人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1816)深夜に騒ぐ村 : エピローグ (7)
村長の娘 シャーロット
■6.色々ありますのー。
揺れまくりなのも疑われやすいのもいつも通りなのですけどいい加減信用されるようになりましょうですのー。
あと寝落ちしすぎですのー、しっかり起きましょうですのー。
気遣いも欠けてるトコありますの…
■7.   
    ∩
( ゚∀゚)彡 ▼ラッセル!▼ラッセル!
 ⊂彡
■8.
クインジーさんとラッセルさんだと思いますの。
2人ともかっこよかったですの…
(598)2006/09/19 00:35:42
逃亡者 カミーラ
>ネリー
はぁい、こんばんはさ。
ネリーの独り言や赤ログ見てたんだが・・・そんなにアタイって怖かったかねぇ?

きっとミスリードしてたと思うよ・・・5日目くらいまではねぇ(笑)
(599)2006/09/19 00:35:48
村長 アーノルドは、見習いメイド ネリーこんばんはー。お疲れ様ですー。
2006/09/19 00:36:05
逃亡者 カミーラ
>村長
いやいや、ネタを好む人間が不真面目なんて事は全くないさ。
だから村長は真面目かもしれないがネタキャラ扱いになってしまっているんだよ(笑)

プロローグでは本当に笑わせてもらった・・・特に>>0:93にねぇ(笑)
(600)2006/09/19 00:39:25
村長の娘 シャーロット
ネリーさんこんばんはーですの!

>カミーラさん
そういえば何ででしょう?(マテ
んー…最初に選んだキャラクターがヴァルターだったからですの、きっと(何

>お父様
大丈夫!シャロも根は真面目ですの!
(601)2006/09/19 00:39:33
見習いメイド ネリー
>>599カミーラ
んー、何といったらいいのか、カミーラのスタイルは、すごーく私の好みだったですや。考察とか質問スタイルとか〜
だから、このタイプに責められると、私ボロボロボロが出そうだなー、という意味での「怖い」ですね〜

むぅ、あまりうまく説明出来てないや。
(602)2006/09/19 00:40:41
牧童 トビー
>>597
真面目だったのね…!
実はトビーもなのれす!
(603)2006/09/19 00:40:52
学生 ラッセル
守護してると自分の家がなくても暮らせるんだよねー。
仕事に行き詰まって住む所なくしたらまた守護になろうと思います。
(604)2006/09/19 00:40:59
学生 ラッセルは、生暖かい笑顔を>>597に向けた
2006/09/19 00:42:04
逃亡者 カミーラ
>シャーロット
最初に選んだキャラ、かぁ・・・アタイはアルビンだったなぁ。

その拘りをアタイが持っていたとしたら審問ではベンジャミンを使うしか道はないって感じになっちまうねぇ・・・正直それはヤだ!(笑)
(605)2006/09/19 00:42:33
村長 アーノルド
トビーお疲れでしたー。

最終決定▼ラッセルになると95%くらい思ってて、
「♪ヤバいことになっちまった〜トビーのやつがしくじった〜」

という、これまた誰もわからなそうなマイナーな歌ネタを用意していたことは内緒
(606)2006/09/19 00:43:18
墓守 ユージーン
ただいまですよー。
やっと全ログ読み終わった…と思ったら、何このエピの発言数ーーー(笑)

こっちもこれから読んできますw
(607)2006/09/19 00:45:31
牧童 トビー
>>604
ちょwww住む所無くしたら守護希望なのねwww
そういう返答は想定外だったわ…。
でも寄り添って寝るときは優しくしてあげてね…。
これはアタイからの「お願い」さ
(608)2006/09/19 00:46:25
学生 ラッセルは、ユーちゃん(゚∀゚)キター!
2006/09/19 00:46:36
村長 アーノルド
村長はヤコブでしたー>初キャラ

次は、筋肉忍者トーマス、とかやるつもりだったんだけどねー。
こんな感じで。

自己紹介:
拙者、飛騨山中にこもることウン十年、トーマスと申す。忍者でござる。ニンニン
こもり過ぎて、なんのために山ごもりを始めたのか忘れ、最近は暇つぶしに片方の眉毛だけ剃ったり剃らなかったり、のマス大山的生活でござる。
主な収入源は、オオクワガタのブローカーへの販売でござる。

次にBBSに参加できるのは、いつのことか…
(609)2006/09/19 00:47:17
逃亡者 カミーラ
>ネリー
そうかい?
アタイはとにかく一番前に出てやる!って思考で動いている事が大半だからねぇ。そこまで警戒する必要はなかったのかもしれないよ?(笑)

