ハーヴェイは、双子 リックの話に耳を傾けている。
2006/09/19 00:41:34
双子 リック
【100万回生きのびた人狼】(なんかボロボロの絵本)


とある国の小さな村に、100万回も しんで、100万回も うまれかわった おおかみがいました。
茶色い毛のおおかみでした。
たくさんのひとが おおかみを 村人と思い、たくさんの人が そのおおかみにだまされて ころされていきました。
ある時は、たくさんの人に処刑され たくさんの人が おおかみのために なみだを流しました。
またあるときは独りぼっちでいきて、独りぼっちで しんでいきました。
おおかみは、1回も なきませんでした。
(607)2006/09/19 00:41:59
双子 リック
あるとき、茶色い髪の青年にばけて とある村にやってきました。
村にはおいしそうな パン屋がありました。
村は、毎日何人かのひとを処刑して 明日こそすべての人狼を処刑し終えて 平和になろうとしていました。
でも、じつは、青年はおおかみでした。まだおおかみはいたのです。
青年はパン屋に話しかけました。
「明日は平和になるよね。」
「そうですね。」
青年は一度受けた狩人GJのため、おなかをすかせていました。見るに見かねたパン屋が、売れ残りのパンを差し出していいました。
「これ、食べていいですよ。」
「え、いいの?」
だまってパンを食べる青年に、パン屋はにっこり微笑みました。
みんなにこわいと言われているパン屋さんが、青年はとても すきでした。
本当は とってもやさしい人だったから。
話しているうちに2人はいつのまにか、一緒に暮らす やくそくをしていました。

でも、実は、青年はおおかみだったのです。
それが明日にはバレてしまうのに、どうしてそんなやくそくをしてしまったのでしょう。
(608)2006/09/19 00:42:24
双子 リック
次の日が来て、おおかみがまだ残っていることがわかったとき、残るおおかみは 青年かパン屋か どちらかだということになりました。
「貴方がおおかみだったんですね…」
「僕はおおかみじゃないよ」
会議の場では そう言うしかありませんでした。青年は、どうして自分はおおかみなんだろう と初めて思いました。おおかみでなければ、この村のパン屋さんで、ずっとパンをもらいながら いっしょに暮らしていけたのに……

その日は、ふたりで だまっていっしょに寝ました。
次の日は どちらかが処刑されるのです。
(609)2006/09/19 00:42:46
新米記者 ソフィー
>>599
てへへ、もしかして好きだった女の子のことを思い出しながら書いた、お父さんの創作だったのかもしれないのです。
ロマンチックー、なのです。

…だから、それは記事にはとりあげないのです。
お父さんの秘密のままにしておくのです。はい。
(610)2006/09/19 00:44:03
双子 リック
***


青年は、どこかの草原にいる夢をみました。
そこにはパン屋がいて、おおきな買い物籠をさげて 青年の前を歩いています。
おおかみのいない村で 2人はいっしょに暮らし、仲良くパン屋をやっています。
青年は夢を見ながら、初めて泣いていました。
朝になって、夜になっても、100万回 泣いていました。
次に眠ったときにはもう 生まれかわる事はないかもしれません。
いえ、次に生まれかわったら、きっと パン屋と同じ 村人に。
そして、ふつうに出会って ふつうにいっしょに暮らして ふつうにいっしょに死にたい。

もしも また おおかみに生まれかわった時には、
今度こそパン屋をころさない。
あの時 あげられなかった人生を パン屋にあげよう。

青年は、そんな夢を見ながら、パン屋のよこで ある朝しずかになっていました。
青年は、もうけっして 生き返りませんでした。

〜おしまい〜
(611)2006/09/19 00:44:22
酒場の主人 フレディ
よし、戻ったぞ。
時間がないからログなら読まない。
(612)2006/09/19 00:45:34
新米記者 ソフィー
割り込んじゃった。めんご★

>>605
ござる口調はなんだかクセになるのでござるるる〜。
(613)2006/09/19 00:46:12
新米記者 ソフィー
>>612
なんか、真占い師キターwww
(614)2006/09/19 00:46:45
双子 リック
全然筋が違うけど、海賊版か何かかな〜。
それにしてもなんでこの2人は男同士なんだろう。何かがおかしいよね(真顔)
おかしくないのかな?

フレおじおかえりww
もうニーナさんいなくなっちゃったよ。惜しかったね。
(615)2006/09/19 00:46:48
村長の娘 シャーロットは、双子 リックのお腹に顔を埋めた。
2006/09/19 00:46:56
書生 ハーヴェイは、双子 リックに拍手した。
2006/09/19 00:47:00
語り部 デボラ
>フレディ
何かエピで「ねじさん大好きー!超萌えー!」とか言われとったぞえ(嘘)
(616)2006/09/19 00:47:32
書生 ハーヴェイ
フレディさん、お帰りなさい。
柚と間違えてごめんなさい(待て)
(617)2006/09/19 00:47:41
流れ者 ギルバート
フレディお帰り。(笑)


