人狼審問
- The Neighbour Wolves -
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
エピローグ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [9] [
メモ
/
履歴
]
(1834)赤煉瓦の村 : エピローグ (9)
見習い看護婦 ニーナ
またwikiで〜!
さっきまで欧州行ってました。
(798)2006/10/02 00:58:33
見習い看護婦 ニーナ
さようなら、人狼審問。
(799)2006/10/02 00:58:45
文学少女 セシリア
ま、この界隈にいる限り、
またどこかで会えるだろきっと☆
というわけで、またねーノシ
(800)2006/10/02 00:58:53
冒険家 ナサニエル
さて本当にお疲れ様、だ
むっちゃ忙しかったけどマジ楽しかったぜ
次は欧州で会えるかもしれないし、そうでないかもしれないが
とにかく、また、よろしく頼む
それじゃな、あばよ
…メイ、大好きだぜ(照
(801)2006/10/02 00:59:01
お嬢様 ヘンリエッタ
もう終わりですね。
後ろが決まってるからあっさり終わるだろうって
予想してたんですけど
結果的には普通にそれなりに中身も濃くて
楽しい村になったなっていうのが感想です。
もう何回目の発言か分かりませんけど
みんな、ありがとね♪(*^・^)〜☆Chu!
(802)2006/10/02 00:59:10
見習いメイド ネリー
>>790
ロッテ
戦術だけに偏ると面白くないなというのが個人的に。
推理の要素が少なくなると発言する必要性も薄れそうだし、なによりコミュニケーションゲームとして成立しなさそう。
いや、実際は言葉を交わしているとは思うんだけど、比率的なお話でね。
システマチックなのは好みだけど、それだけだとつまらないイケメンなのですよ。
(803)2006/10/02 00:59:17
文学少女 セシリア
junaさんおつかれさま!!
人狼審問バンザイ!!!
(804)2006/10/02 00:59:19
のんだくれ ケネスは、皆に「有難う」と「また会おう」とを伝えた。
2006/10/02 00:59:23
見習いメイド ネリー
みんなお疲れ様でした。
イケメンはいつでもみんなのことを思っていますよ。
じゃあね。
(805)2006/10/02 00:59:47
お嬢様 ヘンリエッタ
いつかまたドコかで(^-^)ノシ
みんな元気でね♪
(806)2006/10/02 00:59:53
エピローグ(最終日)では10/02 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [9] [
メモ
/
履歴
]
インデックス
プロローグ
第1日目
第2日目
第3日目
第4日目
第5日目
エピローグ
Tool
Statistical Summary
残pt
村長の娘 シャーロット
69
1272
書生 ハーヴェイ
60
1387
見習い看護婦 ニーナ
32
2268
見習いメイド ネリー
90
623
修道女 ステラ
48
1284
双子 リック
11
2762
踊り子 キャロル
11
2669
逃亡者 カミーラ
19
2579
学生 ラッセル
8
2743
学生 メイ
39
1828
文学少女 セシリア
72
1190
お嬢様 ヘンリエッタ
110
1041
流れ者 ギルバート
75
650
冒険家 ナサニエル
116
954
のんだくれ ケネス
47
1755
通常発言
ささやき
独り言
呻き