ああ、それと、アタイは占い師でも霊能者でも守護者でも結社員でも狂人でも、勿論ただの村人でも全く行動パターンは変えないのさ。
そこまで器用じゃないからねぇ(笑)

・・・役持ちじゃなくてよかったよ。
(610)2006/09/19 00:47:35
牧童 トビー
>>606
きっと私より他の方々が弱っていたと思うn
有難うね。
それはわからない歌ネタですね!!
パパは色んな意味で癒し系だったと思うのれす。

吊ってもうたけd
(611)2006/09/19 00:47:55
学生 ラッセル
うえーん!トビー君が何か怖いこと言ってるYO!
優しくも何も!!

>>606の元ネタは分からなかった…残念です。
(612)2006/09/19 00:48:44
牧童 トビーは、墓守 ユージーンに(・∀・)<こんばんはでござるよ〜。
2006/09/19 00:49:40
見習いメイド ネリー
>>604ラッセル
そういや私も、守護の時相手の部屋に忍び込みにいったっけ…
ラッセルキャラでナサニエルに夜這い(?)しに。

あれはあれで楽しかった。
守護っていいよね、うん。
(613)2006/09/19 00:49:44
見習いメイド ネリーは、ユーちゃんこんばんわ〜
2006/09/19 00:50:18
逃亡者 カミーラ
>ユージーン
おかえり、お疲れ様さ。
って、今からエピの発言読み直すのかい?

   ♪               ♪
 ♪   まだまだ読む気ですか〜♪
    ♪それよりアタイと話しませんか〜(笑)  ♪
            ♪
(614)2006/09/19 00:50:54
村長 アーノルドは、墓守 ユージーンこんばんはー。最後に、深夜に騒ぐ村になったねー。
2006/09/19 00:51:10
村長 アーノルド
>>606

元ブルーハーツ、真島昌利「アンダルシアに憧れて」より
マッチがカバーして有名?になった曲でした…

ゴメンよー。
(615)2006/09/19 00:53:15
学生 ラッセル
>>ネリーさん
いや僕の場合は夜這いではなく……ガクブル
守護は寿命縮みそうなのでしばらく遠ざかりたいです〜。
(616)2006/09/19 00:54:53
牧童 トビー
>>613
凄い守護方法だ( ゚д゚)y \_ ポロッ

>>614
カミーラのおb…御姉様が何か歌ってるYO!!

>>615
ブルーハーツ…かぁ。そこらへんはおばちゃん疎いわ〜。マッチもおばちゃん疎いんやわ〜。
(617)2006/09/19 00:55:40
逃亡者 カミーラ
>>604ラッセル
!!
守護者という職がニートを支援する形になっているじゃないか!!
・・・合理的過ぎる!(笑)


>>609村長
BBSはいいよねぇ・・・キャラがデフォルメされてるからネタに走りやすい!!(握りこぶし)
それに発言数の縛りがきつい為、灰考察を適当にしても「考察が深い」とか言ってもらえるし、遅れて登場しても発言読み返すの楽だし・・・アタイにぴったりな場所だよ(笑)
(618)2006/09/19 00:56:05
村長 アーノルド
筋肉忍者トーマスの日記
1.
ゲロゲロ…ゲロゲーロ…でござる…ゲロ。
すいとんの術の練習してたら、竹筒にカエルが飛び込んだでござる…ゲロ。
勢いで飲み込んだでござる…ゲロ。

2.
うーヒリヒリするでござるー。
捕獲しようとしたオオクワガタに、ティクビをちぎれんばかりにはさまれたでござる。
一寸の虫にも五分の魂。動物の恨みは怖いでござるなー。

いやー、いろいろ思い浮かぶねー。
転生しようかな?
(619)2006/09/19 00:56:41
見習いメイド ネリー
>>610カミーラ
そんな気がしてましたや>行動パターンは変えない
むしろ変えられる人って凄いですよねぇ。

>>616ラッセル
大丈夫ですや〜、
2回目の守護先はニーナだったから(そういう問題じゃない)
(620)2006/09/19 00:56:56
逃亡者 カミーラ
トヴィー・・・おbって一体何を言いかけたのかねぇ?んー?
怒らないから声に出してはっきり言ってごらんよ・・・ふふふふふ(棒読み)
(621)2006/09/19 00:58:53
牧童 トビー
>>619
その転生っぷりをニヨニヨしながら見つめていたい(゚д゚)
(622)2006/09/19 00:59:15
学生 ラッセルは、牧童 トビー君>>619に追従して僕もストーカーに…
2006/09/19 01:01:41
逃亡者 カミーラ
>ネリー
ああ、本当にそうだねぇ。
役職によって動きを変えられる人って羨ましい限りさ。