リック、素敵な話だった。サンキュ。
(618)2006/09/19 00:47:54
異国人 マンジロー
ガクト騙りが来た、おつかれでござる
(619)2006/09/19 00:47:57
村長の娘 シャーロット
フレディ、滑り込みだな。
おかえり。お疲れさま。
(620)2006/09/19 00:48:16
双子 リック
>>616
そういえば言ってたね。今一番抱かれたい真占い師だって(嘘)
(621)2006/09/19 00:48:43
書生 ハーヴェイ
>>610
うん、ありがとう。
私の今の気持ちが、養父のその気持ちと同じなのかはわからないけど。

私は、ソフィーさんに一緒にいて欲しいと思ってるよ。ソフィーさんのことが好きだ。
守護者かどうかなんて、勿論関係ない。

これだけは、伝えておきたかったんだ。聞いてくれて、ありがとう、ソフィーさん。
(622)2006/09/19 00:49:00
双子 リックは、村長の娘 シャーロットに尻尾をぽふぽふさせた。
2006/09/19 00:49:09
書生 ハーヴェイは、【恥ずかしい台詞終了】(多分)
2006/09/19 00:49:46
語り部 デボラ
ひょっひょ。リックのはどっかで聞いたことあるよーな話じゃのう。わしもちらっとしか知らんかったがの。
(623)2006/09/19 00:50:24
双子 リック
ハベ兄がやっと、現実の女性に目を向けて……(謎
(624)2006/09/19 00:50:28
村長 アーノルド
か、顔出せなかった…

お婆様め!

皆お疲れ様ー
(625)2006/09/19 00:51:18
酒場の主人 フレディ
みんなおつかれさまー。

えええ、そんなにエピで人気に!?

終わったら飽きるほどログをあさらなきゃ!
(626)2006/09/19 00:51:34
流れ者 ギルバート
おお。アーノルドもお疲れー。

ウェンとエッタは来れないのかなあ…。
(627)2006/09/19 00:51:59
村長の娘 シャーロット
父上、お疲れさま。
(628)2006/09/19 00:52:07
語り部 デボラ
>そんちょ
なんでわし怒られてるの!?
そんちょ、皆に言われているが、可愛かったのう(笑)この村で一番うけた台詞は「僕の顔はおたべ!」かもしれん。パクリとはいえ。
(629)2006/09/19 00:52:39
異国人 マンジロー
村長もきたでござるな
お疲れ様でござった
(630)2006/09/19 00:52:48
双子 リック
皆おつかされま〜。
ptがギリギリ足りたなあ(笑)

もう少しで集会所の門も閉まるね。
一週間ありがとう!
(631)2006/09/19 00:53:09
新米記者 ソフィー
>>622
う、う、うぇっ…は、はず…恥ずかしいせりふはききき禁…

わ、私はきっと村にはずーっといられないのです。
奨学金もらって、大学を出て、念願の出版社に入って、そしてニュース記事をばしばし書いて…それが私の夢なのです。

あっ、でもでも、ほら、ハベさんの面倒くらいはっ、多分私がっ。
両親と一人くらい増えても私、大丈夫です。うん。
(632)2006/09/19 00:53:54
双子 リック
今回は、吊るしあう血縁者村だったのかな……
(633)2006/09/19 00:54:00
村長の娘 シャーロット
リック>
私も、父上の集めていた人狼の伝説の一つで、そんな話を聞いた事があるな。

でも、それだけじゃなくて、どこかもっと別に知っているような気もする……。
(634)2006/09/19 00:54:55
流れ者 ギルバート
リックの発言数が凄い事に。(笑)

俺も3桁目指して頑張りたかったけど無理そうだなー。


何はともあれ、皆、一週間本当にありがとう。
ハーヴェイは最後俺白信じてくれてありがとなー。

うん、あと。
俺は皆大好きだから、皆の幸せを願ってるよ。
(635)2006/09/19 00:55:08
書生 ハーヴェイ
少し早めにご挨拶。
それでは改めて、今回のゲストの皆さん、minatoさんmomo2さん、元村メンバーの皆さん、みんな、本当にありがとうございました。

とてもとても楽しみにしていて、とてもとても楽しい1週間でした。
読みにくい長文でログ長くしてすみませんでした。

またぜひ、ご一緒したいと思います。その時は、審問ではない場所だと思いますけど。
よろしくおねがいします。

この村が、私の審問最後の村となったことに、とても満足しています。
審問初めても、この村の再戦村でしたけど。

ありがとうございました。またお会いしましょう!
(636)2006/09/19 00:55:16
語り部 デボラ
わし次回もし参加することがあったら、若い奴に生まれ変わって誰か口説こう。(やな目標をたてた)

シャーロットとかリックとか(をい)
(637)2006/09/19 00:55:53
異国人 マンジロー
>>632
あ、ツンデレ発見!
コノコノォ( ´∀`)σ)´∀`)
(638)2006/09/19 00:56:03
酒場の主人 フレディは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/09/19 00:56:18
流れ者 ギルバート
>>636 ハーヴェイ

いや、ハーヴェイの長文は読みやすかったけどなー。
場合わけがわかりやすくて。
(639)2006/09/19 00:56:29
書生 ハーヴェイ
>>632
ありがとう、ソフィーさん。
うん、私にも、ソフィーさんの夢を応援させて欲しい。

一緒にいさせて下さい。
(640)2006/09/19 00:56:41
エピローグ(最終日)では09/19 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
142687
94589
182537
591450
172583
212452
132254
142483
751111
102641
82656
671155
451935
342023
332215