ユージーンが潜伏に気を使ってたって話を聞いてすげぇって思っちまったよ・・・アタイには無理だ。
狂人の時に三日目占霊同時投票COになった村があったんだが・・・アタイは初回襲撃されたよ・・・狂人なのに・・・(泣)
(623)2006/09/19 01:01:47
牧童 トビー
>>621
アワワワ ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ほ…ほら!BとNって近いよね!!
誰にでもある勘違いだよ!
ぼくはなにもおもってないですよおねえさま
(624)2006/09/19 01:01:58
見習いメイド ネリーは、村長 アーノルドに、是非転生を〜ニヨニヨ。
2006/09/19 01:02:04
逃亡者 カミーラ
>村長
転生してみなよ?
10月以降でF国に行くならアタイと遭遇するかもしれないよ?(笑)
(625)2006/09/19 01:02:53
学生 ラッセル
>>624のトビーくんは日頃の態度からは想像も付かない弁解っぷりだよ。これは黒いよね。墨汁のようさ。
(626)2006/09/19 01:05:36
逃亡者 カミーラ
>トビー
ああ、確かにキーボード上では近いねぇ・・・隣だし。
おねえさまって打とうとして「おb」ってなってしまったってのは理解できるさ。

だけどねぇ・・・「誰にでもある勘違いだよ」ってのには違和感だねぇ。
誰にでもある打ち間違い、とかじゃないんだねぇ?

この食い違いの理由・・・聞かせてくれるかい?(ひきつった笑顔)
(627)2006/09/19 01:05:51
ちんぴら ノーマン
眠ってしまいそうなのでご挨拶をー。
2週間ほんとお疲れ様でしたー。
考察遅くて、それに付き合って遅くまで起きていてくださった方ありがとうございました。

赤猫、黒蛇、デボラはほんとーにありがとうな。

それでは、また次の機会があればどこかの村でお会いしましょう。
おやすみなさーい。ぐぅ。
(628)2006/09/19 01:07:14
牧童 トビー
>>626
ぼくはいつだって純粋無垢さ(  ゚,_ゝ゚)クヒヒヒ
ぼくが墨汁のような黒さなんてありえないよ!!
(629)2006/09/19 01:07:31
見習いメイド ネリー
ユーちゃんのお墓が売れそうな展開ですね。
(630)2006/09/19 01:07:45
牧童 トビー
>>627
打ち間違いと勘違いは実は同一の物だと思うのーv
カミーラお姉ちゃんは疑いすぎなのー;
トビーゎぁ、悲しいの…(さめざめ
(631)2006/09/19 01:09:02
村長の娘 シャーロット
意味は無いけれどムシャクシャしたから〜♪

…次はまた狼やりますの…クスクスクス…(ブラフ
(632)2006/09/19 01:09:42
逃亡者 カミーラ
>ノーマン
ああ、本当にお疲れ様さ。
ノーマンも登場が遅かったのに頑張ってくれてありがとね。
見事な騙りだったよ、状況以外で疑えなかったさ。
いい仲間に巡り合えて本当によかったねぇ。

また機会があったら今度は同陣営で頼むよ?
もちろん狼陣営でさ(笑)

それじゃ、また・・・どこかで会える事を切に願ってるよ。
またねぇ!
(633)2006/09/19 01:09:45
牧童 トビー
>>628
お疲れ様!そしておやすみなさいノマ夫(つ∀-)
機会があればまた会うかもね…!
その時はyorosikuね!
(634)2006/09/19 01:10:11
見習いメイド ネリー
>>628
こちらこそありがとうございました(ぺこり)
初めての狼を、蟻と黒蛇と組めて、本当に楽しかったです。
またどこかで会えるといいですね〜
お休みなさい。よい夢を。
(635)2006/09/19 01:10:30
学生 ラッセル
>>629>>631での豹変ぶり。
開き直ったり泣いたりしているよね。疑いを向けられて同様したにしては変わりすぎているのさ。僕はこれを黒く見るよ。
(636)2006/09/19 01:11:00
学生 ラッセルは、ちんぴら ノーマンさん、お疲れさまでした〜
2006/09/19 01:11:37
逃亡者 カミーラ
>トビー
ほほう、同一ねぇ?【実は】だって?
なんか後付け臭いんだよねぇ・・・折角ユージーンがいるんだし吊って確認してみるかい?(黒)


>シャロ
あっはははは!次狼かい?
だったらアタシと組んでみようよ!
シャロと一緒なら楽しそうさ(笑)
(637)2006/09/19 01:13:01
牧童 トビー
>>630
それは怖い展開ですね。

>>632
コワイワー凄いブラフ('-')

>>636
気のせい、気のせい。
(638)2006/09/19 01:13:27
村長 アーノルド
ちんぴら先生おやすみなさい。
いろいろ教えてくれて、ほんとに先生でしたよー。

お疲れ様でした。
次村楽しんでくださいねー。
(639)2006/09/19 01:13:36
学生 ラッセル
うあーこんな時間。僕も離脱します。
何度お礼を言っても言い足りないのですが、ほんと楽しかったですよ〜。またいつかどこかでお会いできたらうれしいです。
ではでは!

(´-`).。oO(そーいえばユーちゃんにもらった墓石使わなかったな…)
(640)2006/09/19 01:16:29
牧童 トビー
>>637
ちょwwww吊って判断はいけないと思いますwww
やだなぁ〜、御姉様は疑いすぎだよHAHAHA
(641)2006/09/19 01:16:43
逃亡者 カミーラ
>ネリー
いい仲間、かぁ・・・アタイは6回人狼やってるけど、その内4回はいい仲間に恵まれたのさ。どれも心に残ってる。仲間ってのは本当にいいものさ。

ネリーにもそういう出会いがあった事を部外者ながら嬉しく思うよ。
ネリーが独り言で言ってたけど、アタイも味方になりたかったよ(笑)
(642)2006/09/19 01:16:45
村長 アーノルド
続 筋肉忍者の日記<しつこい

3.
イタタ、イタタのタ…でござる(泣)
まきびしを落とした挙句、自分で踏んだでござる。

4.
シクシク…でござる(泣)
空き地で手裏剣の練習してたら、隣のカミナリさんのお宅に誤って投げ込み、
窓ガラス割ったでござる。血まみれのカミナリさんにこっぴどく叱られたでござる。

うはー、イマジネーション、爆発!
(643)2006/09/19 01:17:24
牧童 トビー
>>640
キャ━━━!1ラッセルおやすみなさい…!
そしてお疲れ様。
また…どこかで機会があれば会いましょう!
(644)2006/09/19 01:17:56
流れ者 ギルバート
鳩が力尽きてしもうた…(ノд‘)
寝た人おやすみなさいです。

しかし、今から読んでくるには長いログだなぁー。
(645)2006/09/19 01:18:28
村長 アーノルド
まぁ、実際はリアル厳しいので、参加は当分見送りのす。

でもネタ村は、一回入ってみたいのすなぁ…(夢見る瞳
(646)2006/09/19 01:18:32
牧童 トビーは、村長 アーノルドの転生を期待している!
2006/09/19 01:18:41
牧童 トビーは、流れ者 ギルバートに「こんばんはー(゚д゚)/」
2006/09/19 01:19:18
逃亡者 カミーラ
>ラッセル
ラッセルも寝るのかい?
今日は誰とも添い寝しないんだねぇ(笑)

最終日の仮決定以降のラッセルはほんとかっこよかったよ。少しあこがれたねぇ(笑)
あんたの頑張り、本当に感謝するよ。

またどこかで会えたらよろしくさ。
んじゃ、またなぁ!
(647)2006/09/19 01:19:38
村長 アーノルド
ラッセルおやすみなさいー。
お疲れ様でした。

最後のがんばりありがとうでした!
いつかまたー。
(648)2006/09/19 01:19:45
村長 アーノルドは、流れ者 ギルバートこんばんはー。鳩酷使で、お疲れ様です。
2006/09/19 01:20:28
逃亡者 カミーラ
>トビー>>641
仕方が無いさ、アタイは全ての可能性を考慮するタイプでねぇ。
疑い深いのが仕様なのさ。

疑われたくなければ嘘をつかない事だねぇ?(笑)


>ギル
いやぁ、お帰りなさいさ。
鳩が力尽きるともどかしいよねぇ?
(649)2006/09/19 01:21:47
流れ者 ギルバート
いまさらながら

>ローズ
前村のコーネかぁ!今回は同陣営だったなぁ。
まさか再戦者はいるとは思わなかった。
(650)2006/09/19 01:22:22
墓守 ユージーン
ああっ、やっとここまで読んだのに、すでにいない人が…ッ!
寝る人、おやすみさないー。楽しかったですー。
(651)2006/09/19 01:22:48
牧童 トビー
>>646
ネタ村私も入ってみたいんよねー(*'-')
本人が ネタ:ガチ=1:9 の成分で出来てるから、
興味はあるのよね〜。
(652)2006/09/19 01:23:00
見習いメイド ネリー
ラッセルお休みなさい。
またどこかでお会いしましょうね〜!

>>642カミーラ
ありがとうございます〜
味方もおもしろそうだけど、私が村側で、カミーラ狼側ってのもやってみたいような♪

>>643村長
ちょっと可愛いと思ってしまった。
私の会う村長はホント癒し系だなぁ…しみじみ。

>ギル
こんばんわなのだ〜
(653)2006/09/19 01:23:24
墓守 ユージーン
■1.戦歴はどれくらい?(審問、BBS含めて)
18戦目(BBS8戦審問10戦目)
審問の方が多いですが、再戦村が3回(前夜祭含めて4回)、企画村1回あるせいで、メインはBBSF国です〜。

■2.今回の希望役職は?実際の役職を見てどうだった?
霊能希望の霊能者(ノーマンさん、取っちゃってごめんなさい)
「人間だった」と出ると結構凹みますねー。ぐはー。
霊ローラーとかされると思ってたので、最終日まで残るとは思ってませんでしたー。びっくり(ぇ

■3.今までの経験でほろ苦いエピソード
初恋愛RPしたときフラレたことでしょーかー。ふふ。
あとは痛いとか苦いのばっかりです orz

■4.自分的に一番GJだった村の紹介
F518…かな? 灰のまま最終日に残ったにもかかわらず、吊られず、しかも最後にちゃんと狼を見つけられたのでー(毎回間違う。しかも自分が吊られて負ける)。
でも特に自分がGJだったワケではないかも(汗)
ガチ多弁で狼さんが強くて、この村と雰囲気似てます。
(654)2006/09/19 01:23:44
墓守 ユージーン
■5.今まで同じ村の中で出会った人で一番強烈な個性を持っていた方を紹介
個性…F264の大食い狼オットーさんでしょうかー(惚)

■6.今回の反省と感想
頭柔らかくしないとダメですねー。
灰考察も甘かったと思いますー。もっともっと発言を何度も読み返さないといけないなーと思いましたー。
あと信用集めてるっぽい? と途中で油断して、自分の白黒印象考えないような発言も多かったですねー。

感想は、(毎回思うことですが)いろんな考察の仕方や、ものの見方があるなー、と。
それから、みなさん村のことや他の人のことや狼さんの気持など考えて発言してて、すごいなーと思いましたー。
(655)2006/09/19 01:24:03
流れ者 ギルバート
かなり時間かかったけれど、ただいま。
鳩が力尽きて今まで、やきもきしてたさ(笑)
前一度更新時間直前に尽きたときはさすがにあせったなぁ。
(656)2006/09/19 01:25:44
牧童 トビー
>>652
逆になってtあwせdrftぎゅじおkl;
ネタ:ガチ=9:1
だった正確には('д')ー3
(657)2006/09/19 01:26:02
村長 アーノルド
>>657

ガチ=9かyo!と突っ込みそうになった村長がいる。
(658)2006/09/19 01:27:16
逃亡者 カミーラ
>ネリー
ああ、そういうのもアリかもしれないねぇ。
完全に騙しきってみせるよ?

でもアタイはLW体質じゃないんだよねぇ・・・未だに未経験さ(特例を除く)
二人以上生存かセカンドウルフばっかりさ。
表に偽装のラインを施しまくって吊られて霊能判定させるってのが得意らしい。

アタイの敷いた偽装ライン・・・見破れるかねぇ?(笑)
(659)2006/09/19 01:27:47
墓守 ユージーン
■7.今回、心に残った名言
色々ありますがー。
ユーノスケマゾ説、には心臓氷りましたねー。
また吊られて負けたらいけないと、マジで説得必死でしたよーん。
最終日、一番心を揺さぶられたのはラッセルさんの「でもクインさんは狼探ししてるの?」ですかねー。

■8.MVPをズヴァリ
ラッセルさんVSクインジーさんでしょーかー。
個人的には対抗のデボラさんに…強かったですよお婆ちゃんー。
(660)2006/09/19 01:27:56
逃亡者 カミーラ
>ユージーン
■7の回答、アタイと同じだねぇ。
やっぱり「でもクインさんは狼探ししてるの?」って凄い盲点を突いた言葉だったと思ったよ。

やっぱりあの言葉がクリティカルだったんだねぇ(笑)
(661)2006/09/19 01:30:33
墓守 ユージーン
>カミーラさん
クリティカルでしたねー。
いろいろ迷ってましたが、背中どつかれましたねーw
(662)2006/09/19 01:32:04
牧童 トビー
>>660
>■7
凍らせてごめんねぇ〜。あやうく吊るし上げるところだったですわ。

やっぱりラッセル君のあの言葉でクリティカルの人多かったのね( 'д')
(663)2006/09/19 01:32:42
墓守 ユージーン
ラッセルさんの灰考察というか、人間観察はすごいなーと思いましたー。
よく見てるー。
私のことをいってた部分も、頷けまくりでしたねー(笑)
(664)2006/09/19 01:33:21
牧童 トビー
>>658
突っ込まれたら泣いてたと思います(ぇ
(665)2006/09/19 01:33:37
逃亡者 カミーラ
>ユージーン
あっははは、いいねぇ。その表現<背中どつかれました

本当に辛い立場だったと思うけどラッセルの援護、ありがとね。
アタイは負ける事を極度に恐れるから、心底助かったって思ったよ。
(666)2006/09/19 01:34:35
墓守 ユージーン
>トビーくん
最後にわぉんされて、しくしく泣くトビーくんの姿を想像するとかわいそうすぎて、これはヤヴァイとマジで思いましたねーw
(667)2006/09/19 01:34:45
村長 アーノルド
>>7:151には墓下大騒ぎだったもんねぇ(笑
(668)2006/09/19 01:35:10
墓守 ユージーン
デボラさんの夢が夢で終わってよかったです…w<墓守吊り
(669)2006/09/19 01:36:27
見習いメイド ネリー
>>659 カミーラ
偽装ライン・・・見破って見せる!
ばっちゃんの名にかけて!

…多分。
(670)2006/09/19 01:37:18
語り部 デボラ
あー、寝ておりました。
賑やかですなあ。
(671)2006/09/19 01:38:17
墓守 ユージーン
最終日、私が言った「納得できなければラッセルさんを吊る」は、イコール「納得できたらクインジーさんを吊る」ですー。
ラッセルさん人間を信じさせて欲しかったんですよねー。
あのセリフとか、最後の考察とか、決め手をもらった感じで嬉しかったですー。
じゃないと私には、クインジーさん吊れなかったです(汗
(672)2006/09/19 01:39:12
牧童 トビー
>>667
アタイの事を思ってくれてたんだね…。
それにも気付かず暴走してたアテクシ。
しくしく泣いて悶絶してたと思いますですはい。

>>668
それ読み返して( ゚,_・・゚)ブブブッ 酷い事してたなぁ
って思いましたわ。
(673)2006/09/19 01:39:38
語り部 デボラ
まあ、所詮、偽は偽でしたなあ。
どこか、本気度が及ばなかった気がします。
(674)2006/09/19 01:39:53
見習いメイド ネリー
は、ばっちゃんが起きた。
おはようございます。
独り言に笑わせてもらいました。
スミレちゃん可愛いし。
(675)2006/09/19 01:40:49
牧童 トビーは、語り部 デボラに「おはょぅ(゚д゚)/」
2006/09/19 01:41:04
逃亡者 カミーラ
>トビー>>663
本当、あの発言を見て目から鱗だったねぇ。
アタイには思いつかない言葉だったさ。


>ユージーン>>664
うんうん、それ本当に同意さ。
よく見てると思った。
発言、状況、行動、心理、色々な角度から考察する人がいるから楽しいよねぇ。


>村長
アタイは眠ってしまってたからその現場にはいなかったが・・・後で見て血の気が引いたさ(笑)
ラッセルが決戦を一日伸ばしたのは全くの無駄ではなかったねぇ。
(676)2006/09/19 01:41:13
墓守 ユージーン
デボラさん、怖かったですよー。

デボラさんの>>3:142「正直、確霊になれば何とかなるとか甘い事考えておったのはその通りじゃ。ワシが阿呆であった。」
には、本当にヤラレターと思いましたねー。
演技派すぎるー。
ああいう上手さをずっと感じてたので、最後「策士デボラ像」がすんなり出てきましたねー(もっと早く気付けってば…)
(677)2006/09/19 01:41:50
墓守 ユージーン
ログ読んだ感想(?)少しだけー。
クインジーさんに髪の毛つやつやのユージーン萌えって言ってもらってて嬉しかったですよー(照)


>>3:212↓墓ログカミーラさん
みんな真っぽいっていったのは、変に真の方に汚れをつけたくなかったというかー。
あとで誰とライン出来ても困らないようにと思ってのことです(うわなんて偽っぽい思考ー)
(678)2006/09/19 01:44:12
語り部 デボラ
▼墓守の決定が出てから、
もう一押し足りなかったかもねえ。
真ならここで押さなきゃ。
でももう疲れていた。

>>675
楽しんでいただけたようで。
(679)2006/09/19 01:44:35
逃亡者 カミーラ
>ユージーン>>677
あっははは、ほんとアタイとユージーンは着眼点が似てるねぇ。
アタイもあの発言にはすっかり騙されてたさ・・・何気ない一言って状況によっては凄い破壊力になるんだねぇ・・・改めて実感したさ。
(680)2006/09/19 01:44:44
吟遊詩人 コーネリアス
かえりましたー。お風呂あがりですっきりです。
だいぶ人が増えてますねー。帰ってきた方々、おかえりなさい。お疲れ様ですー。
(681)2006/09/19 01:44:45
墓守 ユージーン
クインジーさんの赤ログでの茶目っ気もかわいかったですよー(笑いました)

コーネリアスさんの墓下考察、いろいろ参考になりましたー。
(682)2006/09/19 01:46:15
牧童 トビー
>>679
あわわ…疲弊してたのねぇ(汗
プッシングされてたら…恐ろしい未来だった可能性が…。
デボラマジックはおそろしかtt

>>681
コーネおかえりー(゚д゚)/
(683)2006/09/19 01:47:48
見習いメイド ネリー
やっと出来た。

■1.戦歴はどれくらい?(審問、BBS含めて)
審問オンリー9戦目でした。
■2.今回の希望役職は?実際の役職を見てどうだった?
狼希望で狼。
実際やってみて、赤ログおもろーと思ったの半分、
無茶苦茶しんどーと思ったの半分でしたね〜
■3.今までの経験でほろ苦いエピソード
やっぱ初戦かな(セシリア)。
初心者バレを恐れて一生懸命やったつもりが、傍から見るととってもステルスっぽかったらしく、初回吊られました。
正直に喋ろうと決意したほろ苦い梅雨のおもひで。
■4.自分的に一番GJだった村の紹介
勝負、という意味では全然ないのだけど、このゲームに本格的にはまるきっかけになった2戦目の1608村かな。
単純に楽しかった、という意味で個人的GJ村です。
(684)2006/09/19 01:47:54
語り部 デボラ
>>677
ありがとうございます。
なるべく霊になりきろうと。
演技と言うより、「思い込み」ですね。
(685)2006/09/19 01:47:56
吟遊詩人 コーネリアス
最終日のユージーンさんは、ラッセルさんに対してかなり態度柔らかかったというか。人間を信じかけておられるように思えてユージーンさんの灰考察が気になって仕方なかったですよ。ラッセルさんは人間観察が得意のようなので、そこにユージーンさんの状況考察が加われば場を動かす力になるかもと思っていたのです。
(686)2006/09/19 01:48:12
逃亡者 カミーラ
>ユージーン>>678
ああ、なるほどねぇ。
ユージーンの主観で見れば納得の行く回答さ。

実は18戦しておいて霊能者だけはやった事が無いんだよねぇ。
だから霊能者心理ってよく分かってないのさ。
許しておくれ(笑)
(687)2006/09/19 01:48:14
見習いメイド ネリー
■5.一番強烈な個性を持っていた方を紹介
個性、というか印象に残っているのは、初戦で私を独断吊りした霊まとめをしていた人かなぁ。その後数度再戦して、一度は見事に狼2騙り炸裂させられ、騙されました。
■6.今回の反省と感想
ネタをする余裕がなかったのがちょっと反省かな。
黒蛇のご飯、もっと食べたかったー!
■7.今回、心に残った名言
    ∩
( ゚∀゚)彡 ラッセル!ラッセル!
 ⊂彡
不意打ちされました。
■8.MVPをズヴァリ!
最終日の4人、特に黒蛇とラッセルに。
どちらもお見事です。
(688)2006/09/19 01:48:40
墓守 ユージーン
>カミーラさん
騙されますよねー。
あのさりげない自嘲っぷりとか、孤独感とかーw

>デボラさん
今度、騙りをやるとき使わせてもらいますー(笑)←黒発言
(689)2006/09/19 01:49:27
見習いメイド ネリーは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2006/09/19 01:50:41
語り部 デボラ
>>683
翌日の墓下で、ノーマンさん狂視点での考察を
補足でやっていますが、
ああいうのを本決定時にすっと出せて、
もう一押し出来ていたらなあと。
ほんとに頑張りきれていたか、まだやれたのではないか。
自分的には、まだ不満は残っているんですよ。
(690)2006/09/19 01:51:03
逃亡者 カミーラは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2006/09/19 01:51:18
村長 アーノルド
>ユージーン
>あのさりげない自嘲っぷりとか、孤独感とかーw

うぶな村長はだまされまくりでしたー。
霊騙る気満々の狂だったなんて…

デボラすごいし、それを策士と見破ったユージーンもすごいなぁ。
(691)2006/09/19 01:52:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>682ユージーンさん
いや私も考察というより人間観察に近いものから考えるので、あまりアテにはならないです。状況から低い可能性を減らしていく事と一番高い可能性を考える事。状況で考えるのはそのくらいですね。あと、ツッコミ属性なので条件反射で質問しつつ反応をうかがうくらい(笑
(692)2006/09/19 01:52:16
墓守 ユージーン
>コーネリアスさん>>686
前日も、かなり迷っていたのですー…。
最終日前日には▼ラッセルさんでしたが、守護者COが出たときの態度とか、守護先を決めるとき、護衛外したときの感想が私が狩人(吊られ際に偽臭い狩人COして、あっさり吊られたダメ狩人でしたが…)やったときと似ていたので、これはやはり考え直さないとな、とー。

>カミーラさん>>687
私も今回、19戦目で初霊能でした(^^:
視線を揺らさないように必死だったですー…
(693)2006/09/19 01:55:13
吟遊詩人 コーネリアスは、ただいまですー>おかえり言って下さった方々
2006/09/19 01:55:35
語り部 デボラ
まあ、自嘲位は問題無いとして、
周りへの毒吐きは気をつけます。
(694)2006/09/19 01:56:24
語り部 デボラは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2006/09/19 01:57:02
村長 アーノルドは、吟遊詩人 コーネリアスおかえりー<遅れた(汗
2006/09/19 01:57:34
墓守 ユージーン

>デボラさん>>690
アレを出されてたらと思うと…(´Д`lll)

>村長さん
私視点(デボラさん狂人確定)だったから気がついただけだと思いますー。
そいえば、村長さんがまだ経験浅い方だとは思ってなくて、いろいろきついこといったかもしれませんー。
すみませんでした〜。
(695)2006/09/19 01:58:04
吟遊詩人 コーネリアス
>>693ユージーンさん
ですよね。演技であれができたら凄すぎです。
やっぱり天然に行動してる白には、敵いませんよね…
(696)2006/09/19 01:58:38
語り部 デボラ
>>691
ありがとうございます。

とは言え、ちゃんと論戦で戦うのが
筋だと思います。
若干、苦手なんですよねー。
(697)2006/09/19 01:59:30
逃亡者 カミーラ
さて、こんな時間だし・・・名残惜しいがアタイもそろそろ失礼するよ。

今回はブランクもあり、二日しか生きられなかった事もあり、思ったような考察ができなかったけど、この村に参加できて本当によかったさ。
みんな一生懸命参加してくれてるのを墓下でずっと見守っていたよ。・・・海水浴や出張で抜けたのはノータッチでよろしく(泣)

でも、いい勝負だったし、奇跡の逆転も見れたし、本当に得るものが多い村だったよ。やっぱりアタイは人狼が好きなんだなって心から思ったねぇ。

また次にお目にかかるときはネタに考察にフル回転のrenoirをお見せできる事を願いつつ、この場を去ります。

みんなエピ議題の回答ありがとね!そして話し相手になってくれてありがとさんくす!誘ってくれたコーネリアスにはとことん感謝さ。

それじゃ、本当に名残惜しいけど・・・またなぁ!
アディオス!アミーゴ!バッハハーイ(死語)

[カミーラは村の外へロケットスタート・・・そのスピードは*光速を超えた!*]
(698)2006/09/19 02:00:27
村長 アーノルド
>>695ユージーン

いえいえ、とんでもないです。
落ち度を指摘してもらって、とても勉強になりました。
ありがとうです。
(699)2006/09/19 02:00:46
見習いメイド ネリー
天然白にはホント、叶わないなぁ。
狼やるまで、気付かなかった。
(700)2006/09/19 02:02:33
エピローグ(最終日)では09/19 05:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
664331
155513
664211
06200
165527
45865
1182890
444899
544484
85795
464608
1132774
275099
534436
